JPS6015623B2 - イミダゾ−ル化合物の製造方法 - Google Patents

イミダゾ−ル化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS6015623B2
JPS6015623B2 JP56119470A JP11947081A JPS6015623B2 JP S6015623 B2 JPS6015623 B2 JP S6015623B2 JP 56119470 A JP56119470 A JP 56119470A JP 11947081 A JP11947081 A JP 11947081A JP S6015623 B2 JPS6015623 B2 JP S6015623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
reaction
cyanoethyl
compound
trimellitic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56119470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5821667A (ja
Inventor
雅士 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP56119470A priority Critical patent/JPS6015623B2/ja
Publication of JPS5821667A publication Critical patent/JPS5821667A/ja
Publication of JPS6015623B2 publication Critical patent/JPS6015623B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はィミダゾール化合物の製造方法に関するもので
あり、詳しくは1ーシアンェチルィミダゾール化合物の
トリメリット酸塩の製法に係るものである。
本発明方法によって得られる化合物は、ポリェポキシド
の硬化剤として用いられ、卓越した効果を発揮すること
が知られている。
(袴公昭47一5024び烏公報参照)この種ィミダゾ
ール化合物の製法に関する従来技術としては、無水トリ
メリツト酸を水と加熱してトリメリット酸に転換し、こ
れをメタノール、インブロピルアルコールなどのアルコ
ール溶媒中で1ーシアンェチルィミダゾール化合物と反
応させる方法が知られている。
しかしながら、トリメリツト酸と1−シアンエチルィミ
ダゾール化合物をアルコール溶媒中で反応させると、1
ーシアンェチルイミダゾール化合物の加水分解反応を完
全に防ぐことができるけれども、アルコール溶媒とトリ
メリット酸の副反応が相当に進行し、収率の低下並びに
品質の悪化を来たすなどの問題が存在していた。
このような事情に鑑み本発明者は、製品の収率を高め且
つ純度の向上を目指して鋭意検討を重ねた結果、1−シ
アンエチルイミダゾール化合物と無水トリメリット酸を
反応させて1ーシアンェチルィミダゾール化合物のトリ
メリット酸を製造するに当り、無水トリメリット酸をト
リメリット酸に加水分解させる反応と生じたトリメリッ
ト酸に1−シアンエチルィミダゾール化合物を中和させ
る反応を同じ水溶媒中で行なわせることによって所期の
目的を達成したものである。
即ち、本発明者の経験によれば注目すべきことに水溶媒
中で1−シアンエチルィミダゾール化合物とトリメリッ
ト酸を中和反応を行わせる際に、従釆考えられていた1
−シアンエチルィミダゾール化合物の加水分解反応は全
く起らず、アルコール溶媒を用いたと同等あるいはそれ
以下の時間で反応が完結し、両原料の副反応を完全に抑
制することができるものである。
本発明方法によって製造されるィミダゾール化合物は、
下式の通りである。
〔但し、式中R2はアルキル基あるいはアリール基を示
し、R4は水素原子または低級アルキル基を示す。
〕本発明方法をアルコール溶媒を用いる従釆法と比較す
ると、■ェステル不純物を畠。
生しないので、収率が向上し且つ純度が高く品質の安定
した製品を得ることができる。■無水トリメリツト酸の
加水分解反応とィミダゾール化合物の中和反応を同時に
行なうことができるので、工程を甚だ簡素にして設備費
の低減を計ると共に大幅な省力化並びに省エネルギー化
に寄与することができる。■アルコール溶媒を用いない
ので経済的に有利であり且つ溶剤回収設備が不要となっ
て生産コストを大きく下げることができるなど数多〈の
効果があり、工業的規模の実施に極めて好適である。本
発明方法における反応処理温度は、室温から水の沸点ま
での範囲で実施することができるが、好ましくは50〜
100午○の範囲である。なお、反応温度が高くなれば
反応はより短時間で完結する。以下本発明方法を実施例
および参考例によって具体的に説明する。参考例 1 鷹梓機を備えた四ッロフラスコに無水トリメリツト酸7
6.8夕(0.4モル)と水72夕(4モル)を入れた
加熱縄拝し、これを1時間100℃の温度に保った。
これにメタノール166夕と1一(2−シアノヱチル)
一2−フエニルイミダゾール78.8夕(0.4モル)
を加えて加熱蝿拝し、1時間70〜75℃の温度に保っ
た。次いで反応生成物を15℃まで冷却したのち遠心分
離機で結晶と炉液に分離し、結晶を乾燥して1−(2−
シアノエチル)−2一フエニルイミダゾールのトリメリ
ット酸塩146.6夕を得た。
本製品について高速液体クロマトグラフィーで分析した
ところ、純度は斑.31%であり、ェステル不純物の含
有量は14.2%であって、原料1−(2ーシアノエチ
ル)−2−フエニルイミダゾ−ルに対する製品収率は、
理論値の90.0%に相当するものであった。参考例
2 参考例1においてメタノールの代りにインプロピルアル
コールを用いて同様の処理を行った。
その結果、製品の純度は斑.聡%、ェステル不純物の含
有量は0.紙%、製品の収率は94.8%であった。参
考例 3 参考例1において中和反応温度の70〜75COを35
〜40℃に変えて同様に処理を行なった。
その結果、製品の純度は98.86%、ェステル不純物
の含有量は0.筋%、製品の収率は93.2%であつた
実施例 1 渡梓機を備えた四ッロフラスコに、1−(2−シアノヱ
チル)一2一フエニルイミダゾール78.8夕(0.4
モル)、無水トリメリット酸76.8夕(0.4モル)
及び水350夕を入れて加熱燈拝し、1時間100℃の
温度に保った。
次いで反応生成物を15午Cまで冷却したのち遠心分離
機で分離し、結晶を乾燥して1−(2ーシアノエチル)
−2−フヱニルイミダゾールのトリメリツト酸塩159
.2夕を得た。本品について高速液体クロマトグラフィ
ーで分析したところ、ェステル不純物は全く検出されず
(検出限界0.01%)、製品の純度は99.68%で
あり、原料1−(2ーシアノェチル)−2一フェニルイ
ミダゾールに対する製品収率は97.8%に相当した。
実施例 2 1一(2ーシアノエチル)一2−メチルイミダゾール5
4.0夕(0.4モル)、無水トリメリット酸76.8
夕(0.4モル)及び286夕を用い、実施例1と同様
に処理して1一(2−シアノェチル)−2ーメチルィミ
ダゾ−ルのトリメリット酸塩133.3夕を得た。
本品を同様に分析した結果、ェステル不純物は全く検出
されず製品の純度は99.51%であり、ィミダゾー原
料に対する収率は96.6%に相当した。
実施例 31−(2−シアノエチル)−2ーエチルー4
−メチルィミダゾール65.2夕(0.4モル)、無水
トリメリット酸76.8夕(0.4モル)及び水315
夕を用いて実施例1と同様の処理を行ない、1−(2−
シア/エチル)一2ーエチルー4ーメチルイミダゾール
のトリメリット酸塩141.9夕を得た。
本品を同様に分析した結果、製品の純度は99.42%
であり、ェステル不純物は全く検出されず、イミダゾー
ル原料に対する収率は95.1%であった。実施例 4
1−(2ーシアノエチル)−2−ウンデシルイミダゾー
ル110.0夕(0.4モル)、無水トリメリット酸7
6.8夕及び水386夕を用いて実施例1と同じように
処理し、1−(2ーシアノェチル)−2−ウンデシルイ
ミダゾールのトリメリツト酸塩185.5夕を得た。
本品を同様に分析した結果、ェステル不純物は検出され
ず、製品の純度は99.73%であってイミダゾール原
料に対する製品の収率は95.6%であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1−(2−シアノエチル)イミダゾール化合物と無
    水トリメリツト酸を反応させて1−(2−ジアノエチル
    )イミダゾール化合物のトリメリツト酸塩を製造する方
    法において、無水トリメリツト酸をトリメリツト酸に加
    水分解させる反応と生じたトリメリツト酸に1−(2−
    シアノエチル)イミダゾール化合物を中和させる反応を
    同じ水溶媒中で行なわせることを特徴とするイミダゾー
    ル化合物の製造方法。
JP56119470A 1981-07-29 1981-07-29 イミダゾ−ル化合物の製造方法 Expired JPS6015623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119470A JPS6015623B2 (ja) 1981-07-29 1981-07-29 イミダゾ−ル化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119470A JPS6015623B2 (ja) 1981-07-29 1981-07-29 イミダゾ−ル化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821667A JPS5821667A (ja) 1983-02-08
JPS6015623B2 true JPS6015623B2 (ja) 1985-04-20

Family

ID=14762111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56119470A Expired JPS6015623B2 (ja) 1981-07-29 1981-07-29 イミダゾ−ル化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015623B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5821667A (ja) 1983-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU537625A3 (ru) Способ получени производных 1,1-диаминоэтилена
JPS6353987B2 (ja)
CN109867695B (zh) 一种匹伐他汀钙中间体的新制备方法
EP0270724B1 (en) Preparation of alkyl trifluoroacetoacetate
CN111454216A (zh) HMG-CoA还原酶抑制剂及其中间体的制备方法
CN112661667B (zh) 一种三氟乙脒的制备方法
JP3777408B2 (ja) カルボン酸誘導体の製造法
JPS6015623B2 (ja) イミダゾ−ル化合物の製造方法
EP0010799B1 (en) A process for the preparation of 3-azabicyclo(3.1.0)hexane derivatives and modifications thereof
CA1068302A (en) Process for the preparation of an acetonitrile derivative
EP0101004B1 (en) Process for preparing 4-oxo-4, 5, 6, 7-tetrahydroindole derivative
JPS6232188B2 (ja)
JP2001039939A (ja) マロンニトリルの製造方法
JP3229408B2 (ja) 新規な4−アミノ−5−ヘキセン酸の製法
EP0085513A1 (en) Method for preparing organo germanium propionic acid derivatives
JPH02215790A (ja) ヘキサメチルジシロキサンの回収方法
JPH0537140B2 (ja)
JPH11315055A (ja) 4級アルキルアンモニウムテトラフルオロボレート類の製造方法
JPS63211264A (ja) インドリン類の製造法
JPH04210660A (ja) ジベンゾイルメタンの製造法
KR820001386B1 (ko) 치환 이미다졸의 제조방법
KR100372759B1 (ko) 키랄리간드 및 이를 이용한(2r,3r)-2,3-디알킬타르타르산의 제조방법
JP2697198B2 (ja) 2―ヒドロキシ―3,3,3―トリフルオロプロピオニトリルの製造方法
JP3777407B2 (ja) カルボン酸誘導体の製造法
SU1286588A1 (ru) Способ получени иодгидринов