JPS6014894Y2 - 過給装置 - Google Patents

過給装置

Info

Publication number
JPS6014894Y2
JPS6014894Y2 JP2424480U JP2424480U JPS6014894Y2 JP S6014894 Y2 JPS6014894 Y2 JP S6014894Y2 JP 2424480 U JP2424480 U JP 2424480U JP 2424480 U JP2424480 U JP 2424480U JP S6014894 Y2 JPS6014894 Y2 JP S6014894Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
compressor
engine
air
starter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2424480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56127335U (ja
Inventor
彊 中垣
保 糟谷
浩昭 篠崎
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to JP2424480U priority Critical patent/JPS6014894Y2/ja
Publication of JPS56127335U publication Critical patent/JPS56127335U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6014894Y2 publication Critical patent/JPS6014894Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は排気ターボ過給内燃機関の過給装置に関するも
のである。
エンジンの低速トルク・加速性を向上するには燃焼、噴
射等の改善と共に燃焼室への充填空気量を増大させるこ
とが必要不可欠であ□る。
排気タービン式過給機の場合、エンジン高速域では排気
エネルギが大のため充分な空気量を充填できる、エンジ
ン低速域では排気エネルギが小さいため充填空気量が不
足していた。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであって、その
目的とするところはエンジン低速時送風装置の回転駆動
により過給器のコンプレッサ側に強制的に給気を行なう
ようにしてこのエンジン低速域における充填空気量の不
足を補いエンジンの低速トルク・加速性を向上させるこ
とにある。
以下、本考案を図面を参照して説明する。
図面中1はエンジン本体であり、2は過給器である。
エンジン本体1の吸気側は過給器2のコンプレッサ3の
吐出側に接続してあり、またエンジン本体1の排気側は
過給器2の排気タービン4の入口側に通じている。
排気タービン4の出口側ハマフラ5を介して大気に通じ
ている。
過給器2のコンプレッサ3の吸込側はエアクリーナ6に
吸気配管7を介して接続してあり、この吸気配管7にエ
アクリーナ6側からコンプレッサ3側にのみ空気の流通
をゆるす逆止弁8が設けである。
図面中9は送風装置であり、例えばルーツまたはブース
トコンプレッサ、ブロアなどである。
この送風装置9の吸込側はエアクリーナ6の出口側に第
1配管10を介して通じており、送風装置9の吐出側は
第2配管11を介してコンプレッサ3の吸込側に通じて
いて、これらでバイパス路Aを形成している。
送風装置9の動力入力側は増速機構12の出力側に連結
しである。
図面中13はスタータであり、スタータ13のピニオン
ギヤ1′4は前記増速機構12の入力側のギヤ15に係
脱可能に噛合している。
スタータ13はコントローラ16により制御されるもの
であり、このコントローラ16の入力側にはブースト圧
検出信号17、エンジン本体1側からの回転検出信号1
8、噴射ポンプ19からの噴射量検出信号20がそれぞ
れ入力されるようにしである。
また図面中21はフライホイールである。
しかして、エンジン高速時にはスタータ13は働かず、
このために前記送風装置9は作用せずエアクリーナ6か
ら出た空気は逆止弁8を経て過給器2のコンプレッサ3
に入り、エンジン本体1の吸気側に入る。
エンジン低速時には、エンジン回転検出信号18、燃料
噴射量検出信号20、ブースト圧検出信号17を受けて
コントローラ16が作動し、スタータ13を駆動する。
このためにピニオンギヤ14、ギヤ15を介して増速機
構12が働き送風装置9が駆動され、エアクリーナ6か
らの空気は送風装置9を経て過給器2のコンプレッサ3
に入りエンジン本体1の吸気側に供給される。
このためにエンジン低速時における充填空気量の不足を
補うことができる。
本考案は以上詳述したようになり、エアクリーナ6から
過給器2のコンプレッサ3の入口側に至る管路7にエア
クリーナ6側からコンプレッサ3側へのみ空気の流通を
ゆるす逆止弁8を設け、エアクリーナ6から前記コンプ
レッサ3の入口側にかけて第1配管10及び第2配管1
1より戒すバイパス路Aを形成すると共にこのバイパス
路Aに送風装置9を設け、送風装置9の動力入力側を増
速機構12の出力側に連結すると共に増速機構12の入
力側にギヤ15を設け、スタータ13の出力側のギヤ1
4を係脱可能に増速機構12のギヤ15に噛合させ、エ
ンジン低速時このスタータ13を回転制御するコントロ
ーラ16を備えたから、エンジン低速時送風装置9の回
転駆動により過給器のコンプレッサ側に強制的に給気が
なされるのでこのエンジン低速域における充填空気量の
不足を補い得てエンジン低速トルク、加速性を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案−実施例の構成説明図である。 2は過給器、3はコンプレッサ、6はエアクリーナ、8
は逆止弁、12は増速機構、13はスタータ、16はコ
ントローラ、Aはバイパス路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エアクリーナ6から過給器2のコンプレッサ3の入口側
    に至る管路7にエアクリーナ6側からコンプレッサ3側
    へのみ空気の流通をゆるす逆止弁8を設け、エアクリー
    ナ6から前記コンプレッサ3の入口側にかけて第1配管
    10及び第2配管11より成るバイパス路Aを形成する
    と共にこのバイパス路Aに送風装置9を設け、送風装置
    9の動力入力側を増速機構12の出力側に連結すると共
    に増速機構12の入力側にギヤ15を設け、スタータ1
    3の出力側のギヤ14を係脱可能に増速機構12のギヤ
    15に噛合させ、エンジン低速時このスタータ13を回
    転制御するコントローラ16を備えたことを特徴とする
    過給装置。
JP2424480U 1980-02-28 1980-02-28 過給装置 Expired JPS6014894Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2424480U JPS6014894Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2424480U JPS6014894Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 過給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56127335U JPS56127335U (ja) 1981-09-28
JPS6014894Y2 true JPS6014894Y2 (ja) 1985-05-11

Family

ID=29620331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2424480U Expired JPS6014894Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014894Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56127335U (ja) 1981-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1035836C (zh) 增压压力控制方法及控制器
CN101446228B (zh) 一种用于发动机的电动和涡轮双进气增压装置
JPH02223627A (ja) 車両のエネルギー回収装置
JPS6046250B2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ
WO2020093665A1 (zh) 一种发动机电动辅助增压控制方法及系统
CN201326455Y (zh) 一种用于发动机的电动和涡轮双进气增压装置
CN102155289A (zh) 内燃机多级增压装置
CN114352401A (zh) 一种涡轮增压发动机性能调节系统及调节方法
JPS6014894Y2 (ja) 過給装置
CN202001101U (zh) 内燃机多级增压装置
CN205225401U (zh) 一种双流道动力涡轮系统
JPS6335168Y2 (ja)
CN201110218Y (zh) 可调压离心式汽车发动机增压器
JPS5620719A (en) Automobile internal combustion engine with exhaust turbo charger
JP6537271B2 (ja) 内燃機関
JPH0791995B2 (ja) ターボチャージャの制御装置
JPS6116229A (ja) 過給内燃機関
SU1180544A1 (ru) Способ регулировани наддува двигател внутреннего сгорани
CN206972362U (zh) 一种用于进气喷射的电控装置
JPS6321746Y2 (ja)
CN1616803A (zh) 发电量调节式废气涡轮增压系统
CN1900496A (zh) 机械——压力式进气强化器
JPS6030445Y2 (ja) 過給機付エンジンの加速性向上装置
JPH0533699Y2 (ja)
JPS59138748A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンを備えた車両