JPS6014482B2 - 感温素子の製造方法 - Google Patents

感温素子の製造方法

Info

Publication number
JPS6014482B2
JPS6014482B2 JP6456380A JP6456380A JPS6014482B2 JP S6014482 B2 JPS6014482 B2 JP S6014482B2 JP 6456380 A JP6456380 A JP 6456380A JP 6456380 A JP6456380 A JP 6456380A JP S6014482 B2 JPS6014482 B2 JP S6014482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
weight
manufacturing
metal
sensitive element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6456380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56160003A (en
Inventor
毅彦 米田
宏光 多木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6456380A priority Critical patent/JPS6014482B2/ja
Publication of JPS56160003A publication Critical patent/JPS56160003A/ja
Publication of JPS6014482B2 publication Critical patent/JPS6014482B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子部品温度センサーとして用いる感温素子の
製造方法に関するものである。
一般に現在の金属温度センサーは、セラミック基板上に
Ni−Cr−Fe系金属を蒸着させた種類と、Pt,P
d系金属を蒸着させた種類等がある。
前者の錫合蒸着装層を使用するため量産性に欠け、た金
属皮膜の均一化処理を必要とし蒸着後アニールする工程
が必要であり、さらに皮膜品質管理が困難である等々の
理由でコスト高とある。また、特性面では抵抗値温度変
化が直線的でなく、使用目的が限定され汎用性がない。
そして、後者の場合は現在の貴金属価格の急上昇にみら
れるように、政治的背景、経済的投機により価格が左右
される等、不確定要素が多く原料コスト不安定の要因と
なる。本発明は係る従来の欠点を除去するとともに、製
造工程として既存のセラミック碍子製造工程がそのまま
使用でき、著しく量産性に富み、抵抗値温度変化が高温
部まで直線的であり、且つ抵抗値温度変化率が大きく、
感温素子として必要な条件を全て備えている新規性に富
む感温素子の製造方法を提供するものである。
すなわち、本発明に係る感溢素子の製造方法は、W,M
oの1種または両者より成る金属粉体を合計60〜9塁
重量%、Mn,Cuの1種または両者より成る金属粉体
を合計0.5〜10重量%、控0磁器材料、AI203
磁器材料の1種または両者より成るセラミックス粉体を
合計0.5〜30重量%を混合し、その後任意の成形体
を得、その後該成形体を非酸化雰囲気中で焼成し、該素
子の両端に電気接続用端子取出しのため、導霧性金属キ
ャップを圧入するか、または導電性金属を端面にメッキ
するか、あるいは導電性金属を端面にスパッタリングし
、該導軍部に電気接続用端子を設け、絶縁被覆すること
を特徴とする。
また、金属粉体及びセラミックス粉体の平均粒径を5〆
以下とすることを特徴とする。上記組成物中のW,Mo
,Mn,Cu Be○磁器材料、AI203磁器材料の
含有量及び粒径は、感温素子の焼成温度により上記範囲
内で種々の値を探ることができる。
尚、W,Moの1種または両者より成る金属粉体の合計
が6の重量%未満の場合は、金属粒子間のブリッジがで
きないため、抵抗値が著しく大きくなり絶縁物化する。
一方、9$重量%より多いと凝結が困難であり、ポロシ
ティーが大きくなり電気特性が劣化する。また、Mn,
Cuの1種または両者より成る金属粉体の合計が0.5
重量%未満の場合は、W,Moの暁絹が困難であり、一
方、10重J量%より多くなるとMn,Cuが偏析し抵
抗値温度変化率を低下させる。そしてBe○磁器材料、
N203磁器材料の1種または両者より成るセラミック
ス粉体の合計が0.5重量%未満の場合は、W,Moの
焼結過程で生じる空孔を該セラミックZス成分が埋める
事ができないので、抵抗値の経時変化がおこる。一方、
3の重量%より多いと機械的強度の低下を招く。さらに
、金属粉体及びセラミックス粉体の平均粒径が5仏より
大きくなると、W,Moの場合は糠結性の低下を招き、
Mn,Cu2の場合はMn,Cuの偏折がおこり電気特
性、機械特性が低下し、且つセラミックスの場合は焼結
性の低下、偏析によるポロシティーの増大、機械的強度
の低下を招く。上記のBe0磁器材料、AI203磁器
材料は、金属2粒子間の暁結現象によって生じる空孔を
埋めるため、感温素子の機械的強度を増すことにより、
感温素子内部の温度分布を一定にする(空孔減少に起因
)のに使用するものであるから、Be○,山203が主
成分であれば他の含有組成物について3は特に限定しな
い。
以下、本発明を実施例を挙げ具体的に説明する。
まず、試料の調整工程としては、W,Mo,Mh,Cu
粉末は試薬を用い、セラミックス原料として工業用原料
(純度98%以上)を用いる。セラミックス材料は、A
I203磁器材料組成比としてN20395重量%、C
a04重量%、Si020.5重量%、Mg00.5重
量%、技○磁器材料組成比として技090重量%、Ca
05重量%、Si023重量%、Mg02重量%になる
よう原料を調合し、大気中1200ooで仮競し該仮焼
粉体を平均粒径0.5,2.5,10 rとなるよう粉
砕する。W,Mo,Mn,Cu粉末は市販の平均粒径0
.5,2.5,10山の粉末を準備する。該セラミック
ス粉末、金属粉末を下記の第1表に示す割合で十分混合
する。そして、該感温素子用原料粉末10の重量部に対
しメチルセルローズ8重量部、ダイナマイトグリセリン
3重量部及び適度な固さの粘土になるまで水を添加し、
均質な粘土とする。これを真空士線機を用い外径3脚■
、長さ8側の成形体とする。そして、焼成は加湿還元雰
囲気にて1400qo〜160000にて行なう。こう
して得られた焼成体はメタノール及び粗粒アルミナとと
もに回転ポットに投入し面取りを行なう。その形状を第
1図に示す。該素子1にリード端子取付け用キャップを
庄入し、恒温室にて抵抗値選別を行なう。次に、該素子
1にリード線を電気溶接し、絶縁塗装を行ない完成素子
とする。のようにして完成された感温素子を第2図に示
す。第2図で2はリード線、3はキャップ、4は絶縁被
覆部である。また、面取りから完成素子にする工程は、
既存の抵抗器素子製造工程を用いた。得られた完成感温
素子を用い、下記の第2表に示すような各諸特性を調べ
た。第1表 第2表 不・・…・測定不可能の意味 ・ 第1表、第2表より明らかなように本発明範囲内の
実施例はM.1〜M.6迄であり、他は範囲外の比較例
である。
本発明範囲の試料は抵抗値温度係数が大きく安定してお
り、また焼結性、抵抗値の経時変化率、3機械的強度等
諸特性において優秀な特性を示している。
また、発明範囲外は諸特性が悪いものであつた。本実施
例において、温度係数の測定方法は−50℃、0℃、2
0午○、100つ○下の恒温室にて抵抗値Rt4を測定
し、抵抗値、温度より最小自乗法により温度に対する抵
抗値変化率を求め、この値をR25℃値で除した値を温
度係数とする。
胸とは10‐6値である。抵抗値の経時変化率は、80
%緑中100畑時間における抵抗値変化率を示す。第3
図にWIOO重量部、Mn5重量部、Cu5重量部より
成る金属粉体とAI203磁器粉体の混合比及び平均粒
蓬値に対する完成感温素子の梯抗値変化を示す。
この際平均粒径は金属粉体、AI夕3磁器粉体とも同一
にし、平均粒蓬値を変化させる。これにより金属粉体及
びセラミックス粉体が5仏以下の場合、金属粉体、セラ
ミックス粉体の組成比及び粒径により任意の抵抗値が選
択できる。粒径が1呼の場合暁結しておらず、電気特性
、機械特性が劣化する。第4図に本発明品と従来のNi
−Cr−Fe系品の抵抗値温度変化を示す。
これにより本発明品は高温領域まで抵抗値は直線的に変
化し、且つ抵抗値温度変化量は従来品と比較し約2倍と
大きいものである。生産性に関しては、既存の抵抗器製
造工程とそのまま用いる事ができ、従来品と比較して蒸
着装層等の高価な施設がいらず、また蒸着装層使用によ
る生産速度より本発明の方が1ぴ音〜5ぴ音程度はやく
なり、製造コストの大幅低減が図れる。
品質管理面では従来品が蒸着による皮膜ムラ、皮膜−基
板間の接着強度が低い等の欠点の管理が困難なのに対し
、本発明品は焼結度の管理だけでよく品質管理が容易と
なる。以上のように、本発明の感温素子の製造方法は、
感温素子として非常に優れた性能を備えており、工業的
量産化においても著しく安定であり、産業的価値の大な
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を説明するための面取り後の感温素
子の焼成後の状態を示す断面図、第2図は本発明方法に
より得られた感温素子の完成品を示す一部断面正面図、
第3図は本発明を説明するための金属粉体とAI2Q磁
器粉体の混合比、粒径に対する抵抗値変化を示す図、第
4図は本発明品と従釆品の温度に対する抵抗値変化を示
す図である。 1……素子、2……リード線、3……キャップ、4・・
・・・・絶縁被覆部。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 W,Moの1種または両者より成る金属粉体を合計
    60〜99%重量%、Mn,Cuの1種または両者より
    成る金属粉体を合計0.5〜10重量%、BeO磁器材
    料、Al_2O_3磁器材料の1種または両者より成る
    セラミツクス粉体を合計0.5〜30重量%を混合し、
    その後任意の成形体を得、その後該成形体を非酸化雰囲
    気中で焼成し、該素子の両端に電気接続用端子取出しの
    ため、導電性金属キヤツプを圧入するか、または導電性
    金属を端面にメツキするか、あるいは導電性金属を端面
    にスパツタリングし、該導電部に電気接続用端子を設け
    、絶縁被覆することを特徴とする感温素子の製造方法。 2 金属粉体及びセラミツクス粉体の平均粒径を5μ以
    下とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    感温素子の製造方法。
JP6456380A 1980-05-14 1980-05-14 感温素子の製造方法 Expired JPS6014482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6456380A JPS6014482B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 感温素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6456380A JPS6014482B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 感温素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56160003A JPS56160003A (en) 1981-12-09
JPS6014482B2 true JPS6014482B2 (ja) 1985-04-13

Family

ID=13261817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6456380A Expired JPS6014482B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 感温素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014482B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3230507C2 (de) * 1982-08-17 1985-01-31 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Fremdenergiefreie Sonde zur Bestimmung des Gehaltes an dissoziierbaren polaren Flüssigkeiten

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56160003A (en) 1981-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0133080B1 (ko) 비직선 저항체 및 그의 제조방법
US3948813A (en) Oxygen sensitive, refractory oxide composition
CA1103013A (en) Silver compositions
US3960778A (en) Pyrochlore-based thermistors
JP5045804B2 (ja) 抵抗薄膜形成用スパッタリングターゲット、抵抗薄膜、薄膜抵抗器、およびこれらの製造方法
US5250358A (en) Palladium thick film resistor containing boron nitride
JPH02249203A (ja) 抵抗材料、その製造方法およびそれを用いた抵抗ペースト
JPS6014482B2 (ja) 感温素子の製造方法
US4205298A (en) Resistor material, resistor made therefrom and method of making the same
US2891914A (en) Fired electrical resistor comprising molybdenum disilicide and borosilicate glass frit
KR20000011830A (ko) 서미스터
JPH0349108A (ja) 銅導体組成物
JPH0288407A (ja) セラミック超伝導体ペーストおよびその製造方法ならびにセラミック超伝導体配線板およびその製造方法
JPS62293702A (ja) セラミツク質の酸化亜鉛バリスタ材料の製法
JPS6019133B2 (ja) 半導体磁器コンデンサの製造方法
JPS63237314A (ja) 超伝導性複合材の作製方法
JPS6381787A (ja) セラミツクヒ−タ
US3565682A (en) Ceramic electrical resistors containing pdm02,where m is co,cr,rh or cr/rh
JPH02106903A (ja) 高温ptcサーミスタ及びその製造方法
JPH06135723A (ja) 一般式PbPdO2で示される斜方晶系の構造を有する鉛・パラジウム酸化物化合物からなる電気伝導材料
JPS62180980A (ja) セラミツクヒ−タ
JPH0248458A (ja) セラミック超伝導体及びその製造方法
JPH09266102A (ja) 導電性チップ型セラミック素子
JPS60186464A (ja) 導電性のセラミツクス材料
JPH06223617A (ja) 導電ペースト用組成物