JPS60132014A - 自動車用消音器 - Google Patents

自動車用消音器

Info

Publication number
JPS60132014A
JPS60132014A JP24056983A JP24056983A JPS60132014A JP S60132014 A JPS60132014 A JP S60132014A JP 24056983 A JP24056983 A JP 24056983A JP 24056983 A JP24056983 A JP 24056983A JP S60132014 A JPS60132014 A JP S60132014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
exhaust
exhaust gas
flows
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24056983A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kaminaga
神長 俊之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP24056983A priority Critical patent/JPS60132014A/ja
Publication of JPS60132014A publication Critical patent/JPS60132014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/089Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling using two or more expansion chambers in series

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、自動車用消音器に関する。
(従来技術) 従来の自動車用消音器としては、例えば、第1図に示す
ようなものが知られている(「自動車公害防止技術に関
する第4次報告」昭和57年5月環境庁自動車公害防止
技術評価検討会発行)。
第1図において、1は両端が閉止板2.3により閉止さ
れた外筒であり、この外筒1内は仕切板4.5により閉
止板2側より順次拡張室6.7および共鳴室8に画成さ
れている。また、9は排気入口管であり、この排気入口
管9は拡張室7に開口している。さらに、1oは排気出
[1管であり、この排気出口管10は共鳴室8および拡
張室7を貫通して拡張室6に突出、開口している。また
、この排気出口管10の拡張室6に突出した部分には、
多数の小孔11が穿設されている。さらに、拡張室6と
拡張室7とは仕切板4に形成された孔12によって連通
されており、拡張室7と共鳴室8とは排気入口管9と同
軸的に配設された頚管13によって連通されている。
このような自動車用消音器にあっては、排気入口管9か
ら拡張室7に導入された排気は、拡張室7でUターン(
反転)して孔12から拡張室6に流れこみ、拡張室6で
再びUターンして排気出口管10を通って外部に放出さ
れる。この場合、中高周波数領域の排気騒音は排気入口
管9と拡張室7および孔12と拡張室6とで構成される
拡張型消音要素において、また、低周波数領域の排気騒
音は、頚管13と共鳴室8とで構成されるヘルムホルツ
共鳴器においてそれぞれ低減されることになり、さらに
、この消音器内で発生ずる2次気流騒音等の高周波数領
域の騒音は排気出口管10に穿設された多数の小孔11
と拡張室6とで構成される多孔共鳴型消音要素において
低減される。
しかしながら、このような従来の自動車用消音器にあっ
ては、排気が拡張室6.7において2度(Jターンして
大気に放出される構成となっていたため、エンジンが高
回転、高負荷で運転されると、排気の流速が大きくなり
2次気流騒音や排圧損失が増大し、その結果、排気騒音
か大きくなったり、エンジン出力が低下するという問題
点があった。
(発明の目的) そごで、この発明は、消音器内で排気流を反転させるこ
となく外部に放出して、2次気流騒音と排圧損失を低減
し7て、排気騒音を低減するとともに、エンジン出力を
l1jl lさ−Vろことをその目的としている。
(発明の構成) この考案に係る自動車用消音器は、内部に第1室、第2
室および第3室を画成した外筒と、第1室を貫通して第
2室に開口するとともに、第1室に連通ずる小孔を形成
したυll大入口管、第3室を貫通し”ζ第1室に開口
するとともに、第3室に連通ずる小孔を形成した排気用
l口管と、第1室と第3室とを連通ずるとともに、第2
室に連通ずる小孔を形成した連通管と、を備えた構成で
ある。
(実施例) 以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第2図はこの発明の一実施例を示す図である。なお、従
来と同一部分は同一符号で表示する。まず、構成を説明
すると、第2図において、1は両端が閉止板2.3によ
り閉止された外筒であり、外筒1内は仕切板4.5によ
り閉止板2側から、順次、第1室6、第2室7および第
3室8に画成されている。エンジンの排気マニホルドに
接続する排気入口管9は、この第1室6を貫通して第2
室7に突出、開口しており、また、この排気入口管9の
第1室6貫通部分の管壁には多数の小孔21が穿設され
ている。したがって、排気入口管9と第2室7とは拡張
型消音要素を、多数の小孔21と第1室6とは多孔共鳴
型消音要素をそれぞれ構成することになる。
22は第2室7を貫通する連通管であり、この連通管2
2の一端は第1室6に、他端は第3室8にそれぞれ突出
、開口している。また、この連通管22の第2室7貫通
部分の管壁には多数の小孔23が穿設されている。した
がって、この連通管22と第3室8とは拡張型消音要素
を構成することになる。一方、10は排気出口管であり
、この排気出口管10は第2室7および第3室8を貫通
しており、その人目端が第1室6に、また出口端が大気
に開口している。また、この排気出口管10の第3室8
を貫通ずる部分には多数の小孔24が穿設されている。
次に作用を説明する。
図示しないエンジンから排気マニボルl゛を介して排気
入口管9に送出された排気は、第3図に矢印で示すよう
に、その一部が小孔21を通って第1室6に流入し、残
りの大部分は第2室7へと流れ込む。第1室6に流入し
た排気は、連通管22及び出口管10を同等の断面積で
形成したため、等分されて連通管22および排気出口管
10に流入する。連通管22へ流入した排気は、上記分
流により少量となり所定の流速を有するため、第2室7
内に比して連通管22内を負圧とし、その結果、入口管
9より第2室7に流入した排気は容易に小孔詔を通って
連通管22内に流入することになる。したがって、小孔
詔から流入した排気は前記連通管22の入口端より流入
した排気と合流して第3室8へと流出することとなる。
一方、排気出口管10に流人した排気は、同様に少量か
つ所定の流速で流れるため、排気出口管10の小孔24
が穿設された表面を負圧にし、第3室8内へ流入した排
気は容易にこの小孔24を通って、排気出口管10内に
流人することになる。
この後、小孔24から流入した排気は前記の排気出口管
10の入口端より流入した排気と合流して大気へと放出
される。このように排気の大部分は、従来のようにUタ
ーンせずに階段状に流れるため排圧は従来の【Jターン
型より極めて低くなり、また連通管22および排気出口
管10を流れる少量の排気がその小孔23.24部分の
表面を負圧にするととにより大部分の排気の流れを促進
し、このため排圧はより−・層低減される。
一方、エンジンから排気入口管9を通って自動車用消音
器内に伝播される騒音は、排気入口管9の小孔21から
放出される排気はその一部分にすぎず、大部分は第2室
7に流入するため、その際に発生する高周波数域の2次
気流騒音は極めて少なくなる。また第1室6に流入した
排気は少量であるため、連通管22および排気出口管1
0のそれぞれに流入する排気は、さほど縮流することが
なく、その際に発生ずる高周波数域の2次気流騒音もま
た極めて少ない。したがって、排気入口管9に送出され
た排気はその大部分が、連通管22の小孔23を通って
第3室8に流入し、さらに、小孔24を通って人気に放
出されることとなり、その各小孔23.24からの流入
時に排気騒音は大部分が消音される。第4図は、この実
施例(実線)を従来例(破線)と比較した実験結果を示
し、従来に比し2次気流騒音(排気騒音の2次成分)は
低減され、特にこの効果はエンジンが高回転高負荷運転
時に顕著である。
(効果) 以上説明してきたように、この発明によれば、従来のU
ターン拡張型の自動車用消音器に比べて、排圧損失を大
幅に低減さゼることができるとともに、2次気流騒音を
も大幅に低減させることができる(特にその効果はエン
ジンが高回転、高負荷のときに顕著である)。その結果
、排気騒音の低減および機関出力の向−卜を同時に達成
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動車用消音器を示すその…i面図、第
2図〜第4図は本発明に係る自動車用消音器の一実施例
を示すものであり、第2図はその断面図、第3図は排気
の流れを示す図、第4図は2次気流騒音の回転数特性を
示すグラフである。 1−−−−外筒、 6−−−−−一第1室、 7−−−−−第2室、 8−−一〜−−第3室、 9−−−−−一排気入口管、 10−−−一排気出口管、 22−−一連通管、 21.23.24−−−−−小孔。 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人弁理士 有我軍一部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外筒の内部に第1室、第2室および第3室を画成し、第
    1室を言通し第2室に開口する排気入口管に第1室に連
    通ずる小孔を穿設し、第1室と第3室を連通ずる連通管
    に第2室に連通ずる小孔を穿設し、第1室に開口し第3
    室を貫通する排気出口管に第3室に連通ずる小孔を穿設
    したことを特徴とする自動車用消音器。
JP24056983A 1983-12-19 1983-12-19 自動車用消音器 Pending JPS60132014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24056983A JPS60132014A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 自動車用消音器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24056983A JPS60132014A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 自動車用消音器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60132014A true JPS60132014A (ja) 1985-07-13

Family

ID=17061469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24056983A Pending JPS60132014A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 自動車用消音器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60132014A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6241044B1 (en) * 1999-02-05 2001-06-05 Komatsu Ltd. Exhaust silencer and communicating pipe thereof
US7063182B2 (en) * 2003-08-14 2006-06-20 Arvinmeritor Technology, Llc Muffler baffle plate spacer formed from stock material
CN110805482A (zh) * 2019-10-24 2020-02-18 周振珊 一种防堵塞的火车内燃机尾气排放处理设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6241044B1 (en) * 1999-02-05 2001-06-05 Komatsu Ltd. Exhaust silencer and communicating pipe thereof
US7063182B2 (en) * 2003-08-14 2006-06-20 Arvinmeritor Technology, Llc Muffler baffle plate spacer formed from stock material
CN110805482A (zh) * 2019-10-24 2020-02-18 周振珊 一种防堵塞的火车内燃机尾气排放处理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3214338B2 (ja) 自動車用排気消音装置
JP2002155741A (ja) 制御マフラ
JPH0745806B2 (ja) 消音器
JP2010521612A (ja) 排気系のマフラー
US4124092A (en) Muffler for automobiles
JPH05288047A (ja) 排気消音器
JPH068267Y2 (ja) 制御型消音器の尾管構造
JPH05332130A (ja) 汎用エンジン用排気消音器
JPS60132014A (ja) 自動車用消音器
JPH0849521A (ja) 消音器
JPH1122444A (ja) 制御型マフラ
JPH0141852Y2 (ja)
JP2003041934A (ja) 排気系のテールパイプ
JPH11315712A (ja) 自動車用排気消音装置
US3082840A (en) Muffler
JPH036806Y2 (ja)
JPS6221702Y2 (ja)
KR200449901Y1 (ko) 자동차용 소음기
JPS5943458Y2 (ja) 消音器
JPS6040813Y2 (ja) 消音器
JPS5930161Y2 (ja) 消音器
JPH06101464A (ja) 排気消音器
JPH0218264Y2 (ja)
JPS628324Y2 (ja)
JPH10246161A (ja) 自動車用エンジンの吸気装置