JPS60146649A - 汎用タツピング装置 - Google Patents

汎用タツピング装置

Info

Publication number
JPS60146649A
JPS60146649A JP385584A JP385584A JPS60146649A JP S60146649 A JPS60146649 A JP S60146649A JP 385584 A JP385584 A JP 385584A JP 385584 A JP385584 A JP 385584A JP S60146649 A JPS60146649 A JP S60146649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
circuit
control
control circuit
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP385584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0138611B2 (ja
Inventor
Masayuki Yamada
正之 山田
Osamu Inaishi
稲石 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIRA TEKKOSHO KK
Original Assignee
KIRA TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIRA TEKKOSHO KK filed Critical KIRA TEKKOSHO KK
Priority to JP385584A priority Critical patent/JPS60146649A/ja
Publication of JPS60146649A publication Critical patent/JPS60146649A/ja
Publication of JPH0138611B2 publication Critical patent/JPH0138611B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • G05B19/186Generation of screw- or gearlike surfaces
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43006Acceleration, deceleration control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45216Tapping

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、汎用タッピング装置に関するものである。 一般にタッピング装置では、主軸用エータ−4にて主軸
5を回転させ、更にこれに送り用[−ター10を同期さ
けて主軸ヘッド6の送りを行なう様になっている。 ところが、前記同期をとるために、フィードバック回路
を右りる小容量の七−ターシスノムを使用すると、この
ようなシステムはほとんど製品化されていないことから
、システム全体として高価なものにならてしまうという
問題かあった。 このため、従来では、主軸用(−ター4に関してはオー
ブンループIi+制御を用い、かつ誤差分については軸
方向に伸縮りるタップボルダ7を用いることによって、
これを吸収させるという′h法かとられている。 これを図で説明すると、第4図に示す様になっている。 すなわち、図において、6は主軸ヘッド6の移動速度を
示し、7はタップホルダ7の伸縮isを示している。こ
の第4図かられかるように、切削量始点t1からは負倚
により主軸用モーター4の回転数が1・がるのでタップ
ホルダ7は徐々に伸長を始め、切削路r点t2からは主
軸用モーター4の惰性回転ににっで、タップホルダ7は
更に伸長りる。次に、逆回軌間始点[3からは主軸用モ
ーター4のみ逆転を開始するので、伸縮lslよ急激

こ減少し、引き戻し開始点し4からは主軸ヘッド6も逆
転を開始°りるのC1伸縮ωS徐々に減少してゆくね1
)である。 ここで、タッピング装置13に対Jるデーターの勺えか
たについて説明づるど、例えば、Mlo。 ピッチ1,5mmのネジ(1てを1行なう場合、スピン
ドルの回転数を500 r p rnと設定するとピッ
チは1.5mrTl−(”あることから、送りFは、F
−一′+ 、 5 m rn X 500 r p m
=750mm/m1n になる。従って、タッピング装置′13に対しては、主
軸回転数を50 Or p m、送り速度を750mm
/minとして命令づれぽ、制御装’H21;iその指
令値に対して所定の信号を主軸制御101路3ど送り軸
制御回路9に対しで出力する。 ところで、前述したように、主軸制御回路3は負葡変動
に対しては伺ら対応ができないので、これによって生ず
る誤差分はタップホルダ7によって吸収される。このた
め、主軸回転数を2〜3伸類程度の範囲内で用度して使
用するのCあれば、前述の一般的な指令値の与えがたで
十分実用に供Jることができる。 ところが、主軸回転数をかなりの段数で1ム範[IJI
゛にコントロールしようどJるど、それぐれの主軸回転
数にJ3ける主軸制御回路3の加減速tαの時定数や、
タップホルダ7の伸縮量が違うことから、前述の一般的
な指令値のりえかたでは、実用【こ供することができな
いという問題かあっlζ。 これは、指令値のうえかたを!I)殊な方式に変更すれ
ば解決できることを意味づるが、]−場ヤIの現場にお
いては、門熟した指令値の入力り式を変更することは好
ましくなく、従って、従来の指令値の与え75と=1ン
パヂブルを保ったままで主軸回転数を広範囲にコントロ
ールすることができる、汎用タッピング装置が切望され
ていた。 (発明の目的) そこで、本発明では上記に鑑みて、従来のデータ形式の
ままで広範囲なネジ立を行うことができる、汎用タッピ
ング装置の提供を目的とするものである。 (発明の構成) 本発明では、上記目的を達成するために、指令装置と、
制御装置と、主軸制御回路と、主軸用モーターと主軸と
主軸ヘッドとタップホルダとタップど送り軸制御回路と
送り用モーターとタコジェネレーターど送りネジとから
構成されるタッピング装置において、前記制御41!i
首と主軸制御回路の間には、加速減速時間補止回路を設
けたことを特徴どするものである。 (実施例) 以ト、本発明の−・実施例を図面により詳細に説明り゛
る。 第1図において、指令装置1は、例えばキーボード等か
ら構成されるものであって、制御装置2に対してデータ
及び指令を与えるようになっている。 制御装置2は、本例ではCNC装置からなり、前記指令
装置1からのデータ及び指令により、予め設定されたプ
ログツムに基ついて、これの内部に内臓されたリレーを
制御しうる様になっている。 そして、このリレーのON 、’ OF l”により、
加速減速時間補正回路14に対して指示を!jえる様に
なっている。なお、この出力は、必要であればアナログ
出力とする口どもできる。 加速減速時間補正回路゛14は、前記制御−A直2にか
らの指示に対して、予め設定された補正を加へ、主軸制
御回路3に対してこの補正後の指示を与える様になっC
いる。この補J1につぃC具体的に説明すると、予め種
々の条イ′1でタッピング装置13により実際にタッピ
ングを行ない、その際に生ずる誤差求め、その誤差を補
止するのに必要41補止値をめ、これを予め加速減速時
間補止回路14に配憶させておくわけである。そして、
タッピングを実行する際に、この補正値を加速減速時間
補正回路14にて加える様になっている。なお、加速減
速時間補正回路′14の具体的な回路については、後述
する。 主軸制御回路3は、本例eは通常のインバーター回路と
して構成されており、主軸用モーター4を前記加速減速
時間補正回路゛14からの指示に基いてオーブンループ
ト制御する様になっている。 主軸用モーター4は本例ではインダクションモーターが
用いられており、ギヤを介して主軸ヘッド6の主軸5を
駆動する様になっている。 主軸ヘラl〜′(31,hベース15に対して進退仙用
能に載置されており、主軸5を回動川面に軸支Jるとど
もに先端部にはタップホルダ7が装着されている。 タップホルダ7は、タップ8を保持するためのものであ
って、軸り向に伸縮しうる構成にされている。このため
、主軸用モーター4と送り用モーター10の同期がある
程度くずれても、タップボルダ7によってその誤差を吸
収することができる。 送り軸制御回路9は、前記制御装置2kからの指示によ
り、送り用モーター′10の回転速匪をibl制御する
lこめのちのであって、ウニ1ジエネレーター11によ
る通常の91」−ズドループ制御が用いられている。 送り用モーター10 c、を送りネジ′12を駆動する
ためのらのであって、タコジェネレーター11を有づる
通常のDCサーボモーターにりなっている。 よりなっている。 送りネジ12はna記主軸へラド6を進退動させるため
のものであって、ベース15によっ(回転川面に軸支さ
れている。そして−、カップリング′16を介して前記
送り用モーター10ど18杭されている。 次に、前記加速減速1目間補■−回路141ごついで詳
細に説明する。 まず、前記制御装置2からの出力が、デジタル出力であ
る場合について説明覆る。 この場合には、前記加速減速1目補n回路′14は、第
2図に示−4ように、デコード回路17と出力設定回路
18とからなっている。そしそ、デコード回路17は、
自う記制御装M2に接続され、デフ−1回路17は出力
設定回路18に接続され、そして、出力設定回路18は
主軸制御回路3に接続されている。 デコード回路゛17は、市記制ill装置2が内臓して
いる図示しないリレーR511〜R528のリレー接点
sll〜s28を組み合わけた回路よりなるものであっ
て、前記8個のリレーr<311〜r< s 28にて
あられされる8bitの=1−ドを、リレーRV1゜R
V2.Iでy3のo n’、 Of fa)組み合わせ
、ずなわら、3bit−の]−ドに変換する構成になっ
ている。。 出力設定回路18は、前記3bitのコードにJ、って
、IIi記主軸制御回路3を」ントL】−ルするための
らのであって、スイッチSW1〜SW3と前記リレー[
くy1〜RV3の接点y1〜y3を主体としてなるプ[
Iグラマ1ル1ンコーダーとし、で構成されている。 次に、前記iIl制御装回2からの出力が、アナ[1グ
出力である場合についC説明りる。 この場合には、前記加FA減速時間補1[回路′14は
、第3図に示づJ、うに、−]コンパレーター回路1と
、ロジック回路20ど、出力設定回路′18とからなっ
ている。そして、前記制御装置2にはコンパレーター回
路i 9が接続され、二1ンパレーターロ路19に【、
LOシック回路20が接続され、1コ1シック回路20
には出力設定回路1〔3が接続され、そして、出力設定
回路′18は主軸制御[IIl路3に1と続されている
。 コンパレーター回路′19(J、演紳j曽幅器o r−
J−+ −0P3を主体と1〕でなるものであって、通
′帛の比較器とし’(4M成されている。イし−C1こ
れ1.Z J、−)で前記制御装置2からの速1話指令
電j」−■を一段階に選別しうる様になっ−(いる。 ロジック回路20 LL A N DゲートA1〜A4
ど、NOT回路N1へ・N3ど、ORケ−1−・01<
1と、トフンジスタT r 1〜T r 3ど、リレー
1−< V−1・〜・Ry3とを主体としてなるもので
あって、前記コンパレークー回路′l 9からの信号に
よって、前記リレーRy1〜1【y3を作動させる機能
と、いずれか一つのリレーが作動しているときには、他
のリレーの作動を禁止する機能とを有している。 なお、出力設定回路′18については、前述のものど同
様であるのでその説明を省略覆る。 次に作用および効果についで説明する。指令装置゛1に
対しく主軸回転数ど送り速I長どを入力゛づると、制御
具「2は、予め設定されたプログツム【こ基づいC1こ
れの内部に内臓され/jリレーを制御して、加速減速時
間補止回路′14ど送り軸制御回路9に対しで指示を!
jえる。 この指示がアノえられると、送り軸制御回路9は、クー
」ジ」−7レーター’l ”l kこJ、って送り用モ
ーター゛10を所定の回転速1良にり1]−ズドループ
制御する。 一ブノ、j)11迭絨速時間補止回路14、は制御装置
2から信号が送られると、これに対して予め設定された
補止を加える。これについで説明すると、いま、制御8
置2からの信号がデジタルである場合には、第2図に示
すように、前記制御′a置2が内臓している図示しない
リレーr<311〜R528が作動して、デコード回路
17のリレー接点sll〜s28のON、OFFの組み
合わせ【こまり、リレーRV1.RV2.r(V3の内
のいす゛れか−が作動される。 今、これが例えばリレーRy2′cあったとすると、出
力設定回路18内の接点y2がONlこなって、スイッ
チSW2を介して」:軸制御回路3に対して信号が与え
られる。このスイッy−δW2内の4個の接点は、予め
所定の状態Iご設定されているので、接点y2がONす
ることに、」、って、」:軸制御廁路3に対して所定の
4b1しの=1−ド(これが主軸制御回路3(ご対づる
速rM−指?ンどなる。]を与える口とができるわ()
である、。 このコードによって、よ1111用モーター4の回転速
度は設定されるので、前記送り用モーター′10との同
期がとられてタッピングが行なわれる。 次に、前記制御装置2からの信号がアノ−ログである場
合について説明する。 制御装置2からの速度指令電圧■は、コンパレーター回
路′19に入力されて二段階に選別される。 例えば演粋増幅器OP3の出力のみHi G、hでその
他i、i L OWであったと覆ると、ANDゲー1−
 A3が問いて、1〜フンジスタTr2がONになる。 このため、スイッチSW2が選択されで、スイッチSW
2内の4 II+の接点により、予め設定されてた4 
b r to):、+−Fが(口れj)i主軸制御回路
3に対づる速I臭指令となる。)−1軸制御回路3に対
してl″jえられる。 この二1−ドによって、前述と同様に主軸用−し−ター
4の回転速度t、L設定されるので、01j記送り用し
一り−’l Oどσ)同期がとられてタッピングが行な
われる。 この(〕、に、本例で【よ、従来と同様の指令値の与え
方で速度指令を〜えてし、主軸用モーター4と送り用モ
ーター10の同期がくずれない様1ご、加速減速11)
門?ili止回路14ににつ(予め定められた?ili
 +1か加えられるので、従来の指令値の与えhと」ン
バチブルを保ったままで、1軸5の回転数を広範囲にコ
ン1〜ロールすることができるわ(〕である。 なお、本例ではタッピング装置について説明したが、そ
の伯の工作機械の一丁リー11回11n故の回転速度制
御にも同様に適用でさる口とはもらろんである。 すなわち本発明で(ま、キーボード等からなる指令装置
と、この指令装置からのデータ智な入力して予め設定さ
れたプログツ11にしたか−)()男定σ)信号を出力
する制御装置と、この制御装置からの制御信号によって
主軸用上−クーの回φ!、速1vを制御づる主軸制御回
路と、前記主軸用−[−ターにより回転される主軸を右
り゛る1軸ヘツドど、+’+Ij記十軸とタップどの間
の回転誤Zを1%、収りるためのタップホルダと、前記
制御装置からの制御イ菖号によってタコ1ジエネレータ
ーをイJ?Jるλ入り用モーターの回転速度をフィー1
−ハック制tiIIIする送り軸制御回路と、前記送り
用−し〜ター【二1);わ°1.されlこ11ij記−
1゜軸ヘッドを進退動ざけるためq)J−軸ヘッドとを
伯。 するタッピング装置【こおいて、前記1il制御装置と
011記主軸制御回路どの間に前記制σ11装首からの
信8を補止するための加速減速時間補止回路を設けたこ
とによって、従来のデータ形式のままで広範囲なネジ立
を行う口とができる、汎用タッピング装置を提供できる
という優れた特徴がある。 このため、能力の異なるタッピング装置を複数台尋人し
たり、あるい(よ、データーの形式をいちいち変換した
りする必要がないので、生産性に資するどころ大4fる
ものがある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもの゛C,第1図はタッピ
ング装置を示JブI」ツク図、第2図は制御装置からの
出力がデジタルである場合の加速減速li間補1回路の
構成を示リブ[1ツク図、第3図は制御装置からの出)
Jがノ′ノUグぐある場合の加速減速11;X間袖1[
回路の構成を承りブロック図、第4図は主軸用モーター
と主軸ヘッドとタップホルダの同期状態を示寸線図であ
る。 1・・・指令装置 2・・・制御装置 3・・・主軸制御回路 4・・・主軸用モーター5・・
・主軸 6・・・1:軸ヘラ1〜7・・・タップホルダ
 8・・・駆動歯中9・・・送り軸制御回路 10・・
・送り用し一ター11・・・ター1ジエネレーター ′
12・・・送りネジ′13・・・タッピング装置 14・・・加速減速面間袖j1回路 出願人 株式会社古艮鉄]二所 代理人 弁理士 岡111美13 r

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キーボード等からなる指令装置と、この指令装置からの
    データ等を入力して予め設定されたプロクフムにしたが
    って所定の信号を出力する制御装置と、この制御装置か
    らの制御信号によって主軸用土−ターの回転速度を制御
    り”る主軸制御回路と、前記主軸用モーターにより回転
    される主軸を右する主軸ヘッドと、前記主軸とタップと
    の間の回転誤差を吸収するためのタップホルダと、前記
    制御装置からの制御0信号によってり:1ジlネレータ
    ーを有する送り用モーターの回転速度をフィードバック
    制御する送り軸制御回路ど、前記送り用モーターに接続
    された前記主軸ヘッドを進退動させるための主軸ヘッド
    とを右するタッピング装置においで、前記制御装置と前
    記主軸制御回路との門には前記制御装置からの信号を補
    止するための加速減速時間補正回路が設番プられている
    ことを特徴どする汎用タッピング装置。
JP385584A 1984-01-11 1984-01-11 汎用タツピング装置 Granted JPS60146649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP385584A JPS60146649A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 汎用タツピング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP385584A JPS60146649A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 汎用タツピング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60146649A true JPS60146649A (ja) 1985-08-02
JPH0138611B2 JPH0138611B2 (ja) 1989-08-15

Family

ID=11568795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP385584A Granted JPS60146649A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 汎用タツピング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60146649A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0294486A1 (en) * 1986-11-12 1988-12-14 Fanuc Ltd. Tapping controller
EP0331749A1 (en) * 1987-09-14 1989-09-13 Fanuc Ltd. Synchronization control of spindle motor and feed motor
US7337668B2 (en) * 2004-05-04 2008-03-04 Commissariat A L'energie Atomique Accelerometer in closed loop with error detection
WO2021048389A1 (de) * 2019-09-13 2021-03-18 EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge Verfahren und vorrichtung zum erzeugen eines gewindes mit übersetzungseinheit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0294486A1 (en) * 1986-11-12 1988-12-14 Fanuc Ltd. Tapping controller
EP0331749A1 (en) * 1987-09-14 1989-09-13 Fanuc Ltd. Synchronization control of spindle motor and feed motor
US7337668B2 (en) * 2004-05-04 2008-03-04 Commissariat A L'energie Atomique Accelerometer in closed loop with error detection
WO2021048389A1 (de) * 2019-09-13 2021-03-18 EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge Verfahren und vorrichtung zum erzeugen eines gewindes mit übersetzungseinheit
CN114728357A (zh) * 2019-09-13 2022-07-08 埃莫克精密工具厂里查德格林普尔有限责任两合公司 用于生成螺纹的方法和具有传动单元的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0138611B2 (ja) 1989-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5194793A (en) Control device for controlling a plurality of servo motors and servo motor controlling method
JPS60146649A (ja) 汎用タツピング装置
JPH02220103A (ja) 主軸制御指令方式
WO1989005005A1 (en) Numerical controller
JPH02311218A (ja) タッピング方法
WO1991018335A1 (en) Cylinder interpolation system
JP4116640B2 (ja) 多系統制御機能を有する数値制御装置
JP2713566B2 (ja) タップ加工の数値制御装置
JPS60116004A (ja) フルクロ−ズドル−プ制御方式における数値制御装置
WO1989002103A1 (en) Spindle control method
JPS62125412A (ja) モ−タの速度制御方法
JP2843568B2 (ja) 数値制御装置
JPS6378206A (ja) フルクロ−ズフイ−ドバツクncシステムにおけるデジタルサ−ボシステムを用いた追従遅れを除去する方法
JP3232242B2 (ja) 数値制御装置
JPS6337978A (ja) 記録装置
JPH11202915A (ja) 自動機械の制御装置
JP2550318B2 (ja) モータの速度制御装置
JPH10201279A (ja) モータの同期回転制御方法
JPH06296389A (ja) サーボモータ運転方法
KR20230134973A (ko) 서보 시스템
JPS59171079A (ja) 磁気デイスク装置の速度制御方式
SU632985A1 (ru) Устройство дл управлени исполнительным механизмом
JP2841558B2 (ja) 減速機のバックラッシュを補償したトルク制御方法
JPH0419014A (ja) リジッドタップ制御方式
JPH06250713A (ja) 送り制御装置