JPS6014896Y2 - 低騒音エンジン - Google Patents

低騒音エンジン

Info

Publication number
JPS6014896Y2
JPS6014896Y2 JP5032380U JP5032380U JPS6014896Y2 JP S6014896 Y2 JPS6014896 Y2 JP S6014896Y2 JP 5032380 U JP5032380 U JP 5032380U JP 5032380 U JP5032380 U JP 5032380U JP S6014896 Y2 JPS6014896 Y2 JP S6014896Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
cylinder block
engine
rubber seal
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5032380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56150821U (ja
Inventor
正男 石浜
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP5032380U priority Critical patent/JPS6014896Y2/ja
Publication of JPS56150821U publication Critical patent/JPS56150821U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6014896Y2 publication Critical patent/JPS6014896Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、シリンダ・ブロックに防音カバーを取り付け
て、エンジンの騒音が外部に放射されるのを抑制した低
騒音エンジンに関する。
一般に、エンジンの表面から外部に放射される騒音は、
燃焼室内における混合気の燃焼に伴なって発生する振動
がシリンダ・ブロックやその下部に取り付けられたオイ
ルパン伝播して発生するものであり、例えば自動車等に
積載されるエンジンにあっては、静粛化の観点から、大
きな問題となってきている。
こをため、従来より、エンジンの表面から放射される騒
音を低減するため種々の試みがなされており、−その−
例として、例えば、第1図乃至第3図に示す様に、シリ
ンダ・ブロックをベアリングビーム構造とし、その周囲
をオイルパン兼用の防音カバーで被覆した低騒音エンジ
ンが提案されている。
これを、図面に基づいて詳細に説明すると、1はエンジ
ン本体で、油柱2を有するロッカ・カバー3と、シリン
ダ・ヘッド4と、シリンダ・ブロック5と組付けたもの
からなり、シリンダ・ブロック5の後部にはトランス・
ミッション6が取付けられている。
また、そのシリンダ・ブロック5はクランク・シャフト
7を高剛性で支持するベアリング・ビーム構造となって
いる。
そしてシリンダ・ブロック5の前方および両側方の上部
並びに後部周辺には、取付座面8a、8b、8cがそれ
ぞれ設けられ、これらに、上下一体の防音カバー9,1
0の前方および両側方の上部並びに後部周辺が、第4図
に示す断面U字状の一本のラバー・シール11を介して
ボルト12などに依って取り付けられている。
かくして、この防音カバー9,10はラバー・シール1
1に依って防振的に支持されるとともに、クランク・ケ
ースとエンジン前端の動系部を包囲し、クランク・ケー
ス内のオイルの飛散を防止している。
かくして、上記エンジンの振動が防音カバー9.10に
伝播するのを抑制でき、外部に騒音放射されるのをある
程度抑制できる。
しかしながら、かかる従来の低騒音エンジンに於いては
、ラバー・シール11が前方の取付座面8a側では、第
4図に示〆3次座標のX方向に長く延び、側方の取付座
面8bではy方向、取付座面8cでは2方向にそれぞれ
長く延びており、これらの長手方向のバネ定数が極めて
大きいため、この長手方向の振動に対し緩衝能力が減退
する。
このため、シリンダ・ブロック5の前方のY方向に発生
する振動は、その側面(取付座面8b側の)のラバー・
シール11では吸収できず、これを介して防音カバー9
,10に伝播され、シリンダ・ブロック5の側方(X方
向)の振動は、前方(取付座面8a側の)のラバー・シ
ール11では吸収できず、これを介して防音カバー9,
10に伝播される。
したがって、エンジン全体としての振動騒音の抑制が充
分でないという問題がある。
本考案はかかる従来の問題点に鑑みて威したものであり
、本考案の目的とするところは、ベアリングビーム構造
のシリンダ・ブロックの前端に、該シリンダ・ブロック
のクランク・ケース部と前の動弁系駆動部分とを仕切る
フロント・プレートを取り付けると共に、防音カバーを
、上記動弁系駆動部分を被覆するフロント・カバーと、
上記クランクケース部分を被覆するU字状のカバーとに
分割し、かつ該夫々のカバーを、フロント・プレート等
の取付面に垂直な方向に対して振動特性を有するラバー
・シールを介して取り付けることによりエンジン本体の
振動騒音を外部に放射するのをより効果的に抑制できた
様にした、組付けが容易な低騒音エンジンを提供するに
ある。
以下に、本考案の実施例を図面について説明する。
なお、第1図乃至第4図に示すものと同一の構成部分に
は同一符号を付す。
第5図および第6図はその実施例を示す分解斜視図およ
び縦断面図で、ベアリング・ビーム構造を有する上記シ
リンダ・ブロック5の前側部には薄い剛板製のフロント
・プレート14が固着されている。
このフロント・プレート14はその平面部の周囲にフラ
ンジ片を起立したものからなり、これらの複数箇所に取
付孔が設けられ、これらの付近が取付座面14a、14
bとなっている。
15は上記取付座面8aおよび14aに適合する取付形
状を有するラバー・シールであり、16はそのラバー・
シールの取付形状に沿う取付周辺を持ったフロント・カ
バーである。
そしてこのフロント・カバー16はラバー・シール15
を介して、上記フロント・プレート14に防振的かつ油
密的にボルト等に依り固定される。
また、17は2つのU字状部17a。17bのそれぞれ
を2本の水平部17cで連結したラバー・シールであり
、その2つのU字状部17a、17bはそれぞれ上記取
付座面14bおよび取付座面8cを包む様にこれに当接
され、2つの水平部17cは上記取付座面8bに当接さ
れている。
また、このラバー・シール17の外方には、薄剛板から
なるU字状の防音カバー18が嵌め合わされて、その周
縁部およびラバー・シール17の取付孔にボルトを挿し
込んで、取付座面14b、8bの取付孔にねじ込まれて
いる。
かくして、ベアリング・ビーム構造部内は油密的に外部
から封止される。
なお、19はフロント・カバー16内に浸入した油をク
ランク・ケース・カバー(上記防音カバー)18内に戻
すための小孔である。
尚、上記ラバー・シール15.17は、第7図に示すよ
うに断面形状がU字状となっており、金属プレート20
を介してボルトにより取り付けられるようになっている
また、第8図に示すように断面が矩形中空状のラバー・
シール15’、17’を用いてもよい。
この場合、このラバー・シールを2枚の金属プレート2
1に焼き付は等の方法により固着しておき、ガスケット
を介してボルトにより取り付ける。
以上の様な構成によれば、防音カバーは、フロント・カ
バー16とU字状の防音カバー18とに分離され、夫々
、断面U字状のラバー・シール15及び17とによって
弾性支持されることになる。
従って、フロント・カバー16には、シリンダ・ブロッ
ク5の前面に取り付けたフロント・プレート14の表面
振動のみが断面U字状のラバー・シール15を介して伝
達されることになる。
ところが、フロント・プレート14の表面振動は、主と
してY方向の振動であり、この方向に振動に対するラバ
ー・シール15のバネ定数はかなり小さいため、結局、
シリンダ・ブロック5からフロント・プレート16に伝
達される振動をかなり小さく抑えることができるのであ
る。
同様に、U字状の防音カバー18には、シリンダ・ブロ
ック5の表面振動及びフロント・プレート14の取付座
面14bの表面振動、すなわち、主としてX方向及び2
方尚の振動がラバー・シール17を介して伝達されるが
、ラバー・シール17のバネ定数は、X方向の振動に対
してはかなり小さいため、少なくとも、カバー18のX
方向の振動、すなわち、カバー18の両側面の振動をか
なり小さくすることができる。
従って、フロント・カバー16及びU字状防音カバー1
8から外部に放射される騒音を大巾に低下させることが
できる。
以上説明した様に、本考案に依れば、シリンダ・ブロッ
ク前端に、シリンダ・ブロックのクランク・ケース部分
と前部の動弁系駆動部分とを仕切るフロント・プレート
を取り付け、さらにエンジン本体および上記フロント・
プレートに配したラバー・シールを介して防音カバーを
取付けたことに依り、騒音放射効率の高い垂直な方向の
エンジン振動が上記防音カバーに伝達することを効果的
に抑制でき、以ってエンジン騒音に依る公害を軽減する
ことができる。
また、その組付けは前部と側部に分けて行えるので容易
であるなどの実用上の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は従来の低騒音エンジンの
それぞれ斜視図、縦断正面図および縦断側面図、第4図
は従来のラバー・シールの斜視図、第5図および第6図
は本考案にかかる低騒音エンジンのそれぞれ分解斜視図
および要部の縦断正面図、第7図および第8図は本考案
に於けるラバー・シールの取付構造を示す断面図である
。 1・・・・・・エンジン本体、5・・・・・・シリンダ
・ブロック、14・・・・・・フロント・プレート、1
5,17・・・・・・ラバー・シール、16・・・・・
・フロント・カバー、18・・・・・・防音カバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベアリングビーム構造のシリンダ・ブロックをオイルパ
    ン兼用の防音カバーで被覆したエンジンにおいて、上記
    シリンダ・ブロックの前端に、該シリンダ・ブロックの
    クランク・ケース部と前部の動弁系駆動部分とを仕切る
    フロント・プレートを取り付けると共に、上記防音カバ
    ーを、上記動弁系駆動部分を被覆するフロント・カバー
    と、上記クランク・ケース部分を被覆するU字状のカバ
    ーとに分割し、かつ該夫々のカバーを、フロント・プレ
    ート等の取付面に垂直な方向に対して防振特性を有する
    ラバー・シールを介して取り付けたことを特徴とする低
    騒音エンジン。
JP5032380U 1980-04-14 1980-04-14 低騒音エンジン Expired JPS6014896Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5032380U JPS6014896Y2 (ja) 1980-04-14 1980-04-14 低騒音エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5032380U JPS6014896Y2 (ja) 1980-04-14 1980-04-14 低騒音エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56150821U JPS56150821U (ja) 1981-11-12
JPS6014896Y2 true JPS6014896Y2 (ja) 1985-05-11

Family

ID=29645267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5032380U Expired JPS6014896Y2 (ja) 1980-04-14 1980-04-14 低騒音エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014896Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56150821U (ja) 1981-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4327679A (en) I.C. Engines
JPS5823492B2 (ja) 自動車用低騒音エンジン
JPH09504849A (ja) 内燃機関騒音を低減する目的の機関囲い込み構造
US3796280A (en) Internal combustion engine with sound-proofing casing
US4369744A (en) Low-noise level reciprocating piston internal combustion engine
US4520770A (en) Automotive internal combustion engine with bearing beam structure
EP0652361B1 (en) Low noise level internal combustion engine
US4412516A (en) Low-noise level internal combustion engine
JPH0217212Y2 (ja)
JPS6014896Y2 (ja) 低騒音エンジン
US4458640A (en) Internal combustion engine with bearing beam structure
JPH0113795Y2 (ja)
JPS6313407Y2 (ja)
JPH0229245Y2 (ja)
JPS6039466Y2 (ja) シリンダブロツクの防振構造
JPH05296105A (ja) 自動車用低騒音エンジン
JPS63170525A (ja) 車両のパワ−プラント構造
JPH0124359Y2 (ja)
JPH0748996Y2 (ja) エンジンの騒音低減構造
JPS6345560Y2 (ja)
JP3157175B2 (ja) エンジンのブロック構造
JPS6120281Y2 (ja)
JPS5918225Y2 (ja) 内燃機関の弁腕室
JP3965091B2 (ja) エンジンの支持装置
JPS6014897Y2 (ja) ロツカ・カバ−の近接遮音構造