JPS601567A - 回転方向検出装置 - Google Patents

回転方向検出装置

Info

Publication number
JPS601567A
JPS601567A JP11000083A JP11000083A JPS601567A JP S601567 A JPS601567 A JP S601567A JP 11000083 A JP11000083 A JP 11000083A JP 11000083 A JP11000083 A JP 11000083A JP S601567 A JPS601567 A JP S601567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
pulse signals
rotating body
rotating direction
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11000083A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Suzuki
進 鈴木
Masuichiro Mimura
三村 益一郎
Gunji Kondo
近藤 郡治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP11000083A priority Critical patent/JPS601567A/ja
Publication of JPS601567A publication Critical patent/JPS601567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P13/00Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
    • G01P13/02Indicating direction only, e.g. by weather vane
    • G01P13/04Indicating positive or negative direction of a linear movement or clockwise or anti-clockwise direction of a rotational movement

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転方向検出装置に係り、回転体の回転を検出
して得られる同一周期かつ位相の異なる2つのパルス信
号の一方のサンプル値が前回のそれと異なり他方のサン
プル値が前回のそれと同一のとき2つの今回のサンプル
値を比較して回転方向を判別し、両方のサンプル値が共
に前回のそれと異なるとき回転方向は前回の判別時と同
一と判別することにより、回転速度が速くとも誤まりが
なく正確な回転方向を検出可能な回転方向検出装置を提
供することを目的とする。
一般に可逆回転を行なう回転体ではその回転数と回転方
向は最も基本的な要素として測定され、互いにIQ連を
もって使用される。例えばリールディスクの回転に応じ
た周期のパルスを発生させ、リールディスクの回転方向
が時計方向のときカウンタにより上記パルスをダウンカ
ウントし、反時バ1方向のときアップカウントすること
によりテープの使用位置を表示するテープレコーダのテ
ープカウンタはその好例である。
回転体の回転数及び回転方向を検出するため従来より第
1図(A)、(B)に示′?i機構がある。
図中、1は検出対象の回転体により回転駆動される回転
軸であり、この回転軸1はフレーム2に軸支されてこれ
を挿通し、回転軸1の先端1aには半円形の回転板3が
固定されている。また、フレーム2には受光面を回転板
3に対向させて受光素子4,5が固定されている。この
受光素子4,5は第1図(A)において回転軸1を中心
として略90度の開き角度で略同一円周上にある。第1
図(B)の回転板3の左方には光源があり、受光素子4
.5は光源よりの光が入射すると1ルベル、光が回転板
3でm敲されるとLレベルの信号を出力する。
従って、回転板3が矢印A1方向(反時計方向)に回転
するとき受光素子4.5は夫々第2図(A)(B)に示
づ如ぎパルス信@a、bを出力し、矢印A2方向(時計
方向)に回転するとき受光素子4.5は夫々第3図(A
>、(B)に示す如きパルス信号a、bを出力する。
従来、第4図に示すD形フリップフロップ6のD端子に
受光索子4の出力するパルス信号を供給し、また受光索
子5の出力するパルス信号をフリップフロップ6のりl
コック端子CLに供給してフリップフロップ6のQ端子
より矢印A1方向回転でLレベル、矢印A2方向回転で
1」しへルとなる回転方向検出信号を得ていた。更にこ
のノリツブフロップ6のQ端子出力をアップダウンカウ
ンタ7に供給し、これがしレベルのとき受光素子5の出
力づるパルス信号の立上がりをアップjJウン1〜lノ
、1」レベルのときダウンカランI〜して回転体の回転
数を計数していた。しかし、回転板3が第1図(A)に
示す状態より矢印A1方向に180度回動じた後、矢印
A2方向に180度回動づることを繰り返して揺動する
場合はパルス信号’a 、 bは大々第5図(A)、(
B)に示す如くなり、アップダウンカウンタ7はパルス
信@bの立上がり時点でアップカウントし回転方向を誤
検出するという欠点があった。
そこで本出願人は先に上記欠点を除去覆るため昭和58
年5月23日付提出の特許出願(発明の名称「回転方向
検出方法及びその装置」)を提案した。この回転方向検
出方法は同一周期かつ位相の異なる2つのパルス信号a
、bのうち例えばパルス信号すに着目して、このパルス
信号すの立上がり及び立下のエッチの直後(又は直前)
における2つのパルス信号のレベルを互いに比較し、一
致のとき矢印A2方向の回転、不一致のどき矢印A1方
向の回転というように回転体3の回転方向検出するもの
である。
この回転方向検出方法をコンピュータ・プログラムを用
いて行なう場合、コンピュータは回転方向検出以外のタ
スクを実行するため、パルス信号a、l)夫々のレベル
のサンプリング及び両ザンプル値の比較等の回転方向検
出のためのルーチンは所定の時間間隔で間欠的に実行さ
れる。ここで、回転体3が矢印A1方向に回転しており
、第2図(A>、(B)に示す時刻t 、 、 t 2
. t 3 。
t 4. t s 、 t 6 、 t y 、 t 
B・・・でサンプリングが行なわれる場合は問題ない。
しかし、回転体3の回転速度が速くなって相対的にサン
プリング間隔が延び時刻tl、[3,Is、U7・・・
でサンプリングが行なわれるような場合には、■)刻t
1どt3とでパルス信号すのサンプル値が異なるため時
刻t3のパルス信号a、b夫々の(ノンプル値が比較さ
れ、両者が一致するのC′矢印A2方向の回転と回転方
向が誤検出されてしまうという欠点があった。
本発明は上記の欠点を除去したものであり、以下第6図
と共にその一実施例につぎ説明する。
第6図に本発明の構成を明示づ−るための全体構成図を
示づ。回転検出機構1〜5で回転体の回転を検出して発
生された互いに同一周期かつ位相の異なる2つのパルス
信号は瞥ナンプリング手段でパルス信号の半周期以下の
吟間間隔毎に夫々のレベルをサンプリングされ2つのサ
ンプル値が得られる。この2つのサンプル値夫々はエッ
チ検出手段においで記憶手段に記憶されている前回の2
つのザンプル値夫々と別々に比較されて2つのパルス信
号のエッチが検出され、かつ、これと共に今回の2つの
サンプル値は一致検出手段で比較され一致か不一致かが
検出される。判別手段はこのエッチ検出手段と一致検出
手段の検出結末に応じて回転体の回転方向が前回のサン
プリング時と同−又は前回のサンプリング時より変化し
た回転方向の判別を行なうものである。
まず、本発明の詳細な説明する。第2図(A)。
(B)において、時刻t1のパルス信号a、bは夫々I
」レベル、1−ルベルであり、時刻[3では大々上レベ
ル、Lレベルとなり、時刻t5では夫々)−ルベル、1
−ルベルどなる。また、時刻t2のパルス信号a、l+
は夫々l]レベル、Lレベルであり、時刻14では夫々
上レベル、Hレベルとなり、時刻【6では夫々1−ルベ
ル、Lレベルとなる。つまり隣接するサンプリング点に
おいてパルス信号すの4ノンプル値が変化した場合であ
っても、先行するサンプリング点のパルス信号a、b夫
々のサンプル値が1−ルベル、1−ルベルの状態(以下
「HlH」と略1′)から次のυンプリング点でrL、
LJとなる場合、I’L、LJからrH,HJとなる場
合、rH,LJからrl、、HJとなる場合、「L。
1」」からrH,LJとなる場合、つまり、隣接するサ
ンプリング点にd5いてパルス信号a、bのサンプル値
が共に変化づる場合は回転方向が変化をしていない。こ
れは第3図(Δ)、(B)についても同様である。上記
の4つの場合以外、隣接するサンプリング点のパルス信
号a、b夫々のサンプル値がrH,1−1jからll−
1,Ljとなった場合矢印A1方向回転に変化し、また
、例えばr L 。
1」」からrL、LJとなった場合は矢印へ2方向回転
に変化している。本発明は上記の原理に従って回転体の
回転方向を検出するものである。
第7図は本発明装置の一実施例のブロック系統図を示す
。第7図中、4.5は第1図(A)。
(B)に示す受光素子であり、受光素子4,5夫々の発
生したパルス信号a、bは共にコンピュータ8に供給さ
れる。コンピュータ8は第8図に示Jプログラムを実行
して回転方向の検出を行なう。
この第8図示のプログラムルーチンは例えば割込みプロ
グラムであり、回転体3が最高の回転速度で回転する場
合においてパルス信号a又はbの半周期J:り短かい時
間間隔毎に実行される。また、コンピュータの電源投入
時にはサンプル値A、B。
’!lAA、BI3.C,UP夫々は例えば零に設定さ
れる。
このルーチンがスタートすると、ステップ10゜11に
おいて、前回のこのルーチンの実行によってシンプリン
グされたパルス信号aのサンプル値Aが変数AAに転送
され、またパルス信号すのサンプル値Bが変数I3 B
に転送されて格納される。
この後ステップ12においてパルス信号a、b夫々がサ
ンプリングされて新たなサンプル値A、Bが得られる。
次に、ステップ13で今回のサンプル値Bと前回のサン
プル値が格納された変数BBの比較が行なわれ、両者が
不一致の場合つまりパルス信号すのエッチが検出された
場合のみ以下の処理が行なわれ、両者が一致した場合は
そのままこのルーチンの処理を終了Lノで主ルーチン(
図示Uず)に戻る。
ステップ13てパルス信号すのエッヂか検出された場合
、次のステップ14で今回の4ノンプル(111Aと前
回のサンプル値が格納された変1!¥ A△とが比較さ
れ、両者が不一致の場合つまり今回の1ノンプル値A、
Bが共に変数AA、[3[3の前回のサンプル値より変
化している場合は回転方向が変化していないとみなし後
述覆るステップ18に進む。
また、このステップ14で両省が一致した場合数のステ
ップ15においてサンプル値A、Bの比較が行なわれ、
ここで両者−が不一致の場合ステップ16で変数UPに
「H」が転送されて回転方向が矢印A1方向に変化した
ことが指示される。またステップ15で両省が一致した
場合ステップ17で変数UPに「L」が転送されて回転
方向が矢印A2方向に変化しl〔ことが指示される。
この後、ステップ18において変数UPの値hjrHJ
であるかどうかが判断され、変数UPの値がrl−IJ
のときつまり矢印A1方向回転の場合ステップ19で変
数Cの値に11」が加算され、変数UPの値が「L」の
ときつまり矢印A2方向回転の場合変数Cの値よりMJ
が減算される。これによってこのルーチンの処理が終了
し主ルーチンに戻る。
ここで、回転体3が矢印A1方向に回転を開始すると、
当初は回転速度が遅いため第2図(A)。
(B)に示すパルス信号a、bは時刻tl、t2゜13
.14.・・・夫々において第8図示のプログラムルー
チンが実行され、変数U I)の値は「1」」とされ、
サンプル値Bが変数BBと異なる毎に変数Cの値が「1
」ずつ増加する。この後回転体3の回転速度が速くなり
パルス信号a、bが時刻tl。
t3.t5.・・・のタイミングで第8図示のルーチン
が実行されるようになると、時刻t3における第8図示
のルーチンの実行の際変数AA、B’Bには夫々前回(
時刻[1)のサンプル値ll−11rl−IJが格納さ
れ、ついで今回のサンプル値A。
B夫々は「L」、「L」となる。このためステップ13
.14よりステップ18が実行され、変数UPの値はr
HJとされているのでステップ19において変数Cの値
が増加する。以降時刻[5゜[7・・・においても同様
の処理が行なわれる。
このように回転体3の回転速度が速くなり相対的にサン
プリングf4Mが延びたとしてもこのサンプリング間隔
がパルス信号a、bの1/2周期を越えない限り、回転
体3の回転方向及び回転数を検出することができる。
また、回転体3が揺動する場合、その角速度は遅く少な
くとも第2図にd3ける時刻j+、t2゜t3・・・の
タイミングでサンプリングが行なわれるので正確な回転
方向及び回転数の検出が可能である。
上述の如く、本発明になる回転方向検出装置は、回転体
の回転を検出して互いに同一周期かつ位相の異なる2つ
のパルス信号を発生ずる回転検出機構と、2つのパルス
信号の半周期以下の時間間隔毎に2つのパルス信号夫々
のレベルをナンブリングして2つのサンプル値を得るサ
ンプリング手段と、前回サンプリングされた2つのサン
プル値夫々を記tgづる記憶手段と、2つのパルス信号
の前回のサンプル値夫々と今回のザンブル値夫々とを別
々に比較して2つのパルス信号の立上がり及び立下がり
のエッヂを検出づるエッヂ検出手段と、2つのパルス信
号の今回のサンプル値夫々を相互に比較して一致か不一
致かを検出する一致検出手段と、2つのパルス信号のう
ちの一方のパルス信号だけのエッチが検出されたとぎ一
致検出手段の検出結果に応じて回転体の回転方向を判別
し、2つのパルス信号両方のエッチが検出されたとぎ回
転体の回転方向は前回のサンプリング時と同一と判別す
る判別手段とよりなるため、回転体の回転方向を容易か
つ確実に検出することができ、回転体が揺動しても回転
方向を誤検出することがなく、また回転体の回転速度が
速くなって相対的にサンプリング間隔が延びても誤りの
ない正確な回転方向検出が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)は回転検出機構の一例の平面図、
側面図、第2図(A)、(B)、第3図(A)、(B)
、第5図(A)、(B)夫々は第1図(△>、(B)に
示すgM 4fiSの出力するパルス信号波形図、第4
図は従来の回転方向検出装置の一例の回路図、第6図は
本発明装置の全体(1a成図、第7図は本発明装置の一
実施例のブロック系統図、第8図は第7図示のコンピュ
ータのプログラムの一実施例のフローチャー1へである
。 3・・・回転板、4,5・・・受光素子、8・・・コン
ピュータ、10〜20・・・ステップ。 第5図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転体の回転を検出して互いに同一周期かつ位相の異な
    る2つのパルス信号を発生する回転検出機構と、該2つ
    のパルス信号の半周期以下の時間m1隔毎に該2つのパ
    ルス信号夫々のレベルをサンプリングして2つのサンプ
    ル値を得るナンプリング手段と、前回サンプリングされ
    た2つのサンプル11b夫々を記憶する記憶手段と、該
    2つのパルス信号の前回のサンプル値夫々と今回のサン
    プル値夫々とを別々に比較して該2つのパルス信号の立
    上がり及び立下がりのエッチを検出するエッチ検出手段
    と、該2つのパルス信号の今回のサンプル値夫々を相互
    に比較して一致か不一致かを検出する一致検出手段と、
    該2つのパルス信号のうちの一方のパルス信号だりのエ
    ッチが検出されたとき該一致検出手段の検出結果に応じ
    て該回転体の回転方向を判別し、該2つのパルス信号両
    方のエッヂが検出されたとぎ該回転体の回転方向は前回
    のサンプリング時と同一と判別する判別手段とよりなる
    ことを特徴とする回転方向検出装置。
JP11000083A 1983-06-17 1983-06-17 回転方向検出装置 Pending JPS601567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000083A JPS601567A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 回転方向検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000083A JPS601567A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 回転方向検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601567A true JPS601567A (ja) 1985-01-07

Family

ID=14524552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11000083A Pending JPS601567A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 回転方向検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601567A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6427533B1 (en) 1998-01-30 2002-08-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle liquid level gauge
CN117007371A (zh) * 2023-10-07 2023-11-07 河北道桥工程检测有限公司 一种检测用取芯钻具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6427533B1 (en) 1998-01-30 2002-08-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle liquid level gauge
CN117007371A (zh) * 2023-10-07 2023-11-07 河北道桥工程检测有限公司 一种检测用取芯钻具
CN117007371B (zh) * 2023-10-07 2024-01-02 河北道桥工程检测有限公司 一种检测用取芯钻具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS601567A (ja) 回転方向検出装置
JPH04344466A (ja) エレベータの速度検出装置
JPH036459A (ja) 回転数検出方法
JPH061279B2 (ja) デイジタル式速度検出装置
JPS601568A (ja) 回転方向検出装置
JPH038692B2 (ja)
JPH04233467A (ja) モータの速度測定方法及びその装置
JPH049266B2 (ja)
JPH04355326A (ja) 電気角出力機能付きロータリエンコーダ
JPH05346434A (ja) レゾルバの駆動制御装置
JPS62218872A (ja) 回転方向判別装置
JPH01238483A (ja) 遠心沈降式粒度分布測定装置のモータの回転速度制御装置
JPS6247630A (ja) マイクロフイルムの検索装置
JPH03134568A (ja) レゾルバを用いた速度検出装置
JPS5873872A (ja) デイジタル速度検出方法
JPH05188066A (ja) サーボモータの速度検出装置
JPH0124248B2 (ja)
JPH05157752A (ja) レゾルバの駆動制御装置
JPH04254709A (ja) リファレンス位置出力付きロータリエンコーダ
JPH05188068A (ja) サーボモータの速度検出装置
JPH04161818A (ja) レゾルバを用いた回転位置検出装置
JPH0475466B2 (ja)
JPH08201116A (ja) 光学式エンコーダ
JPH074339A (ja) 調速機の回転測定方法及びその装置
JPH03282369A (ja) エンコーダの速度検出装置