JPS60149629A - 芳香族ポリスルホン樹脂の成形方法 - Google Patents
芳香族ポリスルホン樹脂の成形方法Info
- Publication number
- JPS60149629A JPS60149629A JP484084A JP484084A JPS60149629A JP S60149629 A JPS60149629 A JP S60149629A JP 484084 A JP484084 A JP 484084A JP 484084 A JP484084 A JP 484084A JP S60149629 A JPS60149629 A JP S60149629A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aromatic polysulfone
- molding
- mold release
- polysulfone resin
- releasing agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は金型からの離層性が改良された芳香族ポリスル
ホン樹脂成形品の製造方法に関する。
ホン樹脂成形品の製造方法に関する。
芳香族ポリスルホン、樹脂は、引張強度、曲げ強度など
の機械的性質、熱変形温度、熱分解温度、などの熱的性
質、固有抵抗値、絶縁破壊、耐アーク性、誘電率、誘電
損失などの電気的性質などにおいて、優れた性能を有し
ているので芳香族ポリスルホン樹脂は、押出成形法、射
出成形法、・圧縮成形法、回転成形法等により成形して
、機械部品、航空部品、電気、電子部品分野等への幅広
い適用が期待されている。これ等の分野の成形品は一般
に小形で、要求される寸法精度が厳しく、形状も複雑で
ある。このような成形品は、寸法精度の制約により抜き
勾配を十分に取ることが出来なかったり、成形品の形状
によっては突出しピンの位置、大きさの制限t)f−菅
ける筒金刑からの取出1.は維かしい。
の機械的性質、熱変形温度、熱分解温度、などの熱的性
質、固有抵抗値、絶縁破壊、耐アーク性、誘電率、誘電
損失などの電気的性質などにおいて、優れた性能を有し
ているので芳香族ポリスルホン樹脂は、押出成形法、射
出成形法、・圧縮成形法、回転成形法等により成形して
、機械部品、航空部品、電気、電子部品分野等への幅広
い適用が期待されている。これ等の分野の成形品は一般
に小形で、要求される寸法精度が厳しく、形状も複雑で
ある。このような成形品は、寸法精度の制約により抜き
勾配を十分に取ることが出来なかったり、成形品の形状
によっては突出しピンの位置、大きさの制限t)f−菅
ける筒金刑からの取出1.は維かしい。
また最近の成形加工業においては、金型から成形品を自
動的に堆出す装置が開発され使用されている。この自動
取出装置を有効に作動させるには、成形品を金型かも取
出す際の離型抵抗を小さくする必要がある。このように
離型性は成形材料とし 7ての樹脂にとり重要な特性で
ある。
動的に堆出す装置が開発され使用されている。この自動
取出装置を有効に作動させるには、成形品を金型かも取
出す際の離型抵抗を小さくする必要がある。このように
離型性は成形材料とし 7ての樹脂にとり重要な特性で
ある。
一般に芳香族ポリスルホン樹脂は、非晶性であり、高弾
性率を有するために離型はきわめて悪(、通常は成形に
際して、離型剤を金型へ塗布したり、離型剤を樹脂に練
り込む等により離型性を向上させることが行なわれてい
る。
性率を有するために離型はきわめて悪(、通常は成形に
際して、離型剤を金型へ塗布したり、離型剤を樹脂に練
り込む等により離型性を向上させることが行なわれてい
る。
しかし、離型剤の金型への塗布は成形品外観を損ない、
成形サイクルを長(するばかりでなく、成形品の機械強
度を低下させてしまう場合がある。
成形サイクルを長(するばかりでなく、成形品の機械強
度を低下させてしまう場合がある。
また脂肪酸エステル化合物、ポリエチレンワックス、マ
イクロクリスタリンワックス等の離型剤の練り込みは、
樹脂の分子量低下、機械強度、熱的性能の低下、金型表
面の汚染ばかりでな(、透明な成形品においては失透、
濁りを生じる場合がある。
イクロクリスタリンワックス等の離型剤の練り込みは、
樹脂の分子量低下、機械強度、熱的性能の低下、金型表
面の汚染ばかりでな(、透明な成形品においては失透、
濁りを生じる場合がある。
本発明者等は、芳香族ポリスルホン樹脂の機械強度、熱
的性能、外観等を損なうことなく離型性が向上した成形
品の製造方法につき種々検討した結果、微粉末状の離型
剤を芳香族ポリスルホン樹脂の表面に付着させることに
より、少量の離型剤の使用でも離型性が著しく改良され
、かつ得られる成形品も良好なものであることを見出し
、本発明を完成した。
的性能、外観等を損なうことなく離型性が向上した成形
品の製造方法につき種々検討した結果、微粉末状の離型
剤を芳香族ポリスルホン樹脂の表面に付着させることに
より、少量の離型剤の使用でも離型性が著しく改良され
、かつ得られる成形品も良好なものであることを見出し
、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、芳香族ポリスルホン樹脂と金属石
噛系離型剤および/または脂肪酸アミド系離型剤からな
る芳族ポリスルホン樹脂組成物を成形するに際し、芳香
族ポリスルホン樹脂のペレットまたはパウダーの表面に
微粉末状の離型剤を付着させて用いることを特徴とする
芳香族ポリスルホン樹脂の成形方法である。
噛系離型剤および/または脂肪酸アミド系離型剤からな
る芳族ポリスルホン樹脂組成物を成形するに際し、芳香
族ポリスルホン樹脂のペレットまたはパウダーの表面に
微粉末状の離型剤を付着させて用いることを特徴とする
芳香族ポリスルホン樹脂の成形方法である。
本発明で用いられる芳香族ポリスルホン樹脂とは、アル
カリフェルレート基と、電子吸引性スルホン基で活性化
された芳香族]・ロゲン基とを非プロトン性極性溶媒中
で縮合反応させることにより得られる形式の重合体であ
り、アリーレン結合(芳香族結合)、エーテル結合およ
びスルホン結合の王者を必須の結合単位とする線状重合
体である。
カリフェルレート基と、電子吸引性スルホン基で活性化
された芳香族]・ロゲン基とを非プロトン性極性溶媒中
で縮合反応させることにより得られる形式の重合体であ
り、アリーレン結合(芳香族結合)、エーテル結合およ
びスルホン結合の王者を必須の結合単位とする線状重合
体である。
例えば極めて代表的な例として次のような構造のものが
挙げられる。
挙げられる。
(1)÷O(21,5(h−■−) CHs■
(2) −E−0−■−802−■−〇−Q5−C−■
−辷乱 (3)÷O−■−8O2−Qj O−■−〇−■=卜l
18 (4)士O−■−8O2−〇−〇−〇−■−〇−■十H
8 <5) −+−o−■−802−■−〇−■−〇士(6
) + 0−O−8O27Qj−■−802O0−■十
(7) −E−0−(2七5− S O+ −Gセ>−
0−C七5 CH2(≧:5−−−六士計一一一(上式
中−〇−はP−フェニレン基を示めす。)これらの芳香
族ポリスルホン樹脂は、例えば特公昭40−10067
号、特公昭42−7799号および特公昭47−617
号だどに記載の方法によって容易に製造することがで般
る一 本発明において用いられる金属石噛系離型剤は、炭素数
10〜30の脂肪酸のマグネシウム、アルミニウム、カ
ルシウム、亜鉛またはバリウムの塩の1種または2種以
上の混合物であり、脂肪酸としてはカプリン酸、ウンデ
シル酸、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペ
ンタデシル酸、パルミチン酸、ヘプタデシル酸、ステア
リン酸、ノナデカン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノ
セリン酸、セロチン酸、ヘプタコ酸、モンタン酸、メリ
シン酸、ラフセル酸等があげられる。
−辷乱 (3)÷O−■−8O2−Qj O−■−〇−■=卜l
18 (4)士O−■−8O2−〇−〇−〇−■−〇−■十H
8 <5) −+−o−■−802−■−〇−■−〇士(6
) + 0−O−8O27Qj−■−802O0−■十
(7) −E−0−(2七5− S O+ −Gセ>−
0−C七5 CH2(≧:5−−−六士計一一一(上式
中−〇−はP−フェニレン基を示めす。)これらの芳香
族ポリスルホン樹脂は、例えば特公昭40−10067
号、特公昭42−7799号および特公昭47−617
号だどに記載の方法によって容易に製造することがで般
る一 本発明において用いられる金属石噛系離型剤は、炭素数
10〜30の脂肪酸のマグネシウム、アルミニウム、カ
ルシウム、亜鉛またはバリウムの塩の1種または2種以
上の混合物であり、脂肪酸としてはカプリン酸、ウンデ
シル酸、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペ
ンタデシル酸、パルミチン酸、ヘプタデシル酸、ステア
リン酸、ノナデカン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノ
セリン酸、セロチン酸、ヘプタコ酸、モンタン酸、メリ
シン酸、ラフセル酸等があげられる。
また本発明において用いられる脂肪族アミド系離系剤と
しては炭素数10〜60の脂肪酸のアミドであり、具体
的にはラウリン職アミド、ミリスチン酸アミド、バルミ
チン酸アミド、ステアリン酸アミド、ノナデカン酸アミ
ド、モンタン酸アミド、オレイン酸アミド、エルカ酸ア
ミド、ステアロール酸アミド等のモノアミドおよびこの
モノアミドのメチレンおよびエチレン2量体があげられ
、これらは1種または2種以上の混合で用いられる。
しては炭素数10〜60の脂肪酸のアミドであり、具体
的にはラウリン職アミド、ミリスチン酸アミド、バルミ
チン酸アミド、ステアリン酸アミド、ノナデカン酸アミ
ド、モンタン酸アミド、オレイン酸アミド、エルカ酸ア
ミド、ステアロール酸アミド等のモノアミドおよびこの
モノアミドのメチレンおよびエチレン2量体があげられ
、これらは1種または2種以上の混合で用いられる。
本発明におけるこれ等離型剤の芳香族ポリスルホン樹脂
表面への付着量は、芳香族ポリスルホン樹脂に対し20
0〜1000 ppin好ましくは300〜700p
panである。この歌より少ない場合には離型性の良い
成形品が得られず、ioooppmを越えて付着させた
場合には離型性は十分であるが、成形品の機械強度、熱
的性能が低下し、金型表面を汚し、透明品の場合には白
濁を生じる等の問題が生じ好ましくない。
表面への付着量は、芳香族ポリスルホン樹脂に対し20
0〜1000 ppin好ましくは300〜700p
panである。この歌より少ない場合には離型性の良い
成形品が得られず、ioooppmを越えて付着させた
場合には離型性は十分であるが、成形品の機械強度、熱
的性能が低下し、金型表面を汚し、透明品の場合には白
濁を生じる等の問題が生じ好ましくない。
本発明の芳香族ポリスルホン樹脂の成形方法としては、
1)芳香族ポリスルホン樹脂粉末と離型剤粉末とをヘン
シェルミキサー等の混合機中で混合し、樹脂粉末表面に
離型剤を付着せしめた後、射出成形機等により成形する
方法、2)射出成形等の前に芳香族ポリスルホン樹脂の
ペレットと離型剤とをリボンブレンダー等の混合機中で
混合し、樹脂ペレット表面に離型剤を付着せしめた後、
成形機により成形する方法等がある。
1)芳香族ポリスルホン樹脂粉末と離型剤粉末とをヘン
シェルミキサー等の混合機中で混合し、樹脂粉末表面に
離型剤を付着せしめた後、射出成形機等により成形する
方法、2)射出成形等の前に芳香族ポリスルホン樹脂の
ペレットと離型剤とをリボンブレンダー等の混合機中で
混合し、樹脂ペレット表面に離型剤を付着せしめた後、
成形機により成形する方法等がある。
本発明の成形方法は芳香族ポリスルホン樹脂パウダーに
金属石鹸系離型剤および/または脂肪族アミド系離型剤
を混合し、押出機により′押出したペレットを用いて成
形する方法に比して、金属石鹸系離型剤および/脂肪酸
アミド系離型剤゛が受げる熱履歴は1回のみであり、添
加量に対する離型性向上効果が大となるばかりでなく、
実際の成形時に必要な離型性を付着量を変えることによ
り容易に調節できる利点を有する。
金属石鹸系離型剤および/または脂肪族アミド系離型剤
を混合し、押出機により′押出したペレットを用いて成
形する方法に比して、金属石鹸系離型剤および/脂肪酸
アミド系離型剤゛が受げる熱履歴は1回のみであり、添
加量に対する離型性向上効果が大となるばかりでなく、
実際の成形時に必要な離型性を付着量を変えることによ
り容易に調節できる利点を有する。
本発明では芳香族ポリスルホン樹脂に必要に応じ、タル
ク、炭酸カルシウム、マイカ、ガラスピーズ等の充填材
、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維等の繊維状強化
材、安定剤、紫外線吸収剤、着色剤を樹脂組成物の品質
を損ない範囲で混和しても良い。
ク、炭酸カルシウム、マイカ、ガラスピーズ等の充填材
、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維等の繊維状強化
材、安定剤、紫外線吸収剤、着色剤を樹脂組成物の品質
を損ない範囲で混和しても良い。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1〜4、比較例1〜3
芳香族ポリスルホン樹脂としてポリエーテルスルホン樹
脂〃VICTREX PES 200P” (商標、英
国インペリアルケミカルインダストリー社製)を表−1
に示した量添加し、ヘンシェルミキサーで混合した後、
口径30+amの単軸押出機によりシリンダ一温度64
0℃にてペレット化した。ステアリン酸カルシウムを表
−1に示した量をこのペレットの表面に付着せしめた。
脂〃VICTREX PES 200P” (商標、英
国インペリアルケミカルインダストリー社製)を表−1
に示した量添加し、ヘンシェルミキサーで混合した後、
口径30+amの単軸押出機によりシリンダ一温度64
0℃にてペレット化した。ステアリン酸カルシウムを表
−1に示した量をこのペレットの表面に付着せしめた。
このペレットを射出成形機を用いて外径20128の小
形円筒状容器をシリンダ一温度370℃、金型温度16
0°Cの条件で成形した。
形円筒状容器をシリンダ一温度370℃、金型温度16
0°Cの条件で成形した。
その際に突出プレートにストレインゲージを設置し、成
形した容器の金型からの離型抵抗を測定した。また容器
の外観を観察した。結果を表−1に示す。
形した容器の金型からの離型抵抗を測定した。また容器
の外観を観察した。結果を表−1に示す。
表−1
実施例5〜8
ステアリン酸カルシウムの代りにステアリン酸マグネシ
ウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸バリウムまたは
モンタン酸カルシウムを用(・た他は実施例1と同様に
して、芳香族ポリスルホン樹脂ペレット表面に付着せし
めた。この組成物の離型抵抗、外観を調べた。その結果
を表−2に示す。
ウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸バリウムまたは
モンタン酸カルシウムを用(・た他は実施例1と同様に
して、芳香族ポリスルホン樹脂ペレット表面に付着せし
めた。この組成物の離型抵抗、外観を調べた。その結果
を表−2に示す。
表−2
実施例9〜12
ステアリン酸カルシウムの代りにステアリン酸アミド、
パルミチン酸アミドまたはエルカ酸アミドを用いた他は
実施例2と同様にして、芳香族ポリスルホン樹脂ベレッ
ト表面に付着せしめた。この組成物の離型抵抗、外観を
調べた。その結果を表−6に示す。
パルミチン酸アミドまたはエルカ酸アミドを用いた他は
実施例2と同様にして、芳香族ポリスルホン樹脂ベレッ
ト表面に付着せしめた。この組成物の離型抵抗、外観を
調べた。その結果を表−6に示す。
表−6
比較例4
実施例1で用いられたポリエーテルスルホン樹脂にステ
アリン酸カルシウムを200 ppm添加し、ヘンシェ
ルミキサーで混合した後、口径60朋の単軸押出機如よ
りシリンダ一温度340℃でペレット化した。次いでこ
のベレットを用い実施例1と同様にして離型抵抗および
成形品の外観を調べた。
アリン酸カルシウムを200 ppm添加し、ヘンシェ
ルミキサーで混合した後、口径60朋の単軸押出機如よ
りシリンダ一温度340℃でペレット化した。次いでこ
のベレットを用い実施例1と同様にして離型抵抗および
成形品の外観を調べた。
離型抵抗は75Kfであり、外観は不良であった。
比較例5〜6
実施例1で用いられたポリエーテルスルホン樹脂に低分
子量ポリエチレン[サンワックス151PJ(商標、三
洋化成工業■製)またはマイクロク。リスタリンワノク
ス「バリコマイクロクリスタリンワノクス」(商標、東
洋インキ製造■製)を1000ppln添加し、ヘンシ
ェルミキサーで混合した後、口径60關の単軸押出機に
よりシリンダ一温度6400Cにてペレット化した。次
いてこのベレットを用いて実施例1と同様にして離型抵
抗および成形品の外観を調べた。その結果を表−4に示
す。
子量ポリエチレン[サンワックス151PJ(商標、三
洋化成工業■製)またはマイクロク。リスタリンワノク
ス「バリコマイクロクリスタリンワノクス」(商標、東
洋インキ製造■製)を1000ppln添加し、ヘンシ
ェルミキサーで混合した後、口径60關の単軸押出機に
よりシリンダ一温度6400Cにてペレット化した。次
いてこのベレットを用いて実施例1と同様にして離型抵
抗および成形品の外観を調べた。その結果を表−4に示
す。
表−4
特許出願人 三井東圧化学株式会社
手 続 補 正 書(方式)
%式%
1、事件の表示
昭和59年特許願第4840号
2、発明の名称
芳香族ポリスルホン樹脂の成形方法
3、補正をする者
4・補正命令の日イ1
昭和59年4月24日発送
IL 、
明訓まの浄書(内容に変更なし)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)芳香族ポリスルホン樹脂と金−属石鹸系離型剤およ
び/または脂肪酸アミド系離型剤からなる芳香族ポリス
ルホン樹脂組成物を成形するに際し、芳香族ポリスルホ
ン樹脂のベレットまたはパウダーの表面に微粉末状の離
型剤を付着させて用いることを特徴とする離型性の良好
な芳香族ポリスルホン樹脂の成形方法。 2)離型剤の付着量が芳香族ポリスルホン樹脂に対して
200〜1000 ppmであることを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の成形方法。 6)金属石鹸系離型剤が、炭素数10〜60の脂肪酸の
マグネシラ今、アルミニウム、カルシウム、亜鉛または
バリウムの塩の1種または2種以上の混合物であること
を特徴とする特許請求の範囲第4)脂肪酸アミド系離型
剤が炭素数10〜30の脂肪酸のアミドである特許請求
の範囲第1項または第2項記載の成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP484084A JPS60149629A (ja) | 1984-01-17 | 1984-01-17 | 芳香族ポリスルホン樹脂の成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP484084A JPS60149629A (ja) | 1984-01-17 | 1984-01-17 | 芳香族ポリスルホン樹脂の成形方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60149629A true JPS60149629A (ja) | 1985-08-07 |
Family
ID=11594881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP484084A Pending JPS60149629A (ja) | 1984-01-17 | 1984-01-17 | 芳香族ポリスルホン樹脂の成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60149629A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60221457A (ja) * | 1984-04-19 | 1985-11-06 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 離型性の改良されたポリスルホン系樹脂組成物 |
JPS63264667A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-01 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 芳香族ポリスルホン樹脂成形材料 |
JPH01141949A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-02 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ポリエーテルスルホン樹脂成形材料 |
EP0375170A2 (en) * | 1988-12-19 | 1990-06-27 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Process for producing aromatic polysulfone molding compositions improved in mold-release characteristics and the compositions obtained by this process. |
US5008316A (en) * | 1988-02-25 | 1991-04-16 | Hoechst Celanese Corporation | Internal lubricant for glass reinforced polyarylene sulfide |
JP2010530914A (ja) * | 2007-06-22 | 2010-09-16 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 改善された表面品質を有するポリアリールエーテルを含有する成形材料 |
DE102011015293A1 (de) | 2010-03-30 | 2011-11-10 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Aromatische Polysulfon-Harzzusammensetzung und Formkörper daraus |
JP2014234463A (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | 東ソー株式会社 | ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物 |
WO2024143362A1 (ja) * | 2022-12-26 | 2024-07-04 | 住友化学株式会社 | 芳香族ポリエーテルスルホンペレット |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48100442A (ja) * | 1972-03-31 | 1973-12-18 |
-
1984
- 1984-01-17 JP JP484084A patent/JPS60149629A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48100442A (ja) * | 1972-03-31 | 1973-12-18 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60221457A (ja) * | 1984-04-19 | 1985-11-06 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 離型性の改良されたポリスルホン系樹脂組成物 |
JPS63264667A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-01 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 芳香族ポリスルホン樹脂成形材料 |
JPH01141949A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-02 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ポリエーテルスルホン樹脂成形材料 |
US5008316A (en) * | 1988-02-25 | 1991-04-16 | Hoechst Celanese Corporation | Internal lubricant for glass reinforced polyarylene sulfide |
EP0375170A2 (en) * | 1988-12-19 | 1990-06-27 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Process for producing aromatic polysulfone molding compositions improved in mold-release characteristics and the compositions obtained by this process. |
US5032336A (en) * | 1988-12-19 | 1991-07-16 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Process for producing aromatic polysulfone molding compound improved in mold-release characteristics |
JP2010530914A (ja) * | 2007-06-22 | 2010-09-16 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 改善された表面品質を有するポリアリールエーテルを含有する成形材料 |
DE102011015293A1 (de) | 2010-03-30 | 2011-11-10 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Aromatische Polysulfon-Harzzusammensetzung und Formkörper daraus |
JP2014234463A (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | 東ソー株式会社 | ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物 |
WO2024143362A1 (ja) * | 2022-12-26 | 2024-07-04 | 住友化学株式会社 | 芳香族ポリエーテルスルホンペレット |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0067676B1 (en) | Poly-p-phenylene sulfide film | |
US20100063191A1 (en) | Polyamide resin composition pellet blend, mold article and method for manufacturing pellet blend | |
JP5451970B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物ペレットブレンド物、成形品およびペレットブレンド物の製造方法 | |
JP6034463B2 (ja) | 強化ポリアミド樹脂ペレット | |
US4442254A (en) | Polyamide resin composition | |
JPS60149629A (ja) | 芳香族ポリスルホン樹脂の成形方法 | |
JP4777080B2 (ja) | 箱形形状を有する成形品用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及び箱形形状を有する成形品 | |
US6743376B2 (en) | Liquid-crystalline resin composition and molding | |
JP4813196B2 (ja) | 円筒形状部位保有成形品用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及び円筒形状部位保有成形品 | |
EP0330488A1 (en) | Internal lubricant for glass reinforced polyarylene sulfide | |
JP6056504B2 (ja) | 高強度ポリアリーレンスルフィド系組成物 | |
JPS63264667A (ja) | 芳香族ポリスルホン樹脂成形材料 | |
JP2518876B2 (ja) | ポリエ―テルスルホン樹脂成形材料 | |
JPS60147466A (ja) | 芳香族ポリエステル樹脂の成形方法 | |
JP2005053964A (ja) | インクジェットプリンタヘッド部品用樹脂組成物、それから得られるインクジェットプリンタヘッド部品 | |
JP2834639B2 (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 | |
JPH06200157A (ja) | 芳香族ポリスルホン樹脂成形材料 | |
JPS6320360A (ja) | 芳香族ポリスルホン樹脂組成物 | |
JPS60101143A (ja) | 芳香族ポリエステル樹脂組成物 | |
JP2683437B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2002060621A (ja) | ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物 | |
JP2608329B2 (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 | |
JPH01139645A (ja) | ポリエーテルイミド樹脂成形材料 | |
WO2024048558A1 (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 | |
JPS60101142A (ja) | 芳香族ポリエステル樹脂組成物 |