JPS60148630A - プレス金型 - Google Patents

プレス金型

Info

Publication number
JPS60148630A
JPS60148630A JP59004259A JP425984A JPS60148630A JP S60148630 A JPS60148630 A JP S60148630A JP 59004259 A JP59004259 A JP 59004259A JP 425984 A JP425984 A JP 425984A JP S60148630 A JPS60148630 A JP S60148630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
punching
solenoid
retainer
backing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59004259A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Takei
武居 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MISUMI SHOJI KK
Original Assignee
MISUMI SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MISUMI SHOJI KK filed Critical MISUMI SHOJI KK
Priority to JP59004259A priority Critical patent/JPS60148630A/ja
Publication of JPS60148630A publication Critical patent/JPS60148630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/24Perforating, i.e. punching holes
    • B21D28/246Selection of punches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、リテーナからのパンチ突出長さを変更するこ
とにより、ワークに応じて、パンチによる打抜の可能な
状態と打抜不能の状態とを選択し得るようにしたプレス
金型に関するものである。
(従来技術) 例えば自動車ボデー用板金においては、同じ車種用であ
ってもそのグレードにより、ある部分の打抜を必要とす
る場合と必要としない場合とがある。すなわち、同じ車
種であっても、高級車においては低級車に比して取付部
品が増加する等のだめ、高級車用板金においては、低級
車用板金よりも打抜かれる箇所を多くする必要が生じる
しかしながら、従来は、同じプレス金型を用いて打抜き
作業する場合は、必要に応じて不要部分の打抜きを行わ
ないということができなかったた ″め、結局、最も打
抜箇所の多い板金に合せて打抜筒所の少ない板金の打抜
を行っており、このため後行程において、打抜かれた不
要箇所に盲蓋なする等の作業を行わねばならなかった。
このようなことは、作業行程が増加したりコストアップ
等になるのは勿論のこと、板金の用途によっては製品の
外観上好ましくないというような問題をも生じる。
ところで、近時は、実開昭56−80916号公報に示
すように、ボールロック機構を利用してパンチをリテー
ナに対して係止するようにして、パンチのリテーナから
の着脱を容易にしたようなものも出現しているが、この
ようなものを利用した場合は、打抜を行わないパンチの
取付、取外しを、作業員がプレス金型内にもぐり込んで
行わねばならないので、安全性の上から好ましくなく、
しかもこの取付、取外しにはかなりの時間を要するため
、この時取り換えのための時間が大きくとられて、生産
効率上の点からも満足のいくものではない。また、取付
、取外しの作業は作業員が各パンチを目視によって確認
しつつ行うので、この取付、取外しを間違えてしまうと
いう恐れも生じ易いものとなる。
(発明の目的) 本発明は以上のような事情を勘案してなされたもので、
板金すなわちワークに応じて、必要箇所の打抜きを行い
つつ打抜不要な箇所に対応したパンチによる打抜を阻止
でき、しかもこの打抜実行と打抜不実行とを素早くかつ
作業員がプレス金型に手を触れることなく行えるように
したプレス金型を提供することを目的とする。
(発明の構成) 前述の目的を達成するため、本発明にあっては、パンチ
をリテーナに対してその軸心方向に摺動自在に保持させ
る一方、該パンチの基端面背面側に対して進退自在な移
動バッキングプレー トを設けである。これにより、移
動バッキングプレートをパンチ基端面背面側に位置させ
たときは、パンチのリテーナからの突出長さが長くなっ
て当該パンチによる打抜が行える一方、移動バッキング
プレー1・を退勤させたときは、パンチのリテーナから
の突出長さが移動バッキングプレートの厚さ分だけ短く
なって、当該パンチにょる打抜が不能にされる。
そして、本発明にあっては、さらに前記移動バッキング
プレートを進退駆動させるソレノイド等の駆動手段を設
けると共に、該駆動手段の作動を制御する制御手段を設
けである。
(実施例) 第1図において、lは上金型ホルダ、2は下金型ホルダ
で、上金型ホルダlは、ガイドポスト3を案内として下
金型2に対して上下動されるようになっている。
−E金型ホルダlには、リテーナ4.5あるいは5′を
介してパンチ6.7.7′が取付けられており、該パン
チ6.7.7′に対応して、下金型ホルダ2にはダイ8
.9.9′が設けられている。このパンチ6.7.7′
のうち、パンチ6は全ての種類のワークに対して打抜き
を行うものであり、またパンチ7.7′はワークによっ
ては打抜きを行わないものとなっている。
前記パンチ7の取付構造部分の一実施例について、第2
図ないし第4図により説明すると、リテーナ5は、従来
同様、バッキングプレー)10を介して上金型ホルダ1
に対して着座された状態で、ノックビン孔5aに嵌挿さ
れるノックビン(図示略)を利用して」−金型ホルダl
に位置決めされて、ボルト孔5bに挿通される取付ボト
ル(図示略)によって上金型ホルダlに固定されている
」−記リテーナ5には、パンチ7ががたつきなく嵌合さ
れるパンチ取付孔11と、この上方に形成されてパンチ
取付孔11に連なると共にこれよりも大径の移動用空間
12が形成されている。そして、パンチ7の基端部は、
バッキングプレートlO側より下方へ順次大径部7a、
中径部7bとされ、大径部7aの側端面は、テーパ面7
cとされている。この大径部7aと中径部7bとを加え
たパンチ7軸心方向長さは、移動空間12の長さよりも
小さく、これによりパンチ7は、リテーナ5に対してそ
の軸心方向に摺動自在とされて、リターンスプリング1
3によりバッキングプレートlO側へ附勢されている。
前記リテーナ5には、バッキングプレートlOと協働し
て、移動空間12の上部に連なる保持孔14が形成され
、該保持孔14はパンチ7の軸心と直交する方向に伸び
て、ここに移動バッキングプレート15が摺動自在に嵌
挿されている。この移動バッキングプレート15の先端
面は、パンチ7のテーパ面7cに対応したカム面として
のテーパ面15aとされ、またその基端部は、リテーナ
5に取付けられた駆動手段としてのソレノイド16のロ
ッド16aに結合されている。
前記ソレノイド16が励磁されたときは、移動バッキン
グプレート15が第3図左方動されて、両テーパ面7c
、15aの作用によってパンチ7がリターンスプリング
13に抗して下方へ押圧され、最終的には、パンチ7基
端面7dとバッキングプレー110との間に進出、介在
される(第4図参照)。これにより、パンチ7は、第3
図に示す状態よりも移動バッキングプレー)15の厚さ
く第1区立に相当する)分だけリテーナ5より突出して
、この状態においてパンチ7によりワークの打抜きが可
能となる。
逆に、ソレノイド16が消磁されたときは、移動バッキ
ングプレート15が第3図に示す状態となって、パンチ
7の基端面7dがバッキングプレー)10に直接着座し
て、パンチ7のリテーナ5からの突出長さが前述した見
分だけ短くなる。
これにより、パンチ7によるワークの打抜は不能とされ
る(上金型ホルダlが下方ストローク端にあってもパン
チ7がダイ8(ワーク)に届かない)。
なお、パンチ7′の取付構造は前述したパンチ7と同様
であり、そのソレノイドを第1回行号16′で示しであ
る。また、パンチ6の取付構造は、従来と同様適宜の構
造のものとして採択し得る。
前述したパンチ7.7′に対して付設されたソレノイド
16.16′は、第1図に示すように、制御手段として
の制御回路17によってその作動が制御され、該制御回
路17に対しては、入力手段としてのスイッチ手段18
からの出力が入力されるようになっている。このスイッ
チ手段18は、実施例では3つのスイッチ18a、18
b、18cを有し、スイッチ18aを押圧したときは、
パンチ7.7′のソレノイド16.16’は共に励磁さ
れて、全てのパンチ6.7.7′による打抜が可能な状
態となる。またスイッチ18bを押圧したときは、ソレ
ノイド16が消磁される一方、ソレノイド16′は励磁
されて、パンチ6.7′による打抜は行われるが、パン
チ7による打抜は行われないこととなる(この状態を第
1図に示しである)。さらに、スイッチ18cを押圧し
たときは、ソレノイド16.16′は共に消磁されて、
パンチ6による打抜のみが行われるようになっている。
このように、本実施例では、スイッチ手段18によって
パンチ6のみによる打抜、パンチ6とパンチ7′による
打抜、パンチ6と7と7′による打抜というように、3
通りの打抜態様が得られることになり、ワークに応じて
上記打抜態様が適宜採択される。
第5図ないし第8図は本発明の他の実施例を示すもので
、前記実施例と同一構成要素には同一符号を付してその
詳細な説明を省略する。本実施例では、テーパ面7c(
パンチ7)、15a(移動バッキングプレート15)を
形成することなく、別途設けたソレノイド20によりパ
ンチ7の下方への押圧を行うようにしである。すなわち
、パンチ7の基端面7d上には、下方押圧体21の2本
のフォーク部21aが当接され、該下方押圧体21が、
」−記ソレノイド20によって下方へ駆動されるように
なっている。そして、移動バッキングプレート15は、
上記下方押圧体21のフォーク部21a間に配置されて
、パンチ7が下方へ変位した際に、第8図に示すように
、ソレノイド15のスプリング22によって駆動されて
パンチ7の基端面7d背面側へ進出されるようになって
いる。なお1本実施例の作動は、第7図に示す状態から
ソレノイド21を励磁することにより、下方押圧体21
を介してパンチ7が下方へ変位されて、」二記スプリン
グ22の付勢力により移動バッキングプレー)15がパ
ンチ7の基端面7d背面側へ進出される。また、パンチ
7を打抜不能な第7図の状態とするには、先ずソレノイ
ド16を励磁して移動バッキングプレート15を第5図
、第7図に示すように退出させた後、ソレノイド20が
消磁されることとなる。
以上実施例について説明したが、本発明はこれに限らず
、例えばスイッチ手段18を無くして。
0 ワークの流れる順序をコンピュータにより管理して、当
該コンピュータにより制御手段17を制御することによ
り、ワークに応じて所定のパンチを打抜可能、打抜不能
にするようにしてもよい(この場合は、制御回路をコン
ピュータ内に組込んでおいてもよい)。また、駆動手段
としては、ソレノイドの他に、流体圧によって作動する
シリンダ装置等を用いることができる。
(発明の効果) 本発明は以上述べたことから明らかなように、同一金型
を用いて、全てのパンチによる打抜き作業を行える一方
、ワークによっては特定のパンチによる打抜きを不能に
してワークに対する不必要な打抜を回避することができ
る。
またパンチはリテーナに保持させたままで当該パンチに
よる打抜きを不能にできると共に、当該パンチによる打
抜実行、打抜不実行は、制御手段による遠隔操作によっ
て素早く行えるので、プレス金型内に作業員が入り込む
必要等がなくなって安全の面から好ましいものが行われ
ると共に、特1 定のパンチによる打抜実行と打抜不実行とを素早く切換
えることが可能となって生産効率−Lからも好ましいも
のが得られ、かつ必要なパンチを間違えて打抜不能にし
てしまうというような事態を生じ難いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体側面図。 第2図は本発明の要部を示すもので、第3図に示すもの
からバッキングプレートを取り除いた場合の平面図。 第3図は第2図の■−■線断面図で、打抜不能状態を示
すもの。 第4図は第3図に対応した断面図で打抜可能状態を示す
もの。 第5図〜第8図は本発明の他の実施例を示すもので、 第5図は第2図に対応した部分の平面図。 第6図は第5図VI−Vl線断面図。 第7図は第5図■−■線断面図で、打抜不能状態を示す
もの。  9 5.5′・・・・・リテーナ 7.7′・・・・・パンチ 7d・・・會・会・パンチの基端面 15・拳・会・・・移動バッキングプレート16・・・
拳・ソレノイド(駆動手段)17拳・・・・制御回路 3 第7図 I 第8図 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金型ホルダに取付けられたリテーナに、その軸心
    方向に摺動自在として保持されたパンチと、前記パンチ
    の基端面背面側に対して進退動される移動バッキングプ
    レー1・と、 前記移動バッキングプレートを進退駆動する駆動手段と
    、 前記駆動手段の作動を制御する制御手段と、を備えてい
    ることを特徴とするプレス金型。
JP59004259A 1984-01-14 1984-01-14 プレス金型 Pending JPS60148630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004259A JPS60148630A (ja) 1984-01-14 1984-01-14 プレス金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004259A JPS60148630A (ja) 1984-01-14 1984-01-14 プレス金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60148630A true JPS60148630A (ja) 1985-08-05

Family

ID=11579540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59004259A Pending JPS60148630A (ja) 1984-01-14 1984-01-14 プレス金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60148630A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0366064A2 (en) * 1988-10-28 1990-05-02 Ushio Co. Limited Multiple punching press
US8011221B2 (en) 2007-12-13 2011-09-06 Kia Motors Corporation Apparatus for machining variable trim line of panel

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577337A (en) * 1980-06-16 1982-01-14 Nagumo Seisakusho:Kk Progressive pressing device of short sized material
JPS57127331U (ja) * 1981-01-28 1982-08-09
JPS57193241A (en) * 1981-05-22 1982-11-27 Nissan Motor Co Ltd Punching device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577337A (en) * 1980-06-16 1982-01-14 Nagumo Seisakusho:Kk Progressive pressing device of short sized material
JPS57127331U (ja) * 1981-01-28 1982-08-09
JPS57193241A (en) * 1981-05-22 1982-11-27 Nissan Motor Co Ltd Punching device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0366064A2 (en) * 1988-10-28 1990-05-02 Ushio Co. Limited Multiple punching press
EP0508557A2 (en) * 1988-10-28 1992-10-14 Ushio Co. Limited Multiple punching press
EP0508557A3 (en) * 1988-10-28 1993-01-13 Ushio Co. Limited Multiple punching press
US8011221B2 (en) 2007-12-13 2011-09-06 Kia Motors Corporation Apparatus for machining variable trim line of panel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231907A (en) Noise reducing structure of slide-cam die
US4760633A (en) Method for body panel attachment
JPH06285552A (ja) プレス式パイプ端末加工法およびその装置
JPS60148630A (ja) プレス金型
JP3964221B2 (ja) 複合加工プレス型
JP3725877B2 (ja) セルフピアシングリベット用かしめ機及びこのかしめ機で用いられる改良されたポンチ
JP3807671B2 (ja) セルフピアッシングリベット締結装置および締結方法
JP4873601B2 (ja) パンチプレス用成形金型
JPH034412Y2 (ja)
JPH03247Y2 (ja)
JPH0340418Y2 (ja)
JP4347197B2 (ja) サーボプレスを用いた成形方法
JPH0340421Y2 (ja)
JPH04133706A (ja) 成形用金型
JP2002346655A (ja) 打ち抜き加工方法、この方法に使用されるパンチ金型、パンチプレス
JPH0459975B2 (ja)
JPS61167219U (ja)
CN219052613U (zh) 冲孔装置
JP3140424B2 (ja) パンチプレスに於ける爪形成用金型装置
JP2004358472A (ja) セルフピアシングリベット用かしめ機及びこのかしめ機で用いられるポンチ
JP3537174B2 (ja) パンチプレス機における加工方法
JP3673861B2 (ja) カム式プレス型
JPH0622501Y2 (ja) フランジ加工装置
JPH0654424U (ja) 皿穴加工用パンチ
JPH0985358A (ja) パンチプレスに於ける爪形成用金型装置