JPS6013648Y2 - 感熱式印刷機 - Google Patents
感熱式印刷機Info
- Publication number
- JPS6013648Y2 JPS6013648Y2 JP1979004951U JP495179U JPS6013648Y2 JP S6013648 Y2 JPS6013648 Y2 JP S6013648Y2 JP 1979004951 U JP1979004951 U JP 1979004951U JP 495179 U JP495179 U JP 495179U JP S6013648 Y2 JPS6013648 Y2 JP S6013648Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal
- paper
- platen
- cover
- thermal head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Common Mechanisms (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はサーマルヘッドの圧力解放装置を備えた感熱式
印刷機において、感熱紙を装填したプラテンを手動で回
す手動紙送り装置を設けると共に、この紙送り装置を覆
うカバーの開閉と前記圧力解放装置とを電気的に連動構
成した感熱式印刷機に関する。
印刷機において、感熱紙を装填したプラテンを手動で回
す手動紙送り装置を設けると共に、この紙送り装置を覆
うカバーの開閉と前記圧力解放装置とを電気的に連動構
成した感熱式印刷機に関する。
この種の感熱式印刷機は、紙送り時にはサーマルヘッド
の圧力を解放し、プラテンに設けたスプロケットで感熱
紙を移動させるので、感熱紙の移動が正確でかつ軽トル
クで行うことができる。
の圧力を解放し、プラテンに設けたスプロケットで感熱
紙を移動させるので、感熱紙の移動が正確でかつ軽トル
クで行うことができる。
従って、紙幅の大きいものでも適用でき、しかも印刷時
に感熱紙が破損したり曲ったりすることがないという利
点がある。
に感熱紙が破損したり曲ったりすることがないという利
点がある。
ところが、かかる感熱式印刷機は紙送り量を微少にし、
1回毎の紙送り量を均一にするためウオームホイール、
ウオーム歯車等を用いた減速機構を介してモータにより
プラテンを回転させ紙送りを行っているので、このよう
な紙送り機構のみで感熱紙の装填及び印刷したい位置ま
での感熱紙の移動を行なうことは極めて不便であり、時
間の無駄が多い欠点がある。
1回毎の紙送り量を均一にするためウオームホイール、
ウオーム歯車等を用いた減速機構を介してモータにより
プラテンを回転させ紙送りを行っているので、このよう
な紙送り機構のみで感熱紙の装填及び印刷したい位置ま
での感熱紙の移動を行なうことは極めて不便であり、時
間の無駄が多い欠点がある。
ところで、感熱紙装填操作に連係させてプラテンからサ
ーマルヘッドを離間させて感熱紙の挿入を容易にしたも
の(特開昭50−115835号公報)が提案されてい
るが、この装置では、筐体の開閉部分とサーマルヘッド
とを機械的に連結させて開閉部分の開閉動作に連動して
サーマルヘッドがプラテンと接離するように構成されて
いるため、極めて小型の印刷機には適用できても、サー
マルヘッドに加わる加重が大きい大型の印刷機では取扱
者に大きな負担がかかる また、この装置は摩擦力よって感熱紙を移動させるもの
で感熱紙装填時に感熱紙をプラテンに係止させる構成で
はないので、正確に装填することは難しくかなりの熟練
を要する。
ーマルヘッドを離間させて感熱紙の挿入を容易にしたも
の(特開昭50−115835号公報)が提案されてい
るが、この装置では、筐体の開閉部分とサーマルヘッド
とを機械的に連結させて開閉部分の開閉動作に連動して
サーマルヘッドがプラテンと接離するように構成されて
いるため、極めて小型の印刷機には適用できても、サー
マルヘッドに加わる加重が大きい大型の印刷機では取扱
者に大きな負担がかかる また、この装置は摩擦力よって感熱紙を移動させるもの
で感熱紙装填時に感熱紙をプラテンに係止させる構成で
はないので、正確に装填することは難しくかなりの熟練
を要する。
このため、不慣れな者が使用すると使用時に感熱紙の移
動方向に狂いが生じて感熱紙が破損したりする恐れがあ
ると共に、感熱紙にグラフ等をプレプリントして所望の
位置に印刷したい場合に微妙な位置合せが難しい。
動方向に狂いが生じて感熱紙が破損したりする恐れがあ
ると共に、感熱紙にグラフ等をプレプリントして所望の
位置に印刷したい場合に微妙な位置合せが難しい。
本考案は上記の実情に鑑みて威されたもので、プラテン
を手動で回転させる手動紙送り装置を設けると共に、こ
の装置を覆うカバーとサーマルヘッドの圧力解放装置と
を前記カバーの開閉検出スイッチからの検出信号に基づ
いて圧力解放装置を駆動できるよう電気的に連動構成す
ることにより、迅速かつ任意に紙送りができ、またプラ
テンを回す力が少なく感熱紙の破損の恐れのない感熱式
印刷機を提供することを目的とする。
を手動で回転させる手動紙送り装置を設けると共に、こ
の装置を覆うカバーとサーマルヘッドの圧力解放装置と
を前記カバーの開閉検出スイッチからの検出信号に基づ
いて圧力解放装置を駆動できるよう電気的に連動構成す
ることにより、迅速かつ任意に紙送りができ、またプラ
テンを回す力が少なく感熱紙の破損の恐れのない感熱式
印刷機を提供することを目的とする。
以下、本考案の1実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本実施例を示すもので、図示しない軸受けに軸
支されクランク1の揺動に応じて回動するクランク軸2
を、各サーマルヘッド3上面に固定したヘッド取付足4
に貫通させて複数個のサーマルヘッド3を並列配置する
。
支されクランク1の揺動に応じて回動するクランク軸2
を、各サーマルヘッド3上面に固定したヘッド取付足4
に貫通させて複数個のサーマルヘッド3を並列配置する
。
サーマルヘッド3は図示しないばねにより、プラテン1
5に装填された感熱紙16に加圧接触しており、クラン
ク軸2の回動によりこれを離間することができる。
5に装填された感熱紙16に加圧接触しており、クラン
ク軸2の回動によりこれを離間することができる。
一方、クランク1の一側端部にはクランク軸2の軸方向
に突出したローラ5が設けられ、該ローラ5には、クラ
ンク軸2と平行に配置され軸受け(図示せず)で軸支さ
れた軸6に取付けられた第1のカム7が当接している。
に突出したローラ5が設けられ、該ローラ5には、クラ
ンク軸2と平行に配置され軸受け(図示せず)で軸支さ
れた軸6に取付けられた第1のカム7が当接している。
前記軸6には第1のカム7の他に、サーマルヘッド3の
圧力解放用のモータ8の軸に固定された歯車9と噛み合
い、モータ8の回転を軸6に伝達するための歯車10と
、第2及び第3のカム11.12が設けられている。
圧力解放用のモータ8の軸に固定された歯車9と噛み合
い、モータ8の回転を軸6に伝達するための歯車10と
、第2及び第3のカム11.12が設けられている。
第2及び第3のカム11.12にはそれぞれ対応するマ
イクロスイッチ13.14のローラ13a、14aが当
接腰各カム11.12の回転角度に応じて前記各スイッ
チ13.14がオン・オフするように構成されている。
イクロスイッチ13.14のローラ13a、14aが当
接腰各カム11.12の回転角度に応じて前記各スイッ
チ13.14がオン・オフするように構成されている。
一方、サーマルヘッド3の圧力が加えられるプラテン1
5は円筒状に形成され、その両端周囲には感熱紙16の
スプロケット穴16aが係合するスプロケット17を有
している。
5は円筒状に形成され、その両端周囲には感熱紙16の
スプロケット穴16aが係合するスプロケット17を有
している。
プラテン軸18にはウオームホイール19が第2図の如
く一方向クラッチ27と同心に取付けられており、前記
クラッチ27のハウジングとなっている。
く一方向クラッチ27と同心に取付けられており、前記
クラッチ27のハウジングとなっている。
このウオームホイール19の外周にはウオーム歯車2o
が噛合い2つの歯車21.22を介してパルスモータ2
3が連結されている。
が噛合い2つの歯車21.22を介してパルスモータ2
3が連結されている。
また、プラテン軸18には一方向クラッチ27と共に手
動紙送り装置を構成する手送り用ハンドル24が固定さ
れ、こられはカバー25で覆われる。
動紙送り装置を構成する手送り用ハンドル24が固定さ
れ、こられはカバー25で覆われる。
そして、このカバー25の開閉に応じてオン・オフ動作
するようマイクロスイッチ26が設けられている。
するようマイクロスイッチ26が設けられている。
尚、第2図中、28はプラテン軸18の軸受けである。
また第3図は本実施例の電気結線図の1例を示す。
かかる構成の感熱式印刷機の手動による紙送り動作を説
明する。
明する。
カバー25を開けると第3図中マイクロスイッチ26の
接点がaからbへと切換わリリレーの切換接点30aの
a側を介して電源端子A、 Bに接続された電源からリ
レー29に通電されこれが励磁される。
接点がaからbへと切換わリリレーの切換接点30aの
a側を介して電源端子A、 Bに接続された電源からリ
レー29に通電されこれが励磁される。
これによりその常開接点29aが閉じてモータ8が駆動
され圧力解放装置が駆動し第1のカム7によるクランク
1の回動でサーマルヘッド3が持ち上げられ感熱紙16
への圧力が解放される。
され圧力解放装置が駆動し第1のカム7によるクランク
1の回動でサーマルヘッド3が持ち上げられ感熱紙16
への圧力が解放される。
モータ8が約半回転するこの圧力解放時点で、第3のカ
ム12によりマイクロスイッチ14がONLリレー30
が励磁されその切換接点30aがaからbへ切換わるの
でリレー29は非励磁となりその常開接点29aが開と
なってモータ8は停止する。
ム12によりマイクロスイッチ14がONLリレー30
が励磁されその切換接点30aがaからbへ切換わるの
でリレー29は非励磁となりその常開接点29aが開と
なってモータ8は停止する。
尚、このときパルスモータ23への入力は断っておく。
こお状態で手送り用ハンドル24を第1図矢印方向へ回
せばウオームホイール19、ウオーム歯車20が回るこ
となくプラテン15が回り感熱紙16を自由に移動でき
る。
せばウオームホイール19、ウオーム歯車20が回るこ
となくプラテン15が回り感熱紙16を自由に移動でき
る。
そして、感熱紙16にはサーマルヘッド3の圧力が加わ
っていないので、プラテン15を回す力は僅かですみ、
またスプロケット穴16aが破れることもない。
っていないので、プラテン15を回す力は僅かですみ、
またスプロケット穴16aが破れることもない。
手動による紙送りを終えカバー25を閉めるとマイクロ
スイッチ26の接点がbからaに切換わりb側に接続さ
れているリレー30の切換接点30aを介してリレー2
9が励磁され常開接点29aが再び閉じてモータ8が駆
動され圧力解放装置が駆動する。
スイッチ26の接点がbからaに切換わりb側に接続さ
れているリレー30の切換接点30aを介してリレー2
9が励磁され常開接点29aが再び閉じてモータ8が駆
動され圧力解放装置が駆動する。
これにより第1のカム7が回転しクランク1を介してサ
ーマルヘッド3を降下させ残りの半回転した時点ではマ
イクロスイッチ14がオフとなりリレー30が非励磁と
なって切換接点30aがbからaに切換わるのでリレー
29への通電が断たれてモータ8が停止しサーマルヘッ
ド3が感熱紙16に再加圧した状態となって動作が停止
する。
ーマルヘッド3を降下させ残りの半回転した時点ではマ
イクロスイッチ14がオフとなりリレー30が非励磁と
なって切換接点30aがbからaに切換わるのでリレー
29への通電が断たれてモータ8が停止しサーマルヘッ
ド3が感熱紙16に再加圧した状態となって動作が停止
する。
一方、通常の自動紙送りの場合には、指令回路31から
の改行指令信号でリレー29を励磁し、その常開接点2
9aの閉動作でモータ8が回転し、第1のカム7の回転
によりクランク1を揺動させてサーマルヘッド3を持ち
上げる一方、第3のカム14の回転でリレー30を励磁
しパルスモータ23を回転させて2つの歯車21,22
、ウオーム歯車20及びウオームホイール19を介して
プラテン15を回動させ、サーマルヘッド3の加圧が解
放されているときに感熱紙16の移動を行なう。
の改行指令信号でリレー29を励磁し、その常開接点2
9aの閉動作でモータ8が回転し、第1のカム7の回転
によりクランク1を揺動させてサーマルヘッド3を持ち
上げる一方、第3のカム14の回転でリレー30を励磁
しパルスモータ23を回転させて2つの歯車21,22
、ウオーム歯車20及びウオームホイール19を介して
プラテン15を回動させ、サーマルヘッド3の加圧が解
放されているときに感熱紙16の移動を行なう。
そして、この移動動作が終了した時にはサーマルヘッド
3が降下して感熱紙16は加圧された状態にあり印刷が
行なわれる。
3が降下して感熱紙16は加圧された状態にあり印刷が
行なわれる。
これらの動作はモータ8の1回転毎に行なわれ感熱紙1
6に印刷が行なわれていく。
6に印刷が行なわれていく。
尚、ウオームホイール19が回転するときには一方向ク
ラッチ27も同時に回転することは言うまでもない。
ラッチ27も同時に回転することは言うまでもない。
また、マイクロスイッチ13は指令回路31からの信号
が切れた後もモータ8が停止しないようリレー29の励
磁を保持するためのものである。
が切れた後もモータ8が停止しないようリレー29の励
磁を保持するためのものである。
以上述べたように本考案によれば、サーマルヘッドの圧
力を解放してスプロケットにより感熱紙を移動させるの
で、紙幅の大小に関係なく送り動作が正確かつ軽トルク
で行なえることは勿論、手動紙送り装置を設けると共に
、この装置を覆うカバーと圧力解放装置とを電気的に連
動させたので、手動紙送り操作時にはサーマルヘッドの
感熱紙に対する圧力が必ず解放状態になり、紙送りが迅
速かつ任意に行えるだけでなく、プラテンを回す力が少
なくて済み感熱紙の微妙な位置合せが行え、また感熱紙
が破けることもない。
力を解放してスプロケットにより感熱紙を移動させるの
で、紙幅の大小に関係なく送り動作が正確かつ軽トルク
で行なえることは勿論、手動紙送り装置を設けると共に
、この装置を覆うカバーと圧力解放装置とを電気的に連
動させたので、手動紙送り操作時にはサーマルヘッドの
感熱紙に対する圧力が必ず解放状態になり、紙送りが迅
速かつ任意に行えるだけでなく、プラテンを回す力が少
なくて済み感熱紙の微妙な位置合せが行え、また感熱紙
が破けることもない。
更にカバーを閉じればサーマルヘッドが自動的に再加圧
状態となるので、手動から自動への切換が極めてスムー
ズに行うことができ、しかも、僅かな力でカバーの開閉
ができ取扱者の負担も軽減できる。
状態となるので、手動から自動への切換が極めてスムー
ズに行うことができ、しかも、僅かな力でカバーの開閉
ができ取扱者の負担も軽減できる。
第1図は本考案に係る感熱式印刷機の要部のl実施例を
示す斜視図、第2図は同上印刷機の手動紙送り装置の簡
略構成図、第3図は同上印刷機の電気結線図を示す。 1・・・・・・クランク、2・・・・・・クランク軸、
3−−−−−−サーマルヘッド、8・・・・・・モータ
、15・・・・・・プラテン、16・・・・・・感熱紙
、24・・・・・・手送り用ハンドル、25・・・・・
・カバー、26・・・・・・マイクロスイッチ、27・
・・・・・一方向クラッチ。
示す斜視図、第2図は同上印刷機の手動紙送り装置の簡
略構成図、第3図は同上印刷機の電気結線図を示す。 1・・・・・・クランク、2・・・・・・クランク軸、
3−−−−−−サーマルヘッド、8・・・・・・モータ
、15・・・・・・プラテン、16・・・・・・感熱紙
、24・・・・・・手送り用ハンドル、25・・・・・
・カバー、26・・・・・・マイクロスイッチ、27・
・・・・・一方向クラッチ。
Claims (1)
- プラテンに装填された感熱紙の自動紙送り時には感熱紙
に対するサーマルヘッドの圧力を解放しモータによりプ
ラテンを回転させ紙送りを行なうとともに、停止時には
感熱紙に対してサーマルヘッドが加圧接触し印刷可能と
なるよう構成した圧力解放装置を備えた感熱式印刷機に
おいて、プラテン軸を軸心とするウオームホイールと同
心にかつ当該ウオームホイールをハウジングとしてプラ
テン軸に装着された一方向クラッチと、プラテン軸に固
定された手送り用ハンドルとからなり、感熱紙係止用の
スプロケットを有したプラテンを手動で回転させる手動
紙送り装置を設けると共に、故紙送り装置を覆うカバー
の開閉を検出する検出スイッチを設け、カバーが開放さ
れているときは手動紙送り装置による感熱紙の紙送り、
停止にかかわらず検出スイッチの閉検出信号により感熱
紙に対してサーマルヘッドを圧力解放状態に保持し、カ
バーを閉めたとき検出スイッチの閉検出信号により感熱
紙に対してサーマルヘッドを加圧接触させると共に圧力
解放装置を作動可能にするようカバーと圧力解放装置と
を電気的に連動構成したことを特徴とする感熱式印刷機
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979004951U JPS6013648Y2 (ja) | 1979-01-22 | 1979-01-22 | 感熱式印刷機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979004951U JPS6013648Y2 (ja) | 1979-01-22 | 1979-01-22 | 感熱式印刷機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55107350U JPS55107350U (ja) | 1980-07-26 |
JPS6013648Y2 true JPS6013648Y2 (ja) | 1985-05-01 |
Family
ID=28810369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1979004951U Expired JPS6013648Y2 (ja) | 1979-01-22 | 1979-01-22 | 感熱式印刷機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6013648Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6370753B2 (ja) * | 2015-08-21 | 2018-08-08 | 株式会社椿本チエイン | 直線作動機 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5023237A (ja) * | 1973-06-29 | 1975-03-12 |
-
1979
- 1979-01-22 JP JP1979004951U patent/JPS6013648Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5023237A (ja) * | 1973-06-29 | 1975-03-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55107350U (ja) | 1980-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4031995A (en) | Keyboard actuated paper insertion and ejection mechanism | |
EP0314167A2 (en) | Paper feeder | |
JPH0262451B2 (ja) | ||
EP1110741B1 (en) | Paper roll loading method and printer using the method | |
JPS6013648Y2 (ja) | 感熱式印刷機 | |
DE2735196B2 (de) | Kamera-FUmrückspulvorrichtung | |
US4516764A (en) | Paper feeding device | |
JPH0543062A (ja) | 画像形成装置の給紙カセツト | |
US4501510A (en) | Apparatus for feeding sheets of material and continuous webs in printers and typewriters | |
JPS6234777Y2 (ja) | ||
JPS6141436B2 (ja) | ||
JPH08142442A (ja) | サーマルプリンタ | |
JPS6144285Y2 (ja) | ||
JPS6232275Y2 (ja) | ||
JP3788840B2 (ja) | インターロック装置 | |
GB2049556A (en) | Single cycle printing machine | |
JPH0357482Y2 (ja) | ||
JPS6110378Y2 (ja) | ||
JPS623245Y2 (ja) | ||
JP2531352Y2 (ja) | プリンタの駆動機構 | |
US3635386A (en) | Strip feed mechanism | |
JPS6329562Y2 (ja) | ||
JPS6313032Y2 (ja) | ||
JPH0215644Y2 (ja) | ||
KR960001970B1 (ko) | 프린터의 용지 자동 이송장치 |