JPS6064274A - レ−ダ−装置 - Google Patents

レ−ダ−装置

Info

Publication number
JPS6064274A
JPS6064274A JP58172512A JP17251283A JPS6064274A JP S6064274 A JPS6064274 A JP S6064274A JP 58172512 A JP58172512 A JP 58172512A JP 17251283 A JP17251283 A JP 17251283A JP S6064274 A JPS6064274 A JP S6064274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
synchronism
afc
signal
sweep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58172512A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Sakayori
坂寄 浩庸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58172512A priority Critical patent/JPS6064274A/ja
Publication of JPS6064274A publication Critical patent/JPS6064274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/28Details of pulse systems
    • G01S7/285Receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はレーダー装置に係り、自動周波数制御に特徴
を有するものである。
〔従来技術〕
第1図はレーダー装置において従来がら使用されている
周知の自動周波数制御(AFC)系統図であシ、f1)
は送信機、C2)はアンテナ、(3)は受信機。
(4)は送信機からの高周波高エネルギー電波の一部を
抽出するためのカップラ、(5)はAFCミキサ及びア
ンプ、(6)はこれを介して得られるAFCIF倍信号
上記受信機(3)の受信IP倍信号一致させるように作
動する制御装置、(8)はド°ライバ(7)を介して制
御される電圧(又は電流)制御発振器、19)は電圧制
御発振器VCo (slのローカル信号を分割するため
のデバイダである。
なお、C1〔はレーダー装置のシステム・トリガ信号、
αDは送信機高周波高エネルギ電波、@はカップラ(4
)を介して得られる送信サンプル信号、a31UAFC
IF倍信号041はVCO(81を制御するための制御
信号、(ISldドライバ(7)を介して得られるドラ
イブ信号(電圧又は電流)、(1[ilはローカル信号
、αり及び081f″iそれぞれ上記AFCミキサ及び
アンプ(5)と上記受信機(3)へ供給されるローカル
信号、 (1’Jけ上記アンテナr2)を介して得られ
る反射受信信号である。
従来のレーダー装置AFCは例えばマグネトロンやクラ
イストロンを非コヒーレントな自励発振型送信管として
使ったレーダー装置にとって必要不可欠な主要機能であ
り、いずれも第1図に示す構成をとることは周知のとお
りである。
レーダー装置使用周波数帯域が比較的狭いが。
あるいはほぼ単一周波数に限定される場合、レーダーシ
ステムの周波数固有変動−すなわち、電源投入後のウオ
ームアツプ標動1周囲温度環境の変化等を予想し、この
範囲内で確実に周波数弁別器誤差出力が得られるようA
FC帯域幅を選定し、この結果忙より所要の受信機中間
周波数になるようローカル発振器−例えばクライストロ
ン発振管やガン発掘器等を制御することができる。
しかるに、上記のように使用周波数帯域が狭いか、はぼ
単一周波数の場合、前記タライストロンあるいはガン発
掘器等の同調電圧の制御範囲は比較的小さく、かつ、直
線性についても単一周波数近傍にはt丁固定化されるだ
め、それ程問題にならず素子を含めた電子回路の設計は
比較的簡単でおるが、さらに、使用周波数帯域を拡大−
例えば前記周波数固有変動量が大きい場合、あるいは積
極的に広帯域化を望む場合に、所要の送信周波数あるい
は受信機中間周波数にまで追い込む方法−いわゆる周波
数スイープ方法を別途使用素子を含めてあらためて、電
子回路設計を行なわねばならないという欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は、かかる欠点を改善する目的でなされたもの
で、広帯域化に伴い任意の所要周波数を迅速に捜索検知
するために、ディジタル方式スイープ同調回路(粗同調
回路)を採用し、その後所要周波数近傍に追い込んだ後
は、従来周知のアナログ方式同調回路(精同調回路)を
構成することによシ、いかなる任意周波数に対しても瞬
時のうちにAFCがかかるレーダー装置を提案するもの
である。
〔発明の実施例〕
第2図はとの発明の一実施例を示す機能系統図であり、
前記第1図における制御装置(6)の内部を示すもので
ある。
同様に、第3図は、上記制御装置(6)の出方で。
電圧制御発振器(8)を駆動するために必要なドライバ
回路(7)の一実施例を示しておp、 (7a)は増幅
器。
(7b)はDμコンバータ、 (7c)は加算器である
なお、この実施例を詳細説明するに当り必要な信号図を
第4図から第10図に示しである。
(1)〜agltt上記第1図に示すものと全く同一の
ものである。(イ)はリミッタ、(211はバンドパス
フィルタ及ヒアンプ、(2)は周波数別弁器、L23は
サンプルアンドホールド回路、(財)は積分器、(ハ)
はドライブ回路、(4)は積分器1241の出方を一方
向検出するための比較?5. @tri バンドパスフ
ィルタ及びエンベロープデテクタ回路、(至)はフィル
タ内用カを検出するだめの比較器、 凶、 011.国
はフリップフロップ回路、備はイメージ・リジェクショ
ン・ロジック回路、(331は切替ロジック回路、0勺
はクロック周波数発生回路、(へ)は4ビツトカウンタ
、(至)はリミッタ(イ)及びバンドパスフィルタ及び
アンプQυを通過したAFCIF信号9面は周波数弁別
器出力信号、(至)はディスクリド・トリがパルス信号
、器はエンベロープデテクタ出力信号、(4■けベリフ
ィケーション・トリガパルス信号、(4Dはカウンタ・
ストップ・コマンド信号、(4りはカウンタUP/DO
WNステータス・コマンド信号である。
以下に、この一実施例について、第4図から第10図を
使って詳細に説明する。
今、仮に、第2図において、ディスクリド・トリガパル
ス信号(至)及びベリフィケーション・トリガパルス信
号(41が存在しない場合を考えると、クロック信号(
財)を基本周期として4ビットカウンタ(至)が作動し
、制御信号041がD/Aコンバータを含むドライバ(
7)を介してVCO(81へ第4図に示すドライブ信号
(スイープ電圧)u9を供給する。電圧制御発振器VC
Of8)は入力電圧に比例してローカル周波数を発振さ
せるものとすれば、上記スイープ電圧によシ、ローカル
周波数を掃引する。
送信機(1)の送信周波数を今、一定とすれば、この結
果得られるAFCIF信号03はリミッタ■及びバンド
パスフィルタ及びアンプt21)を介して、第5図に示
す帯域内のAFCIF倍信号1)のみ抽出される。なお
IJ ミッタ■は、以降の増幅器等が飽和しないよう振
幅を制限する役割を果たすものである。
第5図に示す信号は9周波数弁別器(2)及びフィルタ
及びエンベロープ・デテクタ回路翰の2つに分割され、
それぞれの出力は第6図に示す7周波数弁別器出力信号
(資)及び第7図に示すエンベロープ・デテクタ出力信
号(3鵠になる。
上記信号のうち、信号(9)は、さらにサンプル・アン
ドホールド回路@を介してパルス信号からストレッチ電
圧に変換、さらに積分器(財)を介して平滑され、完全
なる直流信号となる。
これらの信号は、その後に続く比較器(4)及び(2)
により第8図及び第9図の如く、ディスクリド・トリが
パルス信号(至)及びベリフィケーション・トリガパル
ス信号t、aに変換され、この比較器出力パルス信号の
立ち上がり又は立ち下がシの方向性によシ後述するとお
p、AFCIF信号のイメージ側を除去するものである
一般にレーダー装置の受信機は、スーパーヘテロダイン
方式が採用されるため、今、送信周波数をFT、ローカ
ル周波数をF’r、oとすれば受信された結果の信号は
、上記周波数差すなわちl FT −FLOlなる中間
周波数fIPを生み出す。従って、第4図に示すスイー
プ電圧を電圧制御発振器に印加すると、 FLO<FT
の場合及びPLO> FTの場合の2カ所でflFが得
られることになる。
今、レーダー装置は後者の場合を本物とすれば。
前者はイメージ側となり後述のとお見 イメージ側での
AFCループ追尾を阻止せねばならない。
次に、比較器(4))及び(2)の作動について説明す
る。
比較器の入力があるリファレンスを越えた時、そノ出力
しベルtf化(例、tば0レベル→lレベル又はその逆
)するので、送信し、ローカル信号が低い周波数から高
い周波数の方向にスイープしている場合、第6図及び第
7図に示すリファレンス・レベルを越えた時に第8図及
び第9図に示すディスクリド・トリがパルス信号(至)
及びベリフィケーション・1へリガパルス信号f4Iが
得られる。
今までに述べたスイープ電圧、送信周波数、ローカル周
波数、 AFCIF周波数9周波数弁別器出力。
エンベロープ・ディテクタ出力及び比較器出力のそれぞ
れの関係をまとめて第10図に示す。
このようにして、スイープ毎あるいは、AFCIF周波
数の本物とイメージ毎に交互に得られる比較器出力のレ
ベル(1又はθレベル)と方向性(UPIJ向又はDO
WN方向)、マたカウンタ・ストップコマンド信号+4
11. カウンタUP/DOWNステータス信号(42
1等に着目し、第2図に示すロジック回路を作動させる
ことにより、イメージ側の除去、スイープの開始、停止
、またスイープ停止時には、 AFCフィードバック・
ループの形成を行うことが可能である。
なお、第1図における制御信号(+41は、第2図に示
すアナログ誤差出力(14a)とデジタル・スイープ出
力(14b)から成!J、AFCフィード・パックルー
プが閉じていない場合、スイープ出力のみであり。
AFCフィード・バック・ループが閉じている場合。
前記スイープ出力にアナログ誤差出力を加算した結果で
電圧制御発振器(8)を制御することができる。
ところで、上記説明は送信波がパルス列の例で述べたが
持続波(CW)にも応用できるものである。
なお、上記説明では、電圧制御発振器(8)の制御用ス
イープ電圧を単一三角波(第4図参照)としたが1周波
数帯域を必要に応じ狭め、掃引の繰り返しを密にすれば
応答性をより速めることができる。(第11図参照) 〔発明の効果〕 この発明は以上説明したとおり、アナログ方式とディジ
タル方式を併合させて、レーダー装置の受信周波数を自
動的に最適制御するもので特に広帯域化を伴う装置にお
いて一般に使われてきたアナログ単一方式に比べ精度向
上9速応性、1ii1環境性にすぐれており1回路素子
の標準化を図ることにより、この種の装置の標準方式と
して使うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来周知の自動周波数制御(AFC)系統図
、第2図はこの発明の特徴をなす制御装置の一実施例を
示す系統図、第3図は同様にドライバの系統図、第4図
から第10図は、この発明の一実施例の中で説明する回
路特性図、第11図は、この発明の他の実施例を示す電
圧スイープ特性図である。 図において、(1)は送信機、(2)はアンテナ、(3
)は受信機、(4)はカップラ、(5)はAFCミキサ
及びアンプ、(6)は制御装置、(7)はドライバ、(
8)は電圧(又は電流)制御発掘器、19)はデバイダ
、cAはリミッタ、c!υはバンドパスフィルタ及びア
ンプ、C2)は周波数弁別器、暖はサンプルアンドホー
ルド回路。 例は積分器、(イ)はドライブ回路、(イ))は比較器
、@はバンドパスフィルタ及びエンベロープ・デテクタ
回路、(至)は比較5. @、 (3])、 (3aは
フリップフロップ回路、(7)はイメージ・リジェクシ
ョンロジック回路、(33は切替ロジック回路、(至)
はクロック周波数発生回路、0!9は4ビット・カウン
タである。 なお9図中同一符号は同一または相当部分を示すものと
する。 代理人大岩増雄 第 1 図 m2 図 第3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 空中にアンテナを介してレーダー電波を発射するための
    送信機と9反射信号を受信するための受信機と、前記送
    信機周波数に対し、前記受信機周波数を所要の受信中間
    周波数に変換させるためのローカルオシレータと、ロー
    カルオシレータ周波数を制御する制御装置とを備え、送
    信周波数、並びに受信周波数を可変できるレーダー装置
    において広範囲の周波数帯域を全域あるいは分割して迅
    速に捜索するためのディジタル方式スイープ回路と、所
    要受信周波数帯域に引き込んだ後には、前記制御装置の
    中の周波数弁別器誤差出力により。 正確に所要受信中間周波数に合致させるだめのアナログ
    方式フィード・バック回路とを互いに相補させたことを
    特徴とするレーダー装置。
JP58172512A 1983-09-19 1983-09-19 レ−ダ−装置 Pending JPS6064274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58172512A JPS6064274A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 レ−ダ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58172512A JPS6064274A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 レ−ダ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6064274A true JPS6064274A (ja) 1985-04-12

Family

ID=15943328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58172512A Pending JPS6064274A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 レ−ダ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064274A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144584A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Fujitsu Ltd レーダ装置
JPS6378081A (ja) * 1986-09-20 1988-04-08 Tokyo Keiki Co Ltd レ−ダ用受信機
JPH0536384U (ja) * 1992-05-21 1993-05-18 株式会社トキメツク レーダ用受信機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144584A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Fujitsu Ltd レーダ装置
JPH0344675B2 (ja) * 1984-12-18 1991-07-08 Fujitsu Ltd
JPS6378081A (ja) * 1986-09-20 1988-04-08 Tokyo Keiki Co Ltd レ−ダ用受信機
JPH0536384U (ja) * 1992-05-21 1993-05-18 株式会社トキメツク レーダ用受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6013341B2 (ja) 周波数安定化された単一オシレ−タトランシ−バ
US5410742A (en) SAW electric part and frequency conversion circuit
US2542182A (en) Combined radar and communication system
US3271681A (en) Automatic system for correcting for doppler shift in single sideband communications equipment
US2977568A (en) Frequency-modulated echo ranging equipment
US2852669A (en) Scanning receiver which ignores image signal and locks on desired signal
JPS6064274A (ja) レ−ダ−装置
CA1165840A (en) Apparatus and method for determining the presence of a periodic signal
JPH1090396A (ja) 距離測定方法及び距離測定装置
US2877344A (en) Transmitter-receiver tuning system
US6133865A (en) CW converter circuit
US2544293A (en) Frequency-modulated radar system of superheterodyne type
JPH0972954A (ja) 追尾レーダ送受信機
US5061933A (en) Short-range radar system
US2794956A (en) Frequency modulation system
US2755463A (en) Demodulating system
JPH0210907B2 (ja)
RU2804516C1 (ru) Способ передачи команд управления на борт аэрологического радиозонда и радиолокационная система, его реализующая
US3271682A (en) Doppler-shift corrector for single sideband communications systems
US3886455A (en) Phase lock loop including an oscillating sub-loop
JP2619556B2 (ja) 衛星放送受信用自動追尾アンテナの位相モノパルス回路
JP2626572B2 (ja) 位相調整器及び追尾受信機
JPS6030901B2 (ja) 電波送信装置
US5459431A (en) Frequency/phase analog detector and its use in a phase-locked loop
US2848615A (en) Frequency control system