JPS60143A - デ−タ伝送方式 - Google Patents

デ−タ伝送方式

Info

Publication number
JPS60143A
JPS60143A JP58108288A JP10828883A JPS60143A JP S60143 A JPS60143 A JP S60143A JP 58108288 A JP58108288 A JP 58108288A JP 10828883 A JP10828883 A JP 10828883A JP S60143 A JPS60143 A JP S60143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmission
block
reception
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58108288A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kaneko
弘 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP58108288A priority Critical patent/JPS60143A/ja
Publication of JPS60143A publication Critical patent/JPS60143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/17Interprocessor communication using an input/output type connection, e.g. channel, I/O port
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4221Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus
    • G06F13/4226Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus with asynchronous protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、処理装置間でデータ伝送を行うデータ伝送
方式に関するものである。
〔従来技術とその間順点〕
このf;ハのデータ伝送方式においては、テークを送受
信する際に、送信データのデータ長が長かったり、夕)
るいは受信側の受信バッファ容量が送信(llliの送
イハバッファ容量より小さい場合には、送信データを一
度に受信側に伝送することができない。
このだめ、t′L来、送信側処理装置の操作者は、その
送aデータを、受48似で受信可能なデータ長の複数の
ブロックに分割し、操作者が各ブロック毎に複数個の送
信要求を行うことによってデータ伝送を11なっている
のが一般的である。この従来のデータ伝;y、、jj式
を第1図を用いて詳細に説明する。
処1111装f山とI7ての引算機IA、IBは、夫々
回線アダプタ2A 、2B及び伝送路6を介して連結さ
れている。各計p機IA、IBは、夫々送信データ(メ
ツセージ)作成部4A、4Bと、送信バッファメモリを
沈む送信処理部5A 、5Bと、受信バッフアノモリを
含む受信処理部6A、6Bと、受イハプータ(メソセー
ジ)適用IB 7 A 、 7’B トカら構jjν5
さIIている。
ここで、例えば、引算機1への送信バッファ容■iが則
η機113の受信バッファ容量より小さいものとする。
この場合、計算機1A側の操作者は、送信データを計W
IGIB側に送信する際に、まず、送信データ作成部4
Aで送信データを作成し、これが受信1111計舞機1
Bの受信バッファメモリ容遇を越えているときには、受
信バッファメモリ容量に合わせて作成しだテークを複数
のブロックに分割してから、送イ^処理部5Aに送信要
求をかけ、送信しているのが実作である。このため、送
信操作者は、送信データの分割に伴い以下の処理を行う
8侠があった。
(1)1つの送信データとして作成したにも拘らず、送
(gのために送信データを分割しなければならない。
(2) 分割1〜た送信データの管理を行わなければな
らない。
これらの作業は、送信データを作成する際に、操作者に
大きな負担をかけ、送信ガータの送信を円滑にイ°■う
ことができない欠点を翁する。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、前記従来例の欠点にかんがみてなさ
れたものであり、受信側処理装置の受信バッファメモリ
の容量を何ら意識することなく、送(Mデータを作成し
てこれを受信側に操作者に負1’r4をかけることなく
円滑に送(8することができるデータ伝送方式を提供す
ることにある。
し発明のりN点〕 この発明(r↓、処1−11装置間でデータ伝送を行う
データ伝]2、方式において、送信側処理装f+2で所
9々長さの送・1冒テータを、予め設定した受信側処胛
装f6の受(M’ Tlfi、力に応じたデータ長の複
数のブロックに分割し122、各ブDツクブびに伝送割
部1コードを偵加しで、前「111受11.側枕J11
!装置にデータ伝送することによって、り・伯(lul
l処理装置の受信能力以」二の送イハデータを、送IM
 l11i 4I:v: V+茜の手間をかけることな
く円t;すし・二定どイ1’i ”j−’−)ようしく
二したものである。
1、、発l町内”I /+i鼾4<’」Jす、−1・、
この発明を図面に基ついて説明する。
第2図は、この発明の一実施例を示す送(1’i側割a
、根の送イ8糸の)1シック図である。
この送イH1itl+ ii:ζ11機1Aは、送イh
データ作成部9と、送信処理部10.送信データ・バッ
ファメモリ11.送信ガータ分割処理部12.そして送
信制御装置16とを具えている。
ここに、送信データ作成部9は、操作者が所望内容の送
信データ(メツセージ)を作成するだめのものである。
そして、送信データ処理部10は、送信ガータ作成部9
で作成された送信データが入力されると、これを送信デ
ータバッファメモ1月1に格納ずろと共に、送信テーク
分割処理部12に、信月線14を経て送信要求を送出す
る。
一方、送信データ分割処理部12は、データ長設定レジ
スタ15と、データ分割処理装置16と、ブロックデー
タバッファメモリ17とから構成されている。ここで、
データ長設定レジスタ15ば、受信()11.1処理装
fi″+IBにおける受信ノくソファメモリの受信許芥
谷量、すなわち、受信可能なデータ長を、外部から任意
に設定できるように構成されている。データ分割側(、
i1+装置16は、前記送信データ処理部10から送信
要求があったときに、前記データ長設定レジスタ15に
予め設定された設定データ長を読み込み、この設定デー
タ長に基づいて送信データバッファメモリ11中に格納
されている送(8テータを前記設定データ長単位に、第
3図に見るととく、捷ず、送信データの先頭部分からテ
ークブロックB Llを分割して取シ出し、その光卵位
1白にξ’=’1.”Xで表わされるテキスト開始コー
ド184C、最終イ☆浦“に酊13で表わされるブロッ
ク終了コード19を夫々伺加して、伝送単イ〜シブロツ
クデータ20を形成し、これをプロツクデータノ(ソフ
ァメモリ17に送出して格納すると共に、1伝送型位]
(+ツタ送(A要求を悄刊線21を介して送(g ;l
+11m++ 装置i?i 1乙に送出する。さらに、
データ分割制御iIl+装置i’i 16は、送信制御
装?!:16からの1伝送ブr1ツクjηイ1終了信号
が傷号紳22を介してイ」1、給さi(/)/−、、次
のデータブロックBT、2を分割して%。
す11冒J−oこのようにして、送信ガータをデータブ
ロックB L、 、 B L、 、 ・−B LnK分
割し、1つのデータフロックB L (i : 1,2
 、、、+1)の送信後には、次のチータブロックB 
IJn+□ を送信データ/くソファメモリ11から読
み込み、前記と同様にチータブロックB L 11.、
の前後にテキスト開始コ6−ド18及びブ1:Iツク終
了コード19を伺加して伝送単位ブロックデータ20を
形成し、これをブロックデータバッファメモリ17に送
出して格納すると共て、1伝送フロツク送信要求を信号
線21を介して送信制御装置16に送出し、以後、送信
制御装置縦16から送信終了信号が供給される毎に前記
動作を繰り返し、最後のデータブロックBLnを送信デ
ータバッファメモリ11から読み込んだとき、そのチー
タフロックBLnの最終位偶にブロック終了コード19
に代えてETXで表わされるテキスト辞結コード26を
付加して、ブロックデータバッファメモリ17に送出す
ると共に、送信制御装置16に1伝送ブロツク送信要求
を送出する。その後、送信制御装+Th 13から送信
終了信号を受信すると、全ブロックデータの送信を終了
したことを識別してテーク伝送終了信号を信号線24を
介して送信処理部10に通知する。なお、参考までに、
データ分割制御装置16をプロセッサで構成した場合の
処理内容を流れ図で表わすと、第4図に示すようになる
ところで、送信制御装置、 13は、データ分割制韻j
装置め16からの1伝送ブロツク送信要求があったとき
に、第3図に示すように、まず受信側計算機I Bに、
受イ11可能状態であるか否かを間合せるスデータス信
号25を送出し、これに対して受イ8側a1η4;+、
? 11(から受信目脂信号26を受信すると、ブロッ
クデータバッファメモリ17に格納さ)]でいる1伝送
中6シブロツクデータ20を受信側割駒1(? I B
 &で送信する。そして、1伝送型位ブロックテータ2
(]のフy、、悄が終了すると、受信側計算機1Bから
の受信i]能(e j−i 26を受けてからデータ分
割t1ill俤1装僅16に送イI;終了傷号を、信号
線22を介I C送11旨j″イ)。この動作を繰り返
して最終伝送^う。
位ブロックデー タ20の送信を終了して、受信伊11
言49−四113から受イ8可能傷号26を受信すると
、EOTでツクわさ、!する伝送終了信号27を受信側
1尊1、tt 113に送1HL、、 −C、データ伝
送を終了する。
次に、全(4=的な伝送動作について説明する。寸ず、
データ長f+、定しジスク15に受信(1,111割初
<bI Bの受信バノノーノメモリ容量に応じたデータ
長を設定し、てJe−(oこの状態で、操作者は、デー
タ作成部9でjすI望長さの送信データを作成し、これ
を送信処理部10に送出すると、送信処理部10でd1
送(nテークを送信テータバッファ丁2に格納すると共
に、テータ分割制御11j装置16に送信扱求を送出す
る。これに応じて、テータ分割制御装良16は、ます、
データ長設定レジスタ15に設定された設定データ長を
読み込み、その設定データ長に基づいて、送信データバ
ッファメモリ11に格納された送信テークを分割し、伝
送制御コード18゜19を伺加して伝送単位ブロックデ
ータ2oを形成する。そして、これをブロックデータバ
ッファメモリ17に格納すると共に、送信割部1装向1
6に1伝送ブロツク送(B 請求を送出する。すると、
送係制餌1装置自13は、捷す、受佃側側q1機1 B
に、第3図に示すように、ステータスイ包号25を送出
し、これに対して受信側割カー板1Bから受信可能(g
上26を受信すると、ブロックデータバッファメモリ1
7に格納されている伝送単位ブロック・データ20を受
信111・1割釣磯1Bに送信する。そして、伝送単位
ブロックデータ20の送信が終了して、牛・信(1’l
jからゼ」度送信可能信号26を受信すると、データ分
割制御装[’r 16に対して送信終了信号を送出)4
)。ここで、テータ分割制御装fa1: 16ケよ、送
イ8ブータ・バッファメモリ11からつきのデータ・フ
ロックをtjフ1、み込む。このようにして分割し/ζ
ブ【Iツク(i3: kこ受信側割q板1Bに送信する
そしで、データ分書l制包1;装満16に最後のデータ
ブロックBLnか読み込寸れると、その最終位(?!1
°にデキスト辞結:1−ド26が伺加さ〕1て伝送m位
ブロックデータ20を形成し、これを送信制能1装置1
(i16を通じて受信側計算機113に送信する。セし
て、受Iff! 1llli削初トヤ1Bからの受悄勇
能侶号26を送梠制和11装圃16が受信すると、送信
終了化ぢをデータ分WIJ !fill filll装
怖″16に送出する。これに応じて、テーク分割flt
ll 1’1lll装渦16は、ブロックテークの送イ
ハを終了したことを識別してデータ伝送終了信−シナを
イア 4,5pJ+ 24を介して送信処理部1oに通
知すイ)っこ71と同時に、送信制御装置F=: 13
は、伝送終了信号;27を受信側計算機1Bに送信して
、データ送信を終了する。
な訃、−F記実施例においては、所要長さの送信データ
を送信処理部10を介して送信テータバッファメモリ1
1に一担格納し、この格納された送信データを、データ
分割動Ql装飯16でデータブロックBLi*に読み込
み伝送制m+コードを付加してから1つのブロックデー
タバッファメモリ17に格納して受信側計a6機に送信
する場合について説明しだが、ブロックデータバッファ
メモリ17の容量を多くするか複数設けることによって
、これらに伝送単位ブロックデータを予め分割した形態
で所定の記憶領域ごとに格納し、送信時にブロックデー
タバツ7アメモリ17から伝送単位ブロックデータ毎に
、テキストコードを伺加して1晒次読み出して送信する
ようにしてもよい。
また、上記実施例では、計14.機間でデータ伝送を行
う場合について説明したが、計算機に限らず、処理装置
一般であってもよいことはもちろんである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、処理装為間で
データ伝送を行うデータ伝送方式において、送信111
1+処理装置で所要長さの送信データを、予め設定した
受信側処理装(至)−の受信能力に応じたデータ4uの
lx lriのブロックに分割し、各ブロック毎に伝送
制i印コードを伺加して、O11記受個(till処J
’!l!装置にデータ伝送するようにした。このため、
送信データをイ′1成する際に、操作者が受信側処理装
置の受信能力を治識することなく、送信データを作ハシ
するこノーができ、この送信データを送信する林゛、イ
)でも何ら操作者に負担をかけることがないので、ナー
 タ伝送作業が簡略化される効果がある。
【図面の簡単な説明】
ql、 1図は、ilL来の伝送システムを示す構成図
、第2図(・」、この発明の一実施例を示すブロック図
、第31><I (f、I、この発明におけるデータ伝
送態様を示ず駒明図、第411I &;j、この発明に
適用し刊するデータ分割制御装置l′百〕)動作の説明
に供する流れ図である。 I A 、 I B・・・削舞−機、9・・・データ作
成部、10・・送信処理1jl’l、11 ・・送信デ
ータバツファメモリ、12・・・送信データ分割処理部
、16・・送信制御裂傷、15・・・データ長設定レジ
スタ、16・・・データ分割割体]14υI?i’%1
7・・・ブロックデータバッファメモリ、1化、−1i
Ln・・・データブロック、18・・・テキスト開始二
I−1’、、19・・・ブロック終了コード、20・・
・伝送1 (Y’t)「2ツクデータ、26・;テキス
ト解結ノーi。 特許出ハ・1人 富士電機製造株式会社同 7−鳥士フ
ァコム制角j株式会社 代即人 Jr処理、 旌 哲 也 4■、11111− 内 藤 嘉 昭 j処理1 清 水 正 l「理ト 梶 山 信 是 第2図 第3図 225− 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 処理装置間でデータ伝送を行うデータ伝送方式において
    、送信側処理装置で所要長さの送信データを、予め設定
    した受信側処理装置の受信能力に応じたデータ長の複数
    のブロックに分割し、各ブロック毎に伝送側軸コードを
    伺加して、前記受信側処理装置にデータ伝送することを
    特徴とするデータ伝送方式。
JP58108288A 1983-06-16 1983-06-16 デ−タ伝送方式 Pending JPS60143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108288A JPS60143A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 デ−タ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108288A JPS60143A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 デ−タ伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60143A true JPS60143A (ja) 1985-01-05

Family

ID=14480861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58108288A Pending JPS60143A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 デ−タ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60143A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03117953U (ja) * 1990-03-14 1991-12-05
US5118157A (en) * 1989-07-31 1992-06-02 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Apparatus for preventing water droplets from attaching to a vehicle side window

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5118157A (en) * 1989-07-31 1992-06-02 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Apparatus for preventing water droplets from attaching to a vehicle side window
JPH03117953U (ja) * 1990-03-14 1991-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1082296C (zh) 控制通信的方法和其电子设备
JPH03175560A (ja) プログラム可能な複数の論理制御器の間で通信する方法
US5881247A (en) System having a plurality of frame bytes capable of identifying addressed recipients and assert a busy signal onto the backplane bus to forthrightly abort the message transfer
CN107920136B (zh) 数据同步控制方法、装置以及服务器
JPS60143A (ja) デ−タ伝送方式
DE10310055A1 (de) Systeme und Verfahren zum Erfassen und Kompensieren von Kleinblockdatenübertragungen
CN116820651A (zh) 一种界面显示方法、装置、电子设备及存储介质
EP0579398B1 (en) Method of addressing devices and transferring data signals on a bus
EP0884685A2 (en) Transmission right managing method and communication system
JPS59114941A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH0476257B2 (ja)
JPH05336296A (ja) 通信端末装置
JP2913643B2 (ja) 画面表示制御システム
JPS634216B2 (ja)
CN206671967U (zh) 一种显卡
JP2006004382A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3345867B2 (ja) プログラマブルコントローラと計算機間のデータ授受の方法
JPH0443743A (ja) ネットワークのプリンタ出力方式
JPH0624395B2 (ja) データ通信装置
US20180144713A1 (en) Display system
JP3227273B2 (ja) プログラマブルコントローラのリンク処理方式
JPS6045861A (ja) ステ−タス出力方式
JPH01229542A (ja) Lanを用いたデータ伝送装置
CN116680225A (zh) 双向通信方法、通信系统及车载自诊断系统
JP2005067879A (ja) エレベータ伝送制御装置