JPS60148407A - 容器詰込み機 - Google Patents

容器詰込み機

Info

Publication number
JPS60148407A
JPS60148407A JP59260092A JP26009284A JPS60148407A JP S60148407 A JPS60148407 A JP S60148407A JP 59260092 A JP59260092 A JP 59260092A JP 26009284 A JP26009284 A JP 26009284A JP S60148407 A JPS60148407 A JP S60148407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
conveyor
articles
empty
sliding door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59260092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440247B2 (ja
Inventor
ケル アンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUFUA RABARU FOOD ANDO DEERII
ARUFUA RABARU FOOD ANDO DEERII ENG AB
Original Assignee
ARUFUA RABARU FOOD ANDO DEERII
ARUFUA RABARU FOOD ANDO DEERII ENG AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUFUA RABARU FOOD ANDO DEERII, ARUFUA RABARU FOOD ANDO DEERII ENG AB filed Critical ARUFUA RABARU FOOD ANDO DEERII
Publication of JPS60148407A publication Critical patent/JPS60148407A/ja
Publication of JPH0440247B2 publication Critical patent/JPH0440247B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/06Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、容器への単体物品の詰込み機の改良に関し、
前記詰込み機は、下側の区域で−続きの空虚容器を搬送
するコンベヤの上方の一定レベルに設けられた開口可能
な底部上に物品を収集する装置と、収集された量の物品
を下方に位置する容器内に集積するために底部を開口す
る装置をもつ。
成る高さの位置から単体の物品を下方に配置されたコン
ベヤ上の容器内に詰込む形式の従来型の容器詰込み機は
、物品が下方に配設されたコンベヤ上に変形できない状
態て担持された容器底部を非常に大きい力で打撃し、し
ばしば物品が落下される向きから無秩序に偏向して落下
され、これによって物品を破損されるという不具合が生
じた。
本発明の目的は、本質として上述形式の従来装置が有す
る問題点を減少するにある。
この目的を達成するために、本発明による容器詰込み機
は、空虚容器を閉鎖状態の底部と整合するように該底部
の直下のコンベヤから上昇し、前記容器によって所定量
の物品を受入れると、順次に物品の量による運動エネル
ギを吸収して充てんされた容器にコンベヤへの減衰され
た下向き運動を与えるようOこ構成された装置を具備す
る。
このようにして、容器底面上への物品の衝撃は、下降運
動中ζこ集積された品物の運動工不ルキの一部を容器が
引き継きこれによって容器底面への物品の衝撃工不ノー
キが順次に吸収され、物品への破損の危険が軽減される
図面を参照しつつ本発明を以下に詳細(・こ説明する。
第1図は、普通形式の容器詰込み機を示すが、この図に
おいて、第2図について後述する本発明による装置を具
備している。この管通形式の機械において、その機能及
び基本構造を述へれば、矩形包装品のような同一の単体
物品は、無端コンベヤベルトによって横側境壁2a 、
 2b 、 2c 、2dをもつ矩形集積空所2内に間
隔を保ちながら搬送され、ここにおいて空所2の部分4
aは常時、この空所2の水平底部4の一端区域を形成す
る。この底端区域はプランジャ5に隣接して位置し、そ
の端面は空所2の側壁2aを形成し、前記プランジャは
物品が空所の壁2bと当接停止状態となるように案内さ
れ、かつ予め定めた数の隣り合って当接する物品の列が
この区域内に形成されるように前記搬送ヘルド部分また
は底面区域を満たすと、このプランジャはベルト区域ま
たは底面区域4aの幅または横寸法よりも僅かに長い前
進行程を作動され、これによって物品の列は空所の向き
合った境壁2dに向ってこの区域から押出される。これ
と同時に、底部4上の別の先行物品列は、同一距離を向
き合った境壁2dに向って押動される〇底面区域4aを
越えると、底部4にはその中央で二分割されて水平方向
に引き離れて開口を形成する引き扉か形成されている。
引き扉または底面区域4bの面積は、この区域が予定数
の密に詰め合わされた物品列で満たされるように選定さ
れる。
引き扉または底面区域4bは、前記ベルト部分または底
面区域4aに接し、あるいは図から明らかなように、静
止底面区域4cによってそれから分離されて物品列を中
間にて貯留する。最後の物品列、すなわち引き扉4bを
完全に占位する物品列が底面区域4a上に形成されると
、プランツヤ5が作動されてこの物品列を若干計たけ、
中間貯留区域4cの寸法を考慮に入れて過剰行程を運動
方向へ押動し、この過剰行程は十分に大きいので、プラ
ンツヤ5を引き□扉または底面区域4b上に収集された
物品列をプランツヤ5自身とこの空所の向き合った壁2
dとの間で確実に締伺けさせる。
空所2の境壁2b 、2cは、これら境壁の直角方向に
可動なプランツヤ6.7の前面を構成しかつ同時にプラ
ンジャ面2aと境壁2d間の物品列の前記締付けを行わ
せて、これらの列をそれらの二つの池の側部才たは端部
上で確実に締め伺ける。
このようにして、引き扉4b上の物品列は、引き扉が開
口されている間、すべての側部上で確実に保持かつ合体
維持され、これによって引き扉上に置かれた物品は、引
き扉4bが完全に開かれた時にのみ、一体となって、す
なわちすべての物品が同時にこの開口を通って集積され
る。
プランツヤ5,6.7の上述の前進行程は、光電管及び
時間遅延システムによって作動され、このシステムは一
方において最終物品列がこの部分または底面区域4a上
に集積されたときを検出してプランジャ5の前進行程を
作動させ、かつ他方において物品の最終列が引き扉また
は底面区域4b上の所定位置にあるときを検出して、物
品列の前記締伺は動作を作動させ、次いで引き扉を開き
、ここにおいてプランジャ5,6.7の戻り行程の発動
によって引き扉を閉じさせる。このために、プランジャ
5,6.7は、例えば、複動圧縮空気7リンタ形式のも
のが用いられる。引き扉の開閉動作は扉半部を水平に引
き離すように圧縮空気によって作動することもできる。
収集空所2の下方において、容器コンベヤ8が移動して
間隔を保って配列した空虚容器9を順次に引き扉4bと
整合状態に搬送する。空虚容器が引き扉4b上で物品列
をもって満たされると、コンベヤ8は物品を充てんされ
た容器9′を担持しかつ搬送する。このコンベヤの運動
は、例えば上記の光電管システムに含まれる光電管装置
によって、空虚容器9が引き扉また底面区域4bの直接
下方にあるときコンベヤか停止するように制御される。
別の装置では、コンベヤ8は停止する必要かなく、空虚
容器はそれに後続するものと同様に、引き扉の下方区域
内の一つの空虚容器の到達を確認する光電管によって作
動される停止装置によって移動するコンベヤ上で停止さ
れる。容器の物品受入れ部分は水平断面積をもち、この
断面積は引き扉の而(責よりもわずかに大きくかつ引き
扉の開口と一致するので、引き扉が全開されかつプラン
ジャ5゜6.7か引き込まれたとき、物品の列は、この
時点においては停止状態にもたらされている下方に位置
する容器部分内に落下しかつこれを満たす。
容器はそれらの下側をコンベヤ8の両側上のコンベヤの
側縁部を越えた距離を突出した状態でコンベヤ8上に担
持される。これらの側において、容器は脚、才たはスイ
ス特許出願第8103945−5号(Alfa −La
val AB に譲渡された、1982年6月22日付
、米国特許出願第390,851号に対応する)に開示
された窓を具備する。コンベヤ8の継続運動は、引き扉
を通って降下する物品列が空虚容器9の底面を打った後
に作動される。
本明細淋の前文で述へかつこの構造の容器詰込み機が遭
遇する不利点を避けるために、本発明による容器詰込み
機は、ます引き扉のまっすぐ下方に位置する空虚容器9
を容器コンベヤ8から上昇し、次いで引き扉を通って下
降する物品の列の運動エネルギを徐々に吸収する装置を
もつ。
この装置は、上記実施例において、下方位置と、引き扉
のほぼ下側の上方位置との間で垂直方向への旋回運動を
行うための、この機械の一1’?fiHこ蝶番結合され
たアーム10を含む。アーム10はその他端部分がフォ
ーク形状をもち、二つのフォークアーム10aか容器コ
ンヘー178の両側でこのコンベヤと平行に延ひ、これ
ら二つのフォークアーム10a間の相互距離はつきのよ
うに定められ、すなわちコンテナコンベヤの運動中でか
つ空虚容器8が引き扉4bの下方区域内で停止状態にあ
る場合のように、アームがその下方位置にあるとき、コ
ンベヤ8の両側で、フォークアームloaか容器の脚ま
たは垂下壁の下方に延びるようにする。
フォークアーム10aは内側フランジをもち、従ってそ
のL形断面をもち、その上で搬送される容器を、容器コ
ンベヤ8と平行に横方向に案内しかつ保持する。
アームJOは、その上側1こおいて、引き扉4bの区域
の外側に位置し、かつその他方の高位置端において機械
フレームに蝶番連結された圧縮空気ノリンタ組立体11
のプランツヤに蝶番結合される。アーム10と同様に、
フリツク・プランツヤ組立体は昇降装置12の部分を構
成し、昇降装置12は、空虚容器9が引き扉4bの下方
区域内に到着したとき、上記の様態で空虚容器9が停止
されたのちにアーム1oによって、空虚容器9をコンベ
ヤ8から引き扉4bの開口と整合した上方の物品受入れ
位置へ上昇させるように構成される。
組立体11のプランジャの上昇行程の長さは、プランジ
ャが上昇されたとき空虚容器9を担持するアームがその
上方位置にもたらされ、アームのフォーク端が水平位置
をとり、これによってフォーク10aが、この時点です
べての脚によって支持された位置のその上方位置におい
て空虚容器を確実に支持する。
昇降装置12はまた、物品を満たした容器をその上方位
置からコンベヤ8上に下降するように機能する。ゆえに
、シリンダ11は三位置弁13を介して圧縮空気によっ
て作動される単動形式の装置であって、アーム1o及び
空虚容器9の上方位置に対応する予め定めた終端位置へ
のそのプランジャの上昇運動を行う。プランジャのこの
終端位置は、アーム10の上方位置を検出しかつ弁13
を作動してプランジャの他側に、低い逆圧力をもつ荷重
を作用する。この圧力差は、それが上昇するアームと空
虚容器との合計重量と実質的に平衡するような値に定め
られる。空虚容器を担持したアームが上方位置にあると
き、これらは共に、実質上、浮動懸吊状態にあると述べ
ることがてきる。
シリンダ11の圧力側は、浮動状態の空虚容器9の底部
が既述のように開口状態の引き扉4bを通って下降する
品物によって打撃されたときに通気される。衝動時には
、品物の量はその運動工不ルギの一部をアームと空虚容
器に伝達し、このエネルギ伝達は、例えば、光電装置1
4を用いて検出され、これによりアーム10に、例えば
、その上方位置から下向きに移動させるように反作用し
前記反作用は、シリンダ11の圧力側から通気させるよ
うに弁13を設定するのに用いられる。通気ラインは、
アーム10とそれに担持された満載容器9′を下降させ
るために所望速度を与えるように設定されるスロットル
15を含む。このようにして、アームは満載容器を緩徐
にコンベヤ8上に載置させることができる。アームによ
って空虚容器を上昇させる信号は、上記実施例において
は、空虚容器9が引き扉4bの下方区域に到達したとき
にコンベヤ8を停止する信号から得られる。図示の実施
例において、引き扉の下方区域に空虚容器が到着したこ
とが検出される位置は、一つの容器の上昇中にアームの
円弧運動について選択されるので、上方位置にある空虚
容器は、既述のように引き扉と整合状態になる。
本来、本発明に関連して用いることができる昇降及び衝
撃減衰に対して他の多くのそれ自身公知の手段があり、
かつ円弧経路の代りに垂直方向への容器の揚降用として
ばねを用いた純機械的装置も使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、普通形式の容器詰込み機の斜視図で、本発明
の詳細を示し、第2図は、本発明の一実施例の概略図で
ある。 1・単体物品 2・容器収集空所 2a、2b、2c、2d=境壁 3・・・コンベヤ 4・・底部 4a・・・底面区域(ベルト部) 4b・・・底面区域(引扉部) 4c・・・底面区域(静止部) 5.6.7・プランジャ 8・・コンベヤ 9 ・空虚容器 9′・・・充満容器 10・・アーム 11・・・圧縮空気シリンダ組立体 12・昇降装置 13、三位量弁 14 光電装置 特許出願人 代理人 若 林 忠

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)容器に複数の単体物・品を詰込む機械において、
    下側の区域で−続きの空虚容器を搬送するコンベヤの上
    方の一定レベルに設けられた開口可能な底部上に物品を
    収集する装置と、収集された所定量の物品を下方に位置
    する容器内に集積するためりこ底部を開口する装置をも
    ち、空虚容器を、閉鎖状態の底部と整合するように該底
    部の直下のコンベヤから上昇し、前記容器によって所定
    量の物品を受入れると、順次に物品の量による運動エネ
    ルギを吸収して充てんされた容器に減衰された下向き運
    動を与える装置を具備することを特徴とする容器詰込み
    機。
  2. (2) 前記装置が上昇位置において空虚容器の重量を
    実質的に平衡するように構成される特許請求の範囲第1
    項記載の容器詰込み機。
JP59260092A 1983-12-14 1984-12-11 容器詰込み機 Granted JPS60148407A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8306912A SE455410B (sv) 1983-12-14 1983-12-14 Anordning vid maskiner for fyllning av behallare med styckeformig vara
SE8306912-0 1983-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60148407A true JPS60148407A (ja) 1985-08-05
JPH0440247B2 JPH0440247B2 (ja) 1992-07-02

Family

ID=20353728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59260092A Granted JPS60148407A (ja) 1983-12-14 1984-12-11 容器詰込み機

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4703606A (ja)
EP (1) EP0153551B1 (ja)
JP (1) JPS60148407A (ja)
AT (1) ATE36290T1 (ja)
AU (1) AU570528B2 (ja)
CA (1) CA1254178A (ja)
DE (1) DE3473257D1 (ja)
DK (1) DK157333C (ja)
FI (1) FI77199C (ja)
NO (1) NO160609C (ja)
SE (1) SE455410B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136584A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Ishida Co Ltd 箱詰め装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8523904D0 (en) * 1985-09-27 1985-10-30 Alfa Laval Cheese Systems Packaging blocks of cheese
US6382401B2 (en) 1998-06-25 2002-05-07 Yamato Scale Company, Limited Boxing system using conveyor apparatus
EP1914180A3 (en) 1998-06-25 2008-04-30 Yamato Scale Co., Ltd. Boxing system
US6854588B1 (en) 2003-06-16 2005-02-15 Allpax Products, Inc. Tray conveyor/loading system
NL1032449C2 (nl) * 2006-09-06 2008-03-07 Robert Bosch Verpakkingsmachin Inrichting voor het in een doos verpakken van voorwerpen alsmede een dergelijke werkwijze.
CN103601608B (zh) * 2013-11-09 2015-12-02 河北科技大学 一种雷管生产中雷管组合模的装管机构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041690A (ja) * 1973-08-13 1975-04-16

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL293345A (ja) *
SE210594C1 (ja) *
US1874669A (en) * 1929-03-19 1932-08-30 California Packing Corp Case-filling machine
GB707067A (en) * 1951-04-18 1954-04-14 United Dairies London Ltd Improvements in or relating to marshalling apparatus for articles to be loaded into crates
US3307328A (en) * 1965-04-02 1967-03-07 Lodge & Shipley Co Air cushioned elevator for case packers
US3826382A (en) * 1973-01-04 1974-07-30 A Zappia Case packer
US3948018A (en) * 1974-08-30 1976-04-06 The Lodge & Shipley Company Dual conveyor case packer
DE2519777A1 (de) * 1975-05-02 1976-11-11 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum einbringen von gegenstaenden in einen sammelbehaelter
US4010594A (en) * 1975-05-27 1977-03-08 Stanley A. McClusky Method for supplying boxes to a plurality of filling and weighing stations and removal of filled boxes thereof
US4391078A (en) * 1980-01-16 1983-07-05 Nigrelli Corporation Loading blades for packaging apparatus
US4406110A (en) * 1980-10-01 1983-09-27 A-T-O Inc. (Now Figgie International) Power cylinder having external stroke adjustment mechanism
DD201427A1 (de) * 1981-08-17 1983-07-20 Gerhard Heinrich Sammelpackmaschine
US4534157A (en) * 1982-06-29 1985-08-13 Figgie International Inc. Case lift outfeed apparatus
US4506493A (en) * 1983-07-18 1985-03-26 Duron, Inc. Case packer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041690A (ja) * 1973-08-13 1975-04-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136584A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Ishida Co Ltd 箱詰め装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK157333B (da) 1989-12-18
FI77199C (fi) 1989-02-10
DK596384A (da) 1985-06-15
CA1254178A (en) 1989-05-16
ATE36290T1 (de) 1988-08-15
EP0153551B1 (en) 1988-08-10
FI844921L (fi) 1985-06-15
FI844921A0 (fi) 1984-12-13
DK596384D0 (da) 1984-12-13
EP0153551A1 (en) 1985-09-04
SE8306912L (sv) 1985-06-15
NO845008L (no) 1985-06-17
DK157333C (da) 1990-05-14
US4703606A (en) 1987-11-03
NO160609B (no) 1989-01-30
NO160609C (no) 1989-05-10
DE3473257D1 (en) 1988-09-15
SE8306912D0 (sv) 1983-12-14
AU570528B2 (en) 1988-03-17
FI77199B (fi) 1988-10-31
SE455410B (sv) 1988-07-11
JPH0440247B2 (ja) 1992-07-02
AU3665584A (en) 1985-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2647670A (en) Lemon box loader
US4203269A (en) Packaging apparatus
CN107310786B (zh) 一种自动装箱机及其使用方法
US6564528B1 (en) Method and apparatus for bagging potatoes
JPS60148407A (ja) 容器詰込み機
US3352435A (en) Article stacker
WO1994023998A1 (en) Method of and an apparatus for storing bagged or boxed articles in packing boxes
CN111572868B (zh) 一种水平装箱机
JPS61203317A (ja) 青果物の自動包装方法と装置
KR101603419B1 (ko) 삼면포 포장식품 집적장치
US3702524A (en) Case loader with article inverting mechanism
US5682734A (en) Bagging machine for inserting semi-compressible articles into preformed bags
CN213443302U (zh) 吹塑瓶自动装箱机
US2900773A (en) Automatic carton packing machine
CN113148286B (zh) 一种物料自动装托盒装置
FI84799C (fi) Foerfarande och apparatur foer packande av platta paosar, saeckar eller dylika foeremaol.
JPS5855049B2 (ja) 袋詰め包装装置
SU427887A1 (ru) Устройство для укладки штучных предметов в тару
US3307328A (en) Air cushioned elevator for case packers
SU1433852A2 (ru) Установка дл укладки предметов в тару
SU742266A1 (ru) Устройство дл укладки в тару штучных предметов
SU1041421A1 (ru) Установка дл укладки предметов в тару
CN115072071A (zh) 包装核桃用的开袋装载设备
JPH01267117A (ja) 果実の箱詰装置
JPH07187123A (ja) 長物野菜の箱詰装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees