JPS60150379A - ドキユメントフイ−ド装置 - Google Patents
ドキユメントフイ−ド装置Info
- Publication number
- JPS60150379A JPS60150379A JP59005743A JP574384A JPS60150379A JP S60150379 A JPS60150379 A JP S60150379A JP 59005743 A JP59005743 A JP 59005743A JP 574384 A JP574384 A JP 574384A JP S60150379 A JPS60150379 A JP S60150379A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- original
- document
- glass plate
- support member
- window part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、複写機、ファクシミリ、ドキュメントリー
ダー等に用いられ、シート状の原稿を給送しながら、読
取るためのドキーメントフィード装置に関する。
ダー等に用いられ、シート状の原稿を給送しながら、読
取るためのドキーメントフィード装置に関する。
ファクシミリ、複写機、ドキュメントリーダー等におい
て、シート状の原稿を読取るためには、原稿台ガラス上
に原稿を静置しておいて、原稿台と読取走査ヘッドを相
対移動させる方式と、読取走査ヘッドを固定しておいて
、原稿を移動させながら走査読取を行う方式とがある。
て、シート状の原稿を読取るためには、原稿台ガラス上
に原稿を静置しておいて、原稿台と読取走査ヘッドを相
対移動させる方式と、読取走査ヘッドを固定しておいて
、原稿を移動させながら走査読取を行う方式とがある。
前者の方式は原稿台又は走査ヘッドが往復動となり、複
数の原稿を連続的に走査する時に、戻り時間が入るため
に効率が悪くなり、又原稿交換に際・し、原稿押え板を
開閉する手間がかかるなどの欠点があった。
数の原稿を連続的に走査する時に、戻り時間が入るため
に効率が悪くなり、又原稿交換に際・し、原稿押え板を
開閉する手間がかかるなどの欠点があった。
これに対して後者の方式は、かかる欠点がなく、最も多
用されるシート状の原稿をきわめて効率的に処理できる
ものである。
用されるシート状の原稿をきわめて効率的に処理できる
ものである。
第1図は、従来公知の構成である2対のフィードローラ
ーを用いたドキュメントフィード装置の概略構成図であ
る。同図において、Aは露光、又は1、・l″L+Iノ
のためのシL査をうける透光性窓1<11であり、ガラ
ス板1及びバックプレート4によって形成されている。
ーを用いたドキュメントフィード装置の概略構成図であ
る。同図において、Aは露光、又は1、・l″L+Iノ
のためのシL査をうける透光性窓1<11であり、ガラ
ス板1及びバックプレート4によって形成されている。
2 kl支持板で、ガラス板1を支持すると共に原稿を
支持し、ガイドする役割をもつものである。6a %
6b及び8a、81)は原稿を搬送するだめのフィード
ローラー対である。」1流側のフィードローラー対6a
、61〕は、支持板2及びバノクプン−1・4にそれぞ
れ設けた開口3及び5の部分に:j、・いて、相互に接
触回転するように構成されている。10. l/Iは、
それぞれ原稿を検知するための光電センザーの一部で、
ill+ 11.15で回動可能に支持されると共に、
6iA; 12.16が原稿通路に臨むように配置さ
れ、他端13.17は図示されていない光電スイッチを
塞ぐように配置されている。々お、7a、71)、及び
≦la、9bは各フィードローラー対の111IIを示
している。
支持し、ガイドする役割をもつものである。6a %
6b及び8a、81)は原稿を搬送するだめのフィード
ローラー対である。」1流側のフィードローラー対6a
、61〕は、支持板2及びバノクプン−1・4にそれぞ
れ設けた開口3及び5の部分に:j、・いて、相互に接
触回転するように構成されている。10. l/Iは、
それぞれ原稿を検知するための光電センザーの一部で、
ill+ 11.15で回動可能に支持されると共に、
6iA; 12.16が原稿通路に臨むように配置さ
れ、他端13.17は図示されていない光電スイッチを
塞ぐように配置されている。々お、7a、71)、及び
≦la、9bは各フィードローラー対の111IIを示
している。
この、1.うに構成されているドギュメン]・フィード
装置し[,1幾能的には良好に作動し、原稿操作性にI
IWれたものであるが、構造的には、ガラス板1、ある
いは支持板2の下側に多数の部品が配置されているため
に、走査ヘッド等の配j4、構成に制約が多く、又全体
的に構成が複雑である等の問題点を有しているものであ
る。
装置し[,1幾能的には良好に作動し、原稿操作性にI
IWれたものであるが、構造的には、ガラス板1、ある
いは支持板2の下側に多数の部品が配置されているため
に、走査ヘッド等の配j4、構成に制約が多く、又全体
的に構成が複雑である等の問題点を有しているものであ
る。
本発明は、透光性窓部や原稿を支持、ガイドする支持部
材の下方において、走査ヘッド等が障害なく移動でき、
且つ簡易な構成のドキーメントフィード装置を提供する
ことを目的とするものである。
材の下方において、走査ヘッド等が障害なく移動でき、
且つ簡易な構成のドキーメントフィード装置を提供する
ことを目的とするものである。
本発明は、ドキーメントフィード装置を、透光性窓部と
、該窓部に隣接して配設された支持部材と、前記透光性
窓部の両側に配置され前記支持部材の一側面に接触回転
する弾性ローラーとで構成し、支持部材下方に接近させ
て走査ヘッド等を配置することを可能にすると共に、フ
ィードローラーの数を減少させて、全体の構成を簡素化
するものである。
、該窓部に隣接して配設された支持部材と、前記透光性
窓部の両側に配置され前記支持部材の一側面に接触回転
する弾性ローラーとで構成し、支持部材下方に接近させ
て走査ヘッド等を配置することを可能にすると共に、フ
ィードローラーの数を減少させて、全体の構成を簡素化
するものである。
以下本発明の実施例について説明する。第2図け、本発
明の実施例の概略断面図である。図において、20はガ
ラス板で、露光又は、読取走査のための透光性窓部Aを
形成するための透光性窓部材と、原稿を支持、ガイドす
る支持部材を兼ねている。21け該ガラス板加を支持す
るフレームである。
明の実施例の概略断面図である。図において、20はガ
ラス板で、露光又は、読取走査のための透光性窓部Aを
形成するための透光性窓部材と、原稿を支持、ガイドす
る支持部材を兼ねている。21け該ガラス板加を支持す
るフレームである。
24及び26は、前記ガラス板加の走査のため透光性窓
部Aに隣接し、これを挾むように配置1tシたフィトロ
ーラーで、ガラス板2oに接触しながら回転するように
構成されている。25.27は該フィードローラーの回
転軸である。22はバンクプレートで、ガラス板20と
対向して配置され、スリット状のガイドを形成すると共
に、少くとも透光性窓部Aに対応する領域では、ガラス
板2oに面する側は白色処理が庁されている。フィード
ローラー24は該バックブレー!・22の切欠部23に
配置され、ガラス板20に接触回転するように構成され
ている。28.29け反射型の光電センサーであり、該
センサー部、2つの検知領域に対向するガラス板面には
、該センサーの感応波長の光を吸収する吸収体3013
]を設けておくのが好−ましい。
部Aに隣接し、これを挾むように配置1tシたフィトロ
ーラーで、ガラス板2oに接触しながら回転するように
構成されている。25.27は該フィードローラーの回
転軸である。22はバンクプレートで、ガラス板20と
対向して配置され、スリット状のガイドを形成すると共
に、少くとも透光性窓部Aに対応する領域では、ガラス
板2oに面する側は白色処理が庁されている。フィード
ローラー24は該バックブレー!・22の切欠部23に
配置され、ガラス板20に接触回転するように構成され
ている。28.29け反射型の光電センサーであり、該
センサー部、2つの検知領域に対向するガラス板面には
、該センサーの感応波長の光を吸収する吸収体3013
]を設けておくのが好−ましい。
このように構成されたドキュメノトフィートに置におい
て、原稿は右手方向がらガラス板2oとバックプレート
22の間に供給され、反射型光電センサー28が原稿を
検知すると、フィードローラー2・lが回転をはじめ、
原稿をガラス板20に押し尚てながら左手方向に搬送す
る。原稿先端が次の光電セフt−29に、l:って検知
されると、フィードローラー24は一旦回転を中断して
、原稿を所定の位置に停止させる。関連装置が動作可能
となって原稿走査を開始して良いタイミングになると、
フィードローラー24及び26が再度回転して、原f^
を所定の速さで送りつづけ、必要な原稿走査が窓部Aに
おいて行われる。原稿の終端をセンサー29で検知した
信号に基き、更に原稿がフィードローラー26を通過し
終るのに必要な十分の時間遅延させたタイミングで、フ
ィードローラー24.26を停止させる。
て、原稿は右手方向がらガラス板2oとバックプレート
22の間に供給され、反射型光電センサー28が原稿を
検知すると、フィードローラー2・lが回転をはじめ、
原稿をガラス板20に押し尚てながら左手方向に搬送す
る。原稿先端が次の光電セフt−29に、l:って検知
されると、フィードローラー24は一旦回転を中断して
、原稿を所定の位置に停止させる。関連装置が動作可能
となって原稿走査を開始して良いタイミングになると、
フィードローラー24及び26が再度回転して、原f^
を所定の速さで送りつづけ、必要な原稿走査が窓部Aに
おいて行われる。原稿の終端をセンサー29で検知した
信号に基き、更に原稿がフィードローラー26を通過し
終るのに必要な十分の時間遅延させたタイミングで、フ
ィードローラー24.26を停止させる。
但し上流側フィードローラー24については、原稿の終
端をセンサー29が検知した時点で停止させるようにし
て、次の原稿を早く受入れられるようにするのが好寸し
い。
端をセンサー29が検知した時点で停止させるようにし
て、次の原稿を早く受入れられるようにするのが好寸し
い。
この実施例で示した装置は、ガラス板20を支持するフ
レーム21より下方には、ドキュメントフィードに関与
する部材を配置することなく構成されているから、原稿
像を投影したり、読取ったりするだめの装置を、原稿に
極く接近して配置させるTが可能となり、又原稿のフィ
ードローラーの数を半分に減らすことができるなど、装
置全体を簡略化することができる。
レーム21より下方には、ドキュメントフィードに関与
する部材を配置することなく構成されているから、原稿
像を投影したり、読取ったりするだめの装置を、原稿に
極く接近して配置させるTが可能となり、又原稿のフィ
ードローラーの数を半分に減らすことができるなど、装
置全体を簡略化することができる。
斗たこの実施例では、一枚のガラス板20上に原稿走査
のだめの窓部Aと、原稿フィードローラー24.26、
光電センサー28.29等を配置したものを示したが、
ガラス板は原稿走査のための窓部分に限定して設け、他
の支持部材部分を金属、プラスデック等の別部材で構成
することもできる。
のだめの窓部Aと、原稿フィードローラー24.26、
光電センサー28.29等を配置したものを示したが、
ガラス板は原稿走査のための窓部分に限定して設け、他
の支持部材部分を金属、プラスデック等の別部材で構成
することもできる。
第3図は、本発明の他の実施例の概略断面図で、第2図
に示した実施例の上記変更の他に、原稿光電センサーを
メカニカルな作動子を含むセンサーに変更し、更にフィ
ードローラーに接触する支持部材に、支持部材とは別の
補助部材を設けた例を示している。第3図において、4
0はガラス板で原稿走査のための窓部を形成している。
に示した実施例の上記変更の他に、原稿光電センサーを
メカニカルな作動子を含むセンサーに変更し、更にフィ
ードローラーに接触する支持部材に、支持部材とは別の
補助部材を設けた例を示している。第3図において、4
0はガラス板で原稿走査のための窓部を形成している。
41、旧′は支持部材で、ガラス板40を支持すると共
に原稿を支持、ガイドするものである。52はバックプ
レート、48.50はそれぞれフィードローラーで、4
9.51(dそれらの回転軸である。支持部材41.4
1′は金属、プラスチック等で形成されており、フィー
ドローラー48.50を直接接触回転させてもよいが、
支持部材41.41’の摩耗を防止したり、ごみ等の付
着によって次の原稿が汚れるのを防止したり、摩擦によ
る帯電で原稿の送行に支障が出たりするのを防止したり
、あるいは、原稿が両フィードローラーの下にある場合
と、一方のフィードローラーの下にのみある場合とで、
フィードローラーの回転負荷が変化することによる原稿
送りむらの発生を防止する等の諸口的のために、フィー
ドローラー48.50の接触部分に、支持部材41.4
1′とは別の材質の補助部材45.47を設けると好適
である。なお、その際は支持部材41.41′には溝4
4.46を形成しておき、補助部材45.47を確実に
保持するのが好ましい。54.58は原稿検知のだめの
センサーのメカニ力 544作動子で、それぞれ個155.59に回転自在に
支持されている。作動子の一端5G、60は原稿通路に
臨trように配置されており、他端57.61は、図示
きれていない光電センサーの光路を遮るように配設され
ている。42.43は上記作動子の一端56.60の作
動領域を確保するために支持部材41′に設けた(、り
欠である。
に原稿を支持、ガイドするものである。52はバックプ
レート、48.50はそれぞれフィードローラーで、4
9.51(dそれらの回転軸である。支持部材41.4
1′は金属、プラスチック等で形成されており、フィー
ドローラー48.50を直接接触回転させてもよいが、
支持部材41.41’の摩耗を防止したり、ごみ等の付
着によって次の原稿が汚れるのを防止したり、摩擦によ
る帯電で原稿の送行に支障が出たりするのを防止したり
、あるいは、原稿が両フィードローラーの下にある場合
と、一方のフィードローラーの下にのみある場合とで、
フィードローラーの回転負荷が変化することによる原稿
送りむらの発生を防止する等の諸口的のために、フィー
ドローラー48.50の接触部分に、支持部材41.4
1′とは別の材質の補助部材45.47を設けると好適
である。なお、その際は支持部材41.41′には溝4
4.46を形成しておき、補助部材45.47を確実に
保持するのが好ましい。54.58は原稿検知のだめの
センサーのメカニ力 544作動子で、それぞれ個155.59に回転自在に
支持されている。作動子の一端5G、60は原稿通路に
臨trように配置されており、他端57.61は、図示
きれていない光電センサーの光路を遮るように配設され
ている。42.43は上記作動子の一端56.60の作
動領域を確保するために支持部材41′に設けた(、り
欠である。
この実施例は、ガラス&、7IOの面積を小さくしたに
−W)I/こ、ガラス割れなどの事故の生ずる確率が減
少し、斗/へ7カニー)ノルな作動子54.58の作動
領域6−確保するための切欠の形成が容易になっている
。
−W)I/こ、ガラス割れなどの事故の生ずる確率が減
少し、斗/へ7カニー)ノルな作動子54.58の作動
領域6−確保するための切欠の形成が容易になっている
。
−:1−p、7ノノスカルな作動子54.58を有する
センサーを適用した/(めに、光学センサーに比べて、
特11−1な色やパター=ンの原稿によって生ずる検知
ミスの発生を防止ずろことができる。
センサーを適用した/(めに、光学センサーに比べて、
特11−1な色やパター=ンの原稿によって生ずる検知
ミスの発生を防止ずろことができる。
補助111(材45.47は、支持部材/II 、 /
II’及びフィードrl −ラー/I8.50の材質に
関連して、その材質が、“iす択決定される。例えば、
支持部材41.41′がプラスチックで形成されている
ような場合には、摩耗をlIh市したり、摩擦帯電を防
止したりする観点から、金属や導電性プラスチックを選
択するのがよい。捷だフィードローラー48.50と支
持部材41、羽′間の摩擦係数が大きく、フィードロー
ラー48.50の回転負荷が大きいときには、7〕素樹
脂、例えば、ポリテトラフルオルエチレン等を選択する
のが好捷しい。原稿汚れの防止効果をねらう場合も、フ
ッ素樹脂は好適である。補助部材45.47は支持部材
41.41’に設けた切欠き部44.46に嵌め込むほ
か、接着剤を用いて固定するのが好捷しい。
II’及びフィードrl −ラー/I8.50の材質に
関連して、その材質が、“iす択決定される。例えば、
支持部材41.41′がプラスチックで形成されている
ような場合には、摩耗をlIh市したり、摩擦帯電を防
止したりする観点から、金属や導電性プラスチックを選
択するのがよい。捷だフィードローラー48.50と支
持部材41、羽′間の摩擦係数が大きく、フィードロー
ラー48.50の回転負荷が大きいときには、7〕素樹
脂、例えば、ポリテトラフルオルエチレン等を選択する
のが好捷しい。原稿汚れの防止効果をねらう場合も、フ
ッ素樹脂は好適である。補助部材45.47は支持部材
41.41’に設けた切欠き部44.46に嵌め込むほ
か、接着剤を用いて固定するのが好捷しい。
第2図に示した実施例に対する、第3図に示した実施例
の改良個所は複数あり、それぞれの改良は、独立に実施
しうるものであるから、第2図に示した実施例に対して
、前記改良のいずれか一つ又は複数個を選択して実施す
るようにしてもよいのは勿論である。
の改良個所は複数あり、それぞれの改良は、独立に実施
しうるものであるから、第2図に示した実施例に対して
、前記改良のいずれか一つ又は複数個を選択して実施す
るようにしてもよいのは勿論である。
〔発明の効果〕。
以上実施例に基づき詳細に説明したように、本発明によ
れば、原稿を支持、ガイドする支持部材より下方に、走
査ヘッド等の移動に障害となるような構造物のない空間
を確保することができ、したがって、支持部材下方に接
近させて走査ヘッド等を容易に配置することが可能にな
り、またフィードローラーの数を減少させて全体の構成
を簡易化し、耐久性、保守性、通紙性、作動の安定性等
に優れたドキュメントフィード装置を提供することがで
きる。
れば、原稿を支持、ガイドする支持部材より下方に、走
査ヘッド等の移動に障害となるような構造物のない空間
を確保することができ、したがって、支持部材下方に接
近させて走査ヘッド等を容易に配置することが可能にな
り、またフィードローラーの数を減少させて全体の構成
を簡易化し、耐久性、保守性、通紙性、作動の安定性等
に優れたドキュメントフィード装置を提供することがで
きる。
第】図は、従来のドキュメントフィード装置を示す概略
断面図、第2図は、本発明に係るドキュメントフィード
装置の一実施例の概略断面図、第3図は、本発明の他の
実施例の概略断面図である。 図において、20はガラス板、22はバックプレー1・
、24.26はフィードローラー、28.29は光電セ
ンサー、加、31は光吸収体、40はガラス板、41.
41′は支持部材、7I5.47は補助部材、48.5
0はフィードローラー、54.58は作動子、Aは透光
性窓部を示す。 特許出願人 オリンパス光学工業株式会社代理人弁理士
最 上 健 治 第1 図 東2図 兜3囚
断面図、第2図は、本発明に係るドキュメントフィード
装置の一実施例の概略断面図、第3図は、本発明の他の
実施例の概略断面図である。 図において、20はガラス板、22はバックプレー1・
、24.26はフィードローラー、28.29は光電セ
ンサー、加、31は光吸収体、40はガラス板、41.
41′は支持部材、7I5.47は補助部材、48.5
0はフィードローラー、54.58は作動子、Aは透光
性窓部を示す。 特許出願人 オリンパス光学工業株式会社代理人弁理士
最 上 健 治 第1 図 東2図 兜3囚
Claims (2)
- (1) シート状のドキーメントを所定の速さで移動さ
せながら走査するためのドキュメントフィード装置にお
いて、透光性窓部と、該透光性窓部に隣接して配設され
た原稿を支持、ガイドする支持部材と、前記透光性窓部
の両側に配置され、前記支持部材の一側面に接触回転す
る弾性ローラードを備えていることを特徴とするドキー
メントフィード装置。 - (2)前記支持部材は、弾性ローラーが接触回転する部
分に、該支持部材とは異る材質の補助部材を配置してい
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のドキュ
メントフィード装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59005743A JPS60150379A (ja) | 1984-01-18 | 1984-01-18 | ドキユメントフイ−ド装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59005743A JPS60150379A (ja) | 1984-01-18 | 1984-01-18 | ドキユメントフイ−ド装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60150379A true JPS60150379A (ja) | 1985-08-08 |
Family
ID=11619581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59005743A Pending JPS60150379A (ja) | 1984-01-18 | 1984-01-18 | ドキユメントフイ−ド装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60150379A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62136448A (ja) * | 1985-12-04 | 1987-06-19 | Ricoh Co Ltd | 原稿搬送装置 |
-
1984
- 1984-01-18 JP JP59005743A patent/JPS60150379A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62136448A (ja) * | 1985-12-04 | 1987-06-19 | Ricoh Co Ltd | 原稿搬送装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07191502A (ja) | 原稿再生装置 | |
US4884097A (en) | Duplex document handler | |
US5007627A (en) | Scuff sheet separating device | |
EP0348488B1 (en) | Bottom scuff sheet separating device | |
US5349199A (en) | Sensing apparatus for reducing sheet detection and registration errors by using multiple light beam reflections | |
US6254078B1 (en) | Automatic document feeder for an image forming apparatus | |
JPS60150379A (ja) | ドキユメントフイ−ド装置 | |
JP2905541B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
US3947111A (en) | Document feeding apparatus | |
JPH0736946Y2 (ja) | 複写機の中間トレイ | |
JPH0724849Y2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JP2665707B2 (ja) | シート媒体の厚さ検出装置 | |
JPH0312762Y2 (ja) | ||
JP3031937B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JPH1179512A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
GB2040887A (en) | Document handling apparatus | |
JP4145599B2 (ja) | 自動原稿送り装置 | |
US4885610A (en) | Device for feeding originals to a copying machine | |
US4201466A (en) | Photoprinter with self-locating roll spreader | |
JPH0221474Y2 (ja) | ||
JP2001088981A (ja) | 原稿搬送装置 | |
JPH01157670A (ja) | 原稿読取装置 | |
JPH0724850Y2 (ja) | 原稿読取り装置 | |
US3909129A (en) | Document feeding apparatus | |
CA1042028A (en) | Spring bias adjustability in a drive roller over plate sheet feeder |