JPS60134213A - 円錐曲線反射面を有する対物レンズ - Google Patents

円錐曲線反射面を有する対物レンズ

Info

Publication number
JPS60134213A
JPS60134213A JP59254274A JP25427484A JPS60134213A JP S60134213 A JPS60134213 A JP S60134213A JP 59254274 A JP59254274 A JP 59254274A JP 25427484 A JP25427484 A JP 25427484A JP S60134213 A JPS60134213 A JP S60134213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
objective lens
conic section
ellipsoid
coincides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59254274A
Other languages
English (en)
Inventor
マインラート・メヒラー
フランツ・グリユツク
ハリー・シユレンマー
ラインホールト・ビトナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss AG
Publication of JPS60134213A publication Critical patent/JPS60134213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • G02B17/0856Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors
    • G02B17/086Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors wherein the system is made of a single block of optical material, e.g. solid catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0216Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using light concentrators or collectors or condensers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/24Optical objectives specially designed for the purposes specified below for reproducing or copying at short object distances
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/008Systems specially adapted to form image relays or chained systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/023Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system for extending or folding an optical path, e.g. delay lines
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • G02B17/0804Catadioptric systems using two curved mirrors
    • G02B17/0808Catadioptric systems using two curved mirrors on-axis systems with at least one of the mirrors having a central aperture
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70233Optical aspects of catoptric systems, i.e. comprising only reflective elements, e.g. extreme ultraviolet [EUV] projection systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N2021/6463Optics
    • G01N2021/6469Cavity, e.g. ellipsoid

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Telescopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野。
本発明は円錐曲線反射面を有する対物レンズに関する。
利用分野は分光計とくにダイオード列を有する同時分光
計である。しかし本発明によるミラ一対物レンズは微小
部分(マイクロゾーン)を大きい開口で結像する他の適
用分野にも適する。
従来の技術。
ダイオード列を有する同時分光計は最近多数の利用分野
のため公知になった(たとえばGITFachz、 L
ab、 Heft3 、 1983年’170ペーノ;
Maltkt & Tec’hnik A 49 、1
981年12月4日、52ぺ−) ; C!arIl 
Zeise社のノξ77 レットW 90−1 Q O
−(1; Hewlett Packard社の)ξン
フレソト扁23−5953−8032GK参照)。この
分光計の重曹な利点はそのコン・ξり卜な構造および全
スペクトルを測定する速度である。
西独公開特許公報第32 15 879号から光導体ゾ
ンデによる血管内のス被りトル測定を可能にするダイオ
−r列分光計が公知である。この場合分光計は光導体の
口径を完全に収容する口径比を有する。試料室を1体化
した分光計の場合も口径比を太き(することはエイ・ル
ギー面で有利である。こわ、はもちろんホログラフィ−
凹格子の使用によって可能である。しかしその際試料室
に対して同じ大きい口径比の結像光学系が必要になる。
この光学系は200〜1100 nmの対象とする全ス
ペクトル帯域にねす一部て、商当φht十七げhふす 
矛箇旧I/せ−F列の受光面の寸法が小さいため、小部
分いわゆるマイクロゾーンの結像で十分である。多くの
場合結像倍率はほぼ1:1に設定され、界面における反
射によるエイ・ルギ、−損失は全スペクトル帯域にわた
ってできるだけ小さくなければならない。
顕微鏡観測の分野で大きい口径比を有する多数の対物レ
ンズが公知であるけれど、この対物レンズは波長帯域が
限定され、さらに大きい倍率のために設計されている。
常用の対物レンズは200 nmまでの波長帯域に対し
て多数の要素から構成しなければならず、したがって高
価であり、かつ透過率が低い。
顕微鍾、光学からミラ一対物レンズが公知である(たと
えばH,Riesenberg、 Jenaar Ja
hl−buch1956年3O−Z−〕参照)。この場
合2つのミラーの間の光路は透明固体(ガラス、石英等
)内を走り、その入射および射出面は物体または像位置
に対し同心にあるので、像点の位置は使用波長に関係し
ない。このミラ一対物レンズの欠点は物体が比較的大き
い直径の空間内にある場合、非常に大きい口径に対して
不適であり、かつとくに背面をミラー化したガラス表面
における反射損失がとくにUV帯域で大きいことである
Mertzの文献(Applied 0ptics 2
0 、1127(1981))に2つのエリジンイド形
中空体からなり、その焦点が元軸上にあり、かつ内側焦
点が一致するミラ一対物レンズが記載される0エリプソ
イドは同じ大きさであり、アブラナチック結像の倍率は
11である。Mertzのもう1つの文献(Appli
ed 0ptics 18 、 4182(1979)
)には2つの回転対称中空体からなる倍率10倍の顕微
kj対物レンズが記載される。この系は同様アブラナチ
ックであるけれど、第10図の(見にくい)光路から明
らかなようにダブルエリプソイド糸ではない。非球面の
内面を有する前記ダブル系は非球面内面が非常に製造困
難であり、とくに大きい入射角で内面で反射する際著し
い偏光が生じ、比較的大きい反射損失が発生し、内側口
径の所要の遮蔽には機械的費用を伴う欠点を有する。
発明が解決しようとする問題点: それゆえ本発明の目的は大きい開口角で小さい範囲をほ
ぼ11の倍率で小さい収差をもって結像し、その際20
0〜110 Q nmの全波長帯域でできるだけ大きい
透過率を有する対物レンズを得ることである。
問題点を解決するための手段: この目的は円釦1曲線反射面が光学的に等方性の円錐曲
線回転体の壁面であり、円錐曲線1包転体の光の入射面
および射出面が球面であ(ハその中心が円錐体の焦点と
少なくともほぼ1点に合致する、円錐曲線反射面を有す
るミラ一対物レンズによって解決される。
作 用。
円釦曲線面を光学的等方性の円錐曲線回転体の壁面とし
て形成することにより円錐曲線面で全反射が行われるの
で、損失が非常に小さくなり、かつ大きい透過率が達成
される。この場合円611曲線回転体を光学的に有効な
壁面の外部で支持しつるので、壁面は空気が接触するよ
うにするため被懐を必要としない。200〜110Q 
nmの所要の波長帯域に対し円錐曲線回転体はたとえば
螢石または石英ガラスからなることができる。
有利な実施例によれば2つの円錐曲線回転体はエリプソ
イドであり、その焦点は1つの軸上にあり、その内側焦
点は少なくともほぼ1点で舒致スる。2つのエリプソイ
ドが同じ離)L・率を有する場合、結像倍率は1.1で
あり、1つの外側焦点の他の外側焦点への結像はアブラ
ナチックである。良好な結像は元軸に対し垂直の平面内
の外側焦点を中心とする小範囲に対しても得られる。結
像倍率1:1の場合内側焦点は1点に合致する。他の結
像倍高に対して結像収差を補正づるため、内側焦点を後
述のように少し力いに離J−のは有利である。
もう1つの有利な実施例によれば円錐曲線回転体はエリ
プソイドおよびノξラゼロイドであり、その焦点は1つ
の軸上に配置され、ノξラゼロイドの焦点はエリプソイ
ドの焦点と1点に合致する。この場合パラミロイドの外
側球面の中心は無限遠にあり、すなわち・ξラダロイド
の外側境界面は平らである。
製造技術的理由から2つの円錐曲線回転体を1つのブロ
ックから加工しないのが有利である。それにもかかわら
ずコン・ξクトな構造が必要な場合、2つの個々に製造
した円錐体を互いに接合し、または融着することができ
る。
2つの円錐曲線回転体は球形空気間隙によって分離する
こともでき、その中心・は円錐曲線回転体の内側焦点と
少なくともほぼ1点に合致する。
有利な実施例によれば2つの円ω「曲線回転体の間に光
学的等方性月相からなる球が配置さね、その中r9は円
錐曲線回転体の内側焦点と少なくともほぼ1点に合致す
る。
球を円錐曲線回転体の屈折率より大きい屈折率の材料か
ら製造するのはとくに有利である。
たとえばサファイヤからなるこのような球によって外側
焦点またはその近くを通る光軸と垂直の物体面の点はエ
リシソイドの均一結合の場合より著しく小さい錯乱円お
よび彎曲収差をもって結像することができる。
本発明の他の宿料な実施例によれば円錐曲線回転体は2
つの・ξラボロイド部分であり、その軸は結像系の光軸
に対し傾斜し、外側球面の中心は同時にバラゼロイド部
分の焦点である。内側球面の中心は無限遠にあり、バラ
ボロイド部分の間に偶数の平面ミラーが配置され、平面
ミラー系へ入射して射出する平行光束は交差する。反射
平面ミラーのこのような配置によって全系は良好な結像
特性を得る。
本発明のもう1つの形成によれば平面ミラーはフィルタ
層によって被俊される。この層は光路のテレセントリッ
ク部分にあるので、非常に狭いバンドの干渉多層フィル
タを使用することもできる。
本発明の他の実施例は特許請求の範囲第2〜10項に記
載される。
使用する円錐曲線面の他の非球面に比する特殊な利点は
製造過程の間にも比較的簡単に光学的に検査しつること
にある。
2つのエリシソイドからなる対物レンズのもう1つの利
点は対l吻しンズの位置を物体面と像面の間で自由に広
く選択しうることにある。それは結像倍率が離心率の比
のみに影響され、したがって背面焦点距離をエリシソイ
ドのサイズによって広く、自由に選択しつるからである
実施例。
次に本発明の実施例を図面により説明する。
第1図には結像倍率1:1の対物レンズが示される。こ
の対物レンズはエリシソイド1aおよび1bからなり、
これらは回じ拐法を有し、元帥に等方性の材料からなる
。焦点11.12および11.12および16.17は
共通軸1上にある。エリプソイドはエリプソイド1aの
焦点12がエリプソイ)71bの焦点と17と一致する
ように配置される。外側端面13および18は中心14
および19を有する球欠として形成される。結像倍率1
:1用の図示の実施例の場合球欠13の中心14はエリ
シソイド実施例の場合球欠13の中心14はエリシソイ
ド1aの焦点11と一致し、球欠18の中心19はエリ
プソイド1bの焦点16と一致する。
物体面1Cは軸1に対し垂直に点11または14を通り
、像面1eは軸1に対し垂直に点16または19を辿る
。焦点11がダ内壁面1Oによって焦点12または17
へ結像し、この焦点がダ内壁面15によって焦点16−
\正確に結像することは明らかである。これに反し物体
面lC内で焦点11に任意に近い点は中間面ld内で点
として結像しない。というのはダ内壁面の種々のゾーン
から反射した光線は仲々の位置で中間面1dに当るから
である。しかしこの輪州収沙はエリプソイド1aと同じ
寸法を有する第2エリプンイド1bによって軸1からあ
まり人きく離力ていない点に対しては十分補正されるの
で、光線は像面1eで再び―は1点に交わる。発生する
収差はとくに像面矯゛曲が顕著である。これに関しては
第5aおよび5b図により詳細に説明する。
物体面1Cから光線がダ内壁面における反射なしに像面
1eに達してならないことは明らかである。というのは
この光線は結像に役立たず、コントラストを低下するか
らである。それゆえ球面13へ絞り13 aが公知法た
とえば蒸着によって設置され、この絞りは内側口径を遮
蔽するので、外側のリング状口径14aだけが利用され
る。絞り18aは2つのエリプソイド1aおよび1bの
内部で発生しうる散乱光の遮蔽に役立つ。
ダ内壁面10および15での反射は全範囲にわたり全反
射によって竹われる。これは反射層の被缶を必袈としな
いだけでなく、全波長帯域にわたりほとんど損失が発生
しない利点を有する。さらに光線の偏光がほとんど避け
られる。
そのためには壁面1oおよび15の使用範囲内で空気の
みが表面に接するように注意することだけが必要である
。そわ、ゆえエリプソイド1aおよび1bの支持は光学
的に使用する範囲外で行ねわ、る。
第2図は小さい口径およびその代り大きい背面焦点距離
を有する倍率1.1の対物レンズを示す。エリシソイド
は2aおよび2b、その壁面は20および25で示され
る。すべての焦点は!Fllll上にあり、エリプソイ
ド2aの内側焦点22はエリシソイド2bの内側焦点2
7と一致する。外側焦点21は同!シ・球面23の中心
24と一致し、外側焦点26は球面28の中心29と一
致する。23aおよび28aは内イ則口?’l=の絞り
、24aは利用する外側のリング状口径を表わす。
第3図には倍率3.1の対’′fvJレンズが示される
。このレンズは壁面30および35を有するエリシソイ
ド3aおよび3bからなる。1.1と異なる倍率のため
系はもはやアブラナチックではない。それゆえ結像特性
のためにはエリプソイド3aの焦点32とエリシンイド
3bの焦点37を一致させないのが有利である。その距
離は第3図には著しく拡大して示される。この距離はμ
mの程度である。物体面および像面または球面の中心と
それぞれの焦点の距離は著しく太きい。球面33の中心
34を通る物体面3Cとエリプソイド3aの外側焦点3
1の距離は数mmである。球面38の中心39を通る像
面3eとエリプソイド3bの外側焦点36の距離は倍率
31の第3図に示す系の翳合約帆5mmである。詳細な
データは第5 a −c図の説明の際示す。第3図の物
峻ζ面および像面ばもちろん互いに交換することができ
る。
第4a図は無限遠からまたは無限遠への結像のための対
物レンズを示す。この対物レンズは壁面40および45
を有するエリシソイド4aおよび4bからなる。この場
合もエリプソイドの内側焦点42および47を一致させ
ず、球面48の中心49を通る像面4eが外側焦点46
を通らないのが結像特性のために有利である。
エリプソイド4aの外側球面43はほぼ無限大の半径を
有し、したがってほぼ平面である。
無限遠からまたは無限遠への結像は第4b図に示す壁面
40aを有する・ξライロイド4aaと壁面45aを有
するエリプソイド4’baの組合せによっても可能であ
る。この場合バラゼロイド4aaの焦点42&をエリプ
ソイド4baの内側焦点47aと一致させ、球面48a
の中心49aを通る像面4eaがエリシソイド4baの
外側焦点46aを通るように形成するのが適当である。
第4b図に示すバラボロイド4aaとエリシソイド4b
aの組合せは第4a図に示す2つのエリプソイド4aお
よび4bの組合せに比して大きい結像収差を有し、非常
に調節が困難な欠点を有する。
これまで説明した図面において壁面たとえば10.15
または40a、45aは直接互いに移行するように示さ
れる。このような円錐面を製造するには表面が両端に光
学的に利用されない、したがって正確に一致する必要の
ない範囲ん右刊−引げ客鳳↑あA−そす1.ゆλ箪5a
〜5C図の場合エリシソイド5aおよび5bは壁面50
および55の外側口径54によって利用される範囲外の
外側にエリシソイドの加工および保持に有利な大きさに
形成しうる範囲5fおよび5t’aを有する。内側の範
囲5gおよび5gaはまず同様ツC学的に利用される範
囲の壁面の製造に有利な大きさにすることができる。次
の製造工程でエリプソイド5aおよび5bは第5a図に
示す実施例では平面5hおよび5haを得る。この平面
は製造したエリプソイドを互いに融着する場合、焦点5
2および57を通る。エリプソイドを互いに接合する場
合平面5hおよび5h’aは適当に深く加工される。
第5b図は2つのエリプソイF′5aおよび5bの間の
移行の他の実施例を示す。この場合直接結合せず、移行
は球影空気間隙58を介して行われる。球の中心はエリ
シソイド5aおよび5bの2つの内側焦点52および5
7吉一致するので、この焦点を通るすべての光線に対し
て屈接は行われない。
2つのエリシソイド5aおよび5bの間の移行の有オリ
な実施例が第5c図に示される。この場合結合はガラス
球59によって行われ、球の中心は同様2つの内側焦点
52および57と一致する。球を屈折率の大きい月相た
とえばサファイヤで製造するのは、焦点外の点の廉収差
をとくに小さくできるので、とくに有利である。
この収差はとくに像面−・曲であ1ハこの方法で空気球
に比しファクタ6、同じ屈折率を有する拐刺の結合に比
しファクタ2,3だけ−・曲が減少する。
結像倍率1゛1の第5c図に示す実施例はたとえば下記
のデータにより形成することができる エリプソイドの長軸×1/2 34.93mmエリプソ
イドの短軸×1/2 12..81mm離 1[? ≧
I O,93032605外側焦点の距離 129.9
85mm 外側球面の半径 45.316mm 内側球面の半径 4.732mm エリプソイドの中心厚さ 14.945mm開 口 角
 12.5゜ エリプソイドの材料 5uprasi1球の材料 サフ
ァイヤ この対物レンズによれば物体面内〒焦点から1mm@れ
だ物体点に対して像面からの彎曲によるずれは0 、1
5mmである。 このデータを有する2つの対物レンズ
が分光計の第7図に示す光路に使用される。
結像倍率3:1の第3図に示す対物レンズはたとえば次
のデータによって形成し、その際2つのエリプソイドの
間に第5C図に相当するサファイヤ球が配置される。
エリプソイド3aの長軸×172 99.454mm エリフッイド3aの短Il!10×1/221.603
mm エリプソイド3aの離)し率 0.9761241エリ
プソイド3bの長軸×1/2 34、’93mm エリシソイド3bの短軸×172 12.81mm エリシソイド3bの高石率 0.93032605外側
焦点の距離 259.152mm 球而3Bの半径 178.635mm 球面38の半径 45.316mm 内側球面の半径 4.7315mm 焦点31と球面中心34の距離 2.17mm 焦点36と球面中心39の距離 0.45mm 内側焦点32.37の距離 0.1:1mエリシソイド
3aの中心厚さ14.945mmエリシソイド3bの中
心厚さ14.945mmエリプソイド3aの開に角 4
.16゜エリシソイド3bの開口角 12.5゜エリプ
ソイドの月相 5up1−asi1球の月相 サファイ
ヤ 第6aおよび6b図には2つの円翻曲線回転ノξラゼロ
イド6aおよび6bの軸60aおよび65aは全系の光
軸1に対し傾斜している。これは内側口径を遮蔽する必
讐がないので有利である。しかしこの系は結像倍率1゛
1に対してしか良好な結像特性を有しない。さらに直視
対物レンズのためには偶数の反射平面62を、平行光束
自体が最初の反射平面の前方および最後の反射平面の後
方たとえば6にで示す位置で交差するように配置しなけ
ればならない。それによって光路が回転し、2つの、B
ラボラ壁面60および65は軸対称に相対し、したがっ
てアブラナチック系として有効になる。・ξラボロイド
6aおよび6bは入射側および射出側が球面63および
68によって仕切ら名1、その中r1964および69
はノミラボロイドの焦点61および69と一致し、した
がって球面は焦点に対するアブラナチック面となる。物
体面は6C,像面は6dで示され、る。バラボロイドの
内側球面63aおよび6Baは無限大の半径を有し、ず
なわ光束に対し垂直に走る。
第6a図の場合2つの平面63aおよび68aの間にガ
ラス体6eが配置され、その反射平面62はミラ一層6
2fを含む。その代りにもちろん2つの個々の平面ミラ
ーを相当する位置に使用することもできるけれど、第6
a図に示すようなコンパクトな構造は得られない。
第6b図では2つの平面63aおよび63aの間に4つ
の反射面62を有するガラス体6gが配置される。多数
の反射面62によって面62で反射される光線の入射角
69aはそこに干渉層6hを有効に使用しつるように小
さく、それによってたとえば1つの狭い波長帯域は反射
されず、したがってミラ一対物レンズを透過しない。こ
のような対物レンズの使用例は第8b図により後述する
前記の詳細データを有する第5c図により説明した対物
レンズの使用例を先に示す。第7図は分光計試料室内の
2つのこのような対物レンスヲ示す。71は光源たとえ
ばキセノンランプを表わし、この光源は非球面の凹面ミ
ラー72によって絞り73へ結像され、この絞りはたと
えば25.50または100 am の変化可能の直径
を有する。この絞りはミラ一対物レンズ74によって試
料面75へ倍率1.1で結像し、試料75aはこの面内
で75bおよび75Cの方向に元軸に対し垂直に摺動す
ることができる。
第2ミラ一対物レンズ76により試料面75はダイオー
ド列分光計の入口スリット77へ結像する。このダイオ
ード列分光計は12.5°の開口角を有し、ミラ一対物
レンズ74および76の外側口径74dによって完全に
利用され、この場合全口径73aは所要の絞り74aに
よって面積的に小部分の内側口径740のみが遮蔽され
る。
内側口径74C内で第2ミラ一対物レンズ76へ光軸に
対し45°頌斜した反射表面を有するガラス円筒76a
および76bが支持され、これによって眼79の観測方
向78から試料75aのどの部分が光路内にあるかを観
測し、または分光計の入口スリット77の照明の状態を
監視することができる。
前記装置の顕微鋳、と光度計の公知組合せに比する利点
は全スペクトルが著しく早く測定されるだけでな(、と
くに試料の測定する範囲だけを照明し、それによって試
料の他の部分からの散乱光が避けられることにある。
他の実施例として第8a図に螢光分光計の試料室内の光
路が示され、この場合2つの異なるエリシソイドを有す
るミラ一対物レンズによって、試料光線にさらされる大
きい口径は分光計の口径へ縮少される。第8a図には(
図示さねていない)レーザの光線が81で示され、この
光線は光学要素82によって試料83へ開口角811)
をもって集束される。光学要素は平らな入射面82a、
パラiう反射面821)および射出球面82Cを有する
ガラス部桐からなる。・ξラダラ面82bの焦点および
射出球面82Cの中心は試料83の中ノし・にある。
試料83の他の側にミラ一対物レンズ84が配置され、
その第1エリプソイドの外側焦点は試料83の中心にあ
り、したがってこの場合ミラーとして形成された絞り8
4bは試料によって吸収されなかったレーザ光線を再び
試料へ反射して戻す。レーザ光線の開口角811)は絞
りまたはミラー841)の直径に相当するより適当に小
さく選択され、したがってなお前方へ散乱するレーザ光
線は絞り841)によって遮蔽される。
対物レンズ84は試料83を公知ダイオード列分光計の
人口スリット85に結像し、その際開口角84aは分光
計の開口角と同じ大きさの開口角848に縮小され、そ
の際それぞれ外側口径84Qおよび84fのみが利用さ
れる。
開口角を常用分光計の開口角に適合させることももちろ
ん可能であり、そのたぬには対物レンズを他の寸法にす
るだけでよい。
第8b図はラマン分光計の光路を示し、その前方部分は
第8a図に示す螢光分光計の光路と完全に一致する。し
かし対物レンズ84の後方でその像面にはまだ人口スリ
ットでなく中間絞り86がくる。この絞りは第6b図で
説明した対物レンズ87によってダイオード列分光計の
入口スリット85へ結像する。対物レンズ87によって
開口角8.48はもちろん変化しないので、開口角はこ
の」烏合分光計の開口角に最適に適合している。狭いバ
ンドの干渉フィルタ層6hは励起波長に対し非常に低い
反射率および高い透過率を有するけれど、試験すべきラ
マンスペクトルに対しては尚い反射率を有する。それゆ
え順次に絖(4つの干渉フィルタ層6hによって励起波
長はこの波長の光線がガラス体6gから出ることによっ
て著しく減衰するけれど、ラマンスペクトルの有効光線
は商い反射率をもってダイオード列分iifの入口スリ
ット85へ&;百象する。
【図面の簡単な説明】
第1図は2つの同じエリプソイドからなる対I吻しンズ
、第2図は2つの同じエリプソイドからなるもう1つの
対物レンズ、第3図は2柚のエリプソイドからなる結像
倍率3:1の対物レンズ、第4a図は無限遠からまたは
無限遠への結像のための2つのエリプソイドからなる対
物レンズ、第4b図は無限遠からまたは無限遠への結像
のためのエリプソイドおよび・ゼラゼロイドからなる対
物レンズ、第5a図は互いに融着した2つのエリプソイ
ドからなる対物レンズ、ji51)図は球状の空気間隙
を有する対物レンズ、第5C図は中間に球を有する対物
レンズ、第6a図はバラゼロイドの間に2つの反射面を
有する2つのバラゼロイドからなる対物レンズ、第6I
b図は2つの/ξラダロイドの間に4つの反射面を有す
る2つの・ξラボロイドからなる対物レンズ、第7図は
分光計の試料室内に2つの対物レンズを使用する例、第
8a図は螢光分光計の試料室内に1つの対物レンズを使
用する例、第8b図はラマン分光計の試料室内に2種の
対物レンズを使用する例のそれぞれ光路図である。 la、lb、2a、2b、3a、3b、4a、4b、4
ba、5a5b−=zリプソイド、4aa、6a、6’
b・・すeラセロイド、75a。 83・・・試料、77.85・・・入口スリットFig
、1 ( 止− Fig、 2 22.27

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 円錐曲線反射面が光学的等方性円錐曲線回転体(
    la、lb、4a、4b、6a、6b)の壁面(10,
    15,40,45,60゜65)であり、円錐曲線回転
    体(1a、tb、4a、41)、6a、6b)の光線入
    射面および射出1iii (13、1s 、 43 、
    4 s 、 63.68)が球面であり、その中上・点
    (14゜19.49,49a、64,69.が円錐曲線
    +1’!I %e体(Ia、lb、4a、41)+6a
    +6 b)a)焦点(11、+6.46.46a、61
    .66)と少なくともほぼ1点に合致するこ七を特へと
    する円C111曲線反射而を肩する対物レンズ。 2 円錐曲線回転体がエリプソイド(la、1b、4a
    、4b)であり、その焦点が1つの輔(1)上に配(祉
    され、その内側焦点(12゜17;42,47)が少な
    くともほぼ1点に合致する特許請求の範囲第1項記載の
    対物レンズ。 3 円錐曲線回転体がエリプソイド(46a)およびノ
    ミラボロイド(4aa)であり、その焦点(46a、4
    7a、42a)が1つの軸(1)に配置され、ノミラボ
    口・イド(4aa)の焦点(42a)がエリプソイド(
    4ba)の焦点(47a)と1点に合致し、ノミラボロ
    イド(4aa)の外側球面(43a)の中心点が無限遠
    にある特許請求の範囲第1項記載のダ」物レンズ。 42“つの円錐曲線回転体(la、lb;sa、5b)
    が互いに直接結合している特許請求の範囲第2項または
    第3項記載の対物レンズ。 52つの円錐曲線回転体(5a、5b)の間に球形の空
    気間N(58)が配置され、その中心点が円錐曲線回転
    体(5a、5b)の内側焦点(52,57)と少な(と
    もほぼ1点に合致する特許請求の範囲第2項または第3
    項記載の対物レンズ。 62−りの円砿1曲線回転体(s a、 、 s b 
    )の間lこ光学的に等方性の相和からなる球(59)が
    配置され、その中心が円錐曲線回転体(5a、5b)の
    焦点(52,57)と少なくともほぼ1点に合致する特
    許請求の範囲第2項または第3項記載の対物レンズ。 7 球(59)の屈折率が円錐曲線回転体(5a、5b
    )の屈折率より大きい特i+′I−請求の範囲第6項記
    載の対物レンズ。 8 円6II[曲線回転体が2つの・ξラゼロイド部分
    (6a、6b)であり、その軸(6oa、65a)が結
    像系の光軸(1)に対し傾斜し、外側球面(63,68
    )Q)中心(64,69)が・ξラボロイ1部分(6a
    、6b)の焦点(61,66)と1点に合致し、内側球
    面(63、a、68a、)の中IC,rが無限遠により
    、・ぐラバシロ41部分(6a、6b)の間に偶数の反
    射平面(62)が、・ぞラゼロイド部分(6a、6b)
    の間を走る平行光速が最初の反射平面の前方および最後
    の反射平面(62)の後方で交差するように配置されて
    いる特許請求の範囲第1項記載の対物レンズ。 9 反射平面(62)の少なくとも一部が干渉層(6z
    h)で蔽われている特許請求の範囲第8項記載の対物レ
    ンズ。 10 光学的測定装置に使用する特許請求の範囲第1項
    から第9項までのいずれか1項に記載の対物レンズ。
JP59254274A 1983-12-03 1984-12-03 円錐曲線反射面を有する対物レンズ Pending JPS60134213A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833343868 DE3343868A1 (de) 1983-12-03 1983-12-03 Objektiv mit kegelschnittflaechen fuer die mikrozonenabbildung
DE3343868.4 1983-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60134213A true JPS60134213A (ja) 1985-07-17

Family

ID=6216043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59254274A Pending JPS60134213A (ja) 1983-12-03 1984-12-03 円錐曲線反射面を有する対物レンズ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4655555A (ja)
EP (1) EP0144950A3 (ja)
JP (1) JPS60134213A (ja)
DE (1) DE3343868A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06196912A (ja) * 1993-09-27 1994-07-15 Toshiba Corp アンテナ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4821282A (en) * 1985-12-27 1989-04-11 Honeywell Inc. Mirror assembly for lasers
US4865436A (en) * 1986-03-25 1989-09-12 Honeywell Inc. Low cost ring laser angular rate sensor
US4979821A (en) * 1988-01-27 1990-12-25 Ortho Diagnostic Systems Inc. Cuvette for receiving liquid sample
US5243459A (en) * 1989-05-05 1993-09-07 The Argonne National Laboratory Nonimaging radiant energy device
US5572375A (en) * 1990-08-03 1996-11-05 Crabtree, Iv; Allen F. Method and apparatus for manipulating, projecting and displaying light in a volumetric format
US5452142A (en) * 1992-10-20 1995-09-19 Hughes Aircraft Company Approach for positioning, fabricating, aligning and testing grazing, convex, hyperbolic mirrors
FR2709563B1 (fr) * 1993-09-02 1995-09-29 Commissariat Energie Atomique Système de focalisation de rayonnement de forte énergie.
GB9321408D0 (en) * 1993-10-16 1993-12-08 British Aerospace Optical apparatus
JPH07301704A (ja) * 1994-05-02 1995-11-14 Stanley Electric Co Ltd 平行光線を出入射する曲面光学素子
US5550716A (en) * 1994-11-18 1996-08-27 Ford Motor Company Reduced package depth low profile headlamp
US5909087A (en) 1996-03-13 1999-06-01 Lutron Electronics Co. Inc. Lighting control with wireless remote control and programmability
JPH1164734A (ja) 1997-08-22 1999-03-05 Canon Inc 撮影光学系及びそれを用いた撮像装置
USRE41667E1 (en) * 1998-05-05 2010-09-14 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system particularly for microlithography
US6858853B2 (en) * 1998-05-05 2005-02-22 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system particularly for microlithography
US6046843A (en) * 1998-10-15 2000-04-04 Hewlett-Packard Company Light collector for high magnification inspection
GB0006330D0 (en) * 2000-03-17 2000-05-03 Kemp Malcolm H D Superresolving/high numerical aperture imaging devices
EP1320857A2 (en) * 2000-09-29 2003-06-25 Carl Zeiss Illumination system particularly for microlithography
EP1554621B1 (en) * 2002-10-17 2009-09-23 Malcolm Hugh David Kemp Optical imaging device designs for solar-powered flight and powergeneration
US7268956B2 (en) * 2003-11-24 2007-09-11 Electronic Scripting Products, Inc. Solid catadioptric lens with two viewpoints
US7038846B2 (en) * 2003-11-24 2006-05-02 Electronic Scripting Products, Inc. Solid catadioptric lens with a single viewpoint
EP1828829B1 (de) * 2004-12-23 2012-08-22 Carl Zeiss SMT GmbH Hochaperturiges objektiv mit obskurierter pupille
DE102005042005A1 (de) 2004-12-23 2006-07-06 Carl Zeiss Smt Ag Hochaperturiges Objektiv mit obskurierter Pupille
EP1924888B1 (en) 2005-09-13 2013-07-24 Carl Zeiss SMT GmbH Microlithography projection optical system, method for manufacturing a device and method to design an optical surface
EP1984789B1 (de) 2006-02-17 2013-11-06 Carl Zeiss SMT GmbH Beleuchtungssystem für die mikro-lithographie, projektionsbelichtungsanlage mit einem derartigen beleuchtungssystem
DE102006014380A1 (de) 2006-03-27 2007-10-11 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsobjektiv und Projektionsbelichtungsanlage mit negativer Schnittweite der Eintrittspupille
DE102007023411A1 (de) 2006-12-28 2008-07-03 Carl Zeiss Smt Ag Optisches Element, Beleuchtungsoptik für die Mikrolithographie mit mindestens einem derartigen optischen Element sowie Beleuchtungssystem mit einer derartigen Beleuchtungsoptik
KR101271960B1 (ko) * 2008-08-18 2013-06-07 키옵티크 포토닉스 게엠베하 운트 콤파니 카게 대물렌즈 제조 방법
US9086227B2 (en) 2008-09-26 2015-07-21 Industrial Technology Research Institute Method and system for light collection and light energy converting apparatus
US20130229722A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-05 Steven Vogel High throughput reflecting microscope objective

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE501294C (de) * 1930-07-26 Josef Petri Dr Vorrichtung zur UEbertragung des Sonnenlichtes bzw. der Sonnenwaerme
US804996A (en) * 1905-03-10 1905-11-21 Charles Brock Telescopy.
GB842810A (en) * 1958-07-09 1960-07-27 Int Computers & Tabulators Ltd Improvements in or relating to apparatus for sensing records
DE2916741A1 (de) * 1979-04-25 1980-11-06 Doering Geb Thurnhofer Karolin Spiegelanordnung zum ausrichten und konzentrieren ungerichteter elektromagnetischer strahlung, insbesondere diffusen lichts und verfahren zu ihrer herstellung
US4357075A (en) * 1979-07-02 1982-11-02 Hunter Thomas M Confocal reflector system
JPS57141613A (en) * 1981-02-26 1982-09-02 Pioneer Electronic Corp Manufacture of reflective type multiple-degree aspherical optical control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06196912A (ja) * 1993-09-27 1994-07-15 Toshiba Corp アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0144950A3 (de) 1985-07-03
EP0144950A2 (de) 1985-06-19
US4655555A (en) 1987-04-07
DE3343868A1 (de) 1985-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60134213A (ja) 円錐曲線反射面を有する対物レンズ
USRE42822E1 (en) Modified concentric spectrograph
US7310150B2 (en) Apparatus and method for low coherence ranging
US20150377701A1 (en) Fiber optic probe for remote spectroscopy
US4099872A (en) Fluorescence spectrophotometer
US4810077A (en) Grazing angle microscope
US6717736B1 (en) Catoptric and catadioptric imaging systems
JP5546454B2 (ja) 広幅分光計
JP5367126B2 (ja) 小型超高開口率カタジオプトリック対物系
JP2005506556A (ja) 反射光学系及び反射屈折系を利用した結像システム
EP1609019A2 (en) Method for constructing a catadioptric lens system
JP2003527636A (ja) 顕微検査のための改良レンズ
WO1997001061A1 (en) High efficiency compact illumination system
USRE32598E (en) Feature extraction system for extracting a predetermined feature from a signal
CN116858504B (zh) 光轴监测系统
US2866374A (en) Monochromator
US6965483B2 (en) Imaging system comprising a concave mirror
CA1068508A (en) Fluorescence spectrophotometer
JP2018537708A (ja) 小さな中心遮蔽部を有する広帯域反射屈折顕微鏡対物レンズ
JPH09250966A (ja) 反射率測定装置
JP2020076649A (ja) 分光光学系、分光計測システム、及び、半導体検査方法
US3563659A (en) Monochromator
CN115308822B (zh) 微透镜阵列的制备方法,薄膜厚度监测方法、系统及装置
CN113612534B (zh) 一种小型化空间激光通信终端光学系统及使用方法
US20230324663A1 (en) All-reflective microscopy