JPS60149478A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS60149478A
JPS60149478A JP17158184A JP17158184A JPS60149478A JP S60149478 A JPS60149478 A JP S60149478A JP 17158184 A JP17158184 A JP 17158184A JP 17158184 A JP17158184 A JP 17158184A JP S60149478 A JPS60149478 A JP S60149478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
printing
print
character pattern
passbook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17158184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0155997B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kubodera
久保寺 弘行
Akira Morito
明 森戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17158184A priority Critical patent/JPS60149478A/ja
Publication of JPS60149478A publication Critical patent/JPS60149478A/ja
Publication of JPH0155997B2 publication Critical patent/JPH0155997B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はたとえば税金自動支払装置などの通貨取引装置
において通帳あるいは取引明細票とジャーナルチーブに
それぞれ取引記録を印字する印字装置に関する0 最近、たとえば銀行窓口の省力化機器として税金自動支
払装置、自動預金装置などの通貨取引装置が極々開発さ
れ、実用化されている。通常これらの装置では、預金通
帳あるいは取引明細票と紀録控えとしてのジャーナルチ
ーブの2種の記録媒体に取引記録を印字している。この
ような印字を行う従来の印字装置では、印字の方向も印
字文字の方向も一刀向の制御しか行っていない。ところ
が、利用者は取引装置の前面から操作し、係員は裏面か
ら操作するので、印字文字を見る方向は正反対である。
一般的には、利用者が見やすい方向で取引6ピ録が印字
されるので、係員にとってはジャーナルチーブを見る方
向が逆になり、非常に見ずらくなる0このような問題を
解決する手段として、それぞれの記録媒体に専用の印字
装置を設けることが考えられ、また実際に使用されてい
る例もあるが、このようにすると取引装置全体の機構が
複雑化してコスト高となり、しかも保守性およびサービ
ス性の面においても難が生じるなどの欠点があり、実用
的ではない0 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、たとえば通貨取引装置において、1台の
印字装置で通帳あるいは取引明細票とジャーナルテープ
に対して利用者および係員の両者が見やすい方向でそれ
ぞれ取引記録の印字が簡単に行える印字装置を提供しよ
うとするものである。
以F1本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本印字装置が用いられるたとえば現金自動支払
装置の全体を示すもので、筺体11の前面には略り字形
状の操作部12が形成されていて、この操作部12の水
平面には金額および暗証番号などを入力するキーボード
13.金額表示器14、神々の操作案内を表示する案内
表示器15などが七ねそれ設けられており、また垂直面
には加金通帳を開いた状態で挿入したり、発行された取
引明細票を排出する通帳挿入口16.身分照合用の磁気
カードを挿入するカード挿入口17、銀行券を払出す支
払口18などがそれぞれ設けられている0そして、筐体
ll内には出金機構およびその制御装置などが収納され
ている。これら出金機構および制御装置は、カード挿入
ロ17Vc挿入されたカードからの登録番号とキーボー
ド13からの暗証番号とを照合し1両番号が一致したと
き所定の現金支払動作を行うもので、これは既に周知の
技術であるのでその詳細な説明は省略する。
しかして、前記通帳挿入口16と対応する筺体11内に
は、本発明による印字装置が収納されている。この印字
装置は、通帳挿入口16から挿入された通帳を受入れて
取引記録を印字したり、あるいは通帳を忘れた場合は単
票に取引記録を印字して取引明細票を発行し、それを通
帳挿入口16に排出するとともに、係員控用のジャーナ
ルテープに同一の取引記録を印字するものであり、たと
えば第2図に示すように構成される。すなわち、21は
通帳カイト枠で、これは通帳挿入口16に連通されてお
り、通帳挿入口16から開いた状態で図示矢印A方向に
挿入きれた通帳Pを水平に案内する0しかして、カイト
忰21に通帳Pが挿入されると、その先端部が光学的な
検知器22で@知されることにより、ソレノイド23が
動作してシャッタ24が開かれるとともに、リバーシブ
ルモータ25が動作して搬送路26が駆動され、搬送路
26は通帳Pを挟持搬送して取込む。磁気ヘッド27は
、通帳Pの裏表紙に貼付された磁気記録帯Mから所定の
データを読取ったり、あるいは所定のデータを書込んだ
りする0上記磁気記録帯MKh、前記したように銀行名
コードおよび口座番号の外に印字−指定行数などのデー
タが書込まれており、上記印字指定行数を読取ることに
より、通帳Pの停止位置が決定されるようになっている
。なお、テンションローラ28は、磁気記録帯Mを磁気
ヘッド27に押し付けるためのローラである0 しかして、搬送路26で搬送される通帳Pは、パルスモ
ータ29で駆動されるグラチンローラ30とテンション
ローラ31とで挾持搬送され、通帳Pの先端部が所定部
位に位置してそれが図示しない光学的な検知器で検知さ
れると、前記磁気・\ラド2フで読取った印字指定行数
により定められた規定パルス分だけモータ29が駆動さ
れて停止する。これにより1通帳Pはすでに印字績の行
の次の行が印字位置に対応して停止するようになってい
る。32はワイヤドツト式の印字ヘッドであり、この印
字ヘッド32は、その支持台33がパルスモータ34、
ワイヤ35およびグーリ36によってロッド37に沿っ
て摺動駆動されることによシ、通帳Pあるいは後述する
単票Sおよび後述するジャーナルテープTに印字を行う
ようになっている。なお。
38はインクリボンで、39はインクリボンカセットで
ある。
一力、前記グラチンローラ30の前方下刃部位には集積
箱40が設けられていて、この集積箱40内には多数枚
の記録媒体たとえば単票Sが立位状態で集積される。上
記集積箱40は。
カイト軸41に沿って前後方向に摺動自在となっている
とともに、スプリング42によって常時前面方向へ付勢
されているoしかして、単票Sに印字する場合Vコ、ル
ノイド43が付勢されることにより取出防止板44がス
プリング45の反発力に抗して引張られ、よって単票8
け前記モータ29で駆動される取出ロー246に圧接さ
れる。そして、上記モータ29が通帳取込時とは逆方向
に回転することにより、取出ローラ46が取出力量に回
転して単JJSとの摩擦により単票Sか1枚取出される
01枚取出されたことが図示しない検知器で検知される
と、ソレノイド43が消勢されることにより、取出防止
板44Fiスズリング450反発力で元の位置に復帰し
、単票Sの最前端部を押圧して2枚目以降の取出しが禁
止される0取出された単票sVi、前記モータ29で駆
動されるローラ47とピンチローラ48とで挟持搬送さ
れ、その先端部が所定部位に位置してそれがnil記図
示しない検知器で検知されると、規定パルス分だけモー
タ29が駆動されて停止する。これにより、単票Sはそ
の先端部が印字位置に対応して停止するようになってい
る0 また、前記プラテンローラ30の左側には、そのローラ
30と同軸的にもう1つのグラチンローラ49が設けら
れていて、このローラ49はパルスモータ50によって
駆動される0そして、上°記プラテンローラ49上には
、上記モータ50によって送られるロール紙状のジャー
ナルテープJが供給される。しかして、通帳Pあるいは
単票Sへの印字が終了すると、印字ヘッド32はその支
持台33がモータ34、ワイヤ35およびグーリ36に
よってロッド37に沿ってジャーナルテーグJ側に摺動
駆動されることにより、ジャーナルテープJに印字を行
うようになっている。ここで、ジャーナルテープJへの
印字は、通帳Pあるいは単票Sへの印字とは反対の方向
から印字され、かつ印字文字も通帳Pあるいは単票Sへ
の印字文字とは逆向きに印字されるもので、これについ
ては後で詳細を説明する。ジャーナルテープJが印字ヘ
ッド32により1行分印字されると、モータ50が1行
分回転されることによりプラテンローラ49上にジャー
ナルテープJの次の空白行が送られるようになっている
しかして、ジャーナルテープJへの印字が終了すると、
印字が終了した通帳Pあるいは単票Sは、モータ25.
28が通帳取込時とは逆方向に回転されることにより、
通帳Pはその挿入口16に返却され、また単票Sは取引
明細票として通帳挿入口16に排出されるものである。
第3図は上記した本印字装置の特に印字ヘッド32およ
びパルスモータ34を制御する印字側−系を示すもので
、制御装置51Vi前記した現金自動支払装置全体を制
御するもので、この制御装置51には印字制御部52か
接続される0文字パターン選択部53は、印字制御部5
2を介して制御装置51から供給される印字データに応
じた文字パターンを文字パターン記憶部54から選択す
る。上記文字パターン記憶部54は、文字方向が正およ
び逆となっている2種の文字パターンをそれぞれ記憶し
ている0ここで、文字の方向について述べると、通帳P
あるいは単票Sに印字したときにその印字文字を見る方
向を正方向とし、ジャーナルテープJに印字したときに
その印字文字を見る方向を逆方向とする。ヘッド移動制
一部55は、印字制御部52から供給されるデータに応
じて前記パルスモータ34を直接制御するか、印字ヘッ
ド制御部56を介して劃−する。印字ヘッド!II 1
ll1部56は、印字のと自前記印字ヘッド32および
パルスモータ34を同時に制御する。
次に、上記のような構成において動作を説明する。まず
、利用者は自己のカードをその挿入口17に挿入するこ
とにより、図示しないカードリーダで上記挿入されたカ
ードからそれに磁気記録されている所定のデータ(登録
番号など)が読取られる。次に、利用者は自己の暗証番
号をキーボード13で入力することにより、制御装置5
1で上記カードから読取った登録番号と照合検査され、
両番号が一致すれば次のステップへ進行し、案内表示器
15にたとえば[通帳を挿入して下さい。忘れた場合は
忘れ釦を押して下さい。」が表示される0ここで、通帳
を忘れた場合は、キーボード13内に設けられた忘れm
lを押すことにより、単票Sが前記したように印字位置
にセットされ、取引記録は単票SVc印字される0−力
1通帳を持参した場合は、通帳Pを所定頁を開いた状態
でその挿入口16に挿入することにより、この通帳Pは
前記したように取込まれて印字位置にセットされるoし
かして、上記操作が1丁すると、案内表示器15にたと
えば「金額を押して下さい0」が表示される。ここで、
利用者かキーボード13で所望の金額を入力することに
より、預金元帳としてのセンターシステムとの交信後に
印字装置が印字動作を開始する0 たとえは通帳Pあるいは単票Sに印字した後にジャーナ
ルチーブJに印字するものとすると、まず印字制御部5
2U、現在の印字ヘッド32の位置を通帳Pあるいは単
票Sの第1印字位置へ移動させるために、移動量および
移動方向のデータをヘッド移動制一部55へ送る0ヘッ
ド移動制御部55は、与えられたデータが印字を伴わな
い印字ヘッド32の移動であるので、パルスモータ34
を直接動作させて印字ヘッド32を通帳Pあるいは単票
Sの第1印字位置へ移動させる。印字ヘッド32の移動
が終了すると、ヘッド移動制一部55はその旨の信号を
印字制御部52へ送る。これを受けた印字制御部52は
、制御装置51から供給される通帳Pあるいは単票Sへ
の一行分の印字データおよび印字方向データ(この場合
は図面に対して右から左)を文字パターン選択部53へ
送るとともに。
ヘッド移動制一部55へは印字方向(ヘッド移 −4゜
動方向と同等)データのみを送る。文字パターン選択部
53は、与えられた印字データと印字方向データから印
字すべき文字が正方向か逆方向かの判別を行い(この場
合は正方向となる)、それらの文字パターンが収納され
ている文字パターン記憶部54のアドレスに変換して印
字データを一担収納し、全ての印字データが収納し終る
と印字制御部52に準備完了信号を送る。
−刀、ヘッド移Iih制岬部55は、与えられた印字方
向データにより印字・\ラド32の移動方向データ(こ
の場合は図面に対して右から左)を−7ヘッド制御部5
6へ込シ、印字制御部52へ準備完了信号を送る。
しかして、文字パターン選択部53およびヘッド移動制
一部55から準備完了信号を受けると、印字制御部52
は文字パターン遇択部53に対して印字命令を送る。こ
の印字岐令を受けると、文字バメーン選択部53は収納
していた印字データのアドレスを文字パターン記憶部5
4へJ−仄送る。文字パターン記憶部54は。
指定されたアドレスの文字パターンデータ(正方向の文
字パターン)を印字ヘッド制御部56へ順次送る。これ
により印字−\ラド制御部56は、指定された方向(図
面に対して右から左)へ印字ヘッド32が移動するよう
にパルスモータ34を動作させるとともに、与えられた
文字パターンデータに応じて印字ヘッド32を制御する
。したがって、印字ヘッド32は所定の文字つまり取引
記録を通帳Pあるいは単票Sの印字面に印字する。ここ
で、印字文字の方向は第2図に示すようになり、矢印A
方向から見たときに見やすい方向(正方向)、つまり利
用者が筺体11の前面から通帳あるいは単票Sを見たと
きに見やすい文字方向となる。しかして、印字データを
全て印字し終ると、文字パターン選択部53内の収納デ
ータ蓋は零となり、こうなると文字パターン選択部53
はその旨の信号を印字制御部52へ送る。これを受けた
印字制御部52は、次に印字すべきデータがあれば、前
記同様にまずパルスモータ34を動作させて印字ヘッド
32を通帳Pあるいは単票Sの第1印字位置へ移動させ
、しかるのち印字を行わせる。
もし、このとき印字すべきデータがなければ、まず印字
制御部52は、ジャーナルチーブJへの印字を行わせる
ために、ヘッド移動制御部55を介してパルスモータ3
4を直接動作させて印字ヘッド32をジャーナルチーブ
Jの第1印字位置へ移動させる。このとき、ジャーナル
チーブJへの印字は、文字の方向も印字の方向も通帳P
あるいは本石Sへの印字時とは逆方向となるため、ジャ
ーナルチーブJの第1印字位置は通帳Pあるいは単票S
とは対称的な位置となる。しかして、印字ヘッド32の
移動か終了すると、印字制御部52は、通帳Pあるいは
単票Sへの印字データと同様な印字データおよび印字方
向データ(この場合線図面に対して左から右)を文字パ
ターン選択部53へ送るとともに、ヘッド移動tHij
 8部55へ印字方向データのみを送る。文字パターン
選択部53Fi、前記同様な動作により印字文字の方向
を判別しくこの場合は逆方向となる)、与えられた印字
ブータラ文字パターン記憶部54のアドレスに変換して
一担収納し、印字制御部52へ準備光f信号を送る。−
力、ヘッド移動制一部55は、与えられた印字方向デー
タにより印字・\ノド32の移動方向データ(この場合
は図面に対して左から右)を印字ヘッド制御部56へ送
り、印字制御部52へ準備完了信号を送る〇 しかして、準備完了信号を受けると、印字制御部52は
文字パターン選択部53に印字命令を送ることにより、
文字パターン選択部53は収納していた印字データのア
ドレスヲ文字パターン記憶部54へ順次送り、よって文
字パターン記憶部54は指定されたアドレスの文字パタ
ーンデータ(逆方向の文字パターン)を印字ヘッド制御
部56は、指定された方向(図面に対して左から右)へ
印字ヘッド32が移動するようにパルスモータ34を動
作させるとともに、与えられた文字パターンデータに応
じて印字ヘッド32を制御する。したがって、印字ヘッ
ド32は、通帳Pあるいは単票8への印字とは印字方向
も文字方向も全く逆の印字をジャーナルチーブJに対し
て行う。すなわち、印字文字の方向は第2図に示すよう
になり、矢印B7j向から見たときに見やすい方向(逆
方向)、つまり係員が筐体11の裏面からジャーナルチ
ーブJを見たときに見やすい文字方向に印字を行う。
このようにしてジャーナルチーブJへの印字が全て終了
すると、印字制御部52からその旨の信号が制御装置5
1へ送られることにより出金機構が動作し、オU用者に
よって指定された金額に対応する銀行券が支払口18に
払出される。
このとき、カードはその挿入口17へ返却されるととも
に、利用者が見やすいように取引記録が印字された通帳
Pあるいは単糸8(取引明細票)も通帳挿入口16から
返却あるいは発行される。
このように、正逆両刀向の文字パターンを記憶している
文字パターン記憶部54、この文字パターン記憶部54
から与えられた印字データ ゛に応じて印字文字のアド
レスを選択収納できる文字パターン選択部53および印
字ヘッド32の移動蓋と移動方向を制御するヘッド移動
制一部55などを設けることにより、簡単に印字の方向
も両刀向に印字できる0これにより、現金自動支払装置
において、1台の印字装置によって利用者も係員も見や
すい文字方向で通帳Pあるいは単票Sおよびジャーナル
チーブJに対する取引記録の印字が簡単に行える。した
がって、利用者は通帳Pあるいは単票Sつまり取引明細
票に印字された取引記録を見やすいし、仮に利用者が取
引終了時で疑問が生じた場合など、係員は見やすく印字
されたジャーナルチーブJの記録を確かめることが容易
で、オU用者への対応も迅速に行える。また%1台の印
字装置で済むので、支払装置全体として機構的にも複雑
とならず、保守性およびサービス性にも有効的だし。
コストも安価になるというオリ点もある。
なお、前記実施例では、文字パターン記憶部に正逆両刀
向の文字パターンをあらかじめ記憶させておき、その中
から印字データに応じた文字パターンを選択するように
したが、これに限らずたとえば正または逆方向のいずれ
か一刀たとえば正方向の文字パターンのみをあらかじめ
記憶しておき、ジャーナルチーブへの印字時にその正方
向の文字パターンから自動的に逆方向の文字パターンに
変換する機能を文字パターン記憶部に付加させても、…
I記冥施絶倒同様な動作を行うことができる。また、通
帳あるいは単票とジャーナルチーブに互いに逆向きに印
字する場合について詩、明したが、たとえばジャーナル
チーブは用いず、単票への印字文字の方向を正と逆とに
変えることにより、利用者用の取引明細票と係員用の取
引明細票とに分けて利用してもよい。
また、籾、全自動支払装置において、通帳あるいは取引
明細票とジャーナルチーブの2種の配録媒体に対して取
引記録を印字する場合について説明したが、こねに限ら
ずたとえば自動預金装置などの他の3f111に取引装
置において、上記同様な2柚の記録媒体に対して取引記
録を印字する場合でも同様に実施でき、さらに通貨取引
装置に限らず、他の機器において2柚のdピ録媒体に対
して所定のデータを印字する場合も同様に実施できる。
以上詳述したように本発明によれば、たとえば通貨取引
装置において、1台の印字装置で通帳あるいは取引明細
票とジャーナルチーブに対して利用者および係員の両者
が見やすい方向でそれぞれ取り目ピ録の印字が簡単に行
え、しかも通貨取引装置全体の機構が簡素化できてコス
トの低下が計れ、保守性およびサービス性の面において
も優れたものとなる印字装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は現金自
動支払装置の全体を示す斜視図、第2図は印字装置の構
成を示す斜視図、第3図は印字制両系を示すブロック線
図である。 16・・・通帳挿入口、P・・・通帳、S・・・単票、
J・・・ジャーナルチーブ、26・・・搬送路、32・
・・印字ヘッド、52・・・印字制御部、53・・文字
パターン選択部、54・・・文字パターン記憶部、55
・・・ヘッド移動制(財)部、56・・・印字ヘッド制
御部。 手続補正書(自発) 59.9.14 昭和 年 月 日 特許庁長官殿 2、発明の名称 印字装置 3、補正をする者 事件との関係 特許 出願人 (307)株式会社 東芝 4、代理人 〒105 東京都港区芝浦−丁目1番1号 明細書の特許請求の範囲の欄 6、補正の内容 別紙のとおり 以上 2、特許請求の範囲 文字方向が正および逆となっている2種の文字パターン
を選択的に出力する文字パターン出力部と、第1の記録
媒体を搬送する第1の搬送機構と、第2の記録媒体を前
記第1の記録媒体の搬送方向と反対方向に搬送する第2
の搬送機構と、行方向に移動することにより前記文字パ
ターン出力部から出力された文字パターンに応じて第1
の記録媒体にドツト印字するaともにこの印字と逆方向
に第2の記録媒体にドツト印字する共通の印字機構と。 1ライン印字するごとにラインフィードを行う手段と、
前記印字機構により印字された第1の記録媒体を装置内
に巻取保管する手段と、前記第2の記録媒体を装置外へ
放出する手段とを有すること’に%徴とする印字装置。 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 %願昭59−171581号 2、発明の名称 印字装置 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)株式会社 東芝 4、代 理 人 〒105 東京都港区芝浦−丁目l査1号 昭和60年1月29日(発送日) 6、 補正の対象 願書、明細書および図面 7、 補正の内容 願書、明細書および図面の浄書、別紙 のとおシ(内容に変更なし)0 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字方向が正および逆となっている2種の文字パターン
    をそれぞれ記憶している文字パターン記憶部と、この文
    字パターン記憶部から印字データに応じた文字パターン
    を選択する文字パターン選択部と、この文字パターン選
    択部で選択された文字パターンに応じて動作し、2fi
    lの記録媒体に対して同一印字データを互いに逆方向に
    印字する機構とを具備したことを%徴とする印字装置。
JP17158184A 1984-08-20 1984-08-20 印字装置 Granted JPS60149478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17158184A JPS60149478A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17158184A JPS60149478A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 印字装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2209777A Division JPS53108524A (en) 1977-03-01 1977-03-01 Typewriter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60149478A true JPS60149478A (ja) 1985-08-06
JPH0155997B2 JPH0155997B2 (ja) 1989-11-28

Family

ID=15925803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17158184A Granted JPS60149478A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149478A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1512542A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape printing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1512542A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape printing apparatus
US7114866B2 (en) 2003-09-08 2006-10-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape printing apparatus
CN100413694C (zh) * 2003-09-08 2008-08-27 兄弟工业株式会社 带打印装置及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0155997B2 (ja) 1989-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5839353B2 (ja) 通帳取扱装置
JPS60149478A (ja) 印字装置
JPS598236B2 (ja) 通帳処理装置
JPS6017145B2 (ja) 通帳取扱装置
JPH0257786B2 (ja)
JPS5850069A (ja) 通帳取扱装置
JPS59229375A (ja) 通帳取扱装置
JPH0738998Y2 (ja) 振込カード発行機能付カードリーダ・プリンタ
JPH0316272B2 (ja)
JPH0257789B2 (ja)
JPS58166492A (ja) 自動証書類発行装置
JPS59229376A (ja) 通帳取扱装置
JPS59229372A (ja) 通帳取扱装置
JPS5854429B2 (ja) 通帳取扱装置
JPS59229374A (ja) 通帳取扱装置
JPS62548B2 (ja)
JPS5932060A (ja) 通帳処理装置
JPS5914787B2 (ja) 通貨取引方式
JP2893600B2 (ja) カード取引機能付き取引処理装置
JPS62287368A (ja) 自動取引装置
JPS6282494A (ja) 自動取引装置
JPS60114964A (ja) 自動取引装置
JPH0215900B2 (ja)
JPH10166674A (ja) 自動取引装置
JPH05135252A (ja) 自動取引装置