JPS60140997A - 電子化ボタン電話装置におけるパルス/直流重畳回路 - Google Patents

電子化ボタン電話装置におけるパルス/直流重畳回路

Info

Publication number
JPS60140997A
JPS60140997A JP58250322A JP25032283A JPS60140997A JP S60140997 A JPS60140997 A JP S60140997A JP 58250322 A JP58250322 A JP 58250322A JP 25032283 A JP25032283 A JP 25032283A JP S60140997 A JPS60140997 A JP S60140997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
windings
circuit
telephone
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58250322A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ihata
井幡 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
Nitsuko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitsuko Corp filed Critical Nitsuko Corp
Priority to JP58250322A priority Critical patent/JPS60140997A/ja
Priority to AU28547/84A priority patent/AU550263B2/en
Priority to GB08413488A priority patent/GB2152331B/en
Priority to US06/614,230 priority patent/US4564726A/en
Publication of JPS60140997A publication Critical patent/JPS60140997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/002Arrangements for interconnection not involving centralised switching with subscriber controlled access to a line, i.e. key telephone systems
    • H04M9/003Transmission of control signals from or to the key telephone set; signalling equipment at key telephone set, e.g. keyboard or display equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/08Current supply arrangements for telephone systems with current supply sources at the substations

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子化ボタン電話装置におけるパルス/直流重
畳回路に関する。
(背景技術) 電子化ボタン電話装置にあっては、主装置およびこの主
装置に接続された複数の電話機の個々にCPUを搭載し
、ボタン電話装置の電子化、多機能化を図っている。
ところで、この種の電子化ボタン電話装置においては、
通話に係る音声信号の伝送線路の他に、CPU相互のデ
ータ伝送および各電話機へ電力を供給するための線路が
必要となり、一般には配線数を少くするためにデータ伝
送のパルスと電源供給のための直流電力とを同一の線路
に重畳させる方式が採用されている。
第1図は従来の電子化ボタン電話装置において用いられ
ていたパルス/直流重畳回路を示したもので、主装置1
1’と電話機2乙は2本の線路’l’+12′により接
続されている。なお、実際の装置にあっては、この他に
音声信号を伝送するための通話線路および通話回路等が
存在することは言うまでもない。
第1図において、11’、21°はデータ伝送を行うだ
めの送受信回路、T + ’ * 72’はトランス(
パルストランス)、CI’l C2’、 C3’l C
4’は直流カット用のコンデンサ、L +’、 L2’
l 13’l L4’ はパルス流出阻止用のインダク
タンスである。
しかして、主装置」での送受信回路11′から送出され
たパルスは、トランスTI′の巻線WI′→巻線W3’
→コンデンザC+ ’ + C2’→線路’ I’ *
 ’ 2’→コンデンサC3’ + 04’→トランス
T2’の巻線Wa’→巻線Ws’の経路で電話機−2ご
−の送受信回路21′に入力され、逆に、電話機2二の
送受信回路21′から送出されたパルスは、トランスT
2′の巻線Ws’→巻線W4’→コンデンサC3’ +
 04’→線路’ I’ + ’ 2’→コンデン量t
CI’、c2’→トランスT+’の巻線Wa’→巻線W
2’の経路で主装置」Jの送受信回路11′に入ツノさ
れる。
一方、インダクタンスlI’112’の一端12’、1
3’に与えられた直流電力は線路’ l’ r ’ 2
’を通過した債、インダクタンスL3’、L4’を介し
て電話機2二の電源回路22°に与えられ、この電源回
路22゛により電話機り内の各回路部に電源が供給され
3− すなわち、第1図の回路にあっては、線路’IZ12′
に印加された直流電圧がトランス下1′の巻線W3’お
よびトランスT2′の巻線W4’でショートされないよ
うにコンデンサC+’、 C2’l C3’l C4’
を設け、また、データ伝送に係るパルスが電源回路側の
低インピーダンスで減衰されないようにするためにイン
ダクタンス L宜* l−2’+ 13’l L4’を
設ける必要があった。
ところで、近年の電子技術の発達により電子回路部分は
小型化および低価格化が進んでいるにも拘らず、上述の
回路にあっては、インダクタンスL+’L2’、L3Z
L4’おcL:びコニ’デ/すC+’+C2’。
C3’ l C4’といった小型化が容易でなく、かつ
価格の比較的に高い素子を相当な個数必要とし、これが
ため装置の小型化および低価格化を阻む一要因となって
いた。
(発明の目的) 本発明は上記の点に鑑み提案されたものであり、直流カ
ットおよびパルス流出防止のためのコンデンナ、インダ
クタンス等の素子を不要とし、装置の小型化および低価
格化を図った電子化ボタン電話装置におけるパルス、/
直流重畳回路を提供することを目的とするものである。
すなわち、上記目的を達成するために本発明においては
、主装置と電話機とに夫々設けられ、かつ両者間を結ぶ
線路に接続されたトランスの巻線を分割形成し、この巻
線部分を介し主装置から電話機側へ直接直流電源を供給
するようにした点に特徴を有している。
(発明の構成) 以下、実施例を示す図面に沿って本発明を詳述する。
第2図は本発明のパルス/直流重畳回路の一実施例を示
す回路図である。なお、実際の電話装置にあっては、こ
の伯に音声信号を伝送lるための回路および通話線路等
が設けられることは言うまでもない。
第2図において構成を説明すると、主装置ユと電話機■
は2本の線路/、、12により接続され、4− 図示しない他の電話機も同じ回路構成で主装置士に接続
される。主装置ユにおいて、CPU等の入出力データを
送受する送受信回路11の出力端子はトランスT1の巻
線WIに接続され、入力端子は別の巻線W2に接続され
ている。また、トランスT+の巻線W3の一端12およ
び巻線W4の一端13には夫々直流電圧+V、 −Vが
接続され、これらの巻線W3.W4の他端は線路1..
12に夫々接続されている。
一方、電話機lにおいて、電話機内に設けられたCPU
等の入出力データを送受する送受信回路21の入力端子
はトランスT2の巻線Wアに接続され、出力端子は別の
巻線W8に接続されている。
また、トランスT2の巻線Wi、Wsの一端は主装置1
と接続された線路it、、t2に夫々接続され、巻線W
 s 、 Wsの他端は電源回路22の入力端子に接続
されている。なお、電源回路22は、例えばスイッチン
グ・レギュレータ等により構成され、入力された比較的
に電圧の高い直流電圧(例えば30(V))から回路動
作に必要な直流電圧(例えば5(V))を作り出すもの
であり、その出力端子は電話機−2=内の各回路部へ接
続されて電源を供給する。また、図中の抵抗R+ 、R
2、R3、R4(J線路1.、It2とのインピーダン
ス整合を行い、反射波の発生を防止するものであり、コ
ンデンサCoはパルスに対する電源回路22のインピー
ダンスを低下せしめるためのバイパス用である。
しかして、主装置ユのトランス1.の巻線W31W4の
一端12.13に接続される直流電源はパルスに対する
インピーダンスが十分に小さいものと考えられ、また電
話te12のトランスT2の巻$1Ws。
WeはコンデンサCoおよび電源回路22内部の容量等
により交流インピーダンスが十分小さくなっているので
、交流的にはトランスT1の巻線W3゜W4およびトラ
ンスT2の巻線Ws、Wsは線路1、.12を介して閉
ループを構成した状態となる。よって、主装置上の送受
信回路11からトランスT+の巻flA W +に印加
されたパルスは同一のコアに巻回された巻線W3 、W
4に電圧を生ぜしめ、このパルス電圧が線路1..12
を通って電話機2−のトランスT2の巻線Ws、Wsに
加わり、巻線W)に生じた電圧を送受信回路21で検出
して受信が行われる。また、電話機λの送受信回路21
からパルスが送出される場合についてもほぼ同様である
一方、直流的には端子12→巻線W3→線路/。
→巻線W、→電源回路22→巻線W6→線路12→巻線
W4→端子13の経路で直流電流が流れ、電力の供給が
行われる。
第3図は送受信回路11.2’1の入出力部を含めて、
より具体的に示した回路図であり、図中のドツトは巻線
の巻回方向を示している。なお、信号の極性を変更する
ことにより巻回方向が変わるのは言うまでもない。
第3図において、送信データ0■81口■2の送出はト
ランジスタQ+ 、Q4による、いわゆる吸込型の出力
回路で行っており、受信はトランジスタQ2.Q3のエ
ミッタ接地回路で受信データロRI。
DR2の検出を行っている。なお、図中の“e″は各ユ
ニット内の正電源に接続されることを示してい7− る。
第4図は第3図における各部の電圧波形を示したもので
、各符号は第3図中に同一符号で示した部分に対応して
いる。
しかして、主装置ユがら送られる送信データDT、と電
話機−2−から送られる送信データ[lT2は線路/、
、22上で互いに逆極性のパルスとなって現れる。また
、送受信回路11.21において自ら送出したパルスは
自己の受信側では逆極性となって現れるので誤検出する
ことはなく、完全に独立した相互のデータ伝送を行うこ
とができる。なお、送受信回路11.21の入出力部は
上記のものに限られず、他の構成、例えばIC化された
増幅器、比較器等が使用できることは言うまでもない。
(発明の効果) 以上のように本発明にあっては、主装置と電話機とを結
ぶ線路のうちの2本に直流電力とデータ伝送に係るパル
スとを重畳してなるものにおいて、主装置および電話機
の個々に少くとも4個の巻線を有するトランスとデータ
の送受信回路とを設け、8− 各トランスの2個の巻線に送受信回路の入出力端を夫々
接続し、他の2個の巻線の一端を夫々前記2本の線路に
接続し、主装置の他の2個の巻線の他端間に直流電圧を
印加し、電話機の他の2個の巻線の他端より電源の供給
を受けるようにしたので、従来の回路のように多数のコ
ンデンサ、インダクタンス等を必要とせず、よって装置
の小型化および低価格化が図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパルス/直流重畳回路の構成図、第2図
は本発明にかかるパルス/直流重畳回路の一実施例を示
す構成図、第3図は第2図をより詳細に示した構成図、
第4図は第3図の各部の電圧波形を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主装置と電話機とを結ぶ線路の2本に直流電力とデータ
    伝送に係るパルスとを重畳してなるものにおいて、主装
    置および電話機の個々に少くとも4個の巻線を有するI
    ・ランスとデータの送受信回路とを設け、各トランスの
    2個の巻線に送受信回路の入出力端を夫々接続し、他の
    2個の巻線の一端を夫々2本の線路に接続し、主装置の
    他の2個の巻線の他端間に直流電圧を印加し、電話機の
    他の2個の巻線の他端より電話機の電源供給を行うこと
    を特徴とした電子化ボタン電話装置におけるパルス/直
    流重畳回路。
JP58250322A 1983-12-27 1983-12-27 電子化ボタン電話装置におけるパルス/直流重畳回路 Pending JPS60140997A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58250322A JPS60140997A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 電子化ボタン電話装置におけるパルス/直流重畳回路
AU28547/84A AU550263B2 (en) 1983-12-27 1984-05-24 Pulse/d.c. multiplexing circuit
GB08413488A GB2152331B (en) 1983-12-27 1984-05-25 Pulse/direct current multiplexing circuit in key telephone system
US06/614,230 US4564726A (en) 1983-12-27 1984-05-25 Pulse/direct current transmitting circuit in a key telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58250322A JPS60140997A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 電子化ボタン電話装置におけるパルス/直流重畳回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60140997A true JPS60140997A (ja) 1985-07-25

Family

ID=17206180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58250322A Pending JPS60140997A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 電子化ボタン電話装置におけるパルス/直流重畳回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4564726A (ja)
JP (1) JPS60140997A (ja)
AU (1) AU550263B2 (ja)
GB (1) GB2152331B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200852A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Toshiba Corp ボタン電話装置の停電電話機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4685129A (en) * 1985-10-02 1987-08-04 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Power transmission arrangement for telecommunications systems
CA1239718A (en) * 1985-10-11 1988-07-26 Trillium Telephone Systems Inc. Key telephone system
JPS62235849A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Tamura Electric Works Ltd ボタン電話装置のデ−タ伝送方式
JPS62235851A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Tamura Electric Works Ltd ボタン電話装置のデ−タ伝送方式
US5216710A (en) * 1991-01-07 1993-06-01 Winbond Electronics Corp. Liquid crystal display driver and power supply
JP3322889B2 (ja) * 1991-03-19 2002-09-09 株式会社東芝 給電伝送システム
JPH04349761A (ja) * 1991-05-28 1992-12-04 Canon Inc 通信装置
WO1999053627A1 (en) * 1998-04-10 1999-10-21 Chrimar Systems, Inc. Doing Business As Cms Technologies System for communicating with electronic equipment on a network
GB2384135B (en) * 2001-12-24 2004-04-07 Lg Electronics Inc Highway expansion apparatus for key telephone system and operation method thereof

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4092501A (en) * 1973-12-05 1978-05-30 Iwasaki Tsushinki Kabushiki Kaisha Key telephone system
US3997738A (en) * 1974-10-21 1976-12-14 International Telephone And Telegraph Corporation Line circuit for telecommunications exchange using TDM
US4125749A (en) * 1975-08-09 1978-11-14 Tamura Electric Works, Ltd. Key telephone systems
US4064366A (en) * 1976-01-15 1977-12-20 Winster Engineering Group Limited Intrinsically safe telephone systems
US4184054A (en) * 1977-03-28 1980-01-15 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Key telephone system
US4118603A (en) * 1977-05-31 1978-10-03 Noramco, Inc. DC signaling circuit for use in conjunction with isolation transformers
US4234765A (en) * 1977-06-25 1980-11-18 Iwasaki Tsushinki Kabushiki Kaisha Key telephone system
AU521265B2 (en) * 1979-08-20 1982-03-25 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Key telephone system
JPS57168567A (en) * 1981-04-10 1982-10-16 Hitachi Ltd Electric power feeding system
US4381427A (en) * 1981-06-16 1983-04-26 Northern Telecom Limited Subscriber loop system for voice and data
JPS58213597A (ja) * 1982-06-05 1983-12-12 Nitsuko Ltd ボタン電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200852A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Toshiba Corp ボタン電話装置の停電電話機

Also Published As

Publication number Publication date
AU2854784A (en) 1985-07-04
US4564726A (en) 1986-01-14
GB2152331A (en) 1985-07-31
GB2152331B (en) 1987-04-15
AU550263B2 (en) 1986-03-13
GB8413488D0 (en) 1984-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101092875B1 (ko) 단일 트랜스포머 디지털 분리 장벽
US4621170A (en) Means of transmitting signals along a line while also providing a direct voltage source
JP5139279B2 (ja) 2ワイヤ・シリアル・リンクのための連続パワー転送方法
JPS60140997A (ja) 電子化ボタン電話装置におけるパルス/直流重畳回路
JPH0671343B2 (ja) 2線式伝送路中の縦及び横方向電流測定回路
CA2016258A1 (en) Telephone line interface circuit
JPS60153661A (ja) 加入者線閉結回路
US6661894B1 (en) Circuit configuration and chip set for supplying a telephone subscriber loop with a supply voltage and network-side terminal of a telephone subscriber loop
JPH0473827B2 (ja)
US4554416A (en) Low voltage two wire to four wire telephone circuit converter apparatus
JPS61260744A (ja) パルストランスの駆動方式
US20040184587A1 (en) Integrated POTS/DSL line driver with floating supply voltage
JPS6230546B2 (ja)
JPS60251754A (ja) 電源回路
JPS62216457A (ja) デ−タ伝送装置
JP3494468B2 (ja) ハイブリッド回路及びこれを用いた装置
KR940002151B1 (ko) 전원선과 통화선을 공용하는 2선 방식 인터폰 회로
JP2925409B2 (ja) ノーリンギング端末アナログフロントエンド
JPH0326772Y2 (ja)
JPH05268372A (ja) モデム装置
JPS5975172A (ja) ソナ−の送受波器駆動回路
KR100358881B1 (ko) 전화기아이솔레이션장치
JPH0591218A (ja) 給電回路
JPH0396055A (ja) 2線4線回路
JPH0312514B2 (ja)