JPS60139432A - 繊維強化プラスチツク用成形型 - Google Patents

繊維強化プラスチツク用成形型

Info

Publication number
JPS60139432A
JPS60139432A JP58245143A JP24514383A JPS60139432A JP S60139432 A JPS60139432 A JP S60139432A JP 58245143 A JP58245143 A JP 58245143A JP 24514383 A JP24514383 A JP 24514383A JP S60139432 A JPS60139432 A JP S60139432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
hardening
elastomer
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58245143A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuyoshi Aisaka
逢坂 達吉
Naoto Kanbara
蒲原 尚登
Mineo Maruoka
丸岡 峰男
Kenichi Miyazaki
謙一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58245143A priority Critical patent/JPS60139432A/ja
Publication of JPS60139432A publication Critical patent/JPS60139432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は繊維強化プラスチック(以下FRPと略記する
)のコ字等の型材をオートクレーブ等の成形法によシ成
形する繊維強化プラスチック用成形型に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
FRPは部品形状や要求性能に応じて各種の成形方法で
製造される。このうちカーボン、ボロンなどを強化繊維
として用いたものは人工衛星など宇宙航空用の構造材と
して多用され、内部気孔率を減少させて信頼性を高めた
り、繊維含有率(Vf)を増加させて高強度会高剛性化
するために加圧真空バ、り法で成形される。
従来この方法は加熱・加圧装置中に雌雄一対の型を置き
その中にプリプレグなど強化プラスチック材料を介在さ
せ硬化成形するもので1通常は型の内面にショア硬さの
低いシリコンゴムなどのエラストマを被覆してクリアラ
ンスと樹脂絞り出し時間の調整を計っている。
しかしながら、構造材として多用されるにりれ部品とし
ての信頼性向上や断面形状としてコ字やL字またはそれ
らの組合せなど複雑な形状の製品が要求されはじめたが
、前記シリコンエラストマを用いた製造方法における成
形型では、 FR,P成形品のコーナ部の肉厚変化や平
担部の曲シを誘起しやすく、信頼性の高い成形品を得難
いと言う欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上述した従来成形型の欠点を改良したもので、
成形品のコーナ部での内厚変化や平担部での曲シのない
高信頼性のFRPを得ることのできる成形型を提供する
ことを目的とする。
〔発明の目的〕
本発明は雌雄の成形型間に繊維強化プラスチツク材料を
介在させ、加熱・加圧により硬化成形する成形型におい
て前記成形型の内面にショア硬さ63以上のエラストマ
からなる被覆層を設けたことを特徴とするFRP用成形
型である。
〔発明の効果〕
本発明は成形型内面にショア硬さ63以上のエラストマ
被覆層を設けた成形型を用いて硬化成形することにより
成形型内部のクリアランスを一定に保ちなからFFLP
材料の硬化時に適切な加圧力を伝達して過剰樹脂分を十
分に絞シ出すことができ。
FIIP成形品のコーナ部の肉厚変化や平担部の曲シの
発生をおさえて信頼性の高いFRP成形品を得ることが
できるというものである。前記エラストマの硬さが63
未満であるとFRP材料の硬化時に充分な加圧力が伝達
されず成形品のコーナ部の肉厚変化や平担部の曲シを招
くことになるので、上記範囲に限定する。
またエラストマは生ゴム素材、充てん剤および加硫剤を
適宜選択してその硬さを調整することができる。
さらにFaPの樹脂の流動性が悪いコーナ部を重点的に
エラストマを硬くすることも有効である。
〔発明の実施例〕
まず第1図に示す断面形状(1辺45簡)を有する長さ
450wnの金属(アルミニウム)製の雌型と雄型を準
備し、シリコンゴム(ショア硬さ65および70)をそ
の内面に被覆した。(3蝙)さらに高弾性炭素繊維一方
向プリプレグシー) (P4111 )14枚を171
J−スフロスの間に0°、90°の相互積層して上記成
形型内におき、さらにプリーダクロスを重ねで真空パッ
ク内に設置し脱ガスを行なった。
これを4に9/cr!l 、 120℃の加圧容器中で
2時間保持し、硬化処理を行なって炭素繊維強化プラス
チ。
り(GFRP)型材を形成した。この成形品から曲げ試
験片(100団長さX 10++a幅×板厚成形品のま
ま)を切シ出して評価試験を奥施した。
また比較例として雌型と雄型の内面に被覆するシリコン
ゴムのショア硬さを55に変え、その他の条件を同一に
したものを硬化成形し同様の評価試験を実櫂した。
その結果を第1表に併せて示す。
第1表 第1表から明らかな様に本発明に係る成形型でで成形し
たCFR,I’は硬化成形時に加圧力が適切に伝達され
るため、板厚が薄くて一定になシその結果Vfが上がシ
曲げ強度も大きいことになる。
本発明は1以上説明したようにショア硬さ63以上のエ
ラストマで被覆した成形型を用いて硬化成形することに
よシ、成形型のクリアランスを一定に保ちなからFFL
Pの硬化時に適切な加圧力を伝達することが出来るため
非常に複雑な表面形状のものでも均一な版厚を保って成
形でき成形品の寸法精度も上がり1強度も高いものが得
られるなど機能的にもすぐれたFRPを成形できるので
工業上類る有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例の1つの断面図を示す。1
は金属製の雄型2は雌型を、3はエラストマー被覆層を
、4はFl’(、P材料。 代理人弁理士 則近憲佑(他1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 強化プラスチック材料を、加熱拳加圧によシ硬化成形す
    る成形型において前記成形型の内面にショア硬さ63以
    上のエラストマからなる被覆層を設けたことを特徴とす
    る繊維強化プラスチ、り用成形型。
JP58245143A 1983-12-28 1983-12-28 繊維強化プラスチツク用成形型 Pending JPS60139432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58245143A JPS60139432A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 繊維強化プラスチツク用成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58245143A JPS60139432A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 繊維強化プラスチツク用成形型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60139432A true JPS60139432A (ja) 1985-07-24

Family

ID=17129259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58245143A Pending JPS60139432A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 繊維強化プラスチツク用成形型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139432A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664054A (ja) * 1993-06-30 1994-03-08 Fuji Heavy Ind Ltd 複合材の成形方法
JP2006130731A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 繊維強化樹脂成形物の製造方法
JP2006218821A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 繊維強化プラスチックパネルの接続方法
JP2006240092A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 周波数選択板を積層したハニカムサンドイッチパネルの製造方法及びその製造方法に使用する成形作業台
JP2006247923A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 繊維強化プラスチックパネルの接続方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664054A (ja) * 1993-06-30 1994-03-08 Fuji Heavy Ind Ltd 複合材の成形方法
JP2006130731A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 繊維強化樹脂成形物の製造方法
JP4586500B2 (ja) * 2004-11-04 2010-11-24 横浜ゴム株式会社 繊維強化樹脂成形物の製造方法
JP2006218821A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 繊維強化プラスチックパネルの接続方法
JP2006240092A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 周波数選択板を積層したハニカムサンドイッチパネルの製造方法及びその製造方法に使用する成形作業台
JP4734967B2 (ja) * 2005-03-03 2011-07-27 横浜ゴム株式会社 周波数選択板を積層したハニカムサンドイッチパネルの製造方法
JP2006247923A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 繊維強化プラスチックパネルの接続方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5112663A (en) Method of manufacturing composite structures
CN111002659B (zh) 一种用于复合材料制件成型的半刚性均压板及其制备方法
CN109910208A (zh) 一种芯模及其制备方法与复合材料异型管成型方法
CA2668786C (en) Foamed tools
JPS60158229A (ja) 繊維強化複合合成樹脂構造体およびその製造方法
KR20150079589A (ko) 두꺼운 열가소성 수지 복합재 구조물을 형성하기 위한 방법 및 장치
JPH0233514B2 (ja)
US3492392A (en) Method of molding reinforced plastics
EP3778172A1 (en) Method for producing fiber-reinforced resin
US4613393A (en) Method for forming reinforced thermoplastic composites
CN113059828A (zh) 一种耐高温碳纤维复合材料筒体承力层及其制备工艺
JPS60139432A (ja) 繊維強化プラスチツク用成形型
EP2889126B1 (en) Method for producing composite material mold for composite material long member
US4784920A (en) Thin fiber-reinforced plastic composite plate and method of molding the same
CN107351429A (zh) 一种提高Z‑Pin增强的树脂基复合材料成型质量的方法
US5229141A (en) Carbon fiber facsimile process
US2887971A (en) Composite die
GB2254820A (en) Tooling for composite component manufacture
CN110561784A (zh) 一种双面光滑复合材料热压罐成型方法
JP2959828B2 (ja) 長尺繊維強化プラスチック製品の製造方法
EP0580586B1 (en) Process for the manufacture of a carbon fibre reinforced article from a master model
JP7139296B2 (ja) 繊維強化樹脂複合成形体とその製造方法
JPS5845924A (ja) 繊維強化プラスチツク製板状体の成形法
JPS58185218A (ja) プリプレグ積層品のプレス硬化方法
JP3204528B2 (ja) 曲面ハニカムパネルの製造方法