JPS60156467A - エアフレツシユ用又は脱臭用香料組成物、その均一拡散を改良する方法及びエアフレツシユナ又は脱臭装置 - Google Patents

エアフレツシユ用又は脱臭用香料組成物、その均一拡散を改良する方法及びエアフレツシユナ又は脱臭装置

Info

Publication number
JPS60156467A
JPS60156467A JP59217497A JP21749784A JPS60156467A JP S60156467 A JPS60156467 A JP S60156467A JP 59217497 A JP59217497 A JP 59217497A JP 21749784 A JP21749784 A JP 21749784A JP S60156467 A JPS60156467 A JP S60156467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
deodorizing
air
methyl ether
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59217497A
Other languages
English (en)
Inventor
ギユンター・ホルツナー
アンソニー・フランシス・モリス
フアレンチン・ラウテンストラウフ
アラン・フランシス・トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JPS60156467A publication Critical patent/JPS60156467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/044Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating with the help of an organic compound other than a macromolecular compound

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、賦香又は脱臭作用成分をポIJ、−膜を通し
て周囲雰囲気中に調節して均一に放出するための、アジ
ュバントとして有効量のα−テルペニルメチルエーテル
又はリモネン含有テルペン混合物を酸性プロトン触媒の
存在においてエーテル化することによシ生成する任意の
その混合物を含有するエアフレッシュ用又は脱臭用香料
組成物に関する。
更に本発明は、ポリマー膜を通してエアフレッシュ作用
物質の均一拡散を改良する方法に関し、これはエアフレ
ッシュ用ペースに有効量のα−テルペニルメチルエーテ
ル又ハリモネン含有テルペン混合物を酸性プロトン触媒
の存在においてメタノールでエヘテル化することにより
生成する任意のその混合物を添加することを包含する。
本発明はまたエアフレンシュナ装置に関し、これはエア
フレッシュ作用物質を調節して均一に放出するだめのア
ジュバントとして有効量のα−テルペニルメチルエーテ
ル又はリモネン含有テルペン混合物を酸性プロトン触媒
の存在においてメタノールでエーテル化することにより
生成する任意のその混合物を含有する前記の作用物質を
均一に拡散させるポリマ4−壁少なくとも1個を有する
分散区画を包含する。
従来の技術 国際特許公開第81100051号明細書(1981年
1月22日発行)には、低極性の芳香又は非芳香物質で
富化した作用組成物を包含する、周囲及び閉じられた空
間を賦香又は脱臭する装置が開示されている。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、特定の物質が、ポリマー壁少なくとも1個を
有する分散区画を備えたエアフレッシュナ装置に配合さ
れる所定の香料組成物の極性成分に比べて1推進〃作用
効果を及はし得ることを見出すことであった。この作用
効果は壁のポリマー膜を通して作用物質をより規則的に
拡散させ、それ故その賦香又は脱臭挙動の改良をもたら
す。
そのような作用効果を達成し得る物質のうち酢酸ぺ/ヅ
ル、酢酸すナリル、一般的にテルペン、香料業界で常用
の炭化水素並びに低極性のジアルキルグリコールエーテ
ル及び芳香族並びに脂肪族エステルを使用することがで
きた。
問題点を解決するだめの手段 ところで、テルペン誘導体のうちでα−テルペニルメチ
ルエーテルが特に顕著な作用効果を発揮することが判明
した。α−テルペニルメチルエーテルは次式: により表わされる公知の化学物質である。これは仝−(
2−メトキレ−2−プロピル)−1−メチル−1−シク
ロヘキセンの名前で知られている。
清浄剤及び石けんペースに対するそれによシ達成される
芳香性は1979年11月6日発行の米国特許第417
3543号明細書に記載されている。しかし、ポリマー
膜を通して芳香組成物を拡散させるアソユ・セント又は
作用物質としてそれを使用することは認識さ、れないま
まであった。それが本発明により開示された。
α−テルペニルメチルニーテルハ鉱質又は有機のプロト
ン酸より成る触媒の存在においてリモネンをメタノール
と反応させることにより生成することができる。この反
応はローヤルズにより記載された方法[’ J、Am、
Chem、Soc、 ” 、 71巻、2568〜71
(1949年)参照〕と同様にして実施する。この反応
は純粋なリモネンばかりでなく、リモネンを含有するテ
ルペン混合物に関しても行なうことができる。この混合
物はかんきつ類の抽出により生じる容易に入手し得る香
料組成物質である。これらの混合物は異なる方法で種々
の天然原料から得られるという事実により、その組成及
び特にそのリモネン含有量は変動してよい。オレンソ精
油の抽出によシ得られるテルペン残分のエーテル化によ
シ生じる生成物が本発明によるすべての用途に完全に適
していることが認められた。すべての実際上の目的のた
めに、エーテル化混合物の蒸留により得られたテルペン
フラクション(例えば沸点60〜100℃/13.3X
1o2Pa)が優れている。所望のエーテルの含有率は
50%又はそれ以上の程度であることが判明し、そのエ
ーテルは種々の量のリモネン及び他のモノテルペンエー
テル誘導体を゛随伴する。
ポリマー区画より構成されているか又はポリマー壁少な
くとも1個を有する、閉じた空間を賦香又は脱臭するた
めの製品は前記の国際特許公開第81100051号明
細書及び1982年8月19日発行の国際特許公開第8
2702700号明細書に記載された。
本発明で使用するα−テルペニルメチルエーテルの特性
及びその挙動は後記の実施例で他の常用の成分と比較し
て詳説する。
α−テルペニルメチルエーテルは本発明によりエアフレ
ッシュ作用組成物の単一アシュ/々ントとして又は他の
公知の1拡散促進剤(dlffusionbooste
r ) ”との混合物で、例えば国際特許公開第811
00051号明細書に記載されたものとの混合物で使用
することができる。例えばα−fルペニルメチルエーテ
ルハ酢酸!J すIJ ル、酢酸ベンジル又はテルペン
混合物と組合せて使用することができる。
所望の1促進〃効果を達成するのに使用することのでき
るα−テルペニルメチルエーテルの割合は広範に変動す
る。エアフレッシュ用組成物の全重量に対して10〜9
0重量%であってよい。α−テルペニルメチルエーテル
のエアフレッシュ用組成物の他の成分に対する作用はポ
リマー膜を透過するそれらの拡散性に調和させるべきで
あシ、それ故それらの挙動を経時的により均一にすべき
であるので、α−テルペニルメチルエーテルの選択割合
は所定の組成物中の他の成分の性質及び透過して組成物
が拡散するポリマー膜の厚さに相応する。尚業者には、
その割合を実験により容易に決定し得ることは明らかで
ある。
実施例 次に本発明を実施例によシ詳説するが、これに限定され
るものではない。
例1 ポリマー膜を透過するα−テルペニルメチルエーテルの
拡散力を国際特許公開第81100051号明細書に拳
けられているような数個の常用のアノユ・ぐントと比較
して試験するために、次のように実施した。
容量約18m1のグラスチック製パウチを厚さ約0.1
mmのエチレン/エチルアクリレートの2枚のフィルム
を溶着して製造した(溶接装置:Fermant 4Q
Q、 Joisten & Kettenbaum G
mbH社。
Bensberg −Herkenrath在+ FR
G ) 。ノ+ウチに揮発性物質16gを試験中に充填
した。それぞれのパウチを温度約20〜25℃に維持さ
れている通常の換気室中に吊り、それらの重量を66日
間一定間隔で測定した。2回の計量操作で認められる重
量差は揮発性物質の蒸発を直接示す。
添付図面の第1図により本発明による特徴は明らかであ
る。
第1図には次の揮発性物質を計、量測定してその結果を
示した; a:α−テルペニルメチルニーテルト酢酸ペンツル50
:50(重量)混合物 b:α−テルペニルメチルエーテルと酢酸リナリル50
:50(重量)混合物 C:酢酸ベンジル d:酢酸リナリル e;α−テルペニルメチルエーテル 第1図の図表の分析にょシ、α−テルペニルメチルエー
テルを含有又はそれより成る物質a、b及びeは物質C
及びdよりもポリマー膜を透過するよシ均一な拡散過程
を呈する。更に、bの拡散曲線はdによるそれと比較す
る際に、56日間の蒸発期間後にパウチ中のbの残分は
dよりも少ないことが認められる。
例2 揮発性物質蒸気の流動を可能にする横方向の開口を備え
だトイレットペーノ母−軸として機能する中空体を有す
る円筒状のプラスチック製の市場製品をエアフレッシュ
装置の支持部として使用した。容量12〜15 ccm
のそのような装置は船形のパウチとして成形し、かつ試
験中揮発性物質に対して透過性であるエチレン/エチル
アクリレートより成るポリマー材料からの表面積8dの
壁を有する。
そのような装置を使用して次のエアフレッシュ組成物(
重量部)の拡散を試験しだ:l a、香料:キャリピン
ク(Caribic) 812486 DN (M造者
: Firmenich SA、ソユネーブ)30% b、α−テルペニルメチルエーテル70%l a、香料
;キャリピンク812486DN30% b、チルペアーポルトガル(Portugal) 70
チ lea、香料:キャリピンク812486DN50% b、α−テルペニルメチルエーテル35%C,テルペン
・ポルトガル15% 拡散曲線を第2図に示した。装置のポリマー膜を透過す
るエアフレッシュ用組成物の拡散を24時間間隔で連続
計量することにより測定した。例1で明らかになったよ
うに、重量差は試験中の組成物の拡散速度の尺度である
。拡散曲線の分析により、組成物I及び■が組成物■よ
りも均一に拡散し、特にそれぞれの初めの重量損失によ
って認められる。このファクタは殊に重要である。実際
に組成物1及び■の場合、エアフレッシュ装置の全使用
寿命にわたってより均一な芳香挙動が認められる。
例δ 例1及び2に記載したように行なうことによす、α−テ
ルペニルメチルエーテルの拡散を酢酸インゼルニルのそ
れと比較して測定した。この試験は例2に記載したのと
同じ形状の、但し異なる容積の2つのエアフレッシュ装
置を使って実施しだ。それぞれの容積は12及び1oa
anであり、それらのポリマー壁はそれぞれ表面積8及
び6−であった。その結果を第3図〜第5図に図示した
使用したα−テルペニルメチルエーテルはオレンジ精油
の精製により得られるテルペン混合物のエーテル化によ
り生成した。該エーテルの含有量は約50重量%である
。エーテルはリモネン及びテルピノーレンのような他の
テルペンを随伴する。
【図面の簡単な説明】
添付図面はポリマー膜を透過する本発明による組成物の
拡散力を常用の物質のそれと比較して示した図表である
。第1図はa:α−テルペニルメチルエーテルと酢酸ベ
ンツルとの混合物、b;α−テルペニルメチルエーテル
と酢酸リナリルとの混合物1 e H酢酸ベンジル、d
;酢酸リナリル、e:α−テルペニルメチルエーテルの
それぞれの拡散曲線を示し、第2図は■:キャリビンク
812486ONとα−テルペニルメチルエーテルとの
混合物、■:キャリビンク812486DNとテルペン
・ポルトガルとの混合物、■:キャリピンク81248
6DN、α−テルペニルメチルエーテル、及びテルペン
・ポルトガルの混合物のそれぞれ拡散曲線を示し、第3
図は異なる容積(12及び15 ccm )の・母つチ
を使った酢酸インゼルニルの拡散曲線を示し、第4図は
異なる容積(12及び15ccm)のパウチを使ったα
−テルペニルメチルエーテルの拡散曲線を示し、第5図
は異なる容積(12及び15 ccm )のパッチを使
った酢酸イソづzルール30%とα−テルペニルメチル
エーテル70%とより成る組成物の拡散曲線を示す1゜
第1頁の続き 0発 明 者 ファレンチン・ラウテ スインストラウ
フ ■発明者 アランΦフランシス・ スイトーマス ス国ベルネクス・シュマン・ド・ソール 69ス国ボレ
ックス・シュマン・ド・グラフ(番地なし)手続補正書
(方式)(自発) 昭和60年 1月16日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第2174C1T号
2、発明の名称 エアフレッシュ用又は脱臭用香料組成物、その均一拡散
を改良する方法及びエアフレッシュ用又は脱臭装置3、
補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 フィルメニノヒ・ノ/エテ・アノニム4、代理
人 6 補正の対象 (1)願書の発明の名称のa及■鉤!!lrよルんへ゛
表Aう擢(2)図面 8 添付書類の目録 1 理由書 2、 訂正願書 3 図 面 手続補正書c発) 昭和60年1 月ノア日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第217497号 2、発明の名称 エアフレッシュ用又は脱臭用香料組成物、その均一3 
補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 フィルメニツヒ・ソシエテ・アノニム4、代理
人 5、 補正により増加する発明数 ○ / 6・補正の対象 明細書の図面の簡単な説明の欄並びに図面7、補正の内
容 (1)明細書第14頁7行の[12及びl 5ccmJ
をrlo及び12 ccm Jと補正する。 (2)同第14頁9行の「12及び15 ccm Jを
rlo及び12 ccm Jと補正スル。 (3) 同第14頁12行の「12及、び15 ccm
Jを「10及び12 ccm Jと補正する。 (4)第3図、第4図及び第5図を別紙の通9補正する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ポリマー壁少なくとも1個より成る装置で使用さ
    れるエアフレッシュ用又は脱臭用香料組成物において、
    該組成物が有効量のα−テルペニルメチルエーテル又ハ
    リモネン含有テルペン混合物を酸性プロトン触媒の存在
    においてメタノールでエーテル化することにより生成す
    る任意のその混合物を含有することを特徴とするエアフ
    レッシュ用又は脱臭用香料組成物。 2、醪すマー膜を通してエアフレッシュ用又は脱臭用香
    料組成物を均一に拡散させる改良法において、前記組成
    物に、有効量のα−テルペニルメチルエーテル又はリモ
    ネン含有テルペン混合物を酸性プロトン触媒の存在にお
    い 1てメタノールでエーテル化することにより生成す
    る任意のその混合物を添加することを特徴とするエア7
    レンシユ用又は脱臭用香料組成物の均一拡散を改良する
    方法。 3、テルペン混合物がオレンジ精油の抽出にょシ生じる
    混合物である特許請求の範囲第2項記載の方法。 4、 テルペン混合物がリモネン約5o1i量チ又はそ
    れ以上を含有する特許請求の範囲第3項記載の方法。 5、エアフレッシュ用又は脱臭用作用物質を調節して均
    一に放出するだめのアソユノセントとして、有効量のα
    −テルペニルメチルエーテル又はリモネン含有テルペン
    混合物を酸性プ0)ン触媒の存在においてメタノールで
    エーテル化することにより生成する任意のその混合物を
    含有する前記の作用物質を均一に拡散するポリマー壁少
    なくとも1個を有する分配区画を備えたエアフレッシュ
    ナ又は脱臭装置。
JP59217497A 1983-10-21 1984-10-18 エアフレツシユ用又は脱臭用香料組成物、その均一拡散を改良する方法及びエアフレツシユナ又は脱臭装置 Pending JPS60156467A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH573083 1983-10-21
CH5730/83-0 1983-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60156467A true JPS60156467A (ja) 1985-08-16

Family

ID=4298397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59217497A Pending JPS60156467A (ja) 1983-10-21 1984-10-18 エアフレツシユ用又は脱臭用香料組成物、その均一拡散を改良する方法及びエアフレツシユナ又は脱臭装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0141266B1 (ja)
JP (1) JPS60156467A (ja)
DE (1) DE3475472D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4735803A (en) * 1986-02-14 1988-04-05 International Flavors & Fragrances Inc. Repelling animals with compositions comprising lemon oil and alpha-terpinyl methyl ether
EP3109307B1 (en) * 2012-01-18 2021-03-31 The Procter and Gamble Company Perfume systems
FR3017130B1 (fr) * 2014-02-06 2019-10-18 Arkema France Composition d'amines a odeur masquee

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH639282A5 (fr) * 1979-06-26 1983-11-15 Firmenich & Cie Dispositif destine au parfumage d'air ambiant.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0141266B1 (fr) 1988-12-07
EP0141266A3 (en) 1986-03-19
EP0141266A2 (fr) 1985-05-15
DE3475472D1 (en) 1989-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2134377B1 (en) Fragrance dispenser
Weschler et al. Experiments probing the influence of air exchange rates on secondary organic aerosols derived from indoor chemistry
US2691615A (en) Air treating gel
US10576179B2 (en) Relating to organic compounds
JP2018524037A5 (ja)
JP2019525788A (ja) ミリスチン酸イソプロピルを含むフレッシュニング組成物
US3821413A (en) Atmospheric glycal germicides
JPS60156467A (ja) エアフレツシユ用又は脱臭用香料組成物、その均一拡散を改良する方法及びエアフレツシユナ又は脱臭装置
EP2748208B1 (en) Photolabile latex for the release of perfumes
KR19990058712A (ko) 젤형 방향제 조성물
JPH10194905A (ja) 抗菌・抗カビ剤組成物及び抗菌・抗カビ剤製品
Dark et al. Comparative toxicity of various ozonized olefins to bacteria suspended in air
EP3328447B1 (en) Air freshener gel containing cellulose, hemicellulose, pectin
JP6355604B2 (ja) 浴室の除菌方法
JPH0359948B2 (ja)
US4549996A (en) Perfume dispenser
JP3255191B2 (ja) 徐放揮散体
JP6864003B2 (ja) 香料組成物およびエアフレッシュナーデバイス
JPH08275997A (ja) 消臭剤
JP2023529874A (ja) 香り送達を改善するための装置及び組成物
JP6738747B2 (ja) 悪臭抑制剤及びその利用
CN115768493A (zh) 用于改善香味递送的设备和组合物
JPH0421606A (ja) 揮散型抗菌・抗カビ剤
EP3205331B1 (en) Diminishing gel compositions and associated methods
JPH01256966A (ja) 香料の揮散方法