JPS60146464A - 非水電解質電池の製造方法 - Google Patents

非水電解質電池の製造方法

Info

Publication number
JPS60146464A
JPS60146464A JP105584A JP105584A JPS60146464A JP S60146464 A JPS60146464 A JP S60146464A JP 105584 A JP105584 A JP 105584A JP 105584 A JP105584 A JP 105584A JP S60146464 A JPS60146464 A JP S60146464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
thionyl chloride
processing
elements
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP105584A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kawai
徹夫 川合
Osamu Kajii
梶井 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP105584A priority Critical patent/JPS60146464A/ja
Publication of JPS60146464A publication Critical patent/JPS60146464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明はオキシハロゲン化物を電解液の溶媒および正
極活物質とし、リチウJ、金属ないしリチウム合金を負
極活物質とした非水電解質電池の製造方法に関する。
〔背景技術〕
この種の電池では、第1図にポされるように、ステンレ
ス鋼などからなる負極缶内にリチウム金属ないしリチウ
ム合金の板状物からなる負極を挿入してこれを缶内面に
密着させ、その内側と缶底面にガラス繊維製のセパレー
タを配し、さらに炭素多孔質成形体の如き正極や正極集
電体などの1■極構成祠を内填したのち、リチウJ、ア
ルミニウムクロライドの如き電解質を塩化チオニルや塩
化スルフリルなどのオキシハロゲン化物からなる溶媒に
溶解させた電解液を注入し、ついで缶開口部に金属蓋を
嵌合してこの蓋の外周面と上記開ロ部の内周面とを溶接
するハーメチックシールにより封口しCいる。
−F記電解液の溶媒となるオキシハロゲン化物は正極活
物質としての働きをも有し、このため電池内に注入され
てリチウム金属ないしリチウム合金の板状物からなる負
極と接すると両者間でただちに化学反応をおこすが、こ
の反応で負極表面に塩化リチウム(LiCn)の緻密な
絶縁被膜が形成されるため保存中でのその後の反応は上
記絶縁被膜によって阻止される。一方、放電反応時には
、−上記絶縁被膜はちたいなく取り除かれて放電反応を
開始する。
すなわち、この種の電池は、正極活物質と負極活物質と
が直接に接触しているにもかかわらず、両者間の反応で
形成されるにf!: s;+被膜によって放電反応に支
障をきたすごとなく保存中での容量劣化を抑止できると
いう特徴を有し、このためにまた前述の如く封口に際し
ハーメチックシールによって完全密閉構造としているこ
ともあって5〜10年の耐久年数を有する長間安定I1
1にすぐれた電池として各分野で非常に注「1されてい
る。
しかるに、この種の電池に才昌Jる(正極活物質として
のリチウ1、金属ないしリチウJ、合金、1rびに電解
液の溶媒となりかつ正極’l(”i物′C′1となるオ
キシハロゲン化物は非常に反応性に富I〕2、これらが
電池組み立て時に電池内に取幻込11:れた微11)の
水分やその他負極缶などの付着オイルあるいは正極炭素
の表面官能基などの有機不純物と反応して水素ガスの発
生や電池容h1ないし電圧特性の41(下を招きにこれ
が長間安定性にすぐれるというこの種電池の前記特徴を
損なう結果となっていた。
このことから、従来、Hllみ立て前の各電池要素を加
熱乾燥や真空乾燥し、また組め立て雰囲気を乾燥空気ま
たは窒素ガスやアルゴンガスの如き不活性ガス雰囲気と
しているが、これだけては黴早水分に起因した前記問題
を充分に回]計しうるちのとはいえず、また各構成要素
中に含まれろことのある有機不純物の影−1に関しては
ほとんど効果は8忍められなかった。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、−上記問題を扇″消すること、つま
り水分や有機不純物に起因した水素ガスの発生や電池容
ulないし電圧特性のイ1(下を防いでより長11■安
定性にすくれた非水電解質電池を製造する方法を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
この発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討し
た結果、電池内で微量の水分および有機不純物と反応し
て前記災いを招く結果となる電解液の溶媒および正極活
物質としてのオキシハロゲン化物の上記反応性を逆に利
用し、ごのオキシハロゲン化物で電池組み立て前の電池
要素を処理して上記要素中の水分や有機不純物を取り除
くことを試みた。その結果、オキシバ11ゲン化物とし
て反応性の特に高い塩化チオニルを用い、これで組み立
て前の各電池要素を洗浄処理すると、得られる電池のt
1?蔵安定性が非常に向1することを知った。
この発明は、」二記知見をもとにしてなされたものであ
り、その要旨とするとご7> L:!、ごの種の非水電
解質電池の製造において、1゛1極缶とこれに内填させ
るべき電解液以外の電池1W素とをあらかじめ塩化チオ
ニルで洗浄し、しかるのら乾燥空気ないし不活性ガス雰
囲気中で電池のr、11 =1立てを行うことことにあ
る。
以下、この発明の非水電解質電池の製造方法を図面を参
考にして説明する。
第1図はこの発明の製造方法にて得られた非水電解質電
池の半裁断面図であり、1はステンレスm製の深絞り加
工缶よりなるI゛11極缶はリチウム金属ないしリチウ
ムとアルミニラ1、などとの合金よりなる板状物からな
る負極、3はガラス繊維製の不11山布や織布からなる
セパレータ、4はアセチレンブラックに結着剤としてポ
リテトラフルオルエチレンを添加して成形した炭素多孔
質成形体の如きi目・9λ5とステンレス鋼製の正極集
電体6とからなる1[極(L1成材、7は上記正極51
;に設けられた+♀l(,8は金属蓋、9はガラスシー
ル、1゜は金属パイプである。
この電池の製造は、まず、電池11み立て前乙こ上記の
電池要素1〜1o、特にf1極缶l、セバレ−り3、正
極構成材4および十社〔7を塩化チオニルで洗浄ずろ。
この洗浄は塩化チオニルの液中に浸漬処理して行っても
よいし、塩化チオニルの蒸気中で処理するようにしても
よい。浸漬処理は通常3分以上、蒸気処理は通常1時間
以上とすればよい。−)1限は特に規定されないが一般
ムこけ15時間程度までとするのがよい。
−1−記処理により、電池要素中の水分や有機不純物、
特に従来の加熱処理や真空処理では充分に除去できなか
った正極5中の水分や有機不純物およびセパレータ3中
の水分が塩化千オニルと反応し、揮発性の亜硫酸ガス、
塩化水素ガスなどのガスや低分子分解物を生成する。そ
して1、−れらの生成物は上記処理中あるいは−1−記
処理後洗浄液を加熱除去する除去工程中にIl出される
このようにして、各電池要素中に(・1着する水分や有
機不純物を除去したのち、こ力、ら電池要素を用いて電
池を&it’jみ立てるが、このf:Il 、71立て
は従来と同様であり、以下の如く行う。ずl【わち、ま
ず、乾燥空気や窒素ガスまたはアルゴンガスの如き不活
性ガス雰囲気中で、f1極缶lの内部に負極2を挿入し
てこれを下記缶内面に密着させ、その内側と缶底面にセ
パレータ3を配、1うする。
ついで、正極5と正極集電体(iからなる正極構成材4
を内填し、さらに−1−記正極51−に上紙7を載置し
たのち、塩化チオニルやその拙稿化スルフリル(S02
CI!2)、塩化ホスホリル(POCl2)などのオキ
シハロゲン化物にリチウムアルミニうムクロライド(■
41八lIC7!4)の如き電解質を溶解させた電解液
を注入する。
−1−記注入は、その外周側がf!、権化1の開口部内
周面と溶接された金属蓋8の内周側にあらかじめガラス
シール9を介して溶着されてなる金属パイプ10を1l
rl L7て行われ、この注入後正極集貨体6と1−記
パイブ8とを溶接して電池内部を完全密閉構造とする。
〔発明の効果〕
上記説明にて明らかなように、この発明の製造方法にお
いては、電池f、Hの立て前の各電池要素を反応性の高
い塩化チオニルで洗浄するようにしているから、−1二
記電池要素に含まれる微塑の水分や有機不純物を従来の
加熱乾燥や真空乾燥法に比しより効果的に取り除くこと
ができ、これにより水分や有機不純物の影響が低減され
た従来に比し水素ガスの発生が少なくまた電池容置や電
圧特性の低下の少ない長期安定性にずくれた非水電解質
電池を11することができる。
また、この発明に用いる一上記洗浄用の塩化チオニルは
、他のオキシハロゲン化物に比してそれ自体揮散しやず
いものであるとともに水分や有機不純物との反応で揮敗
しやすり;1;た溶出しやすい生成物を与えるため、浸
漬処理法を採用する場合でもその洗浄液および−に記生
成’lνjの除去が容易であるという利点をイ)してい
る。
また、この塩化チオニルに代えで塩化チオニルに電解質
としてのリチウJ、゛メルミニ1゛ツムクロライドなど
をン容解してなる電解液を用いると」二記すチウJ、ア
ルミニつJ、クロライ1°などに水分が抱き込まれるお
それがあるが、塩化千;(”ξ′−ルにはこのような欠
点はなく、この点からもこの発明の洗浄用として有利で
ある。
(実施例〕 以下に、この発明の実施例を記ill! してより具体
的に説明する。
以下に記述する各電池要素をいずれも塩化チオニルの液
中に空温で5分間浸漬911理したのち、処理後の塩化
チオニルを加熱除去した。この電池要素を用いて下記の
如く電池を&Jl t7月“f−Cだ。
不活性ガス雰囲気中で、S IJ S 3 (+ 4製
の缶径14.0wm、高さ40鶴の深絞り加工缶からな
る負極缶内に、厚さ60011m、 l1143nna
、高さ33顛のリチウム金属板を挿入し、これを缶内向
もこ圧着して密着させた。しかイ、のら、その内側とC
T111(血にガラス繊維布をセパレータとし゛(神太
し、ざらに空隙イ(80〜90重h;%の炭素を主成分
とし。
だ円柱状合剤からなる正極とステンレス鋼製の1F極集
電休とを挿入した。
つぎに、内周側にガラスシールを介して金111)パイ
プを溶接した金属蓋を前記負極化の開口部に圧入してこ
の圧入部を溶接する一方、金属パイプからリチウJ、ア
ルミニウJ2クロライ]よりなる電解質を溶解した塩化
チオニルを注入したのち、注入口を溶接により封口して
、第1図に示される如きこの発明に係る非水電解質電池
Aを作製した。
この11i池Aと、塩化チオニルによる洗浄を行わなか
った以り(はに記同様にして作製した従来の電池13と
を、45℃で1年間貯蔵したのちの2にΩ負荷での放電
特性を詔Iべたところ、第2図の曲線−A、I’3に示
されるとおりであった。曲線−Aはこの発明の電池A、
曲線−13G、目r(づl(tハ電池Bである。
以上の結果から明らかなように、この発明の方法で得ら
れた電池Aは、従来の電池13に比し、貯蔵安定性によ
りすぐれたものでル)る、二とが判る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の製造力賞大で1iIられたj1水電
解質電池の一例を示す半裁断面図、第2図はこの発明の
製造方法で得られた電池を所2i: tjl1間保存し
たのちの放電時間と電圧との関係を従来のものと対比し
て示す特性図である。 1・・・負極化、2・・・負極、3・・・pパレータ、
4・・・正極構成材、5・・・正極、6・・・正極集電
体、7・・・上紙、8・・・金属益、9・・・ガラスシ
ール、10・・・金属パイプ 特許出願人 日立マク−I!ル株式会社第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (llオキシハロゲン化物を電解液の溶媒および正極活
    物質とし、リチウム金属ないしリチウム合金を負極活物
    質とした非水電解質電池の!3!I造において、負極缶
    とこれに内填さ・口るべき電解液以外の電池要素とをあ
    らかじめ塩化チオニルで洗浄し、しかるのち乾燥空気な
    いし不活IIIガス雰囲気中で電池の組み立てを行うこ
    とを’IF1徴とする非水電解質電池の製造方法。
JP105584A 1984-01-07 1984-01-07 非水電解質電池の製造方法 Pending JPS60146464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP105584A JPS60146464A (ja) 1984-01-07 1984-01-07 非水電解質電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP105584A JPS60146464A (ja) 1984-01-07 1984-01-07 非水電解質電池の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60146464A true JPS60146464A (ja) 1985-08-02

Family

ID=11490855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP105584A Pending JPS60146464A (ja) 1984-01-07 1984-01-07 非水電解質電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60146464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021510904A (ja) * 2018-01-16 2021-04-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 再充電可能な金属ハロゲン化物バッテリー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021510904A (ja) * 2018-01-16 2021-04-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 再充電可能な金属ハロゲン化物バッテリー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4662065A (en) Method for dehydrating manganese dioxide
Takei et al. An X-ray photoelectron spectroscopy study on the surface film on carbon black anode in lithium secondary cells
JPS60146464A (ja) 非水電解質電池の製造方法
JPH0722295A (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
JPS5856463B2 (ja) 非水電解質電池の製造法
JPS60146463A (ja) 非水電解質電池の製造方法
US4303744A (en) Method for reducing gas pressure in an electrochemical cell
US1439994A (en) Process of stabilizing storage-battery electrodes
JPH01122566A (ja) 非水電解液の精製方法
JPS59224073A (ja) 非水電解液電池
JPS61165961A (ja) 有機電解液電池
JPH11504466A (ja) 電気化学電池および二酸化炭素環境下での電気化学的処理方法
JP2582458B2 (ja) リチウム電池の製造方法
JPH0230070A (ja) 有機電解液電池およびその製造方法
JPH05166509A (ja) 非水電解液電池の製造方法
JPS60146462A (ja) 非水電解質電池の製造方法
JPS5861572A (ja) 非水電解液電池の製造方法
JPS5968175A (ja) 非水電解液電池
JPS59217946A (ja) 非水電解液電池の製造法
JPS5911185B2 (ja) 鉛蓄電池及びその製造並に鉛蓄電池の排気シ−ル
JPS5981871A (ja) 電池の製造方法
Dousek Behaviour of a potassium electrode pre-treated with water vapour or gaseous oxygen
JPS62136766A (ja) リチウム二次電池の製造方法
JPS6332854A (ja) 即用式鉛蓄電池の陰極板製造方法
JPH05234591A (ja) 非水電解液電池