JPS61260744A - パルストランスの駆動方式 - Google Patents

パルストランスの駆動方式

Info

Publication number
JPS61260744A
JPS61260744A JP10346285A JP10346285A JPS61260744A JP S61260744 A JPS61260744 A JP S61260744A JP 10346285 A JP10346285 A JP 10346285A JP 10346285 A JP10346285 A JP 10346285A JP S61260744 A JPS61260744 A JP S61260744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
pulse transformer
transformer
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10346285A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Yamazaki
哲男 山崎
Kenzo Inazaki
稲崎 憲三
Masahiro Ise
伊勢 雅博
Tsuneaki Iwano
岩野 恒明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP10346285A priority Critical patent/JPS61260744A/ja
Publication of JPS61260744A publication Critical patent/JPS61260744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、伝送回路にパルスを送出するためのパルス
トランスの駆動方式に関する。
[従来技術とその問題点] 近年のマイクロエレクトロニクスの進歩に伴うニューメ
ディア機器や防災・防犯機器を含めた家庭内機器の高度
化・複合化による家庭の情報化の急激な進展に対応して
これら家庭情報FIRを一元的に収容し、有機的に結合
しようとする家庭内情報通信ネットワーク、いわゆるホ
ームバスの開発と標準化が日本国内と外国で進められて
いる。このための伝送制御系は以下に示す規格となって
いる。
ホームバス接続機器の中でドアホン等AC給電の困難な
機器に対して給電を行なうと共に、ケーブルコスト削減
のため制御線に直流重畳を行なう。
機器のON、OFF等の簡単な制御情報が中心であるこ
とや送・受信制御用1チツプCPUの処理速度等を考慮
して約10kbit/secとする。
多数のホームバス接続機器が同時に制御線を使用して信
号が衝突した場合の対策として競合制御が行なわれてい
て、伝送効率向上の観点から機器のアドレスビット照合
による勝ち残り方式とする。
これらの規格から伝送信号としては、直流分の少ないこ
と、0N−OFF信号であることが要求され、トランス
を用いて正のパルス、負のパルストランスの解放の3つ
の信号状態により、伝送する方式か用いられている。
第4図は従来のパルス送信部と受信復調部を示していて
、パルストランス]の二次側フイルの端子−1a、1b
にスイッチング用トランン゛スタQlとQ、のフレフタ
が各々接続されていて、このスイノチングトランンスタ
Q1 と02のエミ、りは共に直流電源Eの一極に接続
され、この直流電源)Eの十極は前記−次フイルのセン
タータンプ]Cに接続されていて、このパルストランス
1の二次側フィルは直流電圧阻止用のコンデンサCを介
して信号伝送路2に接続される。
又、前記端子1a、1bは比較器C,とC7のそれぞれ
の一方の端子にも接続されていて、この比較器C1とC
7の池の一方の端子1こは基準比較信号で゛あるしきい
値の電圧が人力される。そして、この比較器C,とC2
との出力信号はOR回路011こ入力される。
l―述の構成において、 トランジスタQ1及びC2か共にオフのとき、パルスト
ランス1は開放され、トランジスタQ1或いはC2かオ
ンになると伝送路2:こ正或いは負のパルスが送出され
るよう1こなっている1、一般的には、伝達しようとす
る元の原信号の”°0”に対してはパルストランス1を
開放し、”1゛に対しては1ビ/ト毎に正のパルスまた
は負のパルスを交互に送出していて、例えば第5UA(
a)に示す原信号に対しては、同図(l〕)に示すよう
な信号波形が送出される。
伝送路2に伝送された信号はこの伝送路2に接続された
別のパルス送・受信部で受信されるが、このパルスの受
信を再び第4図を用いて説明する。
パルストランス11こ伝送路2上の信号が入力されると
、二次巻線の端子1a、111こパル又電圧か誘起され
るが、この端子1aと11〕と1こ誘起されるパルス電
圧は互に、その極性が反対になっている。従って伝送路
2)、のパルス信号の極性か正であっても負であっても
、比較器C1とC2のいずれか一方には必ず正のパルス
電圧か入力されるので、このとき適正なしきい値を設定
しておくとOR回路01に1゛が出力される。これによ
り、第5図1)で示したような信号がパルストランス1
に入力されると、このOR回路01に同図(a)の原信
号と同し信号に復調れた信号が得られることになる。
ところか、第4図で示したパルス送信部で第5図(b)
のようなパルス信号を送出したとき、実際、伝送路2に
伝送される信号は第5図(c)で示すようにパルストラ
ンス1を開放したときの信号がOレベルからずれてしま
う。この現象は、パルストランス1駆動時このトランス
1に蓄積された電磁エネルギーがパルストランス1の開
放によってはね返り波となってパルストランス1開放時
の信号レベルに影響するためであり、この伝送信号の変
化の程度は正または負のパルスの幅、送信機の負荷、パ
ルストランス1の特性等の条件により変わってくるので
、信号復調時のしきい値の設定が困難になり、これに上
り入力パルスが正確に復調されないといった欠点があっ
た。
この問題に対してハードウェア的対策は、−例として第
4図の基本的なトランスの駆動回路に対して第6図に示
すようにパルストランス1の二次側コイルに並列に挿入
したダイオードD、、D。
で前記はね返り波をクランプする方法が考えられる。し
かしこの方法では、例えば、トランジスタQ1のオン時
にダイオードD2が負荷となり出力が出ない。また、こ
の送信機の入力インピーダンスが低くなり、多数の機器
を接続するため1こ要求される入力インピーダンスの下
限が満されない。
これを解決するために第7図に示したようにダイオード
D、、D2に大きな直列抵抗R,,R2を挿入する方法
は、クランプされる信号レベルを上げることになり、前
記はね返り波をクランプする効果がなくなってしまう。
このように従来はハードウェア的にパルストランス1解
放時の信号レベルの変位を抑えることは容易でなかった
[発明の目的1 この発明は上述の問題点をなくすためになされたもので
あり、パルストランスに電磁エネルギーが蓄積されない
ようにして、パルストランスの開放時iこ出力される信
号波形を改善したパルストランスの駆動方式を提供する
ことを目的とする。
1発明の構成1 この発明のパルストランス駆動方式は、パルストランス
の一次側にパルス状の信号を流し、このパルストランス
の二次側に接続した伝送路1ニパルス状の信号として送
出するパルストランスの駆動方式にオ)いて、前記パル
ス状の信号に対応して正及び負の2個若しくは偶数個の
パルス状の信号をパルストランスの−aliこ印加し、
このパルストランスに蓄積される電磁エネルギーを相殺
したことを特徴とする。
[実施例1 第1閃は二の発明の1実施例1こおける信号波形を示し
ている。第1図(a)の原信号の1ピントの”1゛の信
号1こ対して第1図(1))で示すように1/2ピント
の幅で正のパルスと負のパルスとを連続して送出してい
る。
第2図は−L述のパルストランスの駆動方式に用いられ
るパルス送信部を示していて、第4図と異なる箇所につ
いて説明する。尚、第4図と同一部分については同一の
番号を付していて、復調部は省略した。
原信号は、AND回路A2及びA3のそれぞれ一方の入
力端子に入力される。クロック信号はとともに、フリン
プ70ツブ回路F]に人力される。
このプリップ70ンプ回路F】の一方の出力端子aはA
ND回路l\2の池の一方の入力端子1こ接続され、又
、フリップ70ンプ回路F1の池の一力の反転出力端子
二はAND回路A3の池の一力の入力端子に接続される
。そして、A N I)回路l\2とA3の出力信号は
トランジスタQ1 と02のペースにそれぞれ入力され
る。
このフリップフロノブ回路F1に入力されるクロック信
号の周波数を伝達しようとする原信号の作成1こ用いら
れたクロンク周波数の2倍にする。
第1図で示すように時点t1 で原信号が“0゛から1
゛になり、フリップ70ンプ回路F1の出力端子aが例
えば”1゛を出力し、反転出力端子−が0゛を出力した
とき、l\Nl’)回路7\2は“1゛を出力し、AN
D回路A3は”0゛を出力するのでトランジスタQ、は
オン、トランジスタQ5はオフになり、直流電源Eによ
り電流iが流れ、パルストランス1の二次巻線から伝送
路2へ正のパルスが出力される。そして時点t1 より
1/2ピント後の時点t、で再びクロック信号が入力さ
れると、フリッププロップ回路F1の出力端子a、aの
出力信号がそれぞれ反転するので、今度はトランジスタ
Q1はオフ、トランジスタQ2はオンになり、前記電流
1 とは逆向きの電流i゛が流れ同様にして、負のパル
スが出力される。時点[1より1ビンL後の時点t3で
再びクロック信号か入力されるが、このとき原信号は“
°0゛になっているのでA N D回路A2.A3は共
に“0゛を出力するのでトランジスタQ1 とQ2も共
にオフになり、パルストランス1は開放される。
これにより、時点t1 からt2の間に流れる電流1に
よってパルストランス1に蓄積された電磁エネルギーは
、時点t2がらt3開に流れる逆向きの電流1゛:こよ
って打ち消されるので、パルストランス1が開放される
時点t3以降での送出信号のレベルをほぼOにすること
ができろ。
第3図は、上述したパルス送信部により送出されるパル
ス信号をオシロスコープにより観察した波形であり、(
a)図は原信号であり、(1))図は伝送路に送出され
る信号波形を示しており、パルストランス開放時の信号
レベルはほぼ0になっている。(c)図は(b)図の伝
送信号を従来と同様の復調器により復調した信号を示し
ていて、(、)図で示した原信号と同一の信号が得られ
る。(d) IMは比較のために示したもので、従来の
駆動方式により送出されるパルス信号の波形である。
[発明の効果1 以上説明したよう1こ、この発明はパルストランスによ
り送出するパルス状の信号を正及び負の2個若しくは偶
数個のパルス状の信号としてパルストランスの一次側に
印加し、このパルストランスに著積される電磁エネルギ
ーを相殺するようにしたので、このパルストランスか゛
開放されたとき、送出される信号のレベルはほぼ0にな
り、この伝送信号を復調するに際し、しトい値の設定は
容易となり、又、正確に復調することか可能iこなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例:こおけるパルストランス
:こより送出される信号波形図、第2図は第1図iこオ
)ける信号波形を送出するためのパルス送信部の回路図
、第3図は送出される信号波形と復調された信号波形を
示す図、第4図は、従来のパルス送信部と復調部の回路
図、第5図は第・1図におけるパルス送信部により送出
される信号波形を示す図、第6図及び第7図は従来のパ
ルス送信部の別の例を示す回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パルストランスの一次側にパルス状の信号を流し
    、このパルストランスの二次側に接続した伝送路にパル
    ス状の信号として送出するパルストランスの駆動方式に
    おいて、前記パルス状の信号に対応して正及び負の2個
    若しくは偶数個のパルス状の信号をパルストランスの一
    次側に印加し、このパルストランスに蓄積される電磁エ
    ネルギーを相殺したことを特徴とするパルストランスの
    駆動方式。
JP10346285A 1985-05-14 1985-05-14 パルストランスの駆動方式 Pending JPS61260744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10346285A JPS61260744A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 パルストランスの駆動方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10346285A JPS61260744A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 パルストランスの駆動方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61260744A true JPS61260744A (ja) 1986-11-18

Family

ID=14354683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10346285A Pending JPS61260744A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 パルストランスの駆動方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61260744A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63263862A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Nec Corp ユニポ−ラバイポ−ラの変換回路
JPS6441799A (en) * 1987-07-20 1989-02-14 Oerlikon Buehrle Ag Device for adjusting counter for operating time fuse of projectile in digital system
EP0749227A2 (en) * 1995-06-15 1996-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission using pulse position coding
EP1940025A1 (fr) * 2006-12-28 2008-07-02 St Microelectronics S.A. Transfert de données numériques à travers un isolement
JP2009094576A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Toyota Industries Corp 信号伝達回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101949A (ja) * 1982-12-01 1984-06-12 Fuji Facom Corp 絶縁形デイジタル信号伝送回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101949A (ja) * 1982-12-01 1984-06-12 Fuji Facom Corp 絶縁形デイジタル信号伝送回路

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63263862A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Nec Corp ユニポ−ラバイポ−ラの変換回路
JPS6441799A (en) * 1987-07-20 1989-02-14 Oerlikon Buehrle Ag Device for adjusting counter for operating time fuse of projectile in digital system
EP0749227A2 (en) * 1995-06-15 1996-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission using pulse position coding
EP0749227A3 (en) * 1995-06-15 2000-11-08 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission using pulse position coding
EP1940025A1 (fr) * 2006-12-28 2008-07-02 St Microelectronics S.A. Transfert de données numériques à travers un isolement
US8711954B2 (en) 2006-12-28 2014-04-29 Stmicroelectronics S.A. Transfer of digital data through an isolation
JP2009094576A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Toyota Industries Corp 信号伝達回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12074663B2 (en) Amplitude-shift keying demodulation for wireless chargers
US4621170A (en) Means of transmitting signals along a line while also providing a direct voltage source
US6414578B1 (en) Method and apparatus for transmitting a signal through a power magnetic structure
CN211209605U (zh) 隔离式开关功率转换器
JPS61260744A (ja) パルストランスの駆動方式
JP4468602B2 (ja) 平衡伝送終端装置及びそれを用いた受信装置
US4412141A (en) Three state loop keyer
US4564726A (en) Pulse/direct current transmitting circuit in a key telephone system
RU2291550C1 (ru) Однофазный полумостовой инвертор
JP3056499B2 (ja) 通信用アダプタ装置
US4549290A (en) Voice/data digital, duplex link
US4721863A (en) Circuit for providing DC isolation between a pulse generator and a load
SU1116561A1 (ru) Устройство двухсторонней межприборной св зи
CN112313862B (zh) 隔离驱动器
US2994741A (en) Signal transmitting repeater
JPH0319398A (ja) 電波放射抑制機能を有する伝送路
JPS589457A (ja) パルス信号送出回路
RU2302082C1 (ru) Генератор цагарейшвили с.а. пассивно-активного типа ввода токовых сигналов в линию 220 в частотой 50 гц
SU1231638A1 (ru) Устройство двухсторонней св зи
JPH0287753A (ja) ハイブリッド回路
JPS59181827A (ja) 高周波スイツチング回路
JPH031818Y2 (ja)
SU824402A1 (ru) Усилитель класса "д
JPS63193746A (ja) 平衡ケ−ブル用送信装置
GB890820A (en) Improvements in or relating to telecommunication systems comprising transfluxors