JPS60155741A - 精紡機に於ける糸継ぎ方法および装置 - Google Patents

精紡機に於ける糸継ぎ方法および装置

Info

Publication number
JPS60155741A
JPS60155741A JP933484A JP933484A JPS60155741A JP S60155741 A JPS60155741 A JP S60155741A JP 933484 A JP933484 A JP 933484A JP 933484 A JP933484 A JP 933484A JP S60155741 A JPS60155741 A JP S60155741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
negative pressure
pressure suction
fiber fleece
suction tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP933484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234849B2 (ja
Inventor
Masajiro Yamashiro
山白 政治郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP933484A priority Critical patent/JPS60155741A/ja
Publication of JPS60155741A publication Critical patent/JPS60155741A/ja
Publication of JPS6234849B2 publication Critical patent/JPS6234849B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H15/00Piecing arrangements ; Automatic end-finding, e.g. by suction and reverse package rotation; Devices for temporarily storing yarn during piecing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本考案は精紡機に於ける糸継ぎ方法および装置に関する
ものであり、更に詳しくは、接合すべき糸条の先端を負
圧吸引管内で精紡機のドラフトパートから送り出された
繊維フリースの流れに交差させ両者を交絡下に接合する
新規な糸継ぎ方法および装置に関するものである。
イ、従来技術 精紡機のフロントローラから送り出された糸条はスピン
ドルの回転により加熱され乍ら精紡ボビンに捲取られる
。斯かる精紡機の運転時に糸切れが発生すると、フロン
トローラから送り出された繊維フリースはフロントボト
ムローラのニップ点の下方に開口している負圧吸引機構
、所謂、ニューマフィル内に吸引され、糸継ぎ可能な状
態が維持される。糸切れを発見した作業者は、精紡ボビ
ンから糸条を引出しトラベラに挿1ffiした後、該糸
条の先端部を前記フロントボトムローラのニップ点に接
近させ、糸端にひねり動作を与えながら該糸端を前記繊
維フリース流に合流させ、同時に糸端の把持状態ならび
にニーブレーキによるスピンドルの制動状態を解除する
ことにより糸継ぎ動作を完了している。この糸継ぎ動作
は、スピンドルの回転にょる糸条の加熱ならびに俺取り
動作と、フロントローラから連続的に送り出される未1
然りの繊維フリース流のニューマフィルによる吸引動作
とを完全に間開せしめることによって始めて為し得るも
のであり、斯かる糸継ぎ動作を習得するには長時間に亘
る訓練が必要である。またこの糸継ぎ動作がフロントロ
ーラのニップ点近傍の非常に狭い区域で実行されること
に起因して、習熟者といえども確実な糸継ぎ動作を常時
実行することは極めて困難であり、精紡工程の生産性を
向上せしめる上に看過し得ない障害が認められた。
口0発明の目的 本発明の主要な目的は、精紡機に於ける公知の糸継ぎ方
法乃至は装置に認められた前記の如き問題点を解消し得
る糸継ぎ方法および装置を提供することにある。
本発明の他の主要な目的は、精紡ボビンから引き出され
た糸条の先端部分を負圧吸引管内に導入し、核部に於い
て繊維フリース流との交絡下に糸条を接合する新規な糸
継ぎ手段を提供することにある。
ハ9発明の構成 本発明は、精紡m (R)のフロントボトムローラ(1
)のニップ点(N)下方に繊維フリース(6)の吸引開
口(2)を臨ませてなる負圧吸引管(S)と、該負圧吸
引管(S)の上端から前記繊維フリースの吸引開口(2
)を横切ることなく斜め上方に向かって延びる糸条案内
部材(G)からなり、前記負圧吸引管(S)の管壁面(
3)に該負圧吸引管の長手方向に沿って、糸条(4)の
先端部分(4゛)を負圧吸引管(S)内に吸引するため
の糸条導入溝(5)を形成してなる精紡機の糸継ぎ装置
を要旨とするものである。
更に本発明は、糸端の近傍を把持した状態で精紡ボビン
から引き出した糸条(4)の先端部分(4°)を該精紡
i (R)のフロントボトムローラ(1)のニップ点(
N)下方に開口する負圧吸引管(S)内に吸引し、前記
糸条(4)の先端部分(4°)をフロントボトムローラ
(1)のニップ点(N)から前記負圧吸引管(S)内に
吸引されている繊維フリース(6)の流れに交差させ、
これと同時に前記糸条(4)の先端部分(4′)の把持
状態を解除して前記糸条(4)と繊維フリース(6)と
を接合する精紡機に於ける糸継ぎ方法を要旨とするもの
である。
二、実施例 第1図は本発明装置の全体構造を例示する側面図であり
、第2図はその正面図である。また第3図は負圧吸引管
(S)の背面図である。
これらの図面に於いて本発明装置は、精紡機(R)のフ
ロントボトムローラ(1)とフロントトップローラ(I
o)の間に繊維フリース(6)のニップ点(N)を形成
し、該繊維フリース(6)のニップ点(N)の下方に負
圧吸引管(S)の繊維フリース吸引開口(2)を臨ませ
ている。合成樹脂材料から製せられた負圧吸引管(S)
は、前記二ツブ点(N)の下方に繊維フリース(6)の
吸引開口(2)を臨ませた状態で略鉛直方向に向って延
びる繊維フリース用の気送管路であって、前記吸引開口
(2)には該負圧吸引管(S)内への糸条(4)の先端
部分(4°)の流入を容易化するため、左右両端から中
央部へ向って管壁の高さが漸減するV字状もしくはU字
状の糸条案内面(2′)が形成されている。一方、負圧
吸引管(S)には、前記繊維フリース(6)の吸引開口
(2)を横切ることなくフロントボトムローラ(1)な
らびにフロントトップローラ(lo)の前面と対向する
ように前記吸引開口(2)の上端から斜め上方に向って
延びる糸条案内部材(G)が設けられている。図示する
実施態様に於いては糸条案内部材(G)は、ワイヤ状部
材から製作されているが、糸継ぎ時に負圧吸引管(S)
内の負圧吸引力により糸条(4)の先端部分(4“)を
前記吸引開口(2)あるいは後記糸条導入溝(5)の上
端部迄移送し得るものであれば、ワイヤ状部材の外、幅
の狭い薄肉のプレート状部材も使用することができる。
これらの糸条案内部材(G)は、普通、ステンレス鋼等
の金属材料から製作されるが、糸条(4)に作用する摩
擦抵抗を軽減するため表面に梨地メンキ等の減摩加工を
施こすことが好ましい。負圧吸引管(S)の下端部は、
精紡機(R)に付設された図示しない負圧源と連通ずる
吸気管(7)に接続されている。負圧吸引管(S)は、
ドラフトローラ等に繊維フリースが捲付いたりあるいは
該負圧吸引管内に繊維フリースが詰まったりした場合に
それらの繊維の除去作業を容易に為し得るように吸気管
(7)に対して着脱自在に接続することが望ましい。斯
くして、負圧吸引管(S)の内部には前記吸引開口(2
)から負圧源に向う繊維フリースの搬送気流が発生して
いるから、糸切れが発生すると、前記ニップ点(N)か
ら送り出された繊維フリース(6)は自動的に該負圧吸
引管(S)内に吸引され徐々に解繊され乍ら吸気管(7
)を介して図示しないニューマフィルボックス内に送り
出される。また、負圧吸引管(S)の管壁背面(3)に
はその長手方向に沿って、糸条(4)の先端部分(4”
)を該負圧吸引管(S)内に吸引するための糸条導入溝
(5)が形成されている。本発明の好適な実施例に於い
ては、負圧吸引管(S)内に吸引される糸条(4)の先
端部分に繊維フリース(6)との交絡に好適な所定長さ
の自由端を形成するため、糸条導入溝(5)の端縁部(
5′)を鋭利なナイフェツジに形成している。該ナイフ
ェツジは、精紡ボビンから引き出した糸条(4)の先端
部分(4゛)が必要以上に長い場合に、負圧吸引管(S
)内に発生している負圧吸引力と前記ナイフェツジによ
る剪断力との相互作用によって過剰な糸端を切断するこ
とにより糸条(4)の先端に常に略一定の長さの自由端
を確保する。従って本発明の更に異なれる実施態様とし
て、前記糸条導入溝(5)に沿う負圧吸引管(S)の管
壁部に該負圧吸引管と別体構造をなすカッタ(8)また
は(8゛)を付設することもできる。また、糸条導入溝
(5)の形成位置は負圧吸引管(S)の管壁の背面のみ
に限定されるものではなく、必要に応じて管壁の前面あ
るいは管壁の側面に形成することも可能である。
上記糸継ぎ装置による糸継ぎ要領は下記の如くである。
糸切れの発生した精紡ボビン(B)から糸条(4)を引
き出し、該糸条(4)を(T)で示すトラベラに挿通し
た後、その先端部分(4°)を把持し適当な長さの自由
端を形成せしめた状態で前記精紡ボビンをスピンドルに
嵌装し、図示しないニーブレーキによる制動下に前記糸
条(4)の先端部分(4゛)を糸条案内部材(G)上に
載置する。糸条(4)の先端部分は、ニップ点(N)の
近傍に発生している負圧吸引気流に曝されて糸条案内部
材(G)に沿って滑り、糸条案内部材(G)の基端部か
ら負圧吸引管(S)の上端に設けられた吸引開口(2)
もしくは該吸引開口(2)から下方に向って延びる糸条
導入溝(5)内に吸引される。この吸引過程に於いて過
剰な糸端はナイフェツジもしくはカッタ(8)によって
所定長さの自由端を残して切断される。負圧吸引管(S
)内へ糸条(4)の先端部分(4゛)が吸い込まれ、該
糸条(4)の先端部分(4′)がフロントボトムローラ
(1)のニップ点(N)から前記負圧吸引管(S)内に
吸引されている無撚りに近い繊維フリース(6)の流れ
と交差するのと同時に、ニーブレーキによるスピンドル
の制動状態ならびに糸端(4゛)の把持状態を解除する
。この結果、前記糸条(4)の先端部分(4”)は、前
記フリース(6)とからみ合った状態で負圧吸引管(S
)の吸引開口(2)外に引き上げられ、ニップ点(N)
から送り出された前記糸端(4°)に接合された繊維フ
リース(6)は、スピンドルの回転による加熱下に糸条
(4)として精紡ポビン上に捲取られる。
ホ0発明の効果 以上の発明に明らかな如く、本発明によれば負圧吸引管
内に於ける糸端と繊維フリースとの自動的なからみ合い
を利用して容易に切断糸条を接合することができる。従
って在来の精紡工程で問題となっていた糸継ぎ動作の未
熟に起因する生産性の低下を確実に回避することができ
る。また本発明によれば、精紡機の金持作業員または玉
揚作業員が糸継ぎ動作に習熟していなくてもよいから、
人員配置の融通性を向上せしめる上にも顕著な効果を期
待することができる。
更に本発明装置は、在来のニューマフィル装置に比較し
て繊維フリースの吸引開口をニップ点に近接せしめてい
るから、負圧吸引圧を低下させることができ、省エネル
ギ効果も極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の全体構造を例示する側面図であり
、第2図はその正面図である。また第3図は負圧吸引管
の背面図である。 (R)・−・精紡機、(1) −フロントボトムローラ
、(N)・・・ニップ点、 (6)・・−繊維フリース
、(S)−・−負圧吸引管、(2)・−吸引開口、(4
) −糸条、(4°)−糸条の先端部分、(3)−・・
・負圧吸引管の管壁背面、(5)−糸条導入溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11 糸端の近傍を把持した状態で精紡ボビンから引
    き出した糸条の先端部分を該精紡機のフロントボトムロ
    ーラのニップ点下方に開口する負圧吸引管内に吸引し、
    前記糸条の先端部分をフロントボトムローラのニップ点
    から前記負圧吸引管内に吸引されている繊維フリース流
    に交差させ、これと同時に前記糸条先端部分の把持状態
    を解除して前記糸条と繊維フリースとを接合することを
    特徴とする精紡機に於ける糸継ぎ方法。 (2)精紡機のフロントボトムローラの下方に繊維フリ
    ースの吸引開口を臨ませてなる負圧吸引管と、該負圧吸
    引管の上端から前記繊維フリース吸引開口を横切ること
    なく斜め上方に向って延びる糸条案内部材からなり、前
    記負圧吸引管の管壁面に該負圧吸引管の長手方向に沿っ
    て糸条の先端部分を該負圧吸引管内に吸引するための糸
    条導入溝を形成したことを特徴とする精紡機の糸継ぎ装
    置。
JP933484A 1984-01-20 1984-01-20 精紡機に於ける糸継ぎ方法および装置 Granted JPS60155741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP933484A JPS60155741A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 精紡機に於ける糸継ぎ方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP933484A JPS60155741A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 精紡機に於ける糸継ぎ方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155741A true JPS60155741A (ja) 1985-08-15
JPS6234849B2 JPS6234849B2 (ja) 1987-07-29

Family

ID=11717569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP933484A Granted JPS60155741A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 精紡機に於ける糸継ぎ方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155741A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51149931A (en) * 1975-06-19 1976-12-23 Unitika Ltd Yarn splicing method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51149931A (en) * 1975-06-19 1976-12-23 Unitika Ltd Yarn splicing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6234849B2 (ja) 1987-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4217749A (en) Method and apparatus for joining textile threads
US4356692A (en) Method and apparatus for removing an irregularity in a thread
CS368490A2 (en) Method and device for automatized cleaning of cop tubes from yarn wastes by means of attendance device travelling along textile especially two-for-one twister
US4653260A (en) Process and apparatus for preparing a cut-to-length thread end for the re-piecing of an open-end spinning machine
JPS638215B2 (ja)
JPS60155741A (ja) 精紡機に於ける糸継ぎ方法および装置
JPH07111010B2 (ja) 作動しているドラフト機構内に粗糸を導入するための方法および装置
JPH02264045A (ja) 糸の供給方法およびその装置
US4529233A (en) Method and device for tying an upper thread to a lower thread
JPS6357477A (ja) 巻取り方法、装置並びにそれによって得られる製品
JP2631956B2 (ja) ガラス繊維ケーキの口出し装置
JPH05117920A (ja) カードにおけるウエブの集束およびウエブの取り出 し方法
JPS5971432A (ja) オ−プンエンド精紡機用糸継機の糸端插入方法
JPH01192837A (ja) 篠換機における篠切断装置
JPS6135292B2 (ja)
JPS6411729B2 (ja)
JPS58120828A (ja) オ−プンエンド精紡機用糸継方法および装置
JPS6081323A (ja) 結束紡績装置における糸端処理装置
JPS6333976Y2 (ja)
JPS6375126A (ja) 粗糸切断方法
JPH04245934A (ja) 精紡機のような繊維機械の作動中のドラフト装置に粗糸を導入する方法と装置
JPH02200822A (ja) 複合糸の紡績方法
JPH01139824A (ja) 紡績装置
JPS6197432A (ja) 紡機における糸切断方法
JPS61289139A (ja) 糸継ぎ機の糸端把持装置