JPS6014447B2 - 芯線に被覆材を施すための押出用クロスヘツド - Google Patents
芯線に被覆材を施すための押出用クロスヘツドInfo
- Publication number
- JPS6014447B2 JPS6014447B2 JP55173629A JP17362980A JPS6014447B2 JP S6014447 B2 JPS6014447 B2 JP S6014447B2 JP 55173629 A JP55173629 A JP 55173629A JP 17362980 A JP17362980 A JP 17362980A JP S6014447 B2 JPS6014447 B2 JP S6014447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core wire
- die
- core
- crosshead
- applying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/345—Extrusion nozzles comprising two or more adjacently arranged ports, for simultaneously extruding multiple strands, e.g. for pelletising
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/06—Rod-shaped
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は秤出用クロスヘッドに係り、特に複数本の芯線
に同時に被覆材を施して多芯電線などを製造するのに使
用する芯線に被覆材を施すための押出用クロスヘッドに
関するものである。
に同時に被覆材を施して多芯電線などを製造するのに使
用する芯線に被覆材を施すための押出用クロスヘッドに
関するものである。
従来、2本の芯線に同時に被覆材を施す押出用クロスヘ
ッドは、第1図の断面図に示すような構造のものであっ
た。
ッドは、第1図の断面図に示すような構造のものであっ
た。
図において、1は2本の芯線の配置間隔が一定になって
いて芯線4をガイドするためのニップルで、2は芯線4
に被覆材5を施すためのダィであり、このダィ2は2個
の被覆芯線救出口6を備えている。
いて芯線4をガイドするためのニップルで、2は芯線4
に被覆材5を施すためのダィであり、このダィ2は2個
の被覆芯線救出口6を備えている。
3はダィ2をニップル1に適合するように調整固定する
ためクロスヘッド7に設けられた調芯ボルトである。
ためクロスヘッド7に設けられた調芯ボルトである。
そして、2本の芯線4に同時に被覆材5を施す際には、
ニップル1からの2本の芯線4の押し出される孔の間隔
とダィ2の被覆芯線取出口6の孔心の間隔とが完全に一
致し、さらに、被覆材原料のニッブル1とダィ2との間
隙における流動が均一な場合にのみ同時押出しが可能で
あって、普通は工作加工精度あるいは被覆材原料の流動
状況の把握が困難であるなどの理由で、2本同時に偏心
なく押出しができるということは至極まれであり、現状
においては、被覆材原料の流動状況を見ながら調芯ボル
ト3を操作することにより調芯を行なっている。ところ
が、ニツプルーおよびダィ2の芯・線あるいは被覆芯線
の通る孔は何れも固定になっている構造のため、片方の
調芯は容易であるが両方ともに調芯することは困難であ
り、2本の被覆芯線は第2図のaまたはbに示したよう
に偏芯したものとなり易い欠点があった。
ニップル1からの2本の芯線4の押し出される孔の間隔
とダィ2の被覆芯線取出口6の孔心の間隔とが完全に一
致し、さらに、被覆材原料のニッブル1とダィ2との間
隙における流動が均一な場合にのみ同時押出しが可能で
あって、普通は工作加工精度あるいは被覆材原料の流動
状況の把握が困難であるなどの理由で、2本同時に偏心
なく押出しができるということは至極まれであり、現状
においては、被覆材原料の流動状況を見ながら調芯ボル
ト3を操作することにより調芯を行なっている。ところ
が、ニツプルーおよびダィ2の芯・線あるいは被覆芯線
の通る孔は何れも固定になっている構造のため、片方の
調芯は容易であるが両方ともに調芯することは困難であ
り、2本の被覆芯線は第2図のaまたはbに示したよう
に偏芯したものとなり易い欠点があった。
本発明の目的は、このような欠点を除去し、偏芯のない
被覆芯線を得ることができる、芯線に被タ覆材を施すた
めの押出用クロスヘッドを提供することにある。
被覆芯線を得ることができる、芯線に被タ覆材を施すた
めの押出用クロスヘッドを提供することにある。
本発明は、複数本の芯線の通過位置が固定され間隔が一
定になっているガイド用ニップル、この芯線ガイド用ニ
ツプルの外周に設けられ前記芯線に被覆材を施すための
複数個の被覆芯線取出口を備えたダィ、および前記ダィ
の謙芯用ボルトを備えている押出用クロスヘッNこおい
て、前記被覆芯線取出口の全部乃至1つを除く全部に第
2のダィを設け、更に該第2のダィを設けた部分の第1
のダィに当該第2のダィの競芯用ボルトを設け、それぞ
れの被覆芯線取出口が調芯可能に設けられていることを
特徴とするものである。
定になっているガイド用ニップル、この芯線ガイド用ニ
ツプルの外周に設けられ前記芯線に被覆材を施すための
複数個の被覆芯線取出口を備えたダィ、および前記ダィ
の謙芯用ボルトを備えている押出用クロスヘッNこおい
て、前記被覆芯線取出口の全部乃至1つを除く全部に第
2のダィを設け、更に該第2のダィを設けた部分の第1
のダィに当該第2のダィの競芯用ボルトを設け、それぞ
れの被覆芯線取出口が調芯可能に設けられていることを
特徴とするものである。
以下本発明の一実施例を図面によって説明する。
第2図は本発明の芯線に被覆材を施すための押出用クロ
スヘッドの断面図で、第1図と同一部分または同一に作
用する部分には同一符号が付してあり、この芯線に被覆
材を施すための押出用クロスヘッドが従来の押出用クロ
スヘッドと異なるところは、第1のダィ21の芯線に被
覆材を施す部分の片方に調芯可能な第2のダィ22が設
けられ、更に、該第2のダィ22が設けられた側の第1
のダィ21に当該第2のダィ22用の調芯ボルト32が
設けられている点である。この押出用クロスヘッド7を
用いて芯線4に被覆材5を施す場合には、まずニップル
ーから2本の芯線4を押出した状態で、譲芯ボルト3を
操作して第1のダィ21を調整し、一方の芯線4が被覆
芯線取出口6の中心を通るように調芯して固定する。次
に調芯ボルト32を操作して第2のダィ22を調芯し固
定して、もう一方の芯線4がその被覆芯線取出口220
の中心を通るようにする。
スヘッドの断面図で、第1図と同一部分または同一に作
用する部分には同一符号が付してあり、この芯線に被覆
材を施すための押出用クロスヘッドが従来の押出用クロ
スヘッドと異なるところは、第1のダィ21の芯線に被
覆材を施す部分の片方に調芯可能な第2のダィ22が設
けられ、更に、該第2のダィ22が設けられた側の第1
のダィ21に当該第2のダィ22用の調芯ボルト32が
設けられている点である。この押出用クロスヘッド7を
用いて芯線4に被覆材5を施す場合には、まずニップル
ーから2本の芯線4を押出した状態で、譲芯ボルト3を
操作して第1のダィ21を調整し、一方の芯線4が被覆
芯線取出口6の中心を通るように調芯して固定する。次
に調芯ボルト32を操作して第2のダィ22を調芯し固
定して、もう一方の芯線4がその被覆芯線取出口220
の中心を通るようにする。
従ってこの押出用クロスヘッドを用い、芯線4に対して
2本とも偏心のない被覆材の設けられた被覆芯線として
取り出すことができる。すな.わち、このように2本そ
れぞれ独立に調芯できるので、被覆材原料の流動の不均
一あるいはクロスヘッドの加工精度の不備、またはニッ
プル1の芯線押し出し孔の摩耗等にも適切に対処で0さ
、使用寿命も延長できる。
2本とも偏心のない被覆材の設けられた被覆芯線として
取り出すことができる。すな.わち、このように2本そ
れぞれ独立に調芯できるので、被覆材原料の流動の不均
一あるいはクロスヘッドの加工精度の不備、またはニッ
プル1の芯線押し出し孔の摩耗等にも適切に対処で0さ
、使用寿命も延長できる。
なお、3本以上の複数本の芯線に被覆材を施す場合にも
、同様にその数に応じて被覆芯線取出口を調芯可能に設
けることにより、各芯線に偏Dのない被覆材を施すこと
ができる。
、同様にその数に応じて被覆芯線取出口を調芯可能に設
けることにより、各芯線に偏Dのない被覆材を施すこと
ができる。
タ 以上説明したように、本発明の押出用クロスヘッド
を用いて芯線に被覆材を施すことにより、常に偏心のな
い被覆芯線を得ることができ、特に多芯電線の製造の場
合に適用して性能のすぐれた製品とすることができると
いう実用的効果を奏することができる。
を用いて芯線に被覆材を施すことにより、常に偏心のな
い被覆芯線を得ることができ、特に多芯電線の製造の場
合に適用して性能のすぐれた製品とすることができると
いう実用的効果を奏することができる。
第1図は従来の押ロゴ用クロスヘッドの断面図、第2図
は被覆芯線の偏芯状態を示す縦断面図、第3図は本発明
の押出用クロスヘッドの一実施例の断面図である。 1:ニツプル、2,21,22:ダイ、3,32:調芯
ボルト、4:芯線、5:被覆材、6,220:被覆芯線
取出口。 兼1図 がZ図 兼3図
は被覆芯線の偏芯状態を示す縦断面図、第3図は本発明
の押出用クロスヘッドの一実施例の断面図である。 1:ニツプル、2,21,22:ダイ、3,32:調芯
ボルト、4:芯線、5:被覆材、6,220:被覆芯線
取出口。 兼1図 がZ図 兼3図
Claims (1)
- 1 複数本の芯線4の通過位置が固定され、間隔が一定
になっている芯線ガイド用ニツプル1、この芯線ガイド
用ニツプル1の外周に設けられ、前記芯線4に被覆材5
を施すための複数個の被覆芯線取出口6,220を備え
た第1のダイ21、及び前記ダイ21の調芯用ボルト3
を備えている押出用クロスヘツド7において、前記被覆
芯線取出口6,220の全部乃至1つを除く全部に第2
のダイ22を設け、更に該第2のダイ22を設けた部分
の第1のダイ21に当該第2のダイ22の調芯用ボルト
32を設け、夫々の被覆芯線取出口6,220が調芯可
能に設けられていることを特徴とする芯線に被覆材を施
すための押出用クロスヘツド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55173629A JPS6014447B2 (ja) | 1980-12-09 | 1980-12-09 | 芯線に被覆材を施すための押出用クロスヘツド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55173629A JPS6014447B2 (ja) | 1980-12-09 | 1980-12-09 | 芯線に被覆材を施すための押出用クロスヘツド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5796408A JPS5796408A (en) | 1982-06-15 |
JPS6014447B2 true JPS6014447B2 (ja) | 1985-04-13 |
Family
ID=15964148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55173629A Expired JPS6014447B2 (ja) | 1980-12-09 | 1980-12-09 | 芯線に被覆材を施すための押出用クロスヘツド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6014447B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0739125B2 (ja) * | 1986-12-12 | 1995-05-01 | 日本ジーイープラスチックス株式会社 | 固体粉末などを分散して含む樹脂により連続的な繊維を被覆する装置 |
-
1980
- 1980-12-09 JP JP55173629A patent/JPS6014447B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5796408A (en) | 1982-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4087223A (en) | Extrusion head for the manufacture of handrails | |
US4167866A (en) | Process and device for manufacturing composite sections and similar products | |
US5674318A (en) | Cross-head die apparatus | |
US4471527A (en) | Method and apparatus for the production of stranded cable | |
US4005255A (en) | Extruded composite section | |
JPS6014447B2 (ja) | 芯線に被覆材を施すための押出用クロスヘツド | |
JPS63310524A (ja) | ワイヤ被覆用押し出し装置 | |
DE2924357A1 (de) | Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von armierten profilbaendern | |
US3692448A (en) | Cable jacket extrusion apparatus and die with wire positioning means | |
JPS5940200Y2 (ja) | 複数条同時押出し用クロスヘツド | |
JPS5915725B2 (ja) | 複合線材の製造装置 | |
JPS5916532B2 (ja) | アルミニウム押し出し成形用ダイスにおけるベアリング孔加工方法 | |
JPH06123826A (ja) | 光ファイバテープ心線の製造方法 | |
JPS6229222Y2 (ja) | ||
FI91112C (fi) | Suulakepuristimen puristinpää | |
GB2025307A (en) | Extrusion Head for Sheathing a Core | |
JPH0615006Y2 (ja) | 押出機におけるコーティングダイ | |
JP2554689B2 (ja) | 複合線の製造装置 | |
JP2537860Y2 (ja) | 光ファイバテープ製造用樹脂被覆装置 | |
JPH06279065A (ja) | 樹脂押出被覆装置 | |
JP7480640B2 (ja) | 形材成形用押出しダイス | |
JPH0579419B2 (ja) | ||
JPH0364586A (ja) | 同心撚線製造機 | |
JPH0318557Y2 (ja) | ||
JPS598809Y2 (ja) | 回転ホイ−ル式連続複合材押出装置 |