JPS6014186A - 電波送受信装置 - Google Patents

電波送受信装置

Info

Publication number
JPS6014186A
JPS6014186A JP12293983A JP12293983A JPS6014186A JP S6014186 A JPS6014186 A JP S6014186A JP 12293983 A JP12293983 A JP 12293983A JP 12293983 A JP12293983 A JP 12293983A JP S6014186 A JPS6014186 A JP S6014186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
target
arrival time
frequency
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12293983A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yasui
正彰 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12293983A priority Critical patent/JPS6014186A/ja
Publication of JPS6014186A publication Critical patent/JPS6014186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/76Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted
    • G01S13/767Responders; Transponders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、広い周波数帯域内の任意のところにある信
号のうち、目標とする信号にのみ応答する電波送受信装
置に関するものである。
従来この種の装置として第1図に示すものがあった。図
において、1は受信アンテナ、2は受信回路、3は入力
信号を所定のパルス幅にするパルス変調器、13は結合
器4、増幅器5、電力2分配器6、遅延線7により構成
される周波数記憶ループ(FML) 、8は送信信号制
御スイ・ノチ、9は電力増幅器、10は受信回路2に入
力した信号の到来時刻(T OA)を検出する信号到来
時刻検出回路、11は送信タイミング発生回路、12は
送信アンテナである。
次に?咋について説明する。受信アンテナ1に入力した
信号は受信回路2において所定の信号特性に変換され、
パルス変調器3及び信号到来時刻検出回路10に出力さ
れる。パルス変調器3に入力された信号は、遅延線7の
遅延時間τOに等しいパルス幅に変調される。そして周
波数記憶ループ13に、パルス幅が遅延線7の遅延時間
τ0に等しい信号が入力されると、この信号は増幅器5
により増幅され、出力信号として出力される。
一方、電力2分配器6により出力信号の一部が結合器4
を介して周波数記憶ループ13の入力に(M還されるの
で、周波数記憶ループ13の出方には人力信号に等しい
周波数の連続信号がとり出せる。
信号到来時刻検出回路1oにおいては入力信号の到来時
刻を検出し、その情報を送信タイミング発生回路11に
出力する。次に送信タイミング発生回路11において、
到来時刻情報をもとに到来時刻より所定の遅れ時間だけ
遅れ、かつ所定のパルス幅を有する送信タイミング制御
信号を発生させ、これにより送信信号制御スイッチ8を
オン/オフすることにより、周波数記憶ループ13の出
力として得られた連続信号から送信信号を作る。
以上のようにして作られた送信信号は電力増幅器9によ
り増幅され、応答信号として送信アンテナ12により送
出される。
従来の電波送受信装置は以上のように構成されているの
で、広い周波数帯域内に存在するいずれの信号にも応答
するため、応答が不要である信号にも応答すること、ま
た周波数記憶ループ出力におけるパルスのつなぎ目の位
相のずれのため、信号がループを回転する回数が増すほ
ど周波数がずれてゆくので、応答信号は入力信号の到来
時刻よりも遅れたタイミングでかつ入力信号の卵重に近
辺にしか送信できない、などの欠点があった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、入力信号の到来時刻の検出ととも
に目標識別を行ない、信号の到来時刻を予測して応答信
号を送信することにより、応答が必要な入力信号にのみ
応答できると共に、到来時刻に対し任意のタイミングで
送信ができる電波送受信装置を提供することを目的とし
ている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図において、1は受信アンテナ、2は受信回路、10は
信号到来時刻(TOA)検出回路、21ば信号到来時刻
検出回路10からのデータ及び受信回路2を通過した信
号の諸元を分析しその結果より目標(3呼を識別する目
標識別器、22は信号到来時刻検出回路1o及び目標識
別器21がらの情報信号により入力信号の予測到来時刻
を発生する予測タイミング発生回路、23ば予測タイミ
ング発生回路22より出力される入力信号の予4Iリタ
イミングから所定の送信タイミングを発生する送信タイ
ミング発生回路、3oは上記予測タイミング発生回路2
2および送信タイミング発生回路23からなる送信タイ
ミング予測発生手段である。また24は目標識別器21
からのデータにより同門される可変周波数発振器、8は
送信信号制御スイッチ、9は電力増幅器、12は送信ア
ンテナである。
次に動作について説明する。受信アンテナ1に入力した
信号は受信回路2において所定の信号特性に変換され、
信号到来時刻検出回路1o及び目標識別器21に出力さ
れる。目標識別器21では入力信号の周波数、パルス幅
等の諸元を分析するとともに信号到来時刻検出回路1o
の出方信号を用いてパルスくり返し周期等から目標信号
を識別する。次に予測タイミング発生回路22では信号
到来時刻信号及び目標識別器21で識別された目標信号
の到来時間に関する情報を用いて目標信号予測タイミン
グをもとにその近辺に所定の諸元で送信タイミングを発
生させる。
又、目標識別器21は識別した目標の周波数諸元を用い
て可変周波数発振器24を制御し、目標信号と同一周波
数に同調する。可変周波数発振器24の出力の一部は目
標識別器21に帰還され、目標信号の周波数と比較し目
標信号周波数と同一になるよう常に補正される。このよ
うにして得られた目標信号と同一の周波数をもつ連続波
に前記送信タイミングで送信信号制御スイッチ8をオン
/オフしてパルス状の送信波を作る。
以上のようにして得られた送信信号は電力増幅器9によ
り増幅され、送信アンテナ12より送信される。
以上のように、この発明によれば、目標信号に応答する
だめの電波送受信装置において、目標識別器により入力
信号諸元を分析し目標信号の抽出を行なう吉共に、この
目標ff、号情報の他に信号到来時刻データも用いて信
号到来の予測タイミンクを作成し、これをもとに送信を
行なうように構成したので、応答が必要な目標信号にの
み応答できると共に信号の到来時刻に対し任、意のタイ
ミングで送信できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のこの種の電波送受信装置を示す構成図、
第2−図はこの発明の一実施例による電波送受信装置を
示す構成図である。 2・・・受信回路、8・・・送信信号制御スイッチ、1
0・・・信号到来時刻検出回路、21・・・目標識別器
、30・・・送信タイミング予測発生手段、22・・・
予測代理人 大 岩 増 〃L 第1図 第2図 2 〜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1,1受信信号に電波諸元がほぼ等しい応答信号を該
    受信信号の到来時刻の近辺に送信する電波送受信装置で
    あって、入力信号を受信する受信回路と、該受信回路の
    出力から上記入力信号の到来時刻を検出する信号到来時
    刻検出回路と、上記入力信号の諸元を分析し応答信号を
    必要とする目標信号を識別する目標検出器と、上記目標
    信号と同一周波数の連続波を発振する可変周波数発振器
    と、上記入力信号到来時刻情報および目標信号情報を用
    いて該目標信号の到来時刻を予測し該到来予測時刻の近
    辺に送信タイミングを発生ずる送信タイミング予測発生
    手段と、上記送信タイミングに応じて上記可変周波数発
    掘器の出力である連続波を接断し上記応答信号を作成す
    る送信信号制御スイッチとを備えたことを特徴とする電
    波送受信装置。
JP12293983A 1983-07-05 1983-07-05 電波送受信装置 Pending JPS6014186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12293983A JPS6014186A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 電波送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12293983A JPS6014186A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 電波送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6014186A true JPS6014186A (ja) 1985-01-24

Family

ID=14848348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12293983A Pending JPS6014186A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 電波送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014186A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698672A1 (en) 1994-08-26 1996-02-28 Praxair S.T. Technology, Inc. Hearth roll with superior indurance capacity

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698672A1 (en) 1994-08-26 1996-02-28 Praxair S.T. Technology, Inc. Hearth roll with superior indurance capacity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1234211A (en) Method and circuitry for the function control of ultrasonic alarm systems
JPS61501231A (ja) 超音波警報設備の機能制御方法および回路装置
JPH0756511B2 (ja) レ−ダ応答装置
US4295131A (en) Low consumption pulses doppler effect intrusion sensor
US6239720B1 (en) Circuit and method for providing simultaneous transmission of page data in a paging system
US4885588A (en) Radar transponder
JPS6014186A (ja) 電波送受信装置
JP2748502B2 (ja) レーダ装置
JP2003114274A (ja) 測距装置及びこの測距装置を備えたレーダ装置
JPS57173245A (en) Data transmission system
JP2877114B2 (ja) トランスポンダ
RU2280955C2 (ru) Радиопередающее устройство
JP2810193B2 (ja) 応答電波の発生方法及び装置
JPH0531945B2 (ja)
JPH0245834B2 (ja)
JPH0349396B2 (ja)
JP2573403B2 (ja) 超音波センサ
JPH01305630A (ja) 送受信装置
JP2789907B2 (ja) マイクロ波送信器
JPH0319027Y2 (ja)
JP2564638Y2 (ja) 目標模擬装置
JPS6064274A (ja) レ−ダ−装置
JP2513861B2 (ja) マイクロ波方式のクレ―ン衝突防止装置
JPH04106488A (ja) レーダ装置
JP2572057B2 (ja) レ−ダ−・トランスポンダ