JPS60146825A - 経口医薬製剤 - Google Patents

経口医薬製剤

Info

Publication number
JPS60146825A
JPS60146825A JP135984A JP135984A JPS60146825A JP S60146825 A JPS60146825 A JP S60146825A JP 135984 A JP135984 A JP 135984A JP 135984 A JP135984 A JP 135984A JP S60146825 A JPS60146825 A JP S60146825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enteric
group
coating
compound
lactam antibiotic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP135984A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Nishikido
條二 錦戸
Nobuyuki Suzuki
伸幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP135984A priority Critical patent/JPS60146825A/ja
Publication of JPS60146825A publication Critical patent/JPS60146825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、経口β−ラクタム抗生物質製剤に関し、さら
に詳しくは、経口吸収促進剤を含有するβ−ラクタム抗
生物質組成物の腸溶性製剤に関する。
種々の医薬品の中で経口吸収性が劣る場合、いろいろの
試みがなされているが、例えば、経口吸収促進剤を添加
し、経口時の血中濃度を向上させる方法、あるいは胃中
不安定化合物の場合には、腸溶性剤にすることによる血
中濃度の向上等である。特に医薬品の中でもβ−ラクタ
ム系抗生物質においては、アンピシリン、アモキシシリ
ン、セファレキシン、セファクロール等が世の中に出て
おシ、市販されているが、いずれにおいても、抗菌力、
抗菌スペクトラムの面で劣っており、さらに抗菌力、抗
菌スペクトラムに優れた経口β−ラクタム剤が望まれて
いる。
しかしながら、抗菌力、抗菌スペクトラム的に優れたβ
−ラクタム剤は、一般に経口吸収性に乏しく、血中濃度
も低い。そのため、経口吸収促進剤あるいはβ−ラクタ
ム抗生物質の化学修飾によるプロドラッグ化等が種々検
討されているが、これらの方法においても、いまだ経口
吸収性において不満足な点が多い。
本発明者らは、経口吸収性の改善方法、について検討を
加えた結果、経口吸収促進剤を含有するβ−ラクタム抗
生物質組成物を腸溶性製剤とすることによって、経口吸
収促進剤のみの添加効果による経口吸収性よりも大巾に
向上することを見出した。この吸収改善方法は、いかな
る医薬品にも適用することができ、特にβ−ラクタム系
抗生物質において顕著に吸収促進効果が認められた。
本発明に訃いて用いられるβ−ラクタム抗生物質として
は、ペニシリン比合物、セファロスポリン化合物等があ
り、ペニシリン比合物としては、例えば、市販の本のと
して、アンピシリン、アモキシシリン、ピバンビシリン
、シリンピシリン、バカンピシリン、クロキサシリン、
ジクロキサシリン、フルクロキサシリン、オキサシリン
、サイクラシリン、ヘタシリン、メシリナム、ピブメシ
リナム、カルベニシリン、スルペニシリン、カルベニシ
リン、カリンダシリン、チク5ルシリン、ピペラジリン
、アンピシリン、メズロシリン等が挙げられる。
次に、セファロスポリン化合物としては、例えば、市販
のものとして、セファゾリン、セファピリン、セファロ
リジン、セファロチン、セファロチン、セファマンドー
ル、セファゾリン、セフオキシチン、セフアセドリル、
セフォチアム、セフピラミド、ラタモキセフ、セフメタ
ゾール、セフオテタン、セフピラミド、セファログリシ
ン、セファトリジン、セファレキシン、セファドロキシ
ル、セフロキサジン、セフラジン、セファクロール等が
挙げられる。さらには上記化合物の誘導体、例えばプロ
ドラッグでもよい。その他、単項式β−ラクタム化合物
、カルバペネム系抗生物質にも適用される。さらに、下
記一般式(I)で示されるセファロスポリン化合物にお
いて、本発明が適用される。
一般式 〔Rは窒素、酸素、硫黄の各原子から選ばれる少なくと
も1個のへテロ原子を含む5ないし6員の複素環基であ
るか、あるいは該複素環基に、保藤されていてもよいア
ミノ基を置換基として有するものを表わし、R,はC1
〜C0の直鎖アルキル基、Cs〜C6の分岐アルキル基
、C8〜C6のアルコキシアルキル基、C,〜C6のシ
クロアルキル基、C3〜C6のシクロアルケニル基、芳
香族基、あるい#i1〜4個の窒素、酸素、硫黄の各原
子を含む3〜6員のr&1) もしくは異なった水素原子あるいはC,−%−C,のア
ルキル基)を表わし、R1は−H,−C6% −CI、
 % −OCR,、4 (R4は核置換基)、−C)1,0CONH,、または
−〇H1SNe t(Hetは窒素、酸素、硫黄の各原
子の中から選ばれる1〜4個のへテロ原子を含む5また
は6員の複素環および置換された複素1!J)を表わし
、R3は水素もしくは生理学的に許容される塩あるいは
カルボキシル基の保護基を表わす。〕 前記一般式(I)において、具体的には、Rとしては、 (■は窒素、硫黄、酸素のいずれか一つを表わし、■は
炭素、窒素、酸素のいずれか一つを表わす。)の1例を
示すと、 次に、R1はC1〜C6の直鎖アルキル基、C3〜C6
の分岐アルキル基、C1〜C6のアルコキシアルキル基
、08〜C0のシクロアルキル基、C3〜Ceのシクロ
アルケニル基、芳香族基、あるいは1〜4個の窒素、酸
素、硫黄を含む3〜6員の複素環基、式す 異なった水素原子あるいはC,%C4のアルキル基)を
表わす。
次に、R1とじては、通常用いられる5位置換基等が挙
げられるが、例えば、 −C1,−C111、−CHρC0CR,、−H,−0
CR8、−CH= CB、、等を用いることもできる。
次に、R1は水素もしくは生理学的に許容される塩、例
え゛ば、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マ
グネシウム塩の無機塩、あるいはリジ。
ン、アルギニン等の有機塩等が挙げられる。あるいはR
3はカルボキシル基の保護基であり、例えば、 CH*
0CHs 、CH*0COCHs 、CHtOCO−C
(CHs )8−が挙げられる。
一般式CI)で示される化合物で市販のものとしては、
セフロキシム、セフメツキシム、セフメツキシム、セフ
メツキシム等が挙ケラレる。
次に、本発明で用いられる細口吸収促進剤としては、例
えば、リンゴ酸、リンゴ酸ナトリウム、クエン酸、クエ
ン酸ナトリウム、サリチル酸、すリチル酸ナトリウム、
ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチ
レンオレイルエーテル、カプリン酸、カプリン酸ナトリ
ウム、エチレンジアミン4酢酸2ナトリウム、サポニン
、塩基性アミノ酸例えば、゛ヒスチジン、アルギニン、
さらには本発明者らによって見出されたショ糖脂肪酸エ
ステル等を挙けることができる。上記経口吸収促進剤の
中では、使用時の安全性、低毒性の面シよび経口吸収促
進効果の両面から考えると、実用上ショ糖脂肪酸エステ
ルが最も望ましい。
ショ糖脂肪酸エステルは脂肪酸の炭素数が8個から25
個のものが好ましく用いられ、天然に得られるもの、合
成によって得られるもので本よいが、好適には天然に得
られるものが使用される。
該脂肪酸としては、直鎖状、分岐状のものがあるが、好
ましくは直鎖状のものが使用される。好ましい脂肪酸と
しては、カプロン酸、カプリン酸、ミリスチン酸、ステ
アリン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、オレイン酸等で
ある。ショ糖には1級アルコールが3個存在するが、脂
肪酸が111i5] (モノエステル型)、2個(ジエ
ステル型)、3個(トリエステル型)結合したものが存
在するか、モノエステル、ジエステル、トリエステルの
混合物であってもよく、また、上記脂肪酸の2〜3椋の
混合エステルでもよい。
上記経口吸収促進剤を含有するβ−ラクタム抗生物質組
成物を腸溶性化することにより、大巾な血中濃度の向上
および血中濃度曲線下面積(AUG)の向上が認められ
るが、このような効果は、おそらく腸溶性剤にすること
により、経口投与によっておきる胃中での拡散希釈が抑
えられ、小腸内に吸収促進剤と薬剤が高濃度に存在する
ために、顕著な効果として現われるものであろう。
次に、吸収促進剤を含有するβ−ラクタム抗生物質の腸
溶性化の方法であるが、公知の造粒法により、細粒もし
くは顆粒とし、場合によっては打錠して錠剤とした後、
pH5,0〜’pH7,0で溶解する腸溶性皮膜材で被
覆することにより製剤化することができる。また、腸溶
性皮膜材と共に公知の方法、例えば、スプレードライ法
によりマイクロカプセル化してもよい。その皮膜材につ
いては、セルロースアセテートフタレート、ヒドロキシ
プロピルメチルセルロースフタレート(商品名HP−5
5.HP−50’、信越「ヒ学)、さらにはメチルメタ
クリレートとメタクリル酸の共重合体(商品名オイドラ
ギツド、ローム・ファーマネヒ)等を用いることができ
る。
以下、実施例をもって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 重量比で7β−[(Z)−2−(2−アミノ−4−チア
ゾリル)−2−(メトキシイミノ)アセトアミド〕−3
−(4−アミノ−5−カルボキシ−N−メチルイミダゾ
ール−2−イルチオメチル)−3−セフェム−4−カル
ボン酸(化合物■)を4、ショ糖脂肪酸エステルを1(
パルミチン酸約30チ、ステア’) 7m約70%、モ
ノエステル50%、ジ、トリエステル50%)、さらに
乳糖、微結晶セルロー、 ス各々O,i 、 0.4 
i加えてヒドロキシプロピルメチルセルロース0.3ヲ
結合剤とし、崩壊剤としてカルボキシメチルセルロース
カルシラムラ0.1、その他に微量のステアリン酸マグ
ネシウムを加えた後、打錠する。ここで得られた錠剤を
コーティングパンに入れ、HP−55のコーテイング液
をスプレーして、1錠当り10チ重量増量せしめるよう
にコーティングを行なう。
次に、コーティング製剤を化合物■4’ 0 +TQ 
/ ’に9、ショ糖脂肪酸エステル10 rng / 
kgになるようにピーグル犬(約10kg、♂)に経口
投与を行なった。
ピーグル犬の尿は24時間にわたり採取し、尿中の化合
物■の量はバイオアッセイ法で行ない、E、 coli
 NIHJJC−2を試験菌として用いた。
対照として、化合物0のナトリウム塩4011ν/kl
?、ショ糖脂肪酸エステル1’ OII9 / kgを
蒸留水中に混合し、ピーグル大に経口投与を行なった。
尿中排泄率 (%) HP−55コーテイング製剤投与 60チ水溶液投与 
57慢 実施例2 重量比で7β−C(Z)−2−(2−アミノ−4−チア
ゾリル)−2−(メトキシイミノ)アセトアミド〕−3
−C(2−アミノ−2−カルボキシ)エチルイミ、p−
y’−ルー2−イルーチオメチル〕−3−セフェム=4
−カルボン酸(化合物■)を3、ショ糖脂肪酸エステル
を1(パルミチン酸約70%、ステアリン酸約30%、
モノエステル90%、ジ、トリエステル10%)、さら
に乳糖、微結晶セルロースを各々0.5 、0.6加え
、HP−55、0,5f:結合剤として湿式造粒する。
これに崩壊剤カルボキシメチルセルロースカルシウムを
0.1、その他微量のステアリン酸マグネシウムを加え
た後、打錠する。ここで得られた錠剤をコーティングパ
ンに入tL、IP−558のコーテイング液全スプレー
して、1錠当り10チ重景増魚せしめる。
次に、このようにして得られた腸溶製剤を化合物■50
mν/kg、ショ糖脂肪酸エステル10 my/kgに
なるようにカニクイザル(4に9.8)に経口投与を行
なった。
対照として、化合物050mg/kg、ショ糖脂肪酸エ
ステル10m97に9になるようにリン酸バッファー溶
液(pH7)に溶解し、カニクイザルvc経口投与を行
なった。
尿中排泄率 (チ) BP−558コーテイング製剤投与 62%リン酸バッ
ファー溶液投与 31% 笑施例3 M景比で7β−CCZ)−2−(2−アミ/ −4−−
y−アゾリル)−2−(メトキシイミノ)アセトアミド
〕−3−(4−アミノ−5−カルボキシ−N−メチルイ
ミダゾール−2−イル−チオメチル)−5−セフェム−
4−カルボン酸(化合物■)を2、ポリオキシエチレン
ラウリルエーテルにコールBL−9EX)2 o、s 
、さらに乳糖、微結晶セルロースを各々o、2゜0.3
加えて、ポリビニルピロリドン0.2を結合剤として造
粒し、崩壊剤とし7てカルボキシメチルセルロースカル
シウムを0.1、その他に微量のステアリン酸マグネシ
ウムを加えて打錠する。ここで得られた錠剤をコーティ
ングパンに入れ、オイドラギツドLのアルコールコーテ
イング液をスプレーして、1定当り10チ重量増量せし
めるコーティングを行なう。
次に、ここで得られたコーティング製剤化合物■20 
nQ / kg 、ポリオキシエチレンラウリルエーテ
ルにコールBL−9EX)5m9/r(!になるように
、ウィスター系ラット(♂、2009)に経口投与を行
なった。
対照として、化合物■20〜/kg、ポリオキシエチレ
ンラウリルエーテル5η/に9にリン酸バッファー溶液
として、ウィスター系ラットに経口投与 し グこ。
尿中排泄率 (チ) オイドラキッドコーティング製剤投与 67%リン酸バ
ッファー溶液投与 44チ 実施例4 重量比で7β−[(Z)−2−(2−アミノ−4−チア
ゾリル)−2−(メトキシイミノ)アセトアミド〕−3
−[5−(2−アミノ−2−カルボキシ)エチル−1,
3,4−チアジアゾール−2−イルーチオメチル〕−3
−セフェム−4−カルボン酸(化合物■)t4%−/”
3m脂肪酸エステルを1(バルミチン酸約70%、ステ
アリン酸約30チ、モノエステル90チ、ジ、トリエス
テル10%)、さらに乳糖、微結晶セルロースを各々0
.1 、0.4を加えて、ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース0.3を結合剤とし、崩壊剤としてカルボキシ
メチルセルロースカルシウムを0.1、その他に微量の
ステアリン酸マグネシウムを加えた後、打錠する。ここ
で得られた錠剤をコーティングパンに入れ、Hp−55
のコーテイング液全スプレーして1定当り10チ重量増
量せしめるようにコーティングを行なう。
次に、コーティング製剤を化合物■209/に9、シミ
糖脂肪酸エステル5m’11kgになるように、ピーグ
ル犬に経口投与を行なった。ピーグル犬の尿は24時間
にわたり採取し、尿中の化合物■の量はバイオアッセイ
法で行ない、E、coli NIHJJC−2t−試験
菌として、用いた。
対照として、化合物■のコーティングする前の錠剤を2
0ダ/kgに相当する量をピーグル犬に経口投与を行な
った。
尿中排泄率(チ) HP−55コーテイング剤投与 584HP−55コー
テイングしていない製剤投与 31チ実施例5 重量比でセフチゾキシムナトリウム塩を1、ショ糖脂肪
酸エステル(ステアリン酸約7096゜パルミチン酸約
30%、エステル組成はモノエステル50チ、ジ、トリ
エステル50%の組成比を有するもの)゛を0.2、さ
らに乳糖、微結晶セルロースを各々0,1 、0.2加
えてヒドロキシプロピルセルロース0.2を結合剤とし
て造粒し、崩壊剤と、シてカルボキシメチルセルロース
カルシウムを0.1、その他微量のステアリン酸マグネ
シウムを加えた後、打錠する。ここで得られた錠剤をコ
ーティングパンに入れ、Hp−55のコーテイング液を
スプレーして、1錠当り10%重量増量せしめ為。
次に、コーティング製剤をセフチゾキシム10〜/睦、
ショ糖脂肪酸エステル2my/kyになるように、ピー
グル犬に経口投与を行なった。ピーグル犬の尿は24時
間にわたり採取し、尿中のセフチゾキシム量はバイオア
ッセイ法で行ない、E。
coli NIHJJC−2t−試験菌として用いた。
対照゛として、セフチゾキシムナトリウム塩10り/ユ
、ショ糖脂肪酸エステル2m’;//に9を蒸留水中に
混合し、ピーグル大に経口投与を行なつfc0尿中排泄
率(チ) HP−55コーテイング製剤 26% 水溶液投与 11% 実施例6 重量比でセフメツキシムナトリウム塩を2、カプリン酸
ナトリウムを0.5、さらに乳糖、コーンスターチ、デ
ンプン等を各々0,2 、0,2 、0.1入れ、HP
−5580,2f結合剤として、湿式造粒により顆粒t
−製造する。得られた顆粒をコーティングパンに入れ、
顆粒の10チ重量増量せしめるようにオイドラギツドL
のアルコール溶液を用いて、常法によシスプレーコーテ
ィングを行ない、腸溶性剤をつくる。
次に、この腸溶製剤をセフメツキシムナトリウム塩20
’f/ / kg% カプリン酸ナトリウム5ダ/ゆに
なるように、ピーグル犬に経口投与を行なった。
また、対照として、セフメツキシムナトリウム塩20m
g/kg、カプリン酸ナトリウム5Ing/ゆを水溶液
として、ピーグル犬に経口投与を行なった。
尿中排泄率 (紛 オイドラギツドコーティング製剤投与 21チ水溶液投
与 10チ 実施例7 重量比でセファマンドールナトリウム塩′t−3、サリ
チル酸ナトリウムf O06、さらに乳糖、微結晶セル
ロースを各々0.3 、0.5加えて、HP−500,
3ヲ結合剤として造粒し、崩壊剤としてカルボキシメチ
ルセルロースカルシラムラ0.1 、i沢剤として微量
のステアリン酸マグネシウムを加えた後、−打錠する。
この錠剤をコーティングパンに入れ、1錠当り10%重
量増加せしめるように、HP−50のコーティング溶液
をスプレーしてコーティング製剤をつくる。
次に、コーティング製剤全セファマンドールsage/
kp、サリチル酸ナトリウム6 my / kgになる
ように、ピーグル犬に経口投与を行なった。その他は全
て実施例1と同様の方法により行なった。
対照として、セファマンドールナトリウム塩30〜/k
g、サリチル酸ナトリウム6〜/ユヲ水に溶解後、ピー
グル犬に経口投与を行なった。
尿中排泄率 (饅) HP−50コーテイング剤投与 25チ水溶液投与 1
0チ 実施例8 重量比で7−CD−(−)マンデルアミド〕−3−(〔
(5−メチル−1,s、4−チアジアゾール−2−イル
)チオコメチル)−5−セフェム−カルボン酸(化合物
@)を4、ショ糖脂肪酸エステル(結合脂肪酸はパルミ
チン酸約70チ、ステアリン酸約SO@、モノエステル
90%、ジ、トリエステル10チ)を1、さらには乳糖
、微結晶セルロースを各々0.1 、0.4加えて、ヒ
ドロキシプロビルメ、チルセルロース0.2′を結合剤
とし、崩壊剤としてカルボキシメチルセルロースカルシ
ラムラ0+1、その他に微量のステアリン酸マグネシウ
ムを加えた後、打錠する。ここで得られた錠剤をコーテ
ィングパンに入れ、Hp−ssのコーテイング液をスプ
レーしてコーティングを行なう。
次に、コーティング製剤を化合物■20my/kg、シ
ョ糖脂肪酸エステル5η/kgになるように、ピーグル
犬に経口投与を行なった。ピーグル犬の尿は24時間に
わたり採取し、尿中の化合物@の量はバイオアッセイで
行ない、E、coli NIHJJC−2を試験菌とし
て用いた。
対照として、化合物@のHP−55コーテイング前の製
剤t−20ダ/ゆに相当する量をピーグル犬HP−55
コーティング萌製剤投与 27チ実施例9 重量比でセファゾリンナトリウム塩を4、ショ糖脂肪酸
エステル(パルミチン酸約70%、ステアリン酸約30
チ、エステル組成はモノエステル50チ、ジ、トリエス
テル30チの組成比を有するもの)を1、その他に賦形
剤としてアビセル101(旭化成)2、アトソリ、ダー
101(フロイント産業)o、st加えて、HP−55
0,4を結合剤として、通常の湿式造粒法で顆粒をつく
る。
次に、これらの顆粒をコーティングパンを用いて、顆粒
の10%重量増加になるように、HP−558でのスプ
レーコーティングを行ない、製剤化する。このようにし
て得られた本のをセファゾリンナトリウム塩40#/k
l?、ショ糖脂肪酸エステル1011+9/kgになる
ように、ピーグル犬に経口投与を行なった。ピーグル犬
の尿は24時間にわたシ採取し、尿中のセファゾリン量
はバイオアッセイ法によって測定を行なった。バイオア
ッセイ法においては、B、5ubtilis ATCC
6633@用いて測定を行ない、24時間の全排泄率を
算出した。
また、対照として、セファゾリンナトリウム塩409/
ゆ、ショ糖脂肪酸エステル1omy/kgを蒸留水中に
混合し、ピーグル犬に経口投与を行なった。
尿中排泄率 (チ) HP−558コーテイング製剤投与 27チ水溶液投与
 18チ 実施例10 重量比でカルベニシリンナトリウム塩を5、サポニンt
−2、さらに乳糖、コーンスターチ、デンプンを各々0
,2 、0.2 、0.5入れ、Hp−s。
015t−結合剤として、湿式造粒により顆粒tl−製
造する。得られた顆粒をコーティングパンに入れ、オイ
ドラギツドLのアルコール溶液を用いて、常法によりス
プレーコーティングを行ない顆粒の1(1%重量増加せ
しめるように、腸溶性剤をつくる。
次に、この腸溶性剤をカルベニシリンナトリウム塩50
1n9/に9、サボ−’7204/kgK&るjうにピ
ーグル犬に経口投与を行なった。
また、対照として、カルベニシリンナトリウム塩s o
 me/ky、サポニン20η/ゆを水溶液として、ピ
ーグル犬に経口投与を行なった。
尿中排泄率 (@ オイドラギツドコーティング製剤投与 22チ水溶液投
与 10% 実施例11 重量比でセフロキシムナトリウム塩を4、エチレンジア
ミン4酢酸2ナトリウム塩を1、さらにコーンスターチ
、デンプン等を各々0.4 、0.2入れ、HP−55
o、1@結合剤として、湿式造粒により顆粒を製造する
。得られた顆粒全コーティングパンに入れ、オイドラギ
ツドLのアルコール溶液を用いて、顆粒の10%重量増
加になるように、常法によりスプレーコーティングを行
ない、腸溶製剤をつくる。
次に、この腸溶性剤をカルベニシリンナトリウム塩4o
*/kg、エチレンジアミン4酢酸2ナトリウム塩10
9/に9になるように、ウィスター系ラットに経口投与
を行なった。
また、対照として、セフロキシムナトリウム塩” ’f
/ / kl/ %エチレンジアミン4酢酸2ナトリウ
ム塩10m97に9に相当する量を水溶液として、ウィ
スター系ラットに経口投与を行なった。
尿中排泄率 (イ) オイドラギツドコーティング製剤投与 21チ水溶液投
与 11%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 tIJ M口吸収促進剤を含有するβ−ラクタム抗生物
    質組成物の腸溶製剤。 (2) β−ラクタム抗生物質がペニシリン化合物であ
    る特許請求の範囲第1項記載の腸溶性製剤。 (3) β−ラクタム抗生物質がセファロスポリン比合
    物である特許請求の範囲第1項記載の腸溶性製剤。 (4) セファロスポリン比合物が下記一般式(I)で
    示される特許請求の範囲第5項記載の腸溶性製剤。 一般式 〔Rは璧累、酸素、硫黄の各原子から選ばれる少なくと
    も1個のへテロ原子を含む5ないし6員の複素環基でち
    るか、あるいは該複素環基に、保護されていてもよいア
    ミノ基を置換基として有するものを表わし、R,はC8
    〜C8の直鎖アルキル基、C3〜C6の分岐アルキル基
    、C7〜c6のアルコキシアルキル基、C3〜C6のシ
    フ四アルキル基、c、〜c6のシクロアルケニル基、芳
    香族基、あるいは1〜4個の窒素、酸素、硫黄の各原子
    を含む3〜6員の礼 もしくは異なった水素原子あるいはC,−C,のアルキ
    ル基)t−表わし、R2は−H1−C7,−C13,−
    OCH,、(R4は核置換基)、−CH,0CONH,
    、または−CH,5Het(Hetは菫素、酸素、硫黄
    の6原子の中から選ばれる1〜4個のへテロ原子を含む
    5または6員の複素環および置換場れた偵素環)を表わ
    し、R3は水素もしくは生理学的に許容される塩あるい
    はカルボキシル基の保護基を表わす。〕 (5)経口吸収促進剤がショ糖脂肪酸エステルである特
    許請求の範囲第1項ないし第4IJllのいずれかに記
    載の腸溶性製剤。
JP135984A 1984-01-10 1984-01-10 経口医薬製剤 Pending JPS60146825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP135984A JPS60146825A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 経口医薬製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP135984A JPS60146825A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 経口医薬製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60146825A true JPS60146825A (ja) 1985-08-02

Family

ID=11499299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP135984A Pending JPS60146825A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 経口医薬製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60146825A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126824A (ja) * 1986-11-17 1988-05-30 Toyama Chem Co Ltd 経口用セフアロスポリン組成物
JPS63165321A (ja) * 1986-12-27 1988-07-08 Toyama Chem Co Ltd 経口用セフアロスポリン組成物
US7635675B2 (en) 2003-08-13 2009-12-22 Biocon Limited Micro-particle fatty acid salt solid dosage formulations for therapeutic agents

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435219A (en) * 1977-07-26 1979-03-15 Bayer Ag Antibacterial agent and use
JPS59104312A (ja) * 1982-10-15 1984-06-16 エフ・ホフマン・ラ・ロシユ・ウント・コンパニ−・アクチエンゲゼルシヤフト 製薬学的組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435219A (en) * 1977-07-26 1979-03-15 Bayer Ag Antibacterial agent and use
JPS59104312A (ja) * 1982-10-15 1984-06-16 エフ・ホフマン・ラ・ロシユ・ウント・コンパニ−・アクチエンゲゼルシヤフト 製薬学的組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126824A (ja) * 1986-11-17 1988-05-30 Toyama Chem Co Ltd 経口用セフアロスポリン組成物
JPS63165321A (ja) * 1986-12-27 1988-07-08 Toyama Chem Co Ltd 経口用セフアロスポリン組成物
US7635675B2 (en) 2003-08-13 2009-12-22 Biocon Limited Micro-particle fatty acid salt solid dosage formulations for therapeutic agents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100348842B1 (ko) 염기성물질로안정화된약제학적조성물
FI114284B (fi) Menetelmä farmaseuttisen koostumuksen valmistamiseksi
US5190748A (en) Absorption enhancement of antibiotics
EP2528589B1 (en) Stable efervescent formulations comprising cefaclor
PT761218E (pt) Processo para preparar comprimidos revestidos com polimeros compreendendo amoxicilina e clavunalato
US20100099656A1 (en) Neurotherapeutic compositions
KR20130009906A (ko) 콜린 알포세레이트 또는 이의 약학적으로 허용되는 염을 포함하는 경구용 고형 제제 및 이의 제조방법
CZ294664B6 (cs) Antitrombosová a antiaterogenní farmaceutická kompozice
BR112018001859B1 (pt) Comprimido, e, método para produzir um comprimido
NZ231447A (en) Two component absorption enhancing system for antibacterial composition
WO2017208136A1 (en) Pharmaceutical composition of dapagliflozin co-crystal
JPS60146825A (ja) 経口医薬製剤
HU196903B (en) Process for production of orally dosable medical compositions
US5897877A (en) Oral pharmaceutical preparation containing erythromycin base
UA62924C2 (en) Silanzetron-containing dosage forms
EP2528586A1 (en) Effervescent formulations comprising cefixime and clavulanic acid as active agents
JPH04346930A (ja) 安定なアスピリン腸溶錠
US20200237744A1 (en) Antimicrobial Compositions with Effervescent Agents
HU207216B (en) Process for producing absorption-improving systhems and pharmaceutical compositions containing them
KR920008161B1 (ko) 오메프라졸 경구용 약제의 제조방법
JPS60132918A (ja) 経口用セフアロスポリン組成物
JPS60126230A (ja) 経口用β−ラクタム剤組成物
WO2006100574A1 (en) Amorphous cefditoren pivoxil granules and processes for the preparation thereof
JPH0317022A (ja) 膵炎治療剤
JPS60188320A (ja) セフアロスポリン組成物