JPS60152748A - コンクリ−ト製品の接続方法およびコンクリ−ト製品の接続具 - Google Patents

コンクリ−ト製品の接続方法およびコンクリ−ト製品の接続具

Info

Publication number
JPS60152748A
JPS60152748A JP695584A JP695584A JPS60152748A JP S60152748 A JPS60152748 A JP S60152748A JP 695584 A JP695584 A JP 695584A JP 695584 A JP695584 A JP 695584A JP S60152748 A JPS60152748 A JP S60152748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving member
circumferential surface
concrete products
inner circumferential
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP695584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH026896B2 (ja
Inventor
高見 秀司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP695584A priority Critical patent/JPS60152748A/ja
Publication of JPS60152748A publication Critical patent/JPS60152748A/ja
Publication of JPH026896B2 publication Critical patent/JPH026896B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、コンクリート製品の接続方法およびコンク
リート製品の接続具に関し、一層詳細には、接続面に開
口して埋設される受部材間に両端に係合突部が形成され
ている連結部材を嵌入して両コンクリート製品を接続す
るようにした接続方法およびこれに用いられる接続具に
関する。
従来、U字ブロック等のコンクリ−1・製品の接続方゛
法としては、各コンクリート製品をその接続面間に若干
の空隙を残して敷設し、この空隙をモルタル等の目地材
で埋めたものがある。この方法は、各コンクリート製品
の位置決めが正確とならず、また接続部の強度も十分で
ない。
また、コンクリート製品の一端の内周面を他端の外周面
形状となるように段差を形成したものがあり、この段差
部で各コンクリート製品を重ね合わせ、目地材で接続固
定する方法がある。これによれば、位置決めは正確にか
つ容易になされ、また左右方向にはずれないという利点
はあるが、上下方向や前後方向へのずれに対しての強度
は十分でないという欠点がある。
さらにまた、コンクリート製品の接続面の近傍外壁面に
ナツトを埋設し、両コンクリート製品間に亙る接続板に
ボルトを挿通してナツトに頓着し、目地材で目地を埋め
て接続する方法がある。これは強度は十分であるが、施
工現場でいちいちボルトを取り付けなければならず、ま
た接続板の穴位置とナンドの位置とがなかなか一致せず
、その施工に手間がかかるばかりでなく、ボルトを回す
スパナ−等の工具が紛失することも多(発生し、さらに
、一般に鉄材で形成されている接続板やボルトは、コン
クリート製品の外表面に露出しているために、長い間に
腐蝕し、耐久性に劣るという欠点がある。
本発明は上記欠点を解消するものであり、その目的とす
るところは、両コンクリート製品を接続面を対向させて
突き合わせるだけで位置決めされて施工が容易であり、
また、長い年月の使用にも耐え得るコンクリート製品の
接続方法およびこれに用いられる接続具を提供するにあ
り、その特徴は、一端が閉塞される筒体で形成され、開
口端に続く内周面は途中で拡幅されて段差部が形成され
る受部材が、それぞれの接続面に開口して埋設される両
コンクリート製品を対向配置し、両端周面に外力により
前記受部材の開口端内周面形状より小さくなり、外力を
取り除いたときに復元して前記内周面より大きくなる係
合突部が形成されている連結部材を、前記両コンクリー
ト製品を突き合わせる際に前記受部材内に挿入し、前記
係合突部を前記段差部に係合して両コンクリート製品を
接続し固定すること、および、一端が閉塞される筒体で
形成され、開口端に続く内周面は途中で拡幅されて段差
部が形成されており、コンクリート製品の接続面に開口
して複数箇所に埋設される受部材と、該受部材に挿入し
たときに受部材の開口端側内周面で押圧されて縮幅され
、該内周面を通過して前記拡幅部に至って復元して前記
段差部に係合する係合突部が両端周面に形成される連結
部材と、から成るところにある。
以下本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に
説明する。
1はコンクリート製品であり、laはその接続面である
2は接続面1aに開口して一体に成形される受部材であ
る。この受部材2は一端が閉塞される筒体で形成され、
この内周面は、開口端からの所定位置で拡幅されて段差
部2aが形成されている。
この拡幅された内周面は底面に向かって絞られた形状と
なっている。また受部材2の外周面形状は、その内周面
形状にならった形状となっており、その段差部2bは受
部材2の抜は止めに役立っている。
3は連結部材であり、その胴部3aの形状は、前記受部
材2の開口端側内周面に嵌合する形状となっており、ま
た両端には先端に向かって絞られる傘状の頭部3bが形
成されている。そして、この頭部3bの先端の大きさは
受部材2の開口部より小さく、係合突部3cたる基端は
それより大きく形成されており、さらに、頭部3bは弾
力性を有して縮径となるように軸心方向にすり割3dが
形成されている。またずり割3dの幅は頭部3aを縮径
したときに頭部3aの最大大きさを前記受部材2の開口
部より小さくすることができる大きさとする。
なお、連結部材3の胴部3aの形状は、受部材2の開口
面形状が角形の場合は、第2図に示すように、角柱で形
成されるとともに、係合突部3cは対向側面にのみ形成
されており、また受部材2の開口面形状が丸形の場合は
、第3図に示すように、丸棒で形成されており、そのす
り割3dは十字状に形成されている。
また、前記係合突部3cは上記したものに限らず、他の
構造のもの、例えば周面に突出する板バネ(図示せず)
を押圧したときに周面より内側に没するように装着して
もよい。
さらに、前記受部材2の表面をざらざらにしておけば受
部材2とコンクリート製品とは密着するものとなる。
次に、前記受部材2がそれぞれ埋設されたコンクリート
製品1を接続する方法について説明すると、接続すべき
コンクリート1の接続面を対向させ、一方のコンクリー
ト製品に予め連結部材3をその受部材2に係合させてお
き、両コンクリート製品1を突き合わせれば連結部材3
の頭部3aはその係合突部3Cでそれぞれの受部材2の
段差部2aに係合するものとなり、両コンクリート製品
1は接続される。しかる後に両コンクリート製品1の接
続面間に残された目地をモルタル等の目地材で埋めて接
続作業は完了する。
なお、一方のコンクリート製品1への連結部材3の保合
は、施工現場で行ってもよく、あるいはコンクリート製
品1を成形する工場で行うなど、適宜施工現場の状況に
応じてなし得るものである。
このようにして本発明によれば、両コンクリート製品を
単に突き合わせるだけで、両者を接続することができ、
その接続作業は極めて容易であり、作業時間も大幅に短
縮することができ、さらに、連結部材はコンクリート製
品内に埋設されるので、これを鉄材で形成しても腐蝕す
ることがなく、長い年月の使用でも接続箇所は耐久性に
勝れたものとなるなどの著効を奏することができる。
以上本発明につき好適な実施例を挙げて種々説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは
もちろんのことである。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンクリート製品を接続した状態を示す断面図
、第2図、第3図は連結部材の斜視図である。 1・・・コンクリート製品、 la・・・接続面、2・
・・受部材、 2a、2b・・・段差部、3・・・連結
部材、 3a・・・胴部。 3b・・・頭部、 3c・・・係合突部、 3d・・・
すり割。 特許出願人 高見秀司 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一端が閉塞される筒体で形成され、開口端に続く内
    周面は途中で拡幅されて段差部が形成される受部材が、
    それぞれの接続面に開口して埋設される両コンクリート
    製品を対向配置し、両端周面に外力により前記受部材の
    開口端内周面形状より小さくなり、外力を取り除いたと
    きに復元して前記内周面より大きくなる係合突部が形成
    されている連結部材を、前記両コンクリート製品を突き
    合わせる際に前記受部材内に挿入し、前記係合突部を前
    記段差部に係合して両コンクリート製品を接続し固定す
    ることを特徴とするコンクリート製品の接続方法。 2、一端が閉塞される筒体で形成され、開口端に続く内
    周面は途中で拡幅されて段差部が形成されており、コン
    クリート製品の接続面に開口して複数箇所に埋設される
    受部材と、該受部材に挿入したときに受部材の開口端側
    内周面で押圧されて縮幅され、該内周面を通過して前記
    拡幅部に至って復元して前記段差部に係合する係合突部
    が両端周面に形成される連結部材と、から成るコンクリ
    ート製品の接続具。
JP695584A 1984-01-18 1984-01-18 コンクリ−ト製品の接続方法およびコンクリ−ト製品の接続具 Granted JPS60152748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP695584A JPS60152748A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 コンクリ−ト製品の接続方法およびコンクリ−ト製品の接続具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP695584A JPS60152748A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 コンクリ−ト製品の接続方法およびコンクリ−ト製品の接続具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60152748A true JPS60152748A (ja) 1985-08-12
JPH026896B2 JPH026896B2 (ja) 1990-02-14

Family

ID=11652646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP695584A Granted JPS60152748A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 コンクリ−ト製品の接続方法およびコンクリ−ト製品の接続具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60152748A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002276034A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Kihoku Press Wood Kk 構造材用ジョイント及びそれを用いた構造材の接合構造
JP7329966B2 (ja) * 2019-05-23 2023-08-21 株式会社Uacj アルミニウム合金材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH026896B2 (ja) 1990-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60152748A (ja) コンクリ−ト製品の接続方法およびコンクリ−ト製品の接続具
JPS6289386U (ja)
JPS60161109A (ja) 接続具が埋設されたコンクリ−ト製品
JPS60148939A (ja) コンクリ−ト製品の接続方法
JPH0239961B2 (ja) Konkuriitoseihinsetsuzokuyojubuzainomaisetsuhoho
JPS60181444A (ja) 接続具が埋設されたコンクリ−ト製品
JPS6143856Y2 (ja)
JPS60148937A (ja) コンクリ−ト製品の接続方法およびコンクリ−ト製品の接続具
JPS60148940A (ja) コンクリ−ト製品の接続方法およびコンクリ−ト製品の接続具
JPS60175638A (ja) コンクリ−ト製品の接続方法およびコンクリ−ト製品の接続具
JPH0450729Y2 (ja)
JPH0416591Y2 (ja)
JPH027999Y2 (ja)
JPH075159Y2 (ja) 型枠締付け金具
JPS60154009A (ja) コンクリ−ト製品接続用受部材の埋設方法
JPS6312175Y2 (ja)
JP4481526B2 (ja) プレキャストコンクリート部材の仮固定構造
JPS6135931U (ja) 連結装置付きコンクリ−ト類製品
JP3217028B2 (ja) 接続部
JPS6157518B2 (ja)
JPS6113707U (ja) 連結具付きコンクリ−ト製品
JP2679693B2 (ja) コンクリート二次製品の接続装置
JP3055542U (ja) 異形棒鋼継手構造
JPS5817123Y2 (ja) 枠材の固定装置
JPS5843379Y2 (ja) ねじなしカップリング