JPS60152719A - 地盤側部に固化剤を注入した鉄道地盤改良工法 - Google Patents

地盤側部に固化剤を注入した鉄道地盤改良工法

Info

Publication number
JPS60152719A
JPS60152719A JP685784A JP685784A JPS60152719A JP S60152719 A JPS60152719 A JP S60152719A JP 685784 A JP685784 A JP 685784A JP 685784 A JP685784 A JP 685784A JP S60152719 A JPS60152719 A JP S60152719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
drill
railway
subbase course
hardener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP685784A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumasa Machii
町井 且昌
Masaru Masugata
舛形 勝
Makoto Kito
誠 鬼頭
Masanori Watanabe
渡辺 正法
Shiyoutarou Hanawa
花輪 匠太郎
Tsutomu Kubota
久保田 力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO KIKO KK
Original Assignee
TOYO KIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO KIKO KK filed Critical TOYO KIKO KK
Priority to JP685784A priority Critical patent/JPS60152719A/ja
Publication of JPS60152719A publication Critical patent/JPS60152719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B1/00Ballastway; Other means for supporting the sleepers or the track; Drainage of the ballastway
    • E01B1/008Drainage of track
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B2/00General structure of permanent way
    • E01B2/006Deep foundation of tracks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B1/00Ballastway; Other means for supporting the sleepers or the track; Drainage of the ballastway
    • E01B1/001Track with ballast
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B2204/00Characteristics of the track and its foundations
    • E01B2204/08Deep or vertical foundation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鉄道地盤、特に軟弱化した鉄道地盤を補強し安
定化させるための地盤改良工法に関する。
(従来技術) 一般に鉄道路盤は、第1図に基づいて言えば、土砂を盛
り上げる等によって成る地盤1の上にバラスト2を盛り
上げ、その上に枕木3を設置し、該枕木3の上にレール
4を敷設して成るのであるが、経年の使用により、前記
土砂から成る地i1は吸水して軟弱化し、レール上を通
る列車の繰り返し荷重によって、前記土砂は噴泥となっ
てバラスト2の間から噴出してバラスト層に泥土が混入
することにより、バラスト層の荷重分散効果を悪化させ
、また路盤の沈下による路盤の凹凸等、路盤の劣化を来
し、軌道狂いにより列車に震動を与えて乗り心地を悪く
したり、更には脱線等の危険も多くなる。
ところが、鉄道路盤は通常毎日使用しているものである
から、前記レール・枕木・バラスト等を取り除いて、そ
の下にある土砂から成る地盤を改良するということは回
能であった。そこで、この解決のため特願昭57−11
4668号発明の名称路盤改良工法で提案した発明にあ
っては、第1図に側面概念図を示すように、レール4上
を走行できるように構成した台車5を作り、該台車5の
上には枠体6を設置し、該枠体6に取りつけたケーシン
グ駆動装置7によって枕木・バラスト及びレールの間か
ら回転ロッド8を地盤に挿入する。
而して回転ロッド8はケーシング9内に装置し、該ケー
シング9の基部には後述の土壌固化剤の噴出を防止する
ためのスクリューを取りつけ、また前記ケーシングの先
端にはケーシング打ち込み後攪拌部材10を格納した回
転ロッド8を突出させ該攪拌部材10を横方向に展開さ
せて回転させ、且つ前記攪拌部材10からは土壌固化剤
を噴出させて、土壌固化剤を土砂と混合させることによ
って、路盤の下の土砂を同図11に示すように円柱状に
固化させ、これによってレール等を取り外さないで、そ
の下の地盤を改良する工法が提案されている。
然し、この路盤改良工法も、ケーシングの長さは架線の
高さ等によって制限されるから、地盤の深層部まで軟弱
化している場合であっても、一定の深さまでの地盤しか
改良できないと共に、路盤の側面が軟弱化している場合
には、該路盤の側面部が崩壊するのを防止しなければな
らないとい・う問題があった。
(発明の目的) 本発明は前記路盤改良工法を更に改良し、地盤の側下部
までも安定させる工法を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明は鉄道路盤の側面に穿孔機構によっては\垂直に
穿孔して成った孔には固化剤を注入して路盤側下部に列
柱状の固化部分を作り、該固化剤を注入した部分の内側
は前記第1図によって説明した路盤改良工法によって地
盤を改良し、両者を組み合わせることによって鉄道路盤
を固化、安定させる発明である。
(実施例) 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第2図は本発明の前半の工程を実施している状態を示す
側面概念図であるが、台車5の上には図示しないアーム
によって線路の外側へ突出させたポーリング用ドリル挿
入装置I2を取りつけ、これによってポーリング用ドリ
ル13を、線路の外側、即ち鉄道路盤の側面下部にほぼ
垂直に、前記第1図によって説明した発明によって改良
する地盤よりも外側に挿入する。ポーリング用ドリルは
・途中で継ぎ足しながら挿入できるから、架線、トンネ
ル等の高さに拘束されず、前記挿入する地盤は必要に応
し岩盤に達するまで深くもできる。斯くして穿孔した孔
14には前記ポーリング用ドリルの中空部を利用して、
急硬固化剤を注入する。
急回化剤としては、例えばナトリュウム、カリウム、マ
グネシュウム、アルミニュウム、カルシウム、鉄等の無
機塩類の水溶液とセメントとを併用したもの、デンカ−
H3−K・スタビライトM30−F等を用いてよいが、
その他の固化剤を用いてもよいことは言うまでもない。
上記によって路盤の側下部には同図15・15・・・・
・・に示すように固化剤が固化した柱状物を列状に施工
し、必要に応じ、岩盤に達するように配置することがで
きる。
このようにして、路盤の側面下部を固化・安定させた後
に、本発明の後半の工程として、前記列柱状に配置した
固化部分の内側のバラストの直下部を前記第1図によっ
て説明した方法により、ケーシングと回転攪拌部材とに
よって土壌固化剤を土砂に混入させて該部分を固化させ
て、補強し安定化させるのである。
即ち、第1図に示したように、地盤の側面下部に列状に
配置した固化剤の固化した列柱状の固化部分の内側の路
盤に前記のように基部に固化剤噴出防止用スクリュウを
設けたケーシング9をレール、枕木等の間から打ち込み
、該ケーシングの先端には内部に攪拌部材1oを格納し
た回転ロッド8を、バラスト層の直下から適宜の深さま
で挿入した後、前記攪拌部材10を同図に示すように横
方向に展開して、前記回転ロッド8を回転させて攪拌部
材10により該部分の土砂を攪拌しながら、該攪拌した
土砂に土壌固化剤を混入させて該部分の土砂を同図11
に示すように円柱状に固化する。この後半の工程により
路盤直下部には土砂に固化剤を混入してできた円柱状の
硬質部分が、前記前半の工程によって路盤側面下部に設
置された列柱状の固化部分の内側上部に、バラスト層の
直下に配置されるのである。また、前記後半の工程に於
いて用いる土壌固化剤として、生石灰のよう・に土砂内
の水分を吸収して膨張して固化する材料を用いれば、該
固化剤は両側を前記前半の工程によって設置された列柱
状の固化部分に挟まれて膨張しようとするから、一層強
固な地盤となる。
斯(して本発明の工事が完了した時は、第3図に上面概
念図を、第4図に正面断面概念図をそれぞれ示すように
、鉄道路盤の側面下部の地盤は、必要に応じ岩盤に達す
るまで、本発明の前半の工程によって設置した列柱状の
固化部分が列状に配置され、その内側上部に前記本発明
の後半の工程によって熟成した土砂と固化剤との混合物
が、バラスト層の下まで円柱状に必要な密度に配置され
ることになる。従って、雨水等は路盤に吸収されること
が少なく側溝16に流入し、地盤が再び軟化することが
少なくなる。
(発明の効果) 本発明は前記のように構成した工法であって、前半の工
程によって地盤の側面下部が、必要に応じ岩盤に達する
まで、安定化し、その内側に挟まれた部分の地盤が横に
膨張したり崩れたり基底破壊したりすることを防止する
と共に、その内側の上のバラスト層の下は本発明の後半
の工程によって、安定化するから、鉄道線路の路盤は強
固になり、路盤性下等による冒頭記載の悪弊が除去でき
る。
而も、前記前半の工程は、ポーリング用ドリルを用い、
ポーリング用ドリルはポーリングの途中で継ぎ足しがで
きるから、架線の高さ・台車の重心・トンネルの高さ等
による制限もなく、必要に応じ、前記のように岩盤に達
するまででも深い部分まで地盤の改良ができるという長
所を有するのである。
このような有効な地盤改良が、パラスト、線路等を取り
除くことなく、例えば夜間の短い列車の通らない時間間
合に分けて実施できるのである。
勿論本発明は上記実施例に限定されなければならない理
由はないことは言うまでもなく、ポーリングによって穿
孔した孔に硬化剤を注入するためには、前記のようにポ
ーリング用ドリルの中空部分を用いるだけでなく、作業
の都合により、ポーリング用ドリルを引き抜いた跡の孔
に別のパイプ等によって急硬化剤を注入してもよいし、
前記前半の工程と後半の工程との順序は、作業の都合に
より適宜変更してもよい。また硬化剤は上記に例示した
ものに限定されるべき必要もないことは勿論、土質等の
状況によっては、必ずしも路盤の両側に本発明の前半の
工程による列状柱状物を設置しなくても、片側だけ該工
程を行ってもよいことはいうまでもない。また、ポーリ
ング用ドリルの先端部を開けるように構成して、攪拌装
置とし、前記前半の工程で穿孔した後、該攪拌装置を開
いて、穿孔した孔の直径よりも広い範囲の土砂を粗砕し
ながら、孔の先端から元部に向かって、順次土壌固化剤
と土砂とを粗砕混合させれば、一層所期の目的に役立つ
【図面の簡単な説明】
第1図は従来提案されており、且つ本発明の後半の工程
に用いる鉄道路盤改良工法の側面概念図、第2図は本発
明の前半の工程を示す側面概念図、第3図は本発明によ
り、工事が完了した状態の鉄道線路の上面概念図、第4
図は曲間の正面断面概念図である。 図中 1・・・・・・土砂 8・・・・・・回転ロソF
’ 9・・・・・・ケーシング 10・・・・・・攪拌
部材 11・・・・・・本発明の後半の工程によって固
化した土砂部分 12ポーリング用ドリル挿入装置 1
3・・・・・ポーリング用ドリル 14・・・・・・孔
 15・15・・・・・・本発明の前半の工程によって
設置された列柱状の固化部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉄道路盤の側部から穿孔機構によってはソ゛垂直に穿孔
    して成った孔には固化剤を注入して路盤側面下部に列柱
    状の固化部分を作り、該固化剤を注入した部分の内側、
    即ち鉄道路盤直下部分の地盤にはケーシングを差込み、
    該ケーシングの先端部から突出させた回転ロンドに設け
    た攪拌部材により該地盤部分を攪拌して土壌固化剤を噴
    出させ、前記穿孔して固化剤を注入した部分の内側の地
    盤をも固化、安定させることを特徴とする、地盤側部に
    固化剤を注入した鉄道地盤改良工法。
JP685784A 1984-01-18 1984-01-18 地盤側部に固化剤を注入した鉄道地盤改良工法 Pending JPS60152719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP685784A JPS60152719A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 地盤側部に固化剤を注入した鉄道地盤改良工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP685784A JPS60152719A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 地盤側部に固化剤を注入した鉄道地盤改良工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60152719A true JPS60152719A (ja) 1985-08-12

Family

ID=11649902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP685784A Pending JPS60152719A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 地盤側部に固化剤を注入した鉄道地盤改良工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60152719A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012117330A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 East Japan Railway Co 土路盤置換工法
JP2015031119A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 東日本旅客鉄道株式会社 地盤補強構造
GB2529424A (en) * 2014-08-19 2016-02-24 Network Rail Infrastructure Ltd Rail track piling
JP2016148196A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 公益財団法人鉄道総合技術研究所 橋台の補強構造及び補強方法
US11118315B2 (en) 2018-02-22 2021-09-14 R&B Leasing, Llc System and method for sub-grade stabilization of railroad bed

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012117330A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 East Japan Railway Co 土路盤置換工法
JP2015031119A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 東日本旅客鉄道株式会社 地盤補強構造
GB2529424A (en) * 2014-08-19 2016-02-24 Network Rail Infrastructure Ltd Rail track piling
JP2016148196A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 公益財団法人鉄道総合技術研究所 橋台の補強構造及び補強方法
US11118315B2 (en) 2018-02-22 2021-09-14 R&B Leasing, Llc System and method for sub-grade stabilization of railroad bed

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0665808B2 (ja) 安定化された圧縮土壌柱を形成する方法と装置
KR20180082226A (ko) 연약지반의 침하 억제를 위해 선단지지력을 강화한 궤도 지지말뚝 구조물 및 그 시공 방법
KR20160001011U (ko) 철도 궤도 레일의 콘크리트 도상용 프리캐스트 콘크리트 슬래브 패널
JPS60152719A (ja) 地盤側部に固化剤を注入した鉄道地盤改良工法
JPS60152718A (ja) 地盤深部に固化剤を注入した鉄道地盤改良工法
JP2008121265A (ja) 盛土における基礎構造及び基礎の構築方法
JPS60152720A (ja) 地盤下部を固化剤で強化した鉄道地盤改良工法
US4494694A (en) Support system for a railroad track
JP4073763B2 (ja) 既設の鉄道軌道の改修工法
JP2012117330A (ja) 土路盤置換工法
CN113265921B (zh) 泡沫轻质土路基
CN108194101A (zh) 一种隧道施工工艺
JP2885077B2 (ja) 既製コンクリート杭の連結杭工法
JP3596687B2 (ja) 既存基礎の耐震補強工法
JP4928218B2 (ja) 有道床軌道における道床補修方法
JPH10131169A (ja) 既設舗装の現位置路床強化方法
JPS594719A (ja) 路盤改良工法
JP2006037413A (ja) 線路下の地盤改良方法および地盤改良用ロッド
US3188817A (en) Manufacture of concrete piling
JP2020147906A (ja) 路盤改良工法及び改良路盤
JPS6122089B2 (ja)
JP2023010571A (ja) バラスト軌道の補修方法とその補修材及びバラスト軌道
JP6523980B2 (ja) てん充道床軌道の施工方法
JPH04185818A (ja) 法面の補強土構造
JP6839616B2 (ja) バラスト軌道の補修工法