JPS60145027A - 防虫装置 - Google Patents

防虫装置

Info

Publication number
JPS60145027A
JPS60145027A JP25121083A JP25121083A JPS60145027A JP S60145027 A JPS60145027 A JP S60145027A JP 25121083 A JP25121083 A JP 25121083A JP 25121083 A JP25121083 A JP 25121083A JP S60145027 A JPS60145027 A JP S60145027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
conductive resin
insect repellent
insect
electrolytic corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25121083A
Other languages
English (en)
Inventor
良平 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25121083A priority Critical patent/JPS60145027A/ja
Publication of JPS60145027A publication Critical patent/JPS60145027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はゴキブリなどの虫を電気的に撃退するようにし
た防虫装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種防虫装置は、第1図に示すように、被取付
部1上に1対の金属電極2,3を間隔4をおいて並設す
るとともに、直流電源6に同金属電極2,3のそれぞれ
を接続していた。そして、ゴキブリなどの虫(ム)の1
例えば二肢が両金属電極2゜3にまたがって接触すると
電気が流れ、そのときの電撃によってそれを撃退できる
ものである。
ところで、上記金属電極2,3、特にそのマイナス側は
電解腐蝕を生起しやすく、耐久性の面で問題があった。
したがって、従来では長期にわたって使用しているとき
に不用意に電極電流が遮断されたり、電極の短絡事故を
生起する欠点があった。
そこで、電解腐蝕防止対策として電極を導電性樹脂材料
でつくったものが提案されている。このものでは確かに
電解腐蝕による種々の問題が解消できるが、しかし、一
方では電極の抵抗が大となって電撃付与のだめの電圧が
低下し、所期の目的である防虫性能そのものが低下して
しまう欠点があった。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を解消したものであり、
電極の電解腐蝕をなくすとともに、良好な防虫性能を発
揮する装置を提供するものである。
発明の構成 上記目的を達成するため1本発明の防虫装置は、金属電
極基板の表面を導電性樹脂材で被覆して構成した1対の
電極を間革をおいて並設し、これら電極を電源に接続し
たものである。
したがって、導電性樹脂材によって金属電極基板の電解
腐蝕が防止されるとともに、電極での電圧低下も少なく
できるものである。
実施例の説明 以下その実施例を添附図面とともに説明する。
第2図において、11はゴムあるいは合成樹脂などの絶
縁材で1その一面には一定巾をもつ突条12が一体に形
成しである。13.14は上記突条12を間にして絶縁
材11の一面に接着した1対の電極であって、直流電源
16にそれぞれが接続されるものである。
すなわち、1対の電極13.14は絶縁材11を介して
ユニット化され、しかもそれらの間隔16は突条12の
巾にもとづき設定されている。
壕だ取着は絶縁材11の裏面を被取付部1了に接着する
ことにより行われるものである。
防虫機能は従来と変りなく、1対の電極13゜14間に
またがって、例えばゴキプルの二肢が接触することによ
り同ゴキブリに電気が流れ、そのときの電撃をもってこ
の撃退を行うことができるものである。
さて電極13.14は金属電極基板13a。
14aの表面に導電性樹脂材13b、14bを被覆して
構成したものである。
したがって、電極13.14の表面が導電性樹脂材13
b、14bで形成しであるため、電解腐蝕の発生をおさ
えることができる。また金属電極基板13a、14aと
対をなして導電性樹脂材13b、14bを存在させてい
るところから抵抗の増大は大してなく、これより電圧低
下もほとんどなくなる。
発明の効果 以上のように本発明は、金属電極基板の表面を導電性樹
脂材で被覆して電極としだものであるから、その電圧低
下をほとんどなくして電解腐蝕もおさえることができ、
そのため、ゴキブリなどの虫に確実に電撃を与えてその
撃退を図ることができ、また電極を常時良好な状態に維
持して防虫性能をすぐれたものにし得るなど、すぐれた
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す断面図、第2図は本発明の実施例
を示す断面図である。 13 、14・・電極、13 a 、 14a==・・
金属電極基板、13b、14b・・・・・導電性樹脂材
。 代理人の氏1名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名菓
 1 因 第 2 因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属電極基板の表面を導電性樹脂材で被覆して構成した
    1対の電極を間隔をおいて並設し、これら電極を電源に
    接続した防虫装置。
JP25121083A 1983-12-29 1983-12-29 防虫装置 Pending JPS60145027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25121083A JPS60145027A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 防虫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25121083A JPS60145027A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 防虫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60145027A true JPS60145027A (ja) 1985-07-31

Family

ID=17219331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25121083A Pending JPS60145027A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 防虫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60145027A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239174A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Sunstar Inc 包装チューブ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239174A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Sunstar Inc 包装チューブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1263001A3 (en) Electrical assembly
NO157220C (no) Elektrode egnet for anvendelse i et korrosjonsbeskyttelsessystem med paatrykket elektrisk stroem, og fremgangsmaate for aa beskytte et elektrisk ledende substrat mot korrosjon.
JPS6038049B2 (ja) 圧電装置
JPS60145027A (ja) 防虫装置
SE464899B (sv) Jordavledare
JP3085233B2 (ja) 圧電トランス
JPS56160198A (en) Electroacoustic transducer
JPS60145028A (ja) 防虫装置
JPH0134558Y2 (ja)
JPS6196938A (ja) 電撃防虫装置
JPH0334880Y2 (ja)
JP3189109B2 (ja) 圧電トランスの電極接続構造
JPH056641Y2 (ja)
JPS6211489B2 (ja)
JPS62271414A (ja) 電子部品連
JPS5855589Y2 (ja) 電圧非直線性抵抗素子
JPH0580116B2 (ja)
JPS60217838A (ja) 電撃防虫装置の電極構成体
JPS6135743A (ja) 電撃防虫装置
JPS60145029A (ja) 防虫装置
JPS59187119U (ja) 磁器コンデンサ
JPH05347531A (ja) 圧電部品
JPS6257251B2 (ja)
JPS60202907A (ja) チツプバリスタ
JPS58129734U (ja) 圧電振動部品の保持構造