JPS60132906A - イネ苗腐敗症の防除方法 - Google Patents

イネ苗腐敗症の防除方法

Info

Publication number
JPS60132906A
JPS60132906A JP59201892A JP20189284A JPS60132906A JP S60132906 A JPS60132906 A JP S60132906A JP 59201892 A JP59201892 A JP 59201892A JP 20189284 A JP20189284 A JP 20189284A JP S60132906 A JPS60132906 A JP S60132906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice plant
soil
rice
compound
rot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59201892A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Arakawa
荒川 正澄
Hiroshi Yamamura
山村 宏志
Katsumi Sato
克巳 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokko Chemical Industry Co Ltd filed Critical Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP59201892A priority Critical patent/JPS60132906A/ja
Publication of JPS60132906A publication Critical patent/JPS60132906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、育苗箱において、イネ幼苗に発生する苗腐敗
症を省力的かつ効率的に防除する方法に関するものであ
る。より詳しくは、有効成分として、5−エトキシ−3
−トリクロロメチル−1゜2.4−チアジアゾールとカ
スガマイシンまたはその塩類(塩酸塩など)との混合物
を、イネ育苗箱の土壌と混和処理とすることを特徴とす
る。イネ苗腐敗症の防除方法に関する。
近年、イネ苗の稚苗機械移植が広く行われている。その
ためのイネ苗は、密播され1発芽を均一にするため26
〜35℃の恒温下に2〜3日置かれ、その後は高温多湿
下で栽培されるために、イネ籾枯細菌病菌(Pseud
omonas glu+sae :シュードモナス グ
ルメ)に起因するイネ菌腐敗症が多発し、問題となって
いる。しかし、これまで育苗箱処理剤として既知のイソ
ブロチオラン粒剤(1゜3−ジチオラン−2−イリデン
マロン醜ジイソプロピルを含有)やPCNB (ペンタ
クロロニトロベンゼン)などの土壌処理剤では全く効か
ないのが実状である。そのため、菌腐敗症に有効な薬剤
と防除技術の開発が望まれている。
本発明者らは、この要望に応えるべく鋭意研究した結果
、本発明を成すに至った。
化合物Aは、既に土壌病害防除剤として使用されており
、キュウリ立枯性疫病(Phytophtora ca
psici ) 、タバコ疫病(Phytophtot
a n1cottanae) 、 ml 7.:ヤク根
腐病(Pythius sP、)などの病害防除に有効
である。しかし、細菌性の病害には効果が低く、イネ籾
枯細菌病菌に起因する七ネ苗腐敗症にはほとんど活性を
示さない、また、化合物Bは、特公昭42−6818号
公報で開示された抗生物質で、イネいもち病防除剤とし
て極めて有効で、ビート褐斑病、トマト葉かび病、イン
ゲンかさ枯病にも防除活性が認められているが、土壌病
害には活性が弱いために、土壌殺菌剤としては使用され
ておらず、また育苗箱における各種病害防除剤としての
適用も、イネ苗腐敗症防除活性も知られていない。
本発明では、上記した化合物Aと化合物Bとを併用して
、育苗箱の、土壌と混和処理することに特徴があり、そ
れにより、従来では防除が困難視されていたイネ苗腐敗
症を完全に防除することができる。このことは、これま
での化合物へと化合物Bのそれぞれの技術ではなしえな
かった新規な知見である。
本発明で使用する化合物Aと化合物Bとの混合殺菌剤を
製剤化するに際しては、有効成分と農薬の製剤化に際し
て広く使用される各種担体および補助剤を添加して、粉
剤、水和剤、微粒剤、粒剤など所望の固体状の形態にし
て使用することができる6 本発明における有効成分の配合割合は重量比で、化合物
A1部に対して化合物Bを0.01〜1.0部の範囲で
あり、より好ましい割合は化合物At部に対して化合物
BO,05〜0.5部配合するのが適当である。ただし
、施用時の条件や病害発生状況に応じて配合割合を適宜
変更して使用することができる。また、有効成分の製剤
中における含有率は、、化合物Aと化合物Bの合計で0
.1〜90%の範囲で使用されるが、製剤の種類によっ
て適宜含有量を選択しうる。また1本発明の有効成分以
外の殺菌剤を配合して使用するこ、ともできる。
次に本発明で使用される混合殺菌剤の製剤例を示す。
1凰、l&血1 化合物A20部(重量部、以下同じ)、化合物B5部、
ホワイトカーボン、アルキルベンゼンスルホン酸塩5部
および珪藻土65部をリボンミキサーに入れてよく混合
した後、アトマイザ−にて十分粉砕してから再度リボン
ミキサーで混合して有−成分25%の水和剤を得る。
1亙1」 u 化合物A2.0部、化合物80.5部、ホワイトカー′
ボブ3.0部、PAP (物理性改良剤)6.5部およ
び珪藻194.0部をリボンミキサーに入れて混合した
ものをアトマイザ−にて十分混合した後、再びリボンミ
キサーで十分混合して粉剤を得る。
、次に、本発明の、イネ苗腐敗症の防除方法につl、)
て実施例を挙げる。
製剤例、lに準じて調製した水和剤の所定量と市販の粒
状培土(クレノ\粒状培土)2.4kgを十分混合し、
そのう、ち1.83gを床土として育苗箱、・(30部
m×60Cm×3cm)につめ、残部0.6kgを覆輿
用として使用した。つl、%で、育苗箱に1箱あたり2
見の水をジョロで潅水し、催芽し鳩胸状となった種籾を
1箱あたり乾物重量換算で200gずつ播種した。播種
して覆土した後は32℃の恒温器中に2日間保って出芽
処理し。
その後はビニールノ\ウス内で栽培管理した。
発病調査は、播種10日後に育苗箱の5分の1について
腐敗枯死菌数および葉鞘褐変数を調べ、次式により発病
度をめ、無処理区の発病度との対比からイ゛ネ苗腐敗症
防除価(%)を算出した。
本試験は1薬4”を区の3連制で行い、平り防除価をめ
た。また、イネ苗生育についても調査した。すなわち、
播種10日後に育苗箱のイネ苗10O本各々の生草重(
mg)を測定し、苗1本当りの平均値をめた。その結果
は第1表のとおりである。
腐敗枯死菌数×10+葉鞘褐変苗数×3× 100 1 なお、本試験に用いた種籾は前年度圃場において出穂初
期および穂揃期に、イ撰籾枯細菌病菌懸濁液(菌濃度1
08個/m文)を噴霧接種して得た品種「ササニシキ」
の種籾である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有効成分として、5−エトキシ−3−トリクロロメチル
    −1,2,4−チアジアゾールとカス力マイシンまたは
    その塩類との混合物をイネ育苗箱の土壌と混和処理する
    ことを特徴とする、イネ苗腐敗症の防除方法。
JP59201892A 1984-09-28 1984-09-28 イネ苗腐敗症の防除方法 Pending JPS60132906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201892A JPS60132906A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 イネ苗腐敗症の防除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201892A JPS60132906A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 イネ苗腐敗症の防除方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56089714A Division JPS57206602A (en) 1981-06-12 1981-06-12 Soil sterilizer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60132906A true JPS60132906A (ja) 1985-07-16

Family

ID=16448555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201892A Pending JPS60132906A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 イネ苗腐敗症の防除方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60132906A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101117864B1 (ko) 고철분 및 고칼슘 쌀 그리고 벼 재배방법
JPS5926604B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP3045546B2 (ja) アルカリ金属ホルムオノネチンと菌根刺激方法
JPS60132906A (ja) イネ苗腐敗症の防除方法
CN102960350B (zh) 吡咯并喹啉醌活性物质在防治植物青枯病中的应用
JP2876330B2 (ja) 撥水現象を軽減した培養土
JPS6324964B2 (ja)
JPS6343361B2 (ja)
JPH0228562B2 (ja)
JPS6219501A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPS63123888A (ja) 有機質肥料
JPH0142241B2 (ja)
JPS6343362B2 (ja)
JPH0462283B2 (ja)
JPH03255007A (ja) 稲の発根活着生育促進用組成物
JPH0318850B2 (ja)
KR20230095169A (ko) 철분 및 칼슘 함량을 높인 발아현미
JPH0124764B2 (ja)
JPH04330225A (ja) 育苗用成型培地
JPS5929162B2 (ja) 稲紋枯病の防除方法
JPS58116406A (ja) 農業用殺菌組成物
JPS5823845B2 (ja) 農業用殺菌組成物
CN117814226A (zh) 一种提高氟啶草酮应用后作物安全性的组合物
SU1140696A1 (ru) Стимулирующее средство дл предпосевной обработки сем н рового чмен и кукурузы
JPH026726B2 (ja)