JPS60154589A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS60154589A
JPS60154589A JP1119984A JP1119984A JPS60154589A JP S60154589 A JPS60154589 A JP S60154589A JP 1119984 A JP1119984 A JP 1119984A JP 1119984 A JP1119984 A JP 1119984A JP S60154589 A JPS60154589 A JP S60154589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
beams
active layer
light
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1119984A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Kaede
楓 和久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1119984A priority Critical patent/JPS60154589A/ja
Publication of JPS60154589A publication Critical patent/JPS60154589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明嘴光ファイバ通信用光源、特にアナログ光ファイ
バ通信用光源として使用される半導体レーザ装置に関す
る。
(従来技術とその問題点) 半導体レーザは電流対光出力の関係の直線性が良く、か
つ大きな光出力が得られるという点で光アナログ光フア
イバ通信用光源として大いに期待されている。しかし、
半導体レーザ特有の性質であるレーザ光の可干渉性及び
元ファイバのモード分散のため、光フアイバ内でスペッ
クルパターンが生じ、これが変′fJ!4信号に基づく
発振周波数変動等によって光フアイバ内でゆらぐことに
より、いわゆるモード雑音を引き起こしてアナログ光フ
ァイバ通信の障害の1つとなっていた。
このような問題を解決する装置の1つとして、従来ファ
プリーペロー型半導俸レーザに光帰還させる装置が、藤
田等により示されている(電子通信学会技術研究報告v
ol 、 83 A、 188. pp、 37〜44
 )。
しかし、この装置ではファプリーペロー型半導体レーザ
を用いているため、半導体レーザ固有のモードの中から
1本の軸モードを選択するには、光帰還のための鏡の角
度を極めて餓細に鯛整する必要があり、また、その状態
を保つには、波長オーダーで鏝位置を保持したり、ある
いは±0.5℃程度以下に温度変動を抑えなければなら
ないという欠点があった、さらには、該装置に変調電流
を印加して光出力の直接変調を行なった場合、変調度が
大きくなると半導体レーザ固有のモードの中の僅数のモ
ードで発振するため出方光の相対雑音強度がカタストロ
フィツクに劣化する(たとえば元帰還距K 10 cm
、変調周波数100■11そ例ζことると変日周度か約
025以上で−100dB/Hz MA度* テ大きく
劣化する)という欠点があった。
(発明のN的) 本発明の目的は、上述の欠点を除去し、半導体レーザへ
の光帰還が容易かつ安定で、しかも雰囲気温度の変化の
影響を受けず、さらには変調度を大きくしても半導体レ
ーザがらの出力光あ相対雑音強度か増加しない半導体レ
ーザ装mを提供することにある。
(発明の構by、) 本発明の半導体レーザ装d電は、発振周波数選択要素そ
有する半導体レーザ素子と該半導帰レーザ素子からの出
力光を反射して再び前記半導体レーザ素子の活性層ζこ
戻すための反射鏡と8備え、さらに、半導体レーザ素子
の活性層への戻り光量を該半導体レーザ固有の軸モード
数は1本lこ保ちっつ、該半導体レーザ素子と前記反射
鏡で構成される外部共振器の軸モードでは複数本で発振
するように定めた構成となっている。
(本発明の作用) 本発明は、上述の構成をとることにより従来技術の問題
点を解決した。即ち、発振周波数選択要素を有する半導
体レーザ素子を用いることにより、半導体レーザ固有の
モードはもともと1本に保たれているため、光帰還の状
態により半導体レーザ固有のモードが複数本になったり
、あるいは1本は保っているものの異なった軸モード間
で変動Tるという事態は生じない。
葦た、帰還光量が少ない場合には、外部共振器(−Y、
T: l ;1Ejci!I#LiC2LTaJi#b
’mJi[−145d)l ”/Hz以下が得られるこ
とはあるものの、光帰還用の外部鏡の位置変化や、雰囲
気温良の変化などの外界変化の影・4を受けてモードポ
ツピングを生じ、相対雑音強度か一100dB/Hz桿
度まで劣化することがあるが、帰還光1をある程度以上
に大きくすれば、外部共振器モードで多軸モード発振と
なること、及びそのとき前記外界変化の影Wそ受けにく
いことを見出した1、さらに、本構成によれは、光出力
を電流により直接変調したときの変調度を大きくしても
半導体レーザ固有の軸モードは1本に保たれるため、出
力光の相対m1te度は一135d B/Hz 以下に
低く保たれる。
また、本構成によれは光帰還の作用により、変調信号に
基づく発振周波数の変動が小さく抑えられるため、多モ
ード光ファイバ伝送時のアナ0711号の歪を低減する
ことかできる。
(実施例) 以下本発明の実施例fこついて図面を参照して詳細に説
明する。
(第1の実施例) 第1図は本発明のfl l O)実施例を説明するため
の構F1に図である。
半導体レーザ素子lは、n形InP基板2に形成した周
期3800 Aの回折格子3、さらにその上に順次形成
されたn形1 n GaAs Pの光ガイド層4、In
GaAsPの活性層5、P形1nPのクラッド層6から
なる埋め込み導波路ストライプ7と、蒸着により形成し
た第1.第2の電jfM14.15とを含んでなる発光
素子である。この場合、回折格子3か発振周波数選択要
素に該当している。第11第2の電極14.15を通じ
て、埋め込み導波路ストライプ7の中にある活性層5の
部分に電流を注入すると、レーザ発振が生じる。この半
導体レーザ素子lでは回折格子3の波長分解能のために
、1本の軸モードのみか選択的に励起されて発振してい
る。
半導体レーザ素子1の後方出力光8はレンズ9により平
行ビーム10に変換される。この平行ビーム10は金属
族コートlこより809b以上の反射率を有する反射鏡
11によって反射されて光量を逆にたどり、半導体レー
ザ素子lの活性層5に戻る。そのときの、活性jii 
5へのもどり光量は前記後方出力光8の約2%以上であ
る。このような構成lこより、複数の外部共+b= a
gモードで発蛋し、かつ各個々の外部共振器モードのス
ペクトル幅が狭く、ざら暑こ、半導体レーザ素子1の固
有の軸モードは1本に保たれた前方出力光12が得られ
る。なお、反射鏡11の位置は半導体レーザ素子lから
20c1rLの位置に置かれている。
(第2の実施例) 第2図は本発明の第2の実施例を説明するための構成図
である。
半導体レーザ素子21は、n形Ga、As基板22の一
部に形成した周期2000Aの回折格子器、さらにその
上に順次形成されたn形G a A / A sの光ガ
イド層24、G a A I A sの活性/ii 2
5、P形G a A I A sのクラッドノー26か
らなる埋め込み導波路ストライプ27と、蒸着により形
成した第11第2の電極14.15を含んでなる発光素
子である。第1%第2の電極14.15全通して埋め込
み導波路ストライプ27の中にある宿性層25の部分ζ
こ電流を注入するとレーザ発振が生じる。
この半導体レーザ素子においても回折格子23の波長分
解能のために1本の輔モードのみが選択的に励起されて
発振している。
半導体レーザ素子21の後方出力光28は先端を半球状
に加工した偏波面の保存が可能な長さ20 anの単一
モードの光ファイバ29に結合して伝搬する。
光ファイバ29を伝搬する伝搬光30は光ファイバ29
のもう一方の端面に蒸着した反射鏡30こよって反射さ
れて光路を逆にたどり、半導体レーザ素子21の活性層
25jこ戻る。そのときの光ファイバ29への後方出力
光あの結合度は、活性層25へのもどり元駕が前記後方
出力光あの約2の以上となるようにしである。このよう
な構成により、第2の実施例においても、複数の外部共
振器モードで発振し、かつ各個々の外部共振器モードの
スペクトル幅が狭く、さらに、半導体し、−ザ素子21
周有の軸モードは1本に保たれた前方出力光32が得ら
れた。本実施例の特徴は光学系の1iI4整か容易なこ
と、温度*4t=ヤ*mf、KefAn$4tlCMT
6’fj#’fjU511mC,1!: 1などである
以上、図面を用いて本発明を説明したが、本発明に関し
ては上記、実施例の他にさまざまな変形が可能である。
波長選択要素としては回折格子の例を示したが、その他
にも、波長選択用吸収物質の添加、ストライブ部の幅を
部分的に変えて波長選択性を出す構造の採用、ストライ
プの長手方向に半導体レーザ素子2個を直列に近接して
並べ2個の半導体レーザ素子の結合により波長選択性を
出す構造の採用等さまざまな方法がある。
出力光を油性層に戻丁ための導波方法として、レンズ9
、光ファイバ29を用いた例を示したが、平面先導波路
、集束性元伝送停等の光導波作用のあるものであればど
のようなものでも良い。才た、反射鏡11の半導体レー
ザ素子1からの距離及び反射鏡3Iを形成したファイバ
の憂さをいずれも204としたが、この長さに限定され
ない。但し、外部鏡による外部共振器モード間のビート
が信号帯域にはいらないようlこTるため、半導体レー
ザと外部鏡の間の光学距離はある値以下にする必要があ
る。たとえは、信号周波数を100 M H’z とす
れば半導体レーザと外部銹の間の光学距離を約75cI
rL以下にする必要がある。
さらlこ、本実施例では活性層へのもどり光量を約2%
以上としたが、たとえばレーザ端面に無反射コーティン
グを施すなど、活性層へ光がもどりやすくしである場合
には、本実施例の場合よりも少ないもどり光量でよい。
(発明の効果) このようlこして得られた半導体レーザ装置を用いれば
、たとえばコア径5[]μm、開口角約0.21、帯域
約500 MHz−km、長さl kmのグレーデッド
型光ファイバに、平均出力光5mW、変調度0.1のア
ナログ変調光を辿したところ、モーダル雑音による2次
高調波歪が約30 d B改善され、かつ、この状態が
、反射WA11.31の波長オーダの変化や、室温を中
心に±20℃程度の雰囲気温度の変化に対してもその影
gを受けず、安定に得られた、また、変調度を約1.0
まで大きくしても、相対雑音強度か増大することはなく
、−135d B/Hz桿度以丁度以下られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を説明Tるための構成図
、第2図は同じく第2の実施例を説明するための構成図
である。 図において、 1.21・・・・・・半導坏レーザ素子、2・・・・・
・n型InP基板、22・・・・・・n型G a A 
s基板、 3.23・・・・−・回折格子、8、あ・・
・・・・後方出力光、11.31・・・・・・反射鏡。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発振周波数選択要素を有する半導体レーザ素子と、該半
    導体レーザ素子からの出力光を反射して再び前記半導体
    レーザ素子の活性層に戻丁ための反射鏡とを備え、さら
    を乙前記半導体レーザ素子の活性層に戻る光量を該半導
    体レーザ固有の軸モード数は1本に保ちつつ、該半導体
    レーザ素子と前記反射鏡で構成される外部共振器の軸モ
    ードでは複数本で発振するように定めたことを特徴とす
    る半導体レーザ装置。
JP1119984A 1984-01-24 1984-01-24 半導体レ−ザ装置 Pending JPS60154589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1119984A JPS60154589A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1119984A JPS60154589A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60154589A true JPS60154589A (ja) 1985-08-14

Family

ID=11771367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1119984A Pending JPS60154589A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154589A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294489A (ja) * 1988-09-29 1990-04-05 Nec Corp 光機能素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294489A (ja) * 1988-09-29 1990-04-05 Nec Corp 光機能素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4573158A (en) Distributed feedback semiconductor laser
US5103456A (en) Broad beam laser diode with integrated amplifier
JPH0256837B2 (ja)
JPH0449793B2 (ja)
US4578791A (en) High-power injection laser diode structure
US4528670A (en) Short coupled cavity laser
JPH0254981A (ja) 面発光レーザ及びレーザアレイ
JPS60154589A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS60207389A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP3710077B2 (ja) 外部共振器型半導体レーザ
JPS58111391A (ja) 半導体レ−ザ装置
US4764937A (en) Semiconductor laser array device
JP3565394B2 (ja) 半導体パルス光源装置
JPS61125187A (ja) 半導体発光装置
JPS62136890A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS607790A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH03145179A (ja) 進行波発振型半導体レーザー
JPS6164182A (ja) 光帰還型半導体レ−ザ装置
JPS61290789A (ja) 多電極分布帰還型半導体レーザの駆動方法
JPH01212487A (ja) 波長可変半導体レーザ
JPS6289388A (ja) 半導体レ−ザ
JPH04302481A (ja) 半導体光素子
JPS63274192A (ja) 半導体発光装置
JPH01238082A (ja) 半導体レーザ
JPH1187853A (ja) 光半導体装置