JPS60151033A - 積層シ−トの製造方法 - Google Patents

積層シ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS60151033A
JPS60151033A JP59007578A JP757884A JPS60151033A JP S60151033 A JPS60151033 A JP S60151033A JP 59007578 A JP59007578 A JP 59007578A JP 757884 A JP757884 A JP 757884A JP S60151033 A JPS60151033 A JP S60151033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
resin
styrene resin
printing
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59007578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048225B2 (ja
Inventor
Tsuguo Hasegawa
長谷川 嗣夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP59007578A priority Critical patent/JPS60151033A/ja
Publication of JPS60151033A publication Critical patent/JPS60151033A/ja
Publication of JPH048225B2 publication Critical patent/JPH048225B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、積層シートの製造方法、更に詳しくは、良好
な印刷寸法精度を有するスチレン系樹脂製積層シートの
製造方法に関する。
近年、スチレン系樹脂の厚物シートに印刷を施した後に
、成形する製品が、市場に出はじめており、特に、厚物
シートを深絞りし、且つ、印刷の柄が、定才った熟成形
機の型の位置に来るように印刷寸法精度を厳密に制御し
て製品化する方法が採用されてきている。
従来から、スチレン系樹脂製印刷シートを得る方法とし
ては、スチレン系樹脂シートに、■直接印刷を施こす方
法、■あらかじめ薄手のフィルムに印刷を施こし、更に
該フィルムを、スチレン系樹脂シートに積層する方法と
がある。■の方法では、厚手のシートに直接印刷を行な
う為、重量、巻きの径等から、1巻きで印刷できる長さ
が決すってくる為、作業性が悪く、厚味が厚い程、作業
性から来るコスト、生産性の面での欠点が大きくなる。
また、シート厚味が、0.5mmを越えてくると、一般
のグラビア印刷機では繰り出しや巻きの張力の関係で、
印刷できなくなり、特殊に設計された印刷機が必要にな
ったり、枚葉で印刷する等事によりグラビア印刷の版か
らの転写が、シートの薄肉部において不充分であり、印
刷のかすれ等になる事が多い。
一方、このような欠点を解決する為に、■の方法が考え
られる。■の方法は、薄手のフィルムに印刷を行ない、
シートと積層する方法であり、(I)印刷フィル)多−
トとをあらかじめ作成し、接着剤を塗布しながら貼り合
せるドライラミネート方法、(2)スチレン系樹脂フィ
ルムに印刷を行ない、スチレン系樹脂シートを製造する
際シートがまだ浴融状態にあるうちに該フィルムを熱接
着する方法。(3)エチレン−酢酸ビニル樹脂を中心き
するオレフィン系樹脂を押出しながら、あらかじめ作成
したフィルム及びシートを抑圧接着する押出しラミネー
ト法がある。(1)の方法は、完全なオフライン方式で
行なう為、厚物シートの取扱いについてはシートζこ直
接印刷を施す方法と同様な欠点を有している。(2)の
方法は、印刷フィルムを、シート製造する際に積層する
為、経済的な方法ではあるが、シートが浴融状態にある
為、印刷したフィルムが熱で伸びてしすい、印刷の寸法
精度は極めて悪くなる。また、尚熱の影参を受けフィル
ムにシワが入り易く、安定した製造方法とは云えない。
さらに(3)の方法は、厚物シートの取扱いについては
、(1)の方法と同様であり、更に押出しする接着性樹
脂の熱の影響を受け(2)の方法と同様、印刷の寸法精
度は悪くなる。
本発明は、かかる欠点を解決したものであり、印刷され
たスチレン系樹脂シートを製造するに当り、接着剤付シ
ートの押出し工程と印刷フィルムをシートζこ貼り合せ
る工程とを別けてしかも連続的lこ行うことにより、シ
ートの一本巻きの長さが調整でき、才た印刷柄の乱れの
ない積層シートの製造方法を完成するに至った。すなわ
ち本発明は、スチレン系樹脂と120℃以下の温度で接
着する樹脂を共押出法で2層となるよう押出し、冷却ロ
ールを通してシート状に賦形する第1工程と、120℃
以下に加熱された少なくとも一方が表面ゴム製である2
本ロール間で印刷されたスチレン系樹脂フィルムと前記
シートを押圧接層する第2工程とからなることを特徴と
する。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明lこ用いる印刷フィルムとしてのスチレン系樹脂
は、透明スチレン樹脂、スチレンーゾタゾエングラフト
共重合樹脂、スチレンープタゾエンブロック共徂合樹脂
及びスチレン−α−メチルスチレン共重合N脂等、さら
にこれら樹脂の混合物であり、特に透明スチレン樹脂を
正体としたものであり、しかもフィルムとしては、無軸
、−軸及び二軸延伸のいづれでもよい。次に、基材とな
るシートとしてのスチレン系樹脂は、スチレンープタゾ
エングラフト共重合樹脂が最も好ましいが、これに透明
スチレン系樹脂、スチレン−ブタジェンブロック共重合
樹脂等、同種類の樹脂を混合しても差支えない。
また、本発明の120℃以下で接着する樹脂は、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合樹脂を主成分とする樹脂、アクリ
ル酸エステルとエチレンの共重合樹脂、アクリル酸とエ
チレンの共重合体樹脂、エチレン又はエチレン−酢酸ビ
ニル共重合樹脂をカルボン酸で変性した樹脂、等の融点
の低い樹脂であり、更に一点を下げ、低温での熱接層性
を上げる為に、クマロンインーー脂、キシレン樹脂、石
油樹脂等の粘着付与剤を添加するのも有効な手段である
。さらに、120℃以下で接着可能な範囲で、オレフィ
ン樹脂、例えばエチレン樹脂、プロピレン樹脂及びエチ
レン−ゾロピレン共重合樹脂又は前記のスチレン系樹脂
を混合することもできる。
120℃を越える温度では、接着する印刷されたスチレ
ン系樹脂フィルムが延ばされるので、印刷柄が乱れて好
ましくなく、また下限は何んら制限するものではないが
、製造プロセスの点から、一般には、70℃以上で接着
可能な樹脂が実用上用いられる。更に説明を加えると、
下限については、接着可能であれば品質的には特に限定
するものではないが、製造プロセスの点から云えば、粘
着付与剤等を添加し、融点を下げたものは、共押出しで
シートを押出した際、引取りロールに粘着する可能性が
ある為、製造プロセス上限定され、一般には、70℃未
満でスチレン系樹脂製フィルムと接着可能であれば、引
取りロールにも粘着し易くなる為、70℃以上でなけれ
ば接着できない原料を選定する事になる。
本発明の印刷されたスチレン系樹脂フィルムは、肉厚が
数μ〜50μ程度、好ましくは10μ〜40μである。
肉厚が数μ未満では接着時の接着力にばらつきがでて積
層シートの剥離の原因となり、50μを越えると接着時
の熱の伝わり方が弱く、シかもフィルムのコストが高く
つくので好ましくない。また積層シート全体の肉厚は、
特に制限するものではないが、最終成形品のコストを考
慮すると、0.151111以上、好ましくは0.5m
m以上のシートに用いると好ましい。
次に製造方法の第1及び第2工程を述べる。
本発明の基材となるシート用スチレン系樹脂と接着用樹
脂とを2台の押出機に夫々投入し、160〜300℃の
温度で溶融し、スクリューで先端に移送する。押出機先
端には、ダイか取付けられ、前記樹脂は、ダイ先端又は
ダイ内で積層され、60℃以下に冷却された3本ロール
により接着用樹脂付積層シートとなる。次に冷却された
接着用樹脂付積層シートは、順々第2工程へと連続的に
移送される。第2工程は、前記接着用樹脂付積層シート
と印刷されたスチレン系樹脂フィルムとの貼り合せを行
うものであり、表面がゴム製のロール2本又は一方が金
属ロールからなっている。
ゴムの$i類は、耐熱性の点からアクリルゴム、シリコ
ンゴムが好ましく、硬度は、4o〜9゜(JISK 6
301、ショアーA)の範囲のものが使用できる。前記
ロールの一方は、温度を7o0c以上lこ設定すること
が好ましく、実用的に好ましい温度範囲は、80〜11
0℃である。第1工程で押出された接着用樹脂付積層シ
ートは、前記加熱された2本ロール間に移送され、同時
に印刷されたスチレン系樹脂フィルムを送り込み、少な
くとも1にy / cm2以上、通常2〜1o匈/c′
In2の範囲の線圧で圧着する。第2工程のゴム硬度及
び線圧が数値の範囲外では、密着不良や過圧着によるロ
ールマークが生じる。また、印刷されたスチレン系樹脂
フィルムの繰り出しについては、張力を一定に行なわな
いと印刷柄寸法精度の不安定、積層不良によるシワ等の
原因となる。
実施例1〜9、比較例1〜5 2台の押出機に夫々シート用スチレンーゾタゾエングラ
フト共重合樹脂(電気化学工業■製、商品名デンカスチ
ロール)II−E−75)と表に示す接着用樹脂を投入
し、ダイ内で2層となる共押出法でシート巾700隨、
肉厚950〜970μの接着用樹脂付績1tilシート
を押出し、冷却した。引続きゴム硬度60.シリコンゴ
ム貼りロールと金属ロールの2本ロールにてゴムロール
を表に示す温度、金属ロールを40℃に設定し、接着速
度5m / minで前記接着用樹脂付積層シートとフ
ィルム繰り出し張力51cgで操り出される表に示す印
刷されたフィルムとを接着し、肉厚1000μの積層シ
ートを得た。
物性測定として、積層シートのラミネート強度及び印刷
柄の寸法精度を測定した。結果を表に示す。
なお表に示すHピ号及び物性測定条件は、下記の通りで
ある。
○印刷されたフィルムの種類 (1):二軸延伸ポリスチレンフィルム、大日本インキ
化学工業■製、商品名ディック0PS(2):スチレン
ープタゾエンブロック共重合樹脂:スチレン樹脂=50
:50の混合物フィルム ○接着用樹脂層 囚:エチレンー酢酸ビニル共重合樹脂、三井ポリケミカ
ル■製、商品名エバフレックスP2505 (B) : (A) ’耐衝撃性スチレン樹脂(′#I
t気化学工業■製、商品名Hx−g−6)=70:30
の混合物 (C);エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂を主体に粘着
付与剤を添加した樹脂(旭化学合成■製、商品名アサヒ
メルト0L−30):耐衝撃性スチレン樹脂(同上)=
50ニア0の混合物 (D) :エチレンー1−ゾテン共重合樹脂(三井石1
 油化学工業■製、商品名タフマーA−4085):エ
チレンー酢酸共重合樹脂を主体(同上):耐衝撃性スチ
レン(同上)=3D:30:40の混合物 (E):マレイン酸変性ポリエチレン系樹脂、三菱油化
■製、商品名MODICXK 30岱K(F) : (
Ir):耐衝撃性スチレン樹脂(同上) = 50:5
0との混合物 O物性測定 1:ラミネート強度の測定条件 積層シートを巾201mに切断し、印刷されたフィルム
と接着用樹脂間を一部剥離し、万能引張り試験機に剥離
角度180°にチャックし、200 ytrm、/ m
inの速にで剥離強度を測定した。実用ラミネート強度
としては、150.!i’/20mm以上が必要である
2:印刷柄寸法精度 印刷用フィルムに700關巾ごとにピッチマークを印刷
しておき、シートと接着後ピッチ間を測定した。寸法精
度は、測定回数50回の標準偏差で表わすが、印刷した
シートを成形する場合、1ショット7001mを目安に
すると2鮨以内の伸びに入ること(11) が好ましい。
(12) 一16只−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スチレン系樹脂と120’O以下の温度で接着する樹脂
    を共押出法で2層となるよう押出し、冷却ロールを通し
    てシート状に賦形する第1工程と、120℃以下に加熱
    された少なくとも一方が表面ゴム製である2本ロール間
    で印刷されたスチレン系樹脂フィルムと前記シートを抑
    圧接着する第2工程とからなることを特徴とする積層シ
    ートの製造方法。
JP59007578A 1984-01-19 1984-01-19 積層シ−トの製造方法 Granted JPS60151033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007578A JPS60151033A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 積層シ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007578A JPS60151033A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 積層シ−トの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60151033A true JPS60151033A (ja) 1985-08-08
JPH048225B2 JPH048225B2 (ja) 1992-02-14

Family

ID=11669692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59007578A Granted JPS60151033A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 積層シ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60151033A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048225B2 (ja) 1992-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8356459B1 (en) Thermal laminates and laminating method for food packaging films
CN111531991B (zh) 一种可100%回收的聚乙烯复合膜及其制备方法和应用
US5098497A (en) Process for preparing embossed, coated paper
EP2716451B1 (en) Method for making multi-layer print media by extrusion coating
KR19980701379A (ko) 투명하고 적합성 있는, 배향된 필름 및 라벨(clear conformable oriented films and labels)
JPS5869015A (ja) ラベルの貼着方法
JP2630159B2 (ja) エンボス化粧シートの製造方法
US20060216535A1 (en) Process for the production of an oriented plastic film
US20190168487A1 (en) Metallized laminate film for in-mold labels and printed in-mold labels formed from such film
EP1377446B1 (en) Synthetic paper
WO2003067561A1 (fr) Etiquette pour decoration dans le moule
EP0273623B1 (en) Labels and their application to plastic containers
EP2441577B1 (en) In-mold label and method for producing the same
US20140087135A1 (en) In-mold label and method for producing the same
JPS60151033A (ja) 積層シ−トの製造方法
JPH0789020A (ja) 化粧シート
JP3139439B2 (ja) 化粧シート
JP4069598B2 (ja) オーバーラミネート用マットフィルム
JP2003103711A (ja) 離型シート
JPH03187742A (ja) 不透明化ポリプロピレン複合フイルム及びその積層体
JP2915451B2 (ja) 熱封緘性積層フィルムの製造法
JP2004255834A (ja) 樹脂シートの熱成形方法
JP2890360B2 (ja) 剥離性多層構造物の製造方法
JP3100700B2 (ja) 4−メチル−ペンテン樹脂積層体フィルムの製造方法
JPS61108524A (ja) 多層シ−トの製造法