JPS601531Y2 - 直播機における播種装置 - Google Patents

直播機における播種装置

Info

Publication number
JPS601531Y2
JPS601531Y2 JP2542478U JP2542478U JPS601531Y2 JP S601531 Y2 JPS601531 Y2 JP S601531Y2 JP 2542478 U JP2542478 U JP 2542478U JP 2542478 U JP2542478 U JP 2542478U JP S601531 Y2 JPS601531 Y2 JP S601531Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting blade
sliding body
seeds
groove cutting
seed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2542478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54130012U (ja
Inventor
愛次郎 金子
悠司 高田
Original Assignee
金子農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 金子農機株式会社 filed Critical 金子農機株式会社
Priority to JP2542478U priority Critical patent/JPS601531Y2/ja
Publication of JPS54130012U publication Critical patent/JPS54130012U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS601531Y2 publication Critical patent/JPS601531Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は作溝位置の圃場面に播かれた種子を種子押込体
により土壌中に押込んで種子が浮遊したり或は風で吹き
飛ばされずに発芽を促進させることができる直播機にお
ける播種装置に関する。
圃場面に沿って滑走することができる滑走体に播種管を
開口状に装着し、上記播種管の装着位置より前方の滑走
体裏面には作溝刃を、又後方に裏面には覆土板を夫々配
設して、作溝位置の圃場面に播かれた種子を覆土作用で
適当深さにうめ込んだ直播機における播種装置は良く知
られている。
ところで上記のように作溝位置に播かれた種子を単に覆
土板により覆土させる型式にものであると種子は単に作
溝位置の圃場面に播かれであるだけなので、圃場が湛水
時の際には種子の一部が浮遊して浮根現象を起す許りか
、圃場が乾田の際には風で吹き飛ばされ、その結果、正
確な位置での発芽育成が遠戚できない等の欠点が生じ、
これが改善を強く望まれていた。
本考案は前記に鑑み、作溝刃により塑性された作溝位置
の圃場面上に播かれた種子を種子押込体により直ちに土
壌中へ押込んで埋没せしめて例え圃場が湛水時であろう
と乾田時であっても種子が浮遊したり或は吹き飛ばされ
るのを確実に防止して総ての種子が作種位置において正
確に発芽育成せられるようにした直播機における播種装
置を提供しようとするものであって、以下に本考案装置
の構成を添付図面に示された好適な一実施例について説
明する。
1は圃場面Aに沿って自由に滑走することができる滑走
体であって、本実施例にあっては全体が舟型状の平板に
塑成されているが、これを内部が中空状となったフロー
ト状の滑走体であってもよい。
上記滑走体1の略中心位置には上下両端を開放ならしめ
た取付金具2が装着されており、然かも上記取付金具2
内には下部を開口状とした播種管3を挿通装着せしめで
ある。
そして播種管3の装着位置により前方の滑走体1裏面に
は、先端を突鋭状となし、かつ側方より見て全体が略舟
型状に形成された作溝刃4を、又後方裏面には側方より
見て全体が略舟型状を呈し、底部を扁平面6となし、然
かも幅を作溝刃4の幅と略同−に形成した種子押込体5
を夫々装着して作溝刃4によって形成された作溝位置の
圃場面B上に播かれた種子Cを種子押込体5により確実
に土壌中へ押し込ませ種子の浮遊現象や吹き飛ばされ現
象を皆無ならしめる。
従って上記の作溝、播種、押込作業を連続状に一貫して
遂行させるため、前記作溝刃4、播種管3および種子押
込体5は滑走体1の進行方向の沿い直列となるよう配設
されている。
7は滑走体1を圃場面Aに沿って進行させるための牽引
金具であって、該牽引金具7は通常原動機、走行車輪お
よびハンドル等を備えた移動農機(図示せず)の後方へ
着脱自在となる如く連結されている。
次に本考案の作用について説明する。
合本装置を使用して種子を確実に作溝位置の土壌中へ押
し込ませたい場合には、先ず牽引金具7を適宜の移動農
機に連結して滑走体1を矢印方向へ向は圃場面Aに沿い
滑走させる。
さすれば、滑走体1の進行に伴ない圃場面Aは適当深さ
の溝が掘削成形されると共に上記作溝位置の圃場面B上
には播種管3より種子が播かれる。
ところが前記播種管3のすぐ後方位置には前述作溝刃4
により塑性された溝に沿って進行する種子押込体5が位
置されているので該種子Cは種子押込体5の扁平面6に
より土壌中へ押し込まれ埋没される。
その結果、例え圃場が湛水時であっても種子の一部が水
面上に浮き上がることで生ずる浮根現象や或は圃場が乾
田時のための種子の一部が吹き飛ばされる現象を総て皆
無ならしめ、正確な位置における播種作業を終了して発
芽、育成させることができる。
要するに本考案は、圃場面Aに沿って滑走することがで
きる滑走体1に播種管3を開口状に装着し、上記播種管
3の装着位置より前方の滑走体1裏面には作溝刃4を、
又後方裏面には側方より見て全体が略舟型状を呈し、底
部を扁平面となし、然かも幅を作溝刃の幅と略同−に形
成した種子押込体5を夫々配設すると共に、前記作溝刃
4、播種管3および種子押込体5は滑走体1の進行方向
に沿い直列状としたので、作溝刃4により掘削成形され
た作溝位置の圃場面Bに播かれた種子Cは総て種子押込
体5により直ちに土壌中へ強制的に押し込まれて埋没さ
れ、圃場が湛水時であっても種子が浮遊する現象や又圃
場が乾田時であっても風により吹き飛ばされる現象を皆
無ならしめ、正確な位置への播種作業を営ませ、もって
より能率的な発芽、育成を遠戚させることができるのは
勿論のこと、種子Cを浅植できることにより低温地帯に
おける播種装置として最適である効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案装置の一実施例を示すものであって、第1
図は一部を切欠した作業状態の側面図、第2図は底面図
、第3図は圃場の一部切欠した縦断正面図である。 1・・・滑走体、3・・・播種管、4・・・作溝刃、5
・・・種子押込体、6・・・種子押込体の扁平面、A・
・・圃場面、B・・・作溝位置の圃場面、C・・・種子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圃場面に沿って滑走することができる滑走体に播種管を
    開口状に装着し、上記播種管の装着位置より前方の滑走
    体裏面には作溝刃を、又後方裏面には側方より見て全体
    が略舟型状を呈し、底部を扁平面となし、然かも幅を作
    溝刃の幅と略同−に形成した種子押込体を夫々配設する
    と共に前記作溝刃、播種管および種子押込体は滑走体の
    進行方向に沿い直列状としたことを特徴とする直播機に
    おける播種装置。
JP2542478U 1978-02-28 1978-02-28 直播機における播種装置 Expired JPS601531Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2542478U JPS601531Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 直播機における播種装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2542478U JPS601531Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 直播機における播種装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54130012U JPS54130012U (ja) 1979-09-10
JPS601531Y2 true JPS601531Y2 (ja) 1985-01-17

Family

ID=28865765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2542478U Expired JPS601531Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 直播機における播種装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601531Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54130012U (ja) 1979-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4275671A (en) Seed sowing implements
JPS601531Y2 (ja) 直播機における播種装置
SU446118A3 (ru) Се лка
JPH0122421Y2 (ja)
JPS582162Y2 (ja) 湛水直播機
JPH0220888Y2 (ja)
FR2399198A2 (fr) Machine agricole pour le paillage et l'ensemencement simultanes du sol
JPS60748Y2 (ja) 直播機における播種装置
JPH0112567Y2 (ja)
JPS6225056Y2 (ja)
JP2000037110A (ja) 乾田不耕起直播機
JPS5811128Y2 (ja) 湛水直播機用滑走体
SU1014498A1 (ru) Сошник
CN217183769U (zh) 一种用于破除犁底层的大幅宽开沟装置
JPH0115292Y2 (ja)
JP3831447B2 (ja) 乾田直播装置
JPS6345852Y2 (ja)
JPH0220889Y2 (ja)
SU952131A1 (ru) Комбинированный сошник
JPS598494Y2 (ja) 芋等の播種装置
JPS6019525Y2 (ja) 田植機
JPH047682Y2 (ja)
JPH0467924B2 (ja)
JPH032095Y2 (ja)
JPS6325929Y2 (ja)