JPS60157236A - ダイシング法 - Google Patents

ダイシング法

Info

Publication number
JPS60157236A
JPS60157236A JP59012346A JP1234684A JPS60157236A JP S60157236 A JPS60157236 A JP S60157236A JP 59012346 A JP59012346 A JP 59012346A JP 1234684 A JP1234684 A JP 1234684A JP S60157236 A JPS60157236 A JP S60157236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
cutting
dicing
substrate
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59012346A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Murata
隆彦 村田
Kazufumi Yamaguchi
山口 和文
Yasuhiko Horio
泰彦 堀尾
Yoshitaka Yoshikawa
吉川 義隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59012346A priority Critical patent/JPS60157236A/ja
Publication of JPS60157236A publication Critical patent/JPS60157236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • H01L21/3043Making grooves, e.g. cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は回路を形成した半導体基板を分割する際に用い
ることのできるダイシング法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、事務機器、コンピュータの入力端末用としての各
種の密着型イメージセンサの開発が進められている。密
着型イメージセンサは、等倍率で読み取るために原稿と
同一サイズの長尺ラインセンサを必要とする。その中で
も、プロセス技術が確立し、信頼性にも優れているシリ
コンICチップを複数個接続して長尺化をはかって密着
形イメージセンサを実現していこうとする動きがある。
この場合、ICチップ間の接続誤差がその密着型イメー
ジセンサの読み取り精度を制限する。高精度の密着型イ
メージセンサを実現するためには、ICチップの端面(
ダイシング面)の状態が非常に重要となる。また高分解
能になる程センサ間隔が狭くなるため、接続部の両側の
センサ間隔を精度よく保つ必要がある。
以下図面を参照しながら従来のダイシング法について説
明する。
第1図は従来のダイシング法であり、裏面から数十〜数
百ミクロン残して切断し、その後基板に圧力を加えてブ
レイクしてチップ状に分割する。
この方法では、基板の結晶性や圧力の加え方により切断
されていない部分の端面が均一にならない。
この様子を第1図Bに示す。
第2図に、従来法で切断したチップを複数個接続した図
を示す。第2図中に示すtj、t2.tsはチップ接続
誤差でありチップ間隔が不均一となる。
その結果接続面の両端のセンサ間隔が不均一となり、高
分解能、高精度の密着型イメージセンサが得られなかっ
た。また上記の方法を改善したフルカット法もある。こ
のフルカット法は、ダイシング時に裏面まで一気に切断
して、基板の切り残しをなくする方法である。
第3図でフルカット法を説明する。1は回路を形成した
半導体基板であり、2は接着シートである。2の接着シ
ートは基板1を完全にフルカットするだめのものであり
、寸だダイシングソーのステージに傷をつけないように
保護するだめのものである。この方法を用いて切断すれ
ば切り残し部分はなくなる。このフルカット法で切断し
たチップを複数個接続した図を第4図に示す。チップ接
続誤差t+、t2.’txは従来法に比較すると均一性
が向上する。しかし、tj 、t2.tsに示すすき間
が生じる。この原因は、第6図に示す切断用ブレード3
の先端部の幅が中央部の幅より狭くなっており、フルカ
ットしても切断面は第6図に示すように台形状となるた
めである。複数個接続した場合、接続面の両端のセンサ
間隔が接続面の両端以外のセンサ間隔と異なり、高分解
能、高精度の密着型イメージセンサが得られないという
問題点を有して込だ。
発明の目的 本発明の目的は複数個のイメージセンサを接続して高分
解能、高精度の密着型イメージセンサが得うレるダイシ
ング法を提供することである。
発明の構成 本発明のダイシング法は回路を形成した半導体基板の表
面から切断する第1工程と、前記第1工程で得られた切
断幅より広い幅で裏面より切断する第2工程とよりなる
ダイシング法であり、これにより切断したチップを複数
個接続した場合、接続部のすき間の均一性が向上しかつ
、すき間が大幅に狭くなり、接続精度が向上するため、
高分解能、高精度の密着型イメージセンサが得られるも
のである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
第7図、第8図は本発明の一実施例におけるダイシング
法の図を示すものである。第7図においては、1は回路
を形成した半導体基板、2は接着シート、3はダイシン
グ用のブレードである。第8図においては、4はブレー
ド3より幅の広いブレードである。以上のように構成し
た本実施例のダイシング法について以下その説明をする
まず準備として、回路を形成した半導体基板1の裏面に
接着シート2を貼りつける。接着シート2は基板1を完
全にフルカットするだめのものであり、かつ、ダイシン
グソーのステージに傷をつけないように保護するだめの
ものである。第1工程でフルカットしない場合は、接着
シート2は必しも必要でない。上記の準備の後、接着シ
ートを貼りつけた半導体基板をダイシングソーのステー
ジにセットし、第7図に示すようにフルカットあるいは
ハーフカットを行なう。その後接着シートを表面に貼り
、フル力・ノドあるいはハーフカットされたチップを固
定し、基板を裏がえしてダイシングソーのステージにセ
ットする。次に第8図に示すように第1工程で用いたブ
レードより幅の広いブレード4で裏面より切断を行なう
。上記の方法で切断したチップを複数個接続した図を第
9図に示す。第2の工程の裏面からの切断で、第8図中
の点線で示す部分を切り取っているため、第9図の接続
部のすき間の均一性が向上するばか炒でなく、すき間の
間隔が大幅に減少する。またこれらのチ・ツブを実装す
る際、チップを固定するだめの接着剤がすきまを通って
表面にまわりこむのを防ぐこと、および接着剤の逃げの
部分(第9図の○の部分)としても効果がある。
なお、上記の実施例では表面からフルカットあるいはハ
ーフカットする第1工程を最初に、その後に裏面からの
カットを行なったが、この順序はこれに限るものでなく
、切断面が、第8図に示すようになるものであれば特に
順序は限定しない。
まだ接着シートに関しても、これに限定するものでなく
、基板のフルカット、かつステージの保護の機能を有す
るものであれば何でもよい。
発明の効果 以上の説明から明らか彦ように、本発明は、回路を形成
した半導体の表面から切断する第1工程と、第1工程で
得られた切断幅より広い幅で裏面より切断する第2工程
とより構成しているので、切断したチップを接続した場
合、従来法では得られなかったすき間の均一性向上、す
き間の間隔の減少が可能となるというすぐれた効果が得
られる。
またその結果接続面の両端のセンサ間隔が他のセンサ間
隔と誤差が小さくなり、接続精度が向上するため、高分
解能、高精度の密着イメージセンサが実現できるという
効果も得られる。さらにチップ接着時の接着剤の逃げの
部分も同時に形成でき、接着剤が表面Kまわりこむこと
が防げる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のブレイクを伴なう切断法の図、ルカソト
法によって切断されたチップを接続した図、第5図、第
6図はフルカット法ですき間が生じる原因を示しだ図、
第7図、第8図は本発明の一実施例におけるダイシング
法の図、第9図は、それによって切断したチップを接続
した図である。 1・・・・回路を形成した半導体基板、2・・・・・接
着シート、3・・・・・・第1工程の切断用ブレード、
4・・・・・第2の工程の切断用ブレード、t+、l、
ts・・・・接続したチップのすき間。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回路を形成した半導体基板の表面から切断する第
    1工程と、前記第1工程で得られた切断幅より広い幅で
    裏面より切断する第2工程とよりなることを特徴とする
    ダイシング法。
  2. (2)第1工程の切断をフルカットとすることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のダイシング法。
JP59012346A 1984-01-25 1984-01-25 ダイシング法 Pending JPS60157236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59012346A JPS60157236A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 ダイシング法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59012346A JPS60157236A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 ダイシング法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60157236A true JPS60157236A (ja) 1985-08-17

Family

ID=11802716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59012346A Pending JPS60157236A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 ダイシング法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60157236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822755A (en) * 1988-04-25 1989-04-18 Xerox Corporation Method of fabricating large area semiconductor arrays
US5160403A (en) * 1991-08-09 1992-11-03 Xerox Corporation Precision diced aligning surfaces for devices such as ink jet printheads

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822755A (en) * 1988-04-25 1989-04-18 Xerox Corporation Method of fabricating large area semiconductor arrays
US5160403A (en) * 1991-08-09 1992-11-03 Xerox Corporation Precision diced aligning surfaces for devices such as ink jet printheads

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5321303A (en) Semiconductor device having linearly arranged semiconductor chips
JP3324641B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60157236A (ja) ダイシング法
US5153705A (en) Tab package and a liquid-crystal panel unit using the same
JPS63127444A (ja) 光学ヘツドの製造方法
JP2000183218A (ja) Icパッケージの製造方法
JPS6167243A (ja) ダイシング法
JPH088414A (ja) 画像読取装置の駆動回路チップ接続構造
JPH02247089A (ja) リードフレーム
JPS60261245A (ja) イメ−ジセンサ
JP2731662B2 (ja) Lsiチップの位置決め方法
JPH05206178A (ja) 半導体チップ
JPS61253826A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2531360B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2681959B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH08316174A (ja) ガラス付き半導体ウエハの切断方法
JPS63150931A (ja) 半導体装置
JP3528366B2 (ja) 集積回路装置
JPS6054813A (ja) ダイシング法
JPH05226414A (ja) Tab−集積回路の製造方法およびその製造方法のためのtabテープ
EP0599237A1 (en) Thin film magnetic head
JPS61164293A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPH0265154A (ja) 半導体装置
JPH1187280A (ja) ダイシング方法及びダイシング装置
JPS6373536A (ja) 半導体集積回路