JPH01156059A - 複合化樹脂成形物及びそのプレス成形方法 - Google Patents

複合化樹脂成形物及びそのプレス成形方法

Info

Publication number
JPH01156059A
JPH01156059A JP62313969A JP31396987A JPH01156059A JP H01156059 A JPH01156059 A JP H01156059A JP 62313969 A JP62313969 A JP 62313969A JP 31396987 A JP31396987 A JP 31396987A JP H01156059 A JPH01156059 A JP H01156059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molded product
smc
composite
curable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62313969A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Kimura
吉朗 木村
Akiyoshi Yamada
山田 章義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP62313969A priority Critical patent/JPH01156059A/ja
Publication of JPH01156059A publication Critical patent/JPH01156059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複合化樹脂成形物及びそのプレス成形方法に
関し、詳しくは、複合化成形用のプレス成形型を用いて
、繊維強化熱硬化性樹脂材料例えばシートモールデイン
グコンパウンド(以下、SMCと略す)成形物等の複合
化用硬化性樹脂接着面を樹脂未含浸状態かつ繊維強化材
を露出状態として、4リウレタン樹脂、加流ゴム等の複
合化用硬化性樹脂材料と強固一体止させてなる複合化樹
脂成形物及びそのプレス成形方法に関するものである。
(従来の技術) 繊維強化熱硬化性樹脂(以下、FRPと略す)成形物は
、軽量で強度、耐蝕性に優れる等、多くの特徴を有して
おり、パスタブ、浄化槽、パイプ、ケート、いす、各種
自動車部品等、多岐にj集って使用されている。FRP
の成形方法には多くの種類があるが、その1つにブレス
成形法がある。これは予め所定の温度に加熱されたプレ
ス用金型内にFRP材料を投入し、加圧・硬化させる方
法であり、FRP材料として液状樹脂を用いる場合と、
SMSMClB 、グリグレグ等の成形材料を用いる場
合とがある。なかでも成形材料を用いた成形方法は、材
料ロスが少ない、生産性が高い、作業環境が良い等、他
の成形法に比べ多くの長所含有し、FRP成形物の生産
に広く用いられている。
(発明が解決しようとする問題点) FRP成形物は、この様に多くの長所を有する反面、耐
衝撃性や耐摩耗性が劣シ、又製品表面にひけ現象やガラ
ス月浮出等が発生するため外観もあまり良好でない等の
欠点を有する。
これに対し、ポリウレタン樹脂やゴムは、機械的強度は
低いが、耐衝撃性、耐摩耗性、クック。
ン性等に優れている。従って、FRP材料とポリウレタ
ン樹脂やゴム等を組み合わせて使用することによシ、各
々の欠点をカバーし、それぞれの特徴を生かした製品を
得ることができ、既に実用化されている。例えば、パス
タブやタンクの裏面にウレタンフオームを吹きつけ断熱
性を高めたもの、バンパーやいすの表面全ポリウレタン
樹脂で被覆し、耐衝撃性、耐摩耗性1表面のクツション
性を高めたもの等がある。しかしながらこれら従来の方
法は、FRP材料全成形加工した後、断念にポリウレタ
ン樹脂やゴムを被覆成形するため作業が二度に亘る為、
生産性が劣ること、FRPの収縮変形等によシ寸法精度
が悪いこと等の欠点があった。
この欠点をカバーする方法として、出願人はFRP材料
と4リウレタン樹脂を加熱された金型内でプレス成形す
ることによシ一体止する方法を見い出し、特許用Il1
行った(特開昭59−190826号公報)。この方法
はプレス機に取り付けられ加熱された金型でFRP材料
を加圧成形した後、金型を開き、ポリウレタン樹脂を注
入し、再度金型を閉じ、ポリウレタン樹脂を硬化させる
ことによシ、FRP材料とポリウレタン樹脂ヲ一体成形
させるものである。しかしながらこの方法は、fJ!化
の完了し念しかも高温のFRP成形物とポリウレタン樹
脂を短時間で硬化接着させるため、得られた複合樹脂成
形物は著しくポリウレタン層とFRP成形層との層間接
着性に劣るものであシ、簡単に剥離してしまう欠点があ
る。
(問題を解決するための手段) 本発明者等は、この様な状況に鑑み鋭意研究した結果F
RP成形物の複合化用硬化性樹脂の接着面金、樹脂未含
浸状態、かつ繊維強化材を露出状態とし、複合化用硬化
性樹脂材料とFRP材料とをプレス成形することにより
、上記の如き層間接着性の欠点が解消できることを見い
出し、本発明を゛完成するに至った。
すなわち、本発明は、FRP材料と複合化用硬化性樹脂
材料と金剛いてなる複合化樹脂成形物において、FRP
材料の複合化用硬化性樹脂の接着面を熱硬化性樹脂未含
浸状態、かつ繊維強化材を露出状態としたことを%徴と
する複合化樹脂成形物及びそのプレス成形方法を提供す
るものである。
(構成) 本発明のFRP材料は、シート状の線維補強材に熱硬化
性樹脂を含浸してなるもので、好ましくはSMCであり
、複合用硬化性樹脂の接着面が樹脂未含浸状態で、かつ
繊維強化材の露出状態としたものである。このFRP材
料の具体例としては。
■SMCにシート状繊維補強材を貼シ合せたもの、■複
合化樹脂成形物のプレス成形時に型の中に’SMCとシ
ート状繊維補強材とを入れて事前にプレス成形して貼り
合せたもの、■片面を樹脂未含浸状態かつ繊維強化材の
露出状態として製造されたSMC(第4図参照)等であ
る。好ましくは、出来上りた複合化成形物の層間接着強
度の点から、該■、■の貼シ合せたものよシ、■の一枚
のSMCである。しかしながら、用途的に大きな層間接
着強度を必要としなければ、SMC上にシート状慣維強
化材を配置し、−度プレス成形してFRP材料とした■
、■でもよい。
シート状の繊維補強材とは、チョッグドストラ□ンドマ
ット、ガラスクロス、ローピンククロス等であシ、好ま
しくは織物(クロス)状のもので□ある。その材質とし
ては、プラス繊維、炭素繊維、Iリアミド繊維、セラミ
ック繊維、金属繊維1等が挙げられる。好ましくはガラ
ス繊維である。
′ 本発明の熱硬化性樹脂としては、例えばマトリクス
樹脂として、不飽和ポリエステル樹脂、ピ二ルエステル
樹脂、エポキシ省脂、アクリル樹脂、フェノール樹脂等
を用ることかできる。又これら樹脂中には、充填材、低
収縮化剤、顔料、離製剤、硬化剤、硬化促進剤、増粘剤
およびその他公知の添加剤等を混合することができ、従
来公知の製造方法で製造することができる。
前記■の片側表面のみ熱硬化性樹脂未含浸状態、かつ繊
維強化材を露出状態としたSMCの製造方法としては、
従来公知のSMC製造装置を用いて、例工ば、ポリエチ
レン、ポリゾロピレン等のフィルム上に繊維強化材を除
く樹脂ペーストを塗布したモノ及び該ペーストを塗布し
ていないフィルムとで繊維強化材をサンドイッチ状に挾
むことによシ製造できる。この製造には、繊維強化材と
して。
チョツプドストランドマット、ガラスクロス、ローピン
ダクロス等のシート状に特に織物状になったものが成形
作業性に優れる点で特に好ましい。
何故ならばM4図のごとく織物状であれば片側表面の未
含浸状態が樹脂量で調整できるからである。
本発明で用いる複合化用硬化性樹脂としては。
従来公知の熱硬化性樹脂、反応硬化性砺脂、熱硬化性フ
0ム等が挙げられる。なかでも、 SMCの有する耐衝
撃性、耐摩耗性等の欠点全力・々−し、表面のクッシロ
ン性を高めることができる点で弾性を有するもの、例え
ば二液性ぼりウレタン等の液状反応性樹脂:ずラブルウ
レタン、スチレンブタジエンコ9ム、アクリロニトリル
ブタジェンゴム、ブチルコ9ム、クロログレンツ0ム、
ブタジェンゴム、イングレンゴム、フッ素ゴム、エチレ
ンプロピレンゴム、クロロスルホy化ポリエチレン、シ
リコノコ9ム、多硫化プム、アクリルゴム等の熱硬化性
ゴム等が好ましく、更に、接着性に優れる点で二液性ポ
リクレタ/、ウレタンアクリレート、はラブルウレタン
等のポリウレタン系弾性樹脂が、また成形作朶性に優れ
る点で二液性ポリウレタン、ウレタンアクリレート等の
液状弾性樹脂が特に好ましい。又、これらの樹脂中には
、発泡剤、整泡剤、消泡剤1着色剤、可塑剤1強化材、
充填材、硬化剤、硬化促進剤およびその他の公知の添加
剤を加えることも可能である。
次に1図面によシ本発明のプレス成形方法の一例を示し
、本発明を説明する。第1図はプレス成形用型の一例を
示す断面図であシ、それぞれ(1)は上型の断面図、(
11)は下型(II)の断面図、(iii)は下型(1
)の断面図、1はアンダーカット、2は減圧あるいは加
圧用エアーi4イグ、3は/母ツキン、4は樹脂流出防
止板、5は樹脂注入/臂イデである。
また第2図は上型と下型(1)を用いたSMC成形物の
成形方法の一例を示す断面図、第3図は上型と樹脂であ
る。第4図は、本発明の複合化樹脂成形物の成形方法で
用いられる片側表面のみ樹脂未含浸状態の繊維強化材を
露出させたSMCの一例を示す概略図である。
本発明の前記■の方法、即ち複合化用硬化性樹脂接着面
側に樹脂未含浸状態の繊維強化材を露出させたSMC成
形物の成形金事前に行う方法について説明する。SMC
の成形法としては1例えば第1図の(1)に示すように
アンダーカットlt−設けたシ、エアー/4イグ2によ
って減圧吸引する等の方法によシ、成形され九SMC成
形物が型開き時に取シ付くようにした上型と、該上型と
組み合わせる下型(りとを用いて、該下型(II)面側
(複合化用硬化性樹脂接着面)にSMCの上に繊維強化
材をセットして、プレス成形する。片側表面のみ樹脂未
含浸状態の繊維強化材を露出させたSMC(前記■)を
用いて、該SMC(7)繊維強化材露出面が該下型(I
t)面側になるようにセットしてプレス成形することも
できる。この場合、成形条件は、通常のSMCプレス成
形条件と同一でよいが、必ずしもSMC’i完全に硬化
させる必要はなく、型開き可能な程度に硬化させるだけ
でもよい。
成形条件は、温度が40〜180’C,圧力が10〜2
00kp/cm” 、加圧時間が1〜60分間の範囲で
あるが、樹脂の種類、SMCの形態等により適宜選定で
きる。SMCの硬化後、型開きが行われ、この時SMC
成形物は上型に取り付いており、その成形物の外表面(
複合化用硬化性樹脂接着面)は樹脂未含浸状態の繊維強
化材が全体に露出してぃる。次いで第3図に示すように
、下型(1)の上に下型(It) tセットし、複合化
用硬化性樹脂材料を下型(It)のキャビティ内に、例
えば樹脂注入パイプを用いる方法等によシ仕込み、再度
プレス成形して、SMCと複合化用硬化性樹脂とが強固
−像化された性樹脂9が強固に接着していることを示す
。この場合、下型(It)の温度は、上型の温度と同一
に設定する必要はなく、複合化用硬化性樹脂材料の成形
に好ましい金型温度に設定することができる。しかしな
がら上型面に取シ付いたSMC成形物に接する部分との
硬化速度のバランスを取るため、40〜200℃の範囲
で樹脂の種類、成形品形状等により、適宜選定すること
が好ましい。なかでも、−リウレタン系弾性樹脂を複合
化用硬化性樹脂材料として用いる場合、金型温度ti4
0〜110℃が特に好ましい。また圧力、加圧時間も樹
脂の徨類、成形品形状等に応じて適宜選定することがで
きるが、通常、圧力は0.1〜200 kli/crr
t”、加圧時間は1〜30分間の範囲である。なかでも
?リウレタン系弾性樹脂を用いる場合、圧力は2〜50
kg/cm” s・加圧時間は1〜15分間の範囲が特
に好ましい。尚、加圧スピードもコントロールスルト更
によい。下型(II)の材質はスチール型を用いること
もできるが、成形品が大きい場合、型重量が重くなりセ
ットすることが困難になる。従ってその場合、 FRP
型、樹脂型、ZAS型等の簡易型を用いることが好まし
い。複合部分の投影面積がSMC成形品の投影面積より
も大きい場合はi4ツ牟ン等を用いて、複合化用硬化性
樹脂の流出を防止できる構造とすることが好ましい。又
、下型(II)表面にテフロンコート等の加工を施すこ
とによシ、成形品の外観や離型性を改良することができ
る。同様に、型表面にシダ加工を施すことによシ、皮革
間の表面をもつ成形品が得られる。更に、成形品の外観
や耐候性等を改良するため、予め下型(It)の表面に
バリヤコート等の塗料を塗布しておき、成形後。
製品表面に塗料を転写させることも可能である。
(発明の効果) 本発明の複合化樹脂成形物のプレス成形方法は、これま
での方法の欠点であった生産性、密着性、寸法精度、表
面材の成形自由度を大巾に改善しておシ、得られた複合
化樹脂成形物は耐摩耗性、耐wI撃性、クツション性、
保温性、外観等に優れ、住宅用・平ネル、ハウジング、
床材、自動車用バンパー、内装材、工業用部品、レジャ
ー用品、電子・電気機器部品等、多岐に亘って応用する
ことができる。
(実施例) 以下、実施例に基いて本発明を具体的に説明する。
実施例1 予め、140℃に加熱された第1図(i)及び(iii
)に示す断面形状の上型、下型(■)(いずれも材質は
855C)の間に、該下型(It)面側に成形物の展開
図寸法に切断したチョッグドストランドマツ) REM
600−G5  (日本硝子繊維vjJ製〕を1枚セッ
トし、その上にDTCMAT 2476−T (大日本
インキ化学工業■製SMC)を500Iiチヤージし、
型閉めを行い、50 kg/an”、3分間の加圧条件
で第2図に示すようにプレス成形し、縦30cIIL、
横30cIrL。
高さ3cIIL、厚さ0.2 anの箱型のSMC成形
物を得た。
その成形物の外表面(下型(1)側の面)は、全域に1
工す、白っぽい樹脂未含浸状態のガラス繊維(チ雪ッグ
ドストランド)が露出したものであった。
次に70℃に加熱した第1図(11)に示す断面形状の
下型(n) (材質は555C)を上型/下型(I)の
間の下型(りの上にセットし、ワックス系離型剤を塗布
した後、)苧ンデックスP−912B  (大日本イン
キ化学工業陶製触媒含有アジイード系ポリエステル?リ
オール)30ONとノやンデックスP−912A  C
大日本インキ化学工業■#4.4’−ジフェニルメタン
ジインシアネート系ウレタンプレIリマー) 150.
9を混合、攪拌したポリウレタン系弾性樹脂材料を下型
(n)の上に注入して型閉めを行い、 20 #/cm
”、5分間の条件で再加圧し、肉厚0.4 crnの/
 リウレタン層と肉厚0.256RのSMC層が強固に
一体化された複合化樹脂成形物を得た。
実施例2 Iリライト PS−261(不飽和ぼりエステル樹脂。
大日本インキ化学工業@製〕lOO部、ステアリン酸亜
鉛〔離型剤、大日本インキ化学工業■製〕3部、炭酸カ
ルシウム N5−Zoo (充填材1日東粉化■製〕1
20部、カヤブチルB〔硬化剤、化薬ヌーリーO13製
〕1部、−り) 7 PC−3322(顔粁、大日本イ
ンキ化学工業■製〕5部、MgO−40C増粘剤。
協和化学■製〕1.5部の配合からなる樹脂イーストf
、 80017m”で塗布したポリエチレンフィルム、
及び樹脂ペーストラ塗布していないプリエチレンフィル
ムの間にロービングクロスWR・s o oc −10
0〔日東紡績■製〕を挿入して、片側面のみ樹脂未含浸
状態のガラス繊維が露出したSMCを製造した。このS
MCi予め140℃に加熱された第1図(:)および<
 rrr >に示す断面形状の上型及び下型(1)の間
に、該下型(n)面側が樹脂未含浸状態のガラス繊維露
出面となるように、成形物の展開図寸法に切断したもの
を3枚重ね合わせてチャージし、型閉めを行い、50 
k!F/cm” 、 3分間の加圧条件で第2図に示す
ようにブレス成形し、縦30cWL、横30cr/L、
高さ3α、肉厚0.25cmの箱型のSMC成形物を得
た。その成形物の外表面(下型(n)側の面)はロービ
ングクロスの縦、横それぞれのロービングが交差してい
る部分の外表面のみ樹脂未含浸状態の白っぽいグラス繊
維が露出しておシ、織目の/4ターンで全域にjIるも
のでありた。(第4図参照)次に実施例1と同様に複合
用硬化性樹脂の成形を行い、肉厚0゜4crILのIリ
ウレタン層と肉厚0.25儂のSMC層が強固に一体化
された複合化樹脂成形物を得友。
比較例1 実施例1で併用しているチョッグドストランドマットヲ
用いない他は実施例1と同様にして複合樹脂成形物を得
たが、接着不良によると思われるフクレが発生し、容易
に4リウレタン層がSMC成形物からはく離してしまう
ものでありた。
次に実施例、比較例で得られた複合化樹脂成形物のプリ
ウレタン/ SMCの層間接着強さの測定結果を表−1
に示した。
表−1複合樹脂成形物のポリウレタン/SMCの接着強
さ〔層間接着強さ試験方法〕 実施例−1,−2及び比較例−1で得られた複合化樹脂
成形物から(巾)2.5cWIX(長さ)20crIL
寸法でテストピース金切り出して、 SMCとポリウレ
タンの界面にカッターナイフ等で切9目を入れながら強
制的にはく離させ、ポリウレタン層金引きはがすように
引張り試験を行った。最大荷重を測定し、巾寸法で除し
たものを層間接着強さとして算測定機器:島津オートグ
ラフ ■M−Zo。
試験速度: 5 m/m1n
【図面の簡単な説明】
第1図は、本願発明の複合化樹脂成形物のブレス成形に
用いられる金型の断面図であり、第2図は上型と下型値
)とによfi FRP材料をプレス成形中の断面図であ
シ、第3図は上型と下型(りとにより複合化用硬化性樹
脂? FRP材料とプレス成形中の断面図であシ、第4
図は、複合化用硬化性樹脂との接着面を熱硬化性樹脂未
含浸状態でかつ繊維強化材全露出状態としたFRP材料
の断面図及び平面図であシ、第5図は、複合化樹脂成形
物の断面図第1図 第2図 第3図 第4図 (1)拡大断面略図 (2)平面略図 第5図 9復合化用硬化性樹脂

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、繊維強化熱硬化性樹脂材料と複合化用硬化性樹脂材
    料とからなる複合化樹脂成形物において、繊維強化熱硬
    化性樹脂材料が、その複合化用硬化性樹脂の接着面を熱
    硬化性樹脂未含浸状態、かつ繊維強化材を露出状態とし
    たものであることを特徴とした複合化樹脂成形物。 2、繊維強化熱硬化性樹脂材料と複合化用硬化性樹脂材
    料とを用いてなる複合化樹脂成形物の一体化プレス成形
    法において、繊維強化熱硬化性樹脂材料の複合化用硬化
    性樹脂の接着面を熱硬化性樹脂未含浸状態、かつ繊維強
    化材を露出状態としたことを特徴とする複合化樹脂成形
    物のプレス成形方法。
JP62313969A 1987-12-14 1987-12-14 複合化樹脂成形物及びそのプレス成形方法 Pending JPH01156059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313969A JPH01156059A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 複合化樹脂成形物及びそのプレス成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313969A JPH01156059A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 複合化樹脂成形物及びそのプレス成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01156059A true JPH01156059A (ja) 1989-06-19

Family

ID=18047663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62313969A Pending JPH01156059A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 複合化樹脂成形物及びそのプレス成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01156059A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012116089A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Sumitomo Bakelite Co Ltd 機能部品の製造方法
JP2012121303A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Sumitomo Bakelite Co Ltd 機能部品の製造方法
JP2015024573A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 ポリプラスチックス株式会社 多層複合成形品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012116089A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Sumitomo Bakelite Co Ltd 機能部品の製造方法
JP2012121303A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Sumitomo Bakelite Co Ltd 機能部品の製造方法
JP2015024573A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 ポリプラスチックス株式会社 多層複合成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4986948A (en) Molding process for fiber reinforced plastics
US3607600A (en) Composite molding process and product
KR920002332B1 (ko) 섬유강화 플라스틱 구조물 및 그 제조방법
ES2141372T3 (es) Procedimiento para preparar un material compuesto reforzado con fibra, asi como articulos moldeados elaborados con el mismo.
US4781876A (en) Method of producing glass fiber mat reinforced plastic panels
JP2004510842A (ja) 閉じ込められたガス用の通気構造をもつシート(smc)成形コンパウンド
US5089206A (en) Dual charge compression molding method
KR20170105667A (ko) 복합재료 적층판 및 이의 제조방법
JPH01156059A (ja) 複合化樹脂成形物及びそのプレス成形方法
GB764330A (ja)
JPH04144723A (ja) 繊維強化樹脂成形体の製造方法
JP2002248620A (ja) 繊維強化プラスチック成形用基材および繊維強化プラスチックの成形方法
JPH10128896A (ja) 繊維強化樹脂積層成形体
EP1145824A2 (en) Method for reinforcing manufactured articles made of plastic, stone-like or metallic material
JP7139296B2 (ja) 繊維強化樹脂複合成形体とその製造方法
JP2944189B2 (ja) 複合成形品の成形方法およびその複合成形品
CN212400404U (zh) 一种碳纤维增强复合材料
JP2994449B2 (ja) 複合成形品の成形方法およびその複合成形品
JP4367994B2 (ja) パルプ繊維パネルと繊維強化プラスチックとの複合材の製造方法
JPS6399912A (ja) 自動車用内装材の製造方法
JPH03187726A (ja) 繊維強化樹脂成形体およびその製造方法
JPS6438222A (en) Manufacture of molded object made of fiber reinforced plastic
JPH07112488A (ja) 繊維強化プラスチック成形品の製造法
CN116836442A (zh) 一种高强度的环氧树脂复合材料板及其制造方法
JPS6256109A (ja) プレス成形用型およびこれを用いる複合樹脂成形物の成形方法