JPH0739125B2 - 固体粉末などを分散して含む樹脂により連続的な繊維を被覆する装置 - Google Patents

固体粉末などを分散して含む樹脂により連続的な繊維を被覆する装置

Info

Publication number
JPH0739125B2
JPH0739125B2 JP61294754A JP29475486A JPH0739125B2 JP H0739125 B2 JPH0739125 B2 JP H0739125B2 JP 61294754 A JP61294754 A JP 61294754A JP 29475486 A JP29475486 A JP 29475486A JP H0739125 B2 JPH0739125 B2 JP H0739125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
solid powder
extruder
molten resin
crosshead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61294754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63147622A (ja
Inventor
伝 藤原
政夫 福田
Original Assignee
日本ジーイープラスチックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ジーイープラスチックス株式会社 filed Critical 日本ジーイープラスチックス株式会社
Priority to JP61294754A priority Critical patent/JPH0739125B2/ja
Publication of JPS63147622A publication Critical patent/JPS63147622A/ja
Publication of JPH0739125B2 publication Critical patent/JPH0739125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/34Cross-head annular extrusion nozzles, i.e. for simultaneously receiving moulding material and the preform to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • B29C48/2886Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules of fibrous, filamentary or filling materials, e.g. thin fibrous reinforcements or fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • B29C48/2888Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules in band or in strip form, e.g. rubber strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/297Feeding the extrusion material to the extruder at several locations, e.g. using several hoppers or using a separate additive feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野] 本発明は、中心部の連続的な繊維を、固体粉末、箔およ
び/または短繊維を分散して含む樹脂により被覆する装
置に関する。
このような装置で製造される製品の例としては、特開昭
62−45659号公報(特願昭60−183814号)に記載された
電磁波遮へい性を有する導電性成形品があり、その成形
品は、中央心部に導電性の連続的な繊維が存在し、その
周りを導電性の固体粉末、箔および/または短繊維を均
一に分散して含む熱可塑性合成樹脂が被覆して構成され
ている。
[従来技術] このような成形品を作る装置として、周知の電線被覆装
置が考えられるが、通常の電線被覆装置の場合、短かい
簡単なスクリュー押出機で溶融した樹脂が上部から、ク
ロスヘッドに供給され、クロスヘッド内では、樹脂がニ
ップルとダイスの間隙を流動しながら水平に走る電線上
に同心状に押出成形されるようになっている。この電線
被覆装置は一台当りで一本の被覆しかできず、しかも本
発明が問題にしている製品は樹脂に短繊維などの固体を
分散して含み、電線被覆のように高速で被覆を行なうと
固体などが剪断されてしまい、また流動粘度が高いので
低速でしか被覆を行なうことができず、従って生産性が
低くなる上、電線が水平に走行するので電線の走行方向
の装置長さが大きくなる欠点があった。さらに、樹脂が
短かい簡単な押出機で上方から供給されるので、固体と
樹脂を適切に混合することができず、製品の性能は不十
分であった。
[発明の目的] 従って、本発明の目的は、電線被覆装置に比較して生産
性が大きく、被覆部装置の長さが比較的短かく、さらに
短繊維などの固体及び他の添加物と樹脂の混合が適切に
行なえるような冒頭に述べた種類の装置を提供すること
である。
[発明の構成] 上記の目的を達成するには、本発明により、樹脂を固体
粉体、箔および/または短繊維と混練して押出す押出機
を樹脂の流れ方向が水平に延びるように配置すると共
に、複数のクロスヘッドをその連続的な繊維の流れ方向
が押出機の樹脂の流れ方向に対して垂直にまたは斜めに
交差するように配置すれば良い。
[実施例] 以下、本発明の実施例について図面により詳細に説明す
る。
第1図は、本発明による押出機とクロスヘッドの組合わ
せを有する装置の流れ系統を示す。
本発明により、押出機1が、固体粉末、箔または短かい
繊維を分散して含む樹脂2の流れ方向が水平に延びるよ
うに配置されていると共に、クロスヘッド3は、被覆す
べき中心部の連続的な繊維4の流れ方向が押出機1の樹
脂の流れ方向に対して走行方向に斜めに傾斜して交差す
るように配置されている。押出機1は、樹脂と固体など
の投入用ホッパー6と、ホッパー6より下流にヒータ7
とを有する。8は被覆された成形品の冷却部、9は連続
する成形品の切断部を示す。
装置の作動を説明すると、樹脂と、その中に分散される
固体粉末、箔および/または短繊維(以下分散されるも
のを代表して固体と呼ぶ)を一緒にホッパー6より投入
すると、押出機1のスクリューにより押し出される間に
ヒータ7により加熱溶融されてそのノズルから、同時に
クロスヘッド3の内部を上方から下方へ走行している被
覆すべき連続的な繊維4の周りへ流動しながら導かれ、
連続的な繊維4の上に被覆される。それから、冷却部8
で冷却されて、引取部9で成形品を任意の長さ(たとえ
ば2〜20mm)に切断してペレットとして貯蔵することが
できる。被覆速度は、成形品が樹脂に固体を分散して含
むので、固体の剪断を防ぐために電線被覆の速度に比較
して10cm〜10m秒の比較的低速が好適である。従って、
冷却部8の長さもそれだけ短くてすむ。
次に、本発明によるクロスヘッド3、該クロスヘッド3
と押出機1の間の接続部1′の構造の詳細を第2図と第
3図により説明する。第2図において、接続部1′は内
部に平たい押出孔10を有し、外部に押出機側に取りつけ
られる円形フランジ11と、クロスヘッドケーシング13が
取りつけられる長方形フランジ12とを有する。図示して
いないが、押出機から押出された樹脂の流路はフランジ
11に達するより前で円形断面から隅を丸くした長方形断
面へと少しずつ変形されている。クロスヘッドケーシン
グ13は、接続部1′の孔10と連続するテーパー状ノズル
14と、ノズル14と斜めに樹脂の流れ方向に向かって傾斜
する長方形断面の貫通孔15(第3図を参照)を有する。
クロスヘッドケーシング13の貫通孔15には、上方から、
ニップルホルダ16が嵌入されてフランジにより取りつけ
られており、その下端面がちょうど押出機のノズル14の
孔の上縁と合致するような長さを有する。ニップルホル
ダ16には被覆すべき連続繊維のための6個のニップル17
が挿入固定され、その先細になっている下端が下方へ突
出している。ノズルホルダ16の上には、さらに連続的な
繊維4のためのガイド孔18を有する板19が取りつけられ
ている。一方、クロスヘッドケーシング13の貫通孔15の
下方から、ダイ部材20がフランジにより嵌入固定されて
おり、ダイ部材20の長さはその端面がちょうど押出機の
ノズル14の下縁と一致するような長さである。従って、
ノズルホルダ16の下端面とダイ部材20の上端面の間に横
に連続する共通の空間23が形成されている。ダイ部材20
は、6本のニップル17にそれぞれ対応する6個のテーパ
ー孔状ダイ21を有し、各ダイ21の下端に出口孔22を有す
る。各ニップル17とこれに対応する各ダイ21がそれぞれ
クロスヘッド3を構成する。
なお、この実施例では、6個のクロスヘッドを用いたけ
れども、もちろん複数のどんな数のクロスヘッドでも良
く、好ましくは4〜8個のクロスヘッドを用いることが
できる。
次に、第4図に、本発明による押出機とクロスヘッドを
有する装置の、第1図と異なる流れ系統を示す。1階に
は、本発明による押出機1とクロスヘッド3が、および
その下流に冷却部8とペレタイザ25が設けられている。
中二階には、樹脂A(ポリスチレン)の供給装置26と、
樹脂B(ポリフェニレンオキサイド+添加剤)の供給装
置27が設けられ、これらの供給装置はそれぞれ押出機1
のホッパー28に連結されている。さらに中二階には、樹
脂に分散される短繊維のための供給装置29が設けられて
いて、押出機1のホッパー28の下流の別のホッパー30に
連結されている。中二階には、さらに被覆すべき中心部
の連続繊維4の送出し装置31が設けられており、この送
出し装置から出る連続繊維4がクロスヘッド3に導か
れ、そこで短繊維を分散して含む溶融した樹脂により被
覆されて、さらに冷却部8で冷却されてからペレタイザ
25によりペレットに切断される。この装置では、押出機
内部で短繊維が樹脂と混合されながら流れる間に1/3〜1
/4に切断されるのを防ぐために、短繊維を押出機の途中
で供給するようにしている。これによって、押出し中の
短繊維の切断は1/2程度の切断ですむ。
本発明の装置に適用できる対象製品としては、特願昭60
-183814号に記載された導電性成形材料の他に、中心部
としてカーボン繊維、ガラス繊維、アラミド繊維を用
い、その周りの樹脂に分散される固体として、中心部に
用いた繊維の短かいもの、炭酸カルシウムなどの充填材
を用いた繊維強化材料がある。
なお、ペレットを作る方法には、切断した長い繊維と樹
脂を捏和してペレットを作る従来方法もあるが、捏和す
る際に長繊維が切断される欠点があるのに対し、本発明
の装置で作った連続する成形品をペレットに切断すれ
ば、中心部の連続繊維の長さが常に任意の長さに切断さ
れたペレット長と同じであり、成形用材料として高い価
値を有する。
[本発明の効果] 本発明の装置では、押出機を固体粉末、箔および/また
は短繊維を含む樹脂の流れ方向が水平に延びるように配
置したので、電線被覆装置に比較して押出機の長さを長
くすることができ、従って、従来複数工程を要した樹脂
と固体などの混合を一工程で適切に行なうことができ、
固体の分散が均一になる。同時に、複数のクロスヘッド
を、連続的な繊維の流れ方向が押出機の樹脂の流れ方向
に対して垂直にまたは斜めに交差するように配置したの
で、電線被覆装置に比較して、中心部の連続的な繊維の
案内のために要する装置の軸方向長さがきわめて短かく
なって装置全体の長さが短縮されると共に、複数個のク
ロスヘッドを一体化して用いているので、押出中樹脂に
分散して含まれる固体の剪断を防ぐために従来の電線被
覆装置に比較して低速であるにもかかわらず、生産性が
増大した。また、従来の繊維含有ペレットに比べて、本
発明で作られるペレットの芯部の繊維長は10〜100倍長
くすることができ、成形用材料として好都合である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の押出機とクロスヘッドの組合わせを含
む装置の流れ系統図、第2図は本発明の押出機とクロス
ヘッドの縦断面図、第3図は第2図の線III-IIIに沿っ
て切断した部分横断面図、第4図は本発明の押出機とク
ロスヘッドの組合わせを含む装置の、第1図と異なる流
れ系統図である。 1……押出機 1′……接続部 2……固体粉末、箔および/または短繊維を分散して含
む樹脂 3……クロスヘッド 4……中心部の連続的な繊維

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性樹脂を加熱するためのヒーターを
    備えた金属円筒と、該金属円筒内で回転しながら溶融樹
    脂の混練押し出しを行うスクリューと、前記金属円筒の
    先端に取り付けられ、押し出し用小孔から溶融樹脂細流
    を押し出すダイヘッドとを有する装置であって、前記ダ
    イヘッドから押し出される樹脂細流を冷却後所定長さに
    切断して熱可塑性樹脂ペレットを製造するための装置に
    おいて、 前記熱可塑性樹脂の溶融混練押し出しの間に、導電性の
    固体粉末、箔および/または短繊維が溶融樹脂中にほぼ
    均一に分散配合せしめられるように、前記金属円筒内に
    導電性の固体粉末、箔および/または短繊維を供給する
    供給部(6,30)を有すること、 前記ダイヘッドは、連続的な繊維束を前記溶融樹脂の流
    れ方向と交差する向きに移動させつつ、該連続的な繊維
    を溶融樹脂細流の中心付近に同心状に配置せしめるため
    のクロスヘッド(3)として形成されること、 を特徴とする装置。
JP61294754A 1986-12-12 1986-12-12 固体粉末などを分散して含む樹脂により連続的な繊維を被覆する装置 Expired - Lifetime JPH0739125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61294754A JPH0739125B2 (ja) 1986-12-12 1986-12-12 固体粉末などを分散して含む樹脂により連続的な繊維を被覆する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61294754A JPH0739125B2 (ja) 1986-12-12 1986-12-12 固体粉末などを分散して含む樹脂により連続的な繊維を被覆する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63147622A JPS63147622A (ja) 1988-06-20
JPH0739125B2 true JPH0739125B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=17811869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61294754A Expired - Lifetime JPH0739125B2 (ja) 1986-12-12 1986-12-12 固体粉末などを分散して含む樹脂により連続的な繊維を被覆する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739125B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0300321B1 (en) * 1987-07-11 1994-03-09 KABUSHIKI KAISHA KOBE SEIKO SHO also known as Kobe Steel Ltd. Method of manufacturing continuous fiber-reinforced thermoplastic prepregs and an apparatus for carrying out the same
TW222668B (ja) * 1992-03-19 1994-04-21 Minnesota Mining & Mfg
TW307801B (ja) * 1992-03-19 1997-06-11 Minnesota Mining & Mfg
US6875385B2 (en) 1999-04-06 2005-04-05 Woodshed Technologies, Inc. Method of compounding resin and fiber
US6186769B1 (en) 1999-04-06 2001-02-13 Woodshed Technologies Resin and fiber compounding apparatus for molding operations
US6431847B1 (en) * 1999-04-06 2002-08-13 Woodshed Technologies, Inc. Apparatus for compounding resin and fiber

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832154A (ja) * 1971-08-28 1973-04-27
JPS4892464A (ja) * 1972-03-11 1973-11-30
JPS5210140B2 (ja) * 1972-11-30 1977-03-22
JPS6014447B2 (ja) * 1980-12-09 1985-04-13 日立電線株式会社 芯線に被覆材を施すための押出用クロスヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63147622A (ja) 1988-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6558146B1 (en) Extrusion deposition molding with in-line compounding of reinforcing fibers
US6419864B1 (en) Method of preparing filled, modified and fiber reinforced thermoplastics and twin screw extruder for putting the method into practice
US3694131A (en) Die for impregnating and coating filamentary material
US6090319A (en) Coated, long fiber reinforcing composite structure and process of preparation thereof
US4708618A (en) Extruder die for extrusion of a thermoplastic laminate
US2766479A (en) Apparatus for extruding cellular plastics
EP1105277B1 (en) Coated, long fiber reinforcing composite structure and process of preparation thereof
US3922128A (en) Apparatus for extruding a continuous coating about a strand
US4609341A (en) Hot-runner tool for supplying molten plastic to an injection mold
JPH0739125B2 (ja) 固体粉末などを分散して含む樹脂により連続的な繊維を被覆する装置
US4699579A (en) Apparatus for making an extruded composite structure
CN101309959A (zh) 用于传导复合材料的长纤维热塑性工艺和由其形成的复合材料
JP2829323B2 (ja) 繊維強化樹脂成形材料の製造装置
JPH0249895B2 (ja)
JPH10264152A (ja) 繊維強化樹脂ペレットの製造方法
US6264746B1 (en) Cross-head die
US5324468A (en) Process for covering at least two cores with the same jacketing material
JP2020069730A (ja) コンクリート型枠用せき板の押出成形方法及びコンクリート型枠用せき板の押出成形装置
US3446883A (en) Method and apparatus for producing conductors surrounded by three or more extruded layers
JPS5949913A (ja) 導電性成形材料の製造方法
JPS5889341A (ja) 熱可塑性樹脂成形用押出装置
EP0330932A2 (de) Verfahren zur Herstellung von mit Kurzfasern verstärkten Gegenständen aus Kunststoff
JPS62238709A (ja) 導電性成形材料の製造方法および装置
JP2633359B2 (ja) 長繊維樹脂組成物の製造方法及びその装置
CN213108124U (zh) 一种挤出模具