JPS60152716A - 固化盤の形成方法 - Google Patents

固化盤の形成方法

Info

Publication number
JPS60152716A
JPS60152716A JP783584A JP783584A JPS60152716A JP S60152716 A JPS60152716 A JP S60152716A JP 783584 A JP783584 A JP 783584A JP 783584 A JP783584 A JP 783584A JP S60152716 A JPS60152716 A JP S60152716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
hardened
solidified
solidified material
water content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP783584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0472008B2 (ja
Inventor
Kunitomo Noritake
則武 邦具
Kazuyuki Murakami
村上 一行
Hajime Akitani
秋谷 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Construction Co Ltd
Hokuden Kogyo KK
Original Assignee
Sumitomo Construction Co Ltd
Hokuden Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Construction Co Ltd, Hokuden Kogyo KK filed Critical Sumitomo Construction Co Ltd
Priority to JP783584A priority Critical patent/JPS60152716A/ja
Publication of JPS60152716A publication Critical patent/JPS60152716A/ja
Publication of JPH0472008B2 publication Critical patent/JPH0472008B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は基礎地盤の表層に固化盤を形成する方法に関
する〇 従来、ポゾラン反応性をもつ石炭灰は道路。
運動場等の表層土に混合して土質を改良したり、軟質地
盤に混入して安定化を図る等のために利用さ几ていた。
この発明は上記、石炭灰の利用を改善したもので、その
目的は、強度が高く、薄くても所要の強度を発現できる
同化盤の施工法を提案するにある。
その発明の要旨は、基礎地盤上に石炭灰を主成分とする
固化材料層?設け、との固化材料層の少なくとも下面に
繊維類あるいはプラスチック類を主体とする補強材の層
を配し、かつ固化材料層の含水比を締固めた際に最大乾
燥密度となる最適含水比の±5−の範囲内に調節し固化
せしめることt特徴とする固化盤の形成方法である。
石炭灰を主成分とする固化材料はセメント系の混合物と
同様に最大乾燥密度?得る状態で最も高い強度を発現す
る。しかし、石炭灰は原料となる石炭により、燃焼条件
により、あるいは新生灰(採取後貯灰サイロに貯留さn
ているもの)と既成灰(灰捨地に堆積さnある程度時間
が経過したもの)のちがいによって最大乾燥密度を得る
最適含水比が昇なる。第1表は石狩系発電所および苫東
厚東発電所で発生する石炭灰(新生灰、既成灰別)の比
重、自然含水比1粒度組成および普通締固めによる最大
乾燥密度と最適含水比を示すものである。
この発明の固化盤の形成方法では、石炭灰あるいは石炭
灰Y主成分とする固化材料が最大乾燥密度となる最適含
水比の±5俤の範囲の含水比に調節し充分締固めなくて
はならない。より好ましく乾燥側の範囲である。固化材
料には石炭灰のほかセメントあるいは石こうを添加して
強度の向上を図ることもできる。
固化材料の下面に繊維類あるいはプラスチック類を主体
とする織物、メツシュ織物、不織布。
編物、綿類、あるいはこれらtプラスチック等で加工し
たシート、またはプラスチックシート等の膜類からなる
補強材の層Y敷設する。こnら補強材は少な(とも固化
材料の下面に敷設する必要があるが、このほか固化材料
層の側線を巻き込んだり、固化材料の層内に埋設して固
化せしめ固化盤を形成する。このように補強材を配する
ことにより固化材料の初期養生期間における不等沈下が
防止でき、固化盤内部に発生する応力が軽減できる。従
って、石炭灰のポゾラン作用な安定した状態で発現でき
る。また、基礎地盤が高含水比の場合には、不透水性の
シート類を補強材とすることによって、固化材料または
これが固化してなった固化物の脆弱化が防止できる。あ
るいは基礎地盤の含水比が低い場合には透水性がある網
状物を用いることにより固化物の含水量の増加が防止で
きる。
図面はこの形成方法でなった固化盤ン示すものである。
第1図は基礎地盤1上に多数の固化盤のブロック2を締
固め形成した例であり、ブロック2は石炭灰Y主成分と
する固化物6とその下面および側縁を巻込んで補強材4
が配しである。また、ブロック2の相互間には目地5が
設けてあり、固化盤のブロック2上に降った雨水が目地
5に集水して排水される。
第2図は基礎地盤1上に補強材4と固化物3とからなる
固化盤のブロック2′t4層締固め形成した態様例であ
り、各層において補強材4は固化物3の下面を覆い、同
時に上面周縁部まで巻込み被覆し固化盤が形成される。
この発明は以上の構成からなり、ポゾラン反応性χ有す
る石炭灰を主成分とする固化材料を最大乾燥密度ケ与え
る最適含水比の±5チの範囲の含水比に調節し、かつ、
同化材料層の少なくとも下面に補強材を配することによ
って、固化材料は基礎地盤の含水比や、不等法下等の影
響が緩和され、歪が少なく、好適な養生条件を保ち固化
材料の強度が最大に発現した状態で固化盤が形成さ肚る
。従って ■ 従来の補強材を用いない盤に比べ、盤厚さ半分以下
となし同等の強度Y得ることができる。
■ 基礎地盤が不等沈下しても追従性よく固化盤が形成
できる。
■ 地山(基礎地盤)と改良部(固化盤)との境界に補
強材が配しであるので、両者間の応力の伝達がスムーズ
となり、固化盤の耐力性が向上する。補強材に強度が高
い材料を用いれば一層効果的である。
なお、補強材を固化物の側縁あるいは上面周縁を巻鍍込
むように覆うならば、固化盤縁部への応力集中に対し抵
抗力が向上する。
また、補強材を固化物内に埋設したり、下面に補強材を
配した複数の層を締固めて固化盤を形成する等の手段で
補強材を多層に配し補強効果を一層高めることもできる
以下実施例を挙げて説明する。
実施例1 固化材料:苫東厚眞発電所新生灰 含水比 30.0% 補強材: 網状物・・・高密度ポリエチレン巾4.8 ws糸使用
密度タテ、ヨコ共 30本/1情。
メツシュ織物・・・ポリエステル繊維糸使用メツシュ間
隔タテ、ヨコ共1.81111厚さ 132wm その曲げ試験結果2第2表に示す。
第2表 実施fi2 石炭灰(苫東厚眞発電所新生灰)K対し重量比。
セメント10チ1石こう[L5−添加した混合物に水Y
50’4添加してなった固化材料の材令と強度は第6表
の通りで石炭灰のみの固化材料に比べ強度が向上する。
第3表 固化材料の材令と強度
【図面の簡単な説明】
9g1図はこの発明の方法で基礎地盤の上に同化盤を形
成した状態の縦断面図、第2図は固化盤を多層tなし形
成した状態の縦断面図である。 1・・・基礎地盤、 2 、2’、・・・同化盤のブロ
ック。 3・・・固化物、4・・・補強材、5・・・目地。 第1図 ) 手続補正書 昭和59年 2月150 吻59年特願第7835号 2、発明の名称 固化盤の形成方法 3、 補正をする者 エ 、化141株ゞ61 4、代理人 住 所 ■107東京都港区赤坂6丁目5番21号シャ
ドー赤坂自発補正 6、補正の対象 明細書 7、 補正の内容 +AIJ1氏の通り (11特許請求の範囲の欄を次の通り補正する。 [基礎地盤上に石炭灰を主成分とする固化材料層を設け
、この固化材料層の少なくとも下面に繊維類あるいはプ
ラスチック類を主体とする補強材の層を配し、かつ、固
化材料層の含水比を締固めた際に最大乾燥密度となる最
適含水比の(+0%〜−5%)の範囲内に凋節し固化せ
しめることを特徴とする固化盤の形成方法。」 (2)明細書第2頁8行目「・・・・の±5%の・・・
・」を「・・・・の(十〇%〜−5%)の・・・・」と
補正する。 (3)明細書第5頁3行目「・・・・の±5%の・・・
・」を[・・・・のく+0%〜−5%)の・・・・」と
補正する。 (4) 明細書第5頁4〜5行目「より好ましくは乾燥
側の範囲である。」を削除する。 (5)明細書箱8頁7〜9行目の 「実施例工 固化材料:苫東厚眞発電所 新生床 含水比 30.0 % 」を [実施例1 固化材料:新生床(苫東厚眞発電所) セメント 石膏 含水比 30.0 % 」 と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基礎地盤上に石炭灰を主成分とする固化材料層な
    設け、この固化材料層の少なくとも下面(繊維類あるい
    はプラスチック類を主体とする補強材の層を配し、かつ
    、固化材料層の含水比を締固めた際に最大乾燥密度とな
    る最適含水比の±5俤の範囲内に調節し固化せしめるこ
    とを特徴とする固化盤の形成方法。
JP783584A 1984-01-19 1984-01-19 固化盤の形成方法 Granted JPS60152716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP783584A JPS60152716A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 固化盤の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP783584A JPS60152716A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 固化盤の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60152716A true JPS60152716A (ja) 1985-08-12
JPH0472008B2 JPH0472008B2 (ja) 1992-11-17

Family

ID=11676659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP783584A Granted JPS60152716A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 固化盤の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60152716A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03208915A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Kajima Corp 補強された盛土
CN113669006A (zh) * 2021-07-22 2021-11-19 马宏伟 可调节的加固液化砂土地基埋管前预钻孔设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426821A (en) * 1977-07-30 1979-02-28 Matsushita Electric Works Ltd Inorganic base plate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426821A (en) * 1977-07-30 1979-02-28 Matsushita Electric Works Ltd Inorganic base plate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03208915A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Kajima Corp 補強された盛土
JPH0569931B2 (ja) * 1990-01-11 1993-10-04 Kajima Construction Corp
CN113669006A (zh) * 2021-07-22 2021-11-19 马宏伟 可调节的加固液化砂土地基埋管前预钻孔设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0472008B2 (ja) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8563099B2 (en) Artificial turf structure and production method therefore
JPH08295578A (ja) 透水コンクリート材料
CN109970205A (zh) 一种高效脱氮的透气防渗潜流人工湿地及其运行方法
CN108914979A (zh) 垃圾填埋场封顶层及其制备方法和应用
JPS60152716A (ja) 固化盤の形成方法
JP4517357B2 (ja) 給水型保水性舗装構造及びその施工方法
RU53297U1 (ru) Грунтовое покрытие для спортивных сооружений
KR102146728B1 (ko) 바이오-배리어에 의한 폐기물 매립장의 복합 차수층 조성물 및 조성 방법
EP0708748B1 (de) Mischung zur abdeckung und/oder rekultivierung von abfalldeponien, bodensenkungen oder ähnlichem
RU2703034C1 (ru) Стабилизированное дорожное основание и способ получения стабилизированного дорожного основания
RU2135681C1 (ru) Золоминеральная смесь для оснований дорожных одежд и способ ее приготовления
SU1698375A1 (ru) Способ укреплени откосов
DE3305691C2 (de) Pulvergemisch für die Deckschicht eines Sport- oder Spielplatzes insbesondere Tennisplatzes, Verfahren zur Herstellung des Sport- oder Spielplatzes und Sport- oder Spielplatz, insbesondere Tennisplatz mit einer Deckschicht aus dem Pulvergemisch
JP5843329B2 (ja) 焼却灰を主原料とした発泡水熱固化体の製造方法
JP2012026149A (ja) 舗装材料の製造方法
JP2993857B2 (ja) 緑化用植生体の製造方法
SU1484858A1 (ru) Способ создания противофипьтрационного экрана накопителей
JP3891674B2 (ja) 不透水層形成方法及びその方法に用いるシート並びにそれを用いた不透水層
SU1698339A1 (ru) Способ устройства дорожного покрыти
JP4865906B1 (ja) 屋外駐車場の構造およびその舗装方法
JP2024017028A (ja) 礫含有ベントナイト混合土の製造方法
US2569272A (en) Adobe composition and method
JP2005256322A (ja) クレイグラウンド用混合土及びクレイグラウンド工法
Taib et al. Chemical Stabilization of Amorphous Peat Using Cement and Fly Ash at Different Water Additive Ratios
SU1622487A1 (ru) Способ возведени земл ного сооружени

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term