JPS60138908A - 減圧cvd装置 - Google Patents

減圧cvd装置

Info

Publication number
JPS60138908A
JPS60138908A JP24637783A JP24637783A JPS60138908A JP S60138908 A JPS60138908 A JP S60138908A JP 24637783 A JP24637783 A JP 24637783A JP 24637783 A JP24637783 A JP 24637783A JP S60138908 A JPS60138908 A JP S60138908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
degree
quartz tube
pressure cvd
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24637783A
Other languages
English (en)
Inventor
Takami Sakota
迫田 孝己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24637783A priority Critical patent/JPS60138908A/ja
Publication of JPS60138908A publication Critical patent/JPS60138908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 .1 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体装置の製造に際して半導体・つ□、□エ
バー上に化学気相成長(cvn)法による薄膜を形成す
るために使用されるCVD装置に%L特に減圧下でCV
D薄膜を形成する減圧CVD装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
こ9種の従来の減圧CVD装置は!1図に示すように構
成虜れている。即ち、1は反応容器(通常は石英管)、
2は上記石英管1を加熱するための熱源(たとえばヒー
タ)、3は上記石英管1の一端側に連通ずるパイプ4に
第1のマス70−コントロー:y (MFG) s オ
ヨヒ第1 Oハルプロを介して接続された反応ガス源、
7は前記石英管1の他端側に連通するパイプ8に第2の
ハ、〃プ9%第2のMFG 10および第3のパルプト
を介して接続された不活性ガス源、12は上記第2のパ
ルプ9と石英管1との間のパイプ8に接続され九−生計
、1シ紘上記第2のパルプ、蓮2と第2のMFC10と
の間のパイプ81C接続された真空ポンプ(たとえばロ
ータリーポンプ)である。
いま、石英&7ト14に複数枚(1パッチ分)の半導体
ウェハー15を載置したものを石英管1内に収容し、こ
れらの半導体ウェハー15上にたとえばMOS m L
SIのダート電極となるポリシリコン薄膜を成長させる
ものと、反応ガス源3としてSiH4ガス(シランガス
)、不活性〃ス源7としてN2ガス(窒素ガス)を用い
る場合についてCVD方法を簡単に説明する。先ず、た
とえば500℃〜800℃に加熱した石英管I内に前記
半導体ウェハー15を収容する。次に、真空ポンプ13
により石英管1内をたとえば0.01Torrの真空に
するbこのとき、第2のバルブ9は開いておくが、第1
1第3のバルブ6゜11は閉じておく。次に、第1のバ
ルブ6を開けてSiH4ガスを石英管1内に流し、はぼ
これと同時に第3のバルブ1ノを開けてN2ガスをパッ
クグランド用として流す。この場合、石英管1内の真空
度を0.5〜3. OTorr内の一定値に保つように
各ガスの流量を調整しておく。そして、所定特開のCV
D膜形成処理を終えると、第1のバルブ6を閉じ、石英
管1内をN2ガスによシ常圧に戻したのち半導体ウェハ
ー15を取シ出す。
〔背景技術の問題点〕
上述したような減圧CVD装置によシたとえば500X
以下の極薄膜を形成させようとしたとき、真空度のばら
つき、温度のゆらぎ、ガス流量の変化によシ薄膜の性質
が変化する。上記例では膜厚の変化によシボリシリコン
薄膜の抵抗値が変化し、特に抵抗値が高くなると半導体
装置の性能を損なう(動作速度が遅くなるなど)問題が
生じる。然るに、従来の減圧CVD装置における薄膜形
成時間の経過に対する真空度は第2図に示すように、そ
の立ち上り時に大きく変化していた。この変化が、同一
パッチ内のウェハー間にCVD膜のばらつきが生じたシ
、同一ウニバー面内にCVD膜のばらつきが生じる原因
となっていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、同一バッ
チ内のウェハー間、同一ウェノ1−面内で膜厚のばらつ
きが少ないCVD膜を形成し得る減圧CVD装置を提供
するものである。
〔発明の概要〕
即ち、本発明の減圧CVD装置は、CVD膜形成時にお
ける反応容器内の真空度の検出出力に応じてバックグラ
ンド用の不活性ガスの流量を制御し、上記真空度をほぼ
一定に制御するフィードバック制御系を具備することを
特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第3図に示す減圧CVD装置は、第1図を参蝋して前述
した減圧CVD装置に比べて薄膜形成蒔に真空計12に
よる真空度計測出力に応じて不活性ガス流量制御用の第
2のMFC10を制御し、石英管1内の真空度をほぼ一
定に保持するフィードバック制御系30を付加した点が
異なシ、その他は同じであるので第1図中と同一符号を
#l−f矛の一1588歩省畝ナスー 上記フィードバック制御系30は、たとえば第4図に示
すように構成されている。即ち、4ノは第1の演算増幅
器であシ、その(ト)入力端には真空計(第3図12)
から真空度計測出力電圧が入力し、その(へ)入力端と
出力端との間には雑音消去用のフィルタ回路42が接続
されると共に真空計表示電圧出力回路43が接続されて
いる。44は第2の演算増幅器であシ、その(ト)入力
端には基準電圧調整回路45から調整可能な基準電圧が
入力し、その(へ)入力端と出力端との間には真空度検
出入力からガス流量制御出力までの時間を定めるための
積分回路46が接続されている。47社切換スイッチで
あシ、上記第2の演算増幅器44の出力電圧または電圧
設定回路48の出力電圧を選択して第2のMFC(第3
図10)の制御入力として供給するためのものである。
而して、上記制御系において、初期状態では切換スイッ
チ47によシミ圧設定回路48の出力電圧を選択させて
、第2のMFC(第3図10)の制御入力の標準値を与
えておく。これによって、膜形成開始時における第2の
MFCによるガス流量制御を標準状態に設定可能である
。そして、膜形成開始とほぼ同時に切換スイッチ47を
切換制御して第2の演算増幅器44の出力電圧を選択さ
せる。したがって、真空変針計測出力電圧が第1の演算
増幅器4ノにより増幅された電圧と基準電圧調整回路4
5からの基準電圧との差に応じた第2の増幅器44の出
力電圧によりて第2のMFCが制御されるようになる。
即ち、第3図において、石英管1内の真空度が低下し始
めようとすると、第2のMPCI OはN2ffスの流
量を増加させるように制御して石英管1内の真空度の低
下を防止する。このようなフィードバック制御によシ、
石英管1内の真空度の変化はたとえば第5図に示すよう
になることが確認されており、従来例(第2図参照)に
比べて真空度の変化が著しく小さくなっている。そして
、上記実施例の装置によシ得られたCVD膜のばらつき
は、同一パッチ内のウェハー間で±3%以下(同一ウニ
バー面内ではさらに小さい。)であることが確認されて
おシ、従来例では同一パッチ内のウェハー間でばらつき
が±8チ以上であったのに比べて著しく改善されている
〔発明の効果〕
上述したように本発明の減圧CVD装置によれば、 C
VD膜形成時における反応容器内の真空度をほぼ一定に
保持し得るようにフィードバック制御系を設けたので、
同一パッチ内ノウエバー: 間、同一ウニバー面内での
膜厚のばらつきが少ないCVD膜を形成することができ
る。したがって、上記ウェハーから得られる半導体集積
回路の動作性能の向上、製品歩留シの向上を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図唸従来の減圧CVD装置を概略的に示す構成説明
図、第2図は第1図の装置によるCVD膜形成時におけ
る石英管内真空度の変化を示す図、第3図は本発明□に
係る減圧CVD装置の一実施例を示す構成説明図、第4
図は第3図のフィードツクツク制御系を取シ出してその
一例を示す回路図、第5図は第3図の装置にょるCVD
膜形成時における石英管内真空度の変化を示す図である
。 1・・・石英管、3・・・反一応ガス源、4,8・・り
母イブ、5110・NFC,6、9、11−/#ルブ、
2・・・不活性ガス源、12・・・真空計、3o・・・
フィードバック制御系、41.44・・・演算増幅器。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 @2門 第3rf4

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 減圧CVD装置において、CVD膜形成時にお
    ける反応容器内の真空度の検出出力に応じて□パックグ
    ランド用の不活性ガスの流量を制御し。 上記真空度をほぼ一定に制御するクイ−、ドパツク制御
    系を具備することt−特徴とする減圧CVD 11装置
  2. (2)前記フィードパ、り制御系紘、反応容器1内の真
    空度を検出する真空計の計・副出力電圧が□入力し、こ
    の電圧入力を基準電圧との間で大小:□比較し、その差
    電圧に応じた出力電圧を前記不活性ガス源ビン制御器の
    制御入力として供給す′する演算増幅器を有することを
    Il!I□徴とする前記特11許請求の範囲第1項記載
    の減圧CVD装置。 :[
JP24637783A 1983-12-27 1983-12-27 減圧cvd装置 Pending JPS60138908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24637783A JPS60138908A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 減圧cvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24637783A JPS60138908A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 減圧cvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60138908A true JPS60138908A (ja) 1985-07-23

Family

ID=17147634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24637783A Pending JPS60138908A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 減圧cvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163325A (ja) * 1986-01-14 1987-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドライエツチング方法
US5496408A (en) * 1992-11-20 1996-03-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for producing compound semiconductor devices

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163325A (ja) * 1986-01-14 1987-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドライエツチング方法
JPH0513374B2 (ja) * 1986-01-14 1993-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd
US5496408A (en) * 1992-11-20 1996-03-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for producing compound semiconductor devices
US5589110A (en) * 1992-11-20 1996-12-31 Mitsubishi Electric Corp Container for liquid metal organic compound

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0435161B1 (en) Process for producing a CVD-SiO2 film according to a TEOS-O3 reaction
KR100222344B1 (ko) 화학 기상 성장 장치
US4605947A (en) Titanium nitride MOS device gate electrode and method of producing
CA1228268A (en) Vacuum deposition system with improved mass flow control
US4504521A (en) LPCVD Deposition of tantalum silicide
US20060000414A1 (en) Semiconductor processing equipment for forming films of uniform properties on semiconductor substrates
KR102227965B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 프로그램
KR102122725B1 (ko) 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체
JPH0786174A (ja) 成膜装置
JPH04326512A (ja) ドープド薄膜の成膜方法
JP2017098464A (ja) 熱処理システム、熱処理方法、及び、プログラム
JPS60138908A (ja) 減圧cvd装置
KR960013526B1 (ko) 화학기상성장방법 및 화학기상성장장치
JPH10189489A (ja) Cvd成膜方法
Tedder et al. Dynamic rate and thickness metrology during poly‐Si rapid thermal chemical vapor deposition from SiH4 using real time in situ mass spectrometry
US11807938B2 (en) Exhaust device, processing system, and processing method
WO2003090271A1 (fr) Procede de formation de film
JP3355238B2 (ja) 半導体成膜装置
JPH0917734A (ja) 半導体製造装置のガス供給装置およびその供給方法
JPH04311036A (ja) 絶縁膜形成方法
JPH05121361A (ja) 半導体ウエハ冷却装置
KR20000076891A (ko) 박막형성장치 및 박막형성방법
JP2000243705A (ja) 気相成長方法
JP3283095B2 (ja) りんドープドポリシリコンの成膜方法
JPH04362176A (ja) 半導体装置製造装置