JPS60146301A - ロボツト位置補正方法 - Google Patents

ロボツト位置補正方法

Info

Publication number
JPS60146301A
JPS60146301A JP59001936A JP193684A JPS60146301A JP S60146301 A JPS60146301 A JP S60146301A JP 59001936 A JP59001936 A JP 59001936A JP 193684 A JP193684 A JP 193684A JP S60146301 A JPS60146301 A JP S60146301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
distance
axis
hand
rotation angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59001936A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Matoba
的場 秀彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59001936A priority Critical patent/JPS60146301A/ja
Publication of JPS60146301A publication Critical patent/JPS60146301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/425Teaching successive positions by numerical control, i.e. commands being entered to control the positioning servo of the tool head or end effector
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36417Programmed coarse position, fine position by alignment, follow line, path adaptive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ロボットのティーチング工数削減やプレイバ
ック時の自動位置補正に好適なロボット位置補正方法に
関する。
〔発明の背景〕
従来のティーチング作業では、ロボットハンド(もしく
はロボットで把持した部品)と、周辺装置(tたは部品
)との間での平行/垂直出しを人間が目で見ながら試行
錯誤で行なっていた。
このため、平行/垂直を出すまでに非常に多くの時間が
必観となり、かつ、作業を精@に行なうためにロボット
に近づく必要があり、安全性の面でも問題があった。
また、ロボット言語において、その動作指示コマンドの
中に位置補正用の命令があり、ロボット手先の2軸(手
先の向いている方向がZ+)を、絶対座標系の最寄の軸
に平行にするという。
機能を実現している。しかしながらこの技術は、(i)
実際の作業現場では、ロボットと周辺装置(または部品
)との間において、厳密に平行/垂直が出ていない場合
が大部分である。
従って、ロボットのハンドのみが絶対座標に対して平行
/垂直になっても、周辺との平行/垂直が確保されたわ
けではなく、実際には、例えば部品の精密な組み付は等
を行なうことができない。
(11)この命令は言語機能の1つであり、教示装置(
ティーチングボックス)から指示できない。
従って、ロボットの位置を補正しようとする時Wは、い
ちいちプログラムを実行させなければならない。
という点に問題があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ロボット手先と周辺装置及び部品との
間の相対的な平行/垂直出しを可能にするロボット位置
補正方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
ティーチング工数を削減するだめには、ティーチング作
業の中で最も時間を幣するロボットと対象物間の平行/
垂直出しに袈する時間を削減することが重要である。
着た、その平行/垂直出しも、ロボットがその作業対象
とする個々の物体と、ロボット間での相対的カ平行/垂
直である必夢がある。
上記見地より、本発明は、ロボットと対象物との間の距
離を測定する距離測′□定手段と、ロボット各軸の回転
角度または並進距離を測定する位置測定手段と、演算手
段を用いて、ロボットと対象物間の相対的平行/垂直出
しを目動的かつ短時間で行なうロボット位置補正方法を
実現するものである。
〔発明の実施例〕
(実施例1) 本発明の一実施例を第1図から第4図により説明する。
第1図は本発明によるロボット組立システムの構成図、
第2図は第1図における動作指示装置のスイッチ構成図
、第6図は同じくオプティカルセンサの設置状態を示す
図、第4図は具体的な制御構成を示すブロック図で、第
1図は、コンベアとを流れてくる円筒部品をロボットが
把持する場合を示している。
図中、1はロボット(位僅測定用エンコーダ付)、2は
センサ(距離測定装置)、5はI・ンド、4は把持対象
円筒部品、5はコンベア、6は制御装置(演算装置)、
7は動作指示装置(ティーチングボックス)を示す。
ティーチング作業として、手先のZ軸を、円筒の中心軸
と平行にする作業を考える。
ティーチング作業者は、 (1) ロボット1を動作指示装置47(詳細は第2図
参照)を用いてマニーアルで動かし、第6図に示すセ/
す2のオプティカルセンサ(10〜12)の設置面(1
6)が円筒4の上部の平面と向かい合う様にする。
(2)動作指示装置7で第2図に示す 平行lスイッチ
8を押す。
という操作を行なう。
制御装置(演算装置)6内では、平行?スイッチ8の入
力後、第4図に示す如く、 ■ 演算装置70からオプティカルセンサ10〜12を
起動する信号17〜19を出力する。
■ オプティカルセンサ10〜12は、各々のセンサか
ら対象円筒4の上面までの距離20〜22を測定する。
■ 演算装置70は距離情報20〜22をメモリ23〜
25へ人力する。
■ 演算装置70は、ロボット位置人力装置26〜61
(6自由度ロボットとして、各軸に取り付けられたエン
コーダ情報を人力する°。)より、6軸分のエンコーダ
情報32〜37をメモリ68〜43へ入力する。
■ 演算装置70は、6軸分のエンコーダ情報(メモリ
38〜43の内容ンとロボット構成データ52(既知の
データとしてメモリ53に格納済み)からノ・ノド中心
位置44(第6図の14)を算出してメモリ54へ格納
する。
■ 演算装置70は、ハンド中心位置44.対象円筒上
面までの距離20〜22(メモリ25〜25の内容)、
及びオプティカルセンサの設置位置45〜47(既知の
情報としてメモリ48〜50に格納済み)より、対象円
筒上面の法線51(第6図の16)をめメモリ55へ格
納する。
■ 演算装置70は、法線51と、ロボットハンド中心
44を原点とした所定の軸(例えば2軸)が平行となる
ために必要となるロボットの移動目標点56を算出し、
メモリ57へ格納する。
■ 演算装置70Fi、■でめた移動目標点56とロボ
ット構造データ52から、ロボット各軸の回転角度58
〜63を算出する。
という手順で、ロボットの位置を補正するだめの情報を
算出する。
上記実施例においては、対象円筒上面までの距離測定装
置としてオプティカルセンサを用いたが、これは超音波
センサ等の非接触センサと置き換えることも可能である
また、非接触センサのかわやにメカニカルな接触センサ
を用いることも可能である。
最終出力結果としては、ロボット各軸の回転角度を算出
したが、ロボットが直交型の場合は各軸の並進距離をめ
ればよい。
(実施例2) 実施例1において、■でめた法線と平行にすべきロボッ
トハンドの軸は固定であり、X、Y。
2軸を自由に指定することができなかった。
実施例2では、対象物平面の法線51と平行にすべきロ
ボットハンドの軸を自由に設定するための方法を示す。
ティーチング作業者は、 (1)ロボット1を動作指定装置7を用いてマニーアル
で動かし、距離測定装置2のオプティカルセンサ(10
〜12)の設置面13が円筒4の上部の平面と向かい合
う様にする。
(2)動作指定装置7の軸%jを第2図で示す田2日′
キー9を用いて入力(例えばX軸はml、Y軸は階2.
z@は陽3)し、平行にすべき軸を設定する。
(5ン 動作指示装置7で平行pスイッチ8を押す。
という操作を行なう。
平行pスイッチ80入力後、制御装置(演算装置)6内
で行なわれる処理は、■〜■までと同様である。
処理のにおいて、平行にすべき軸として、上記(2)で
設定した軸を考慮して移動目標点を決定する。(2軸、
°Y軸を指定した場合の対象円筒と、ロボットノ・ノド
の関係を第5図及び第6図に示す。) 最後に処理■を行ない、九ボットの位置を補正するだめ
の情報を算出する。
(実施例3) 実施例1または実施例2でめた、ロボット位置補正情報
(58〜63)を、演i、装置70がロボット駆動装置
64〜69に出力することKより(第4図参照)、ロボ
ットノ・ノドの任意の軸を対象物平面の法線と自動的に
平行にする。
(実施例4) 実施例1〜実施例5は、ティーチング作業時における例
を示したが、ロボット位置補正方法は、プレイバック時
にも適用可能である。
以下にロボット言語を持つシステムを例に取って、プレ
イバック時の適用例を示す。
ロボット言語のプログラマは、 (1) MOvE Pl ・叩・(1)ALiGN X
 ・・・・・・(II)というプログラムを作成する。
ここで、(i)の文は、実施例1において、作業者カマ
ニュアルでロボット1を動かし、オプティカルセンナ1
0〜12の設置面と、円筒上部の平面とを向かい合わせ
た操作に相当する動作をロボットに指示する命令である
すなわち、Plは、オプティカルセンサ設置面と円筒上
部の平面が向かい合う様なロボットの移動目標点を表わ
す名称である。
また、(11)の文は、実施例2の■〜■の処理を行な
い、最終的にめられたロボット位置補正情報に従って、
ロボットを駆動することを指示する命令である。
ここで、 ALiGN XのXは、対象物平面の法線と
千行如すべき軸を表わしており、このパラメータをY 
、 Z etcと変化させる事により、平行てすべき軸
を自由に設定できる。
(2) (1)のプログラムの実行を指示することによ
り、ロボットは、オプティカルセンサ設置面と、円筒と
部の平面が向かい合う位置へ移動し、位置補正を行なう
以上のシステムを実現するための構成要素としては、第
4図に示す要素に加えてプログラム入力装置が必要であ
る。
ただし、動作指示装置7にプログラム入力機能を追加し
、動作指示装置7より、プログラムの入力、動作指示の
両方を行なうことも可能でアル。(第2 図)MOVE
、 ALIGN 、 0〜9 *P 、 X 、 Y 
Z 、 5HiFT etcは、動作指示装置に付加し
たプログラム入力用キーを示す) 〔発明の効果〕 本発明を用いることにより、以下の効果を得ることが出
来る。
(1)ティーチング作業で最も時間を要する平行/垂直
出し作業が自動的に、かつ短時間で実施可能となゆ、テ
ィーチング工数が減少する。
(2)ティーチング時に、ロボットの可動範囲外でティ
ーチングすることが可能となり、作業者の安全が確保さ
れる。
(5)プレイバック時に、対象物の平行/垂直出しが正
確に行なわれて、いない場合にも、ロボットが対象物に
合わせて自動的に相対的な平行/垂直出しを行なうこと
が可能に゛なる。これによって、対象物の正確な位置決
めを行なうためお周辺装置が不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるロボット組立システムの構成図、
第2図は動作指示装置(ティーチングボックス)のスイ
ッチ構成図、第3図はオプティカルセンサの設置状態を
示す図、第4図は制御装置の構成を示すブロック図、第
5図及び第6図は対象円筒と、ロボットノ・ノドの関係
を示す図である。 1・・・・・・ロボット本体、 2・・・・・・距離測定装置(センサ)。 3・・・・・・ハンド、 4・・・・・・円筒部品、 5・・・・・・コンベア。 6・・・・・・制御装置、 7・・・・・・動作指示装置(ティーチングボックス)
、9・・・・・・軸階設定′スイッチ、 8・・・・・・平行動作指示゛スイッチ、10〜12・
・・・・・オプティカルセンサ、16・・・・・・セン
サ設置面、 14・・・・・・ハンド中心、 16・・・・・・法線、 17〜19・・・・・・センサ起動信号、20〜21・
・・・・・センサから対象円筒上面までの距離情報 23〜25.58〜45.48〜50.・1、%〜55
.57・・・・・・メモリ、26〜61・・・・・・ロ
ボット位置入力装置、32〜37・・・・・・エンコー
タ情報、44・・・・・・ハンド中心位置情報、52・
・・・・・ロボット構造情報、 45〜47・・・・・・センサ設置位置情報、51・・
・・・・法線情報、 56・・・・・・移動目標点情報、 58〜66・・・・・・ロボット各軸の回転角度情報、
64〜69・・・・・・ロボット駆動装置、70・・・
・・・演算装置。 代理人弁理士 高 橋 明 夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ロボットの手先に設置されて、ロボットと対象物
    との間の距離を測定する距離測定手段と、ロボット各軸
    の回転角度または並進距離を測定する位置測定手段と、
    演算手段を有し、前記位置測定手段より入力されたロボ
    ット各軸の回転角度または並進距離を用いて、前記演算
    手段によりロボット手先中心のロボット\ 絶対座標系での位置をめ、前記距離測定手段により、ロ
    ボットと対象物平面間の距離を異なる6点で測定し、前
    記ロボット手先中心位置と、ロボット手先中心から距離
    測定手段の設置位置までの距離と、前記ロボットと対象
    物平面間の距離情報より、前記演算手段を用いて対象物
    平面の法線方向をめ、前記法線方向と、ロボット手先の
    直交座標の所定の軸を平行にするだめに必要となるロボ
    ット各軸の現在位置からの回転角度または並進距離をめ
    ロボットの位置を補正することを特徴とす汰 るロボット位置補正方式。 2 前記ロボット手先の直交座標系の軸方向を指定する
    ための操作指示手段を設け、前記対象物平面の法線方向
    1丁゛該操作指示手段より入力されるロボット手先の直
    交座標系の任意の軸方向とを平行にするために必要とな
    るロボット各軸の現在位置からの回転角度または並進距
    離をめることを特徴とする特許請求本 の範囲第1項記載のロボット位置補正方式。 3、 ロボット駆動装置を設け、対象物平面の法線方向
    と、ロボット手先の直交座標系の任意の軸方向とを平行
    にするために必要となるロボット各軸の現在位置からの
    回転角度、または並進距離を前記演算手段によりめ、か
    つ、求められた回転角度または並進距離情報を。 前記演算手段を用いて自動的に前記ロボット駆動装置に
    入力することにより、ロボットの記載のロボット位置補
    正方法。
JP59001936A 1984-01-11 1984-01-11 ロボツト位置補正方法 Pending JPS60146301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59001936A JPS60146301A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 ロボツト位置補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59001936A JPS60146301A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 ロボツト位置補正方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2941488A Division JPS63213692A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 成形用金型の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60146301A true JPS60146301A (ja) 1985-08-02

Family

ID=11515491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59001936A Pending JPS60146301A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 ロボツト位置補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60146301A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06170771A (ja) * 1992-11-30 1994-06-21 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボット装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5152346A (ja) * 1974-11-01 1976-05-08 Hitachi Ltd Jidoyosetsusochi
JPS53127988A (en) * 1977-04-15 1978-11-08 Hitachi Ltd Body posture control system
JPS5615992A (en) * 1979-07-17 1981-02-16 Kobe Steel Ltd Method and device for preparing working locus data in industrial robot
JPS57114388A (en) * 1980-12-30 1982-07-16 Fujitsu Fanuc Ltd Control system of robot
JPS58186593A (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 株式会社小松製作所 産業用ロボツトの手首部姿勢制御方法
JPS58211824A (ja) * 1982-05-11 1983-12-09 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5152346A (ja) * 1974-11-01 1976-05-08 Hitachi Ltd Jidoyosetsusochi
JPS53127988A (en) * 1977-04-15 1978-11-08 Hitachi Ltd Body posture control system
JPS5615992A (en) * 1979-07-17 1981-02-16 Kobe Steel Ltd Method and device for preparing working locus data in industrial robot
JPS57114388A (en) * 1980-12-30 1982-07-16 Fujitsu Fanuc Ltd Control system of robot
JPS58186593A (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 株式会社小松製作所 産業用ロボツトの手首部姿勢制御方法
JPS58211824A (ja) * 1982-05-11 1983-12-09 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06170771A (ja) * 1992-11-30 1994-06-21 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボット装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hayati et al. Improving the absolute positioning accuracy of robot manipulators
TWI622865B (zh) 用於機器人的直覺式力量導引方法及其裝置
Santolaria et al. Self-alignment of on-board measurement sensors for robot kinematic calibration
EP1671759B1 (en) Robot controller and robot control method
JP2001038662A (ja) 作業ロボットの校正方法
JPS5878205A (ja) 工業用ロボツトのテイ−チング方法
JPS60146301A (ja) ロボツト位置補正方法
JPH06304893A (ja) 位置決め機構のキャリブレーション方式
JPH05345291A (ja) ロボットの動作範囲制限方式
JPH01106107A (ja) 手先視覚を持つロボットの制御方法とその装置
JP2000055664A (ja) 姿勢を計測する機能を持つ多関節型ロボット・システム、ターン・テーブルを校正基準に用いてジャイロの計測精度を検証する方法及びシステム、及び、n軸で構成されるターン・テーブルのキャリブレーションを行う装置及び方法
Roos et al. Off-line programming of industrial robots—Adaptation of simulated user programs to the real environment
JP3007440B2 (ja) ロボットのオフライン教示装置
JPH0639070B2 (ja) ロボツト装置の力センサ較正方法
JPH0774964B2 (ja) ロボットの位置決め誤差補正方法
JPS62199383A (ja) ロボツトの制御方式
JP2000094370A (ja) ロボットの作業表面の傾き測定方法およびその測定装置
JPH0829152A (ja) 座標測定機の測定処理方法及びその装置
JPH01121904A (ja) 位置決めデータの補正方法
JPH0731536B2 (ja) 教示デ−タ補正ロボツト
JP2001018182A (ja) ロボット機構較正演算方法及びシステム
JP2661118B2 (ja) 画像処理装置を利用した物体座標と視覚座標の換算方法
Jackson High-Accuracy Articulated Mobile Robots
JPS59182076A (ja) ロボツト据え付け誤差測定装置
JPS59142617A (ja) ロボツトの制御装置