JPS60131680A - デジタル位置信号検出方式 - Google Patents

デジタル位置信号検出方式

Info

Publication number
JPS60131680A
JPS60131680A JP24134983A JP24134983A JPS60131680A JP S60131680 A JPS60131680 A JP S60131680A JP 24134983 A JP24134983 A JP 24134983A JP 24134983 A JP24134983 A JP 24134983A JP S60131680 A JPS60131680 A JP S60131680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference signal
pulse
pulses
reversible counter
clock pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24134983A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Hasegawa
進 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24134983A priority Critical patent/JPS60131680A/ja
Publication of JPS60131680A publication Critical patent/JPS60131680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明はひとつ以上の記録再生ヘッドが記録媒体上の任
意のトラックに位置決めされる形式のデータ記憶装置に
係り、特に記録再生ヘッドを所要のトラックに位置決め
するための位1Mずれ情報をデジクル的に得るための方
式に関する。
■)従来技術と問題点 一般にデータ記憶装置dにおいてはサーボトラックフォ
ーマットとしていわゆるトリビット・パターン方式がよ
く用いられる。第1図はトリビットパターンによる位置
ずれ信号の発生原理図であって(a)ハサーボトラック
フォーマット、■)はヘッドの出力波形図を示す。図に
おいて1はヘッド、2は記録媒体のサーボトラック、8
はクロック信号発生位tf!4.AとBはそれぞれ位置
パルスの発生位置及びレベル随、n+2乃至n−2はサ
ーボトラックの番地、矢印は磁化の方向を示す。サーボ
トラックの番地の線上はデータトラックの中心線に対応
する関係位置に設けられている。
サーボトランク2に記録された一方の磁束反転はクロッ
ク信号発生位置3に示すように相隣接するトラックどお
しで揃っており、他方の磁束反転は位置パフレスの発生
位置AとBに示すように相隣接するトラックどおしでず
らされているパターンである。この場合サーボトラック
2上におかれたヘッド1のトラックに直交する方向の幅
は各サーボトラックの幅と一致するように形成され、(
b)に示すように各磁束及転位16通過時に負のクロッ
クパルス3及び2つの位置パルスA、Bがヘッドlから
出力される。これらの位置パルスAとBの各大きさは例
えばヘッドlが正確にサーボトラックnの線上に位1i
ffiLでいるならばクロックパルス3の大きさの者に
等しい。又へラド1がサーボトラックn+1の方向に移
動する場合、位置パルスAの大きさは増加し、位置パル
スBの大きさは減少する。逆にへラドlがサーボトラッ
クn−1の方向に移動する場合、位11′lパルスAの
大きさは減少し位1iqz<ルスBの大きさは増加しか
つ2つの位1道パルス(AトB )の大きさの和は必ず
クロックパルス8の大きさと等しくなり、2つの位置パ
〃ス(AとB)の大きさの差はデータトランク上におけ
るトラックと直交する方向のヘッドの位置誤差に相当す
る。
第2図は従来の位置誤差信号復調回路のブロック図を示
す。
図においてlは第1図に示したトリビットパターンのサ
ーボトラック上を移動するヘッドで(b)に示す波形を
出力する。4はAGC回路でヘッド1の出力を適当なレ
ベル迄増幅後ピークホールド回路5に入力すると共に、
クロックバフレス検出回路6にも入力し、クロックバフ
レス検出回路6ではクロックパルスヲ検出スると共にク
ロックパルスに続く2つの位置パルスの発生タイムを作
り、次のゲートロジック回路7にてピークホールド回路
5に入力された2つの位置バフレスA、Bを時間的に識
別すると共に、ピークホールド回路5にて各位1aパル
スのピーク値を保持して出力(−1減算器8にて位置バ
フレスAのピーク値と位置パルスBのピーク値との差を
アナログ値で出力する複雑な回路構成となっている。
近年ヘッド位置決め制御系をアナログ制御系ではなく、
デジタル制御系で実現しようとする動きが現われてきつ
つある。この場合に前述した従来の復調回路系で得られ
たアナログ誤差信号を令変換器9を介してデジタル化し
デジタlし制御回路10に取入れなければならない。こ
れは本来デジタル的に記録されている位置情報を複雑な
復調回路系でアナログ化し、それを再びデジタル化する
という二重の手間をかけなければならず効率的でない欠
点がある。
(Q) 発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み従来のトリビット・サー
ボ・パターンを利用し、比較的簡単な回路系で位置誤差
信号をデジタlし的に得る方式を提供することを目的と
するものである。
(d) ブご明の構成 そしてこの目的は本発明によればサーボトラック間の境
界によってデータトラックの中心線が定められる方式の
データ記憶装置における1つのクロックパルスと該クロ
ックパルスに続く2つの位置パルスが連続して得られネ
サ−ホトラック信号を有し、該位置バフレスを計数する
ことにLリドラックと11i、交する方向のヘッド位置
ずれをデジタル的に検出する方式であって、所要の周期
にて時間に対して零からt3il記クロツクパlレスの
妻波高11fまで□直線的又は段階状に漸増する第1の
基準信号の大きさと前記2つの位置パルスとをそれぞれ
比較し、前記2つの位tfffiパルスが共に前記第1
の基準信号より大なる場合に限って可逆計数器を動作さ
せる手段と、前記クロックパルスの妻波高値の第2の基
準信号と前記2つの位1iffiパルスとをそれぞれ比
較し、該第2の基準信号より大なる方の位置バフレスを
判定することによって前記可逆計数器の計数方向を決定
する手段と、前記所要の周期毎に前記可逆計数器の累積
計数値を出力すると共にその計数動作をリセットする手
段とを有L、該累積計数値にて前記所要の周期毎の前記
ヘッド位置ずれを検出するようにしたことを特徴とする
デジタル位置信号検出方式を提供することにより達成さ
れる。
(8) 発明の実施例 以下本発明実施例を図面によって詳述する。尚図におい
て第1図乃至第2図との対応部位には同一符号を付して
その重複説明を省略する。
第3図は本発明によるデジタμ位置信号検出方式のブロ
ック図、第4図は位置パlレス信号と各部信号のタイミ
ングチャートラ示ス。
図においてへラド1より得られる位置パルスAとBの信
号はそれぞれ2つのコンパレータ11と12に入力され
る。コンパレータ11の他方の入力はクロックパルスの
妻波高値に定める第2の基準信号LQを印加し、コンパ
レーク12の他方の入力は第1の基準信号発生回路18
より出力される三角波であって所要の周期にて時間に対
し零からクロックパルスの貴波高値迄直線的に漸増する
第1の基準信号Lnを印加している。所要の周期は記録
媒体のサーボトラックに記録され1こトリビットパター
ンの密度と記録媒体の回転速度から設定されるもので一
般に256クロツク程度を1周期としこの一周期を位置
誤差検出の時間単位としヘッドがサーボトラックに直交
する方向に移動する11Xをデジタル的に検出するもの
である。
第5図は第1の基準イ忽制明図であって三角波の場合を
示し段階波の場合は第6図に後述する。
第1の基準信号Lnの三角波は図に示すように所要の周
期T毎に零からクロックパルスの貴波高値Lc迄時間に
比例して直線的に漸増しL(3=Lnとなった時点で所
要の周期Tに対応するクロックパルスによってリセット
されろ。
C1およびC2はそれぞれコンパレーク11.12の出
力波形であり各コンパノー夕のしきい幀と位置パルスA
、Bの大小関係により第4図に示されるようなパルス信
号となる。パルスC1はパルスC2によってイネーブル
となるラッチ回路14に入力される。PはAGC回路4
の出力波形であって負のクロックパルスに続く2つの位
置パルスAとBの波形を示し、第4図(a)はA>Bの
場合、第4図(b)はB)Aの場合を示している。2つ
の位置パルスA、!:Bに対し第1の基準信号Lnと第
2の基準信号LQの各Vぺμがしきい値として記載され
ている。A>Bのときの位置パルスAは第1および第2
の基準信号の何れよりも大であるためパルスc1と02
を出力し第1の基準信号Lnのしきさが第1の基準信号
Lnより大なる場合を示している。
位置パフレスA−Bの波形Pはそれぞれ波高の零に近い
方の波形幅が波高の増加する位置よりも必ス太いためパ
ルスC2の立上り時間はパルスC1の立上りよりも必ず
早い。すなわち波形PにおいてパルスC2はタイムt2
(以下単にtnと略称する)からt6迄の幅であるのに
対しパルスC1はt3からt4迄の幅になっている。従
ってラッチ回路14の出力Q、Lは第4図(a)に示さ
れるように波形PのA)Bの場合にはt2にて立上る位
置パルスAに対応するパルスC1とCiが同時KHレペ
lしとなるt3にて立−Eる。又t6にて立上る位置パ
ルスBの大きさは第2の基準信号LQより小さいためコ
ンパレータ11は出力せず出力Q、L位置パルスAにて
パルスC1と出力Q、Lは立上らず位置バvy、Bに対
応するパルスC1と02が同時にHvべpとなるt12
にて出力Q、Lは立上り後述するt15のクロック信号
がリセット信号となって立下る。以上の作用により変化
する出力Q、Lによって可逆計数器16の計数方向(U
P又はDOWN)が決定される。
すなわち可逆計数器を計数するタイミングにおいてLc
<位置パルスAのとき Q、L= L OW 計数方向
UP 第4図(a)Lc<位置パルスBのとき QL=
HIGH計数方向DOWN 第4図(′b)この可逆計
数器16が計数するパルスは波形C2が入力されるT型
フリップフロップ15の出力Q、Tであって、フリップ
フロップ15は入力のノ<μスの立下りで駆動するよう
になっている。すなわちパルスQTは位置パシス信号A
とBが共に第1の基準信号Ln以上のときは位置パルス
Aにて立上り次の位置パルスBにて必ず立下る。逆に以
下のときはAとBのどちらか大きい方にて立上ったまま
立下ることがない。従って第1の基準信号Lnの大きさ
が位置パルスA−Bのどちらか小さい方より大きくなっ
た時点すなわちパルスQ、TがHレベルを継続した時点
で可逆計数器16の計数は停止する。この時、弘での可
逆計数器16の出力は所要の周期Tの区間においてヘッ
ドの移動したデジタル変位情報そのものであり、そのま
まデジタルfall E1回路10に入力可能である。
尚可逆計数器16が正確に計数を行うためにラッチ回路
14及びフリップフロップ15は各クロックパルス時に
リセツFされ、かつその時可逆計数器は計数を禁止され
なければならない。又第1の基準信号Lnがリセットさ
れる時に可逆計数器はカウントアツプした計数値を出力
後直ちにリセットされるべきである。17はクロックパ
ルス検出回路であってAGC回路4に含tt″Lるヘッ
ドの負のクロックパルスのみを選択出力し、ラッチ回路
14とフリップフロップ15の各リセッHRa子Rに入
力すると共に可逆計数器16のPA端子に入力して計数
の一時中止を指令する。18は周期発生回路であってク
ロックパルス検出回路17の出力を所要回数カウントす
る毎にlパルス(周期T)を反復出力するカウンタにて
構成し周期発生回路18の出力にて三角波発生回路13
をリセットすると共に、遅延回路19を介して可逆計数
器16のCn端子をトリガしてカウントアツプした計数
値をデジタル制御回路1Oに出力する。更に遅延回路2
0を介して可逆計数器16が出力した11′f後の計数
値をリセットしている。
第6図は第1の基準信号の変形波形とその発生回路のブ
ロック図である。図において21は2コンバータ、22
はカウンタを示す。この場合カウンタ22はクロックパ
ルス検出回路17の出力をカウントアツプし、2コンバ
ータ21によって各クロックパルス時に段階状波形で零
からクロックパルス時の妻波高値迄変化せしめた波形に
変換したる後に、周期発生回路18の出力(周期T)に
てリセットしている。
このように1クロツク毎の段階状に漸増する波形を第1
の基準信号Lnとして用いてもよい。
(f) 発明の効果 以上詳細に説明したように本発明のデジタル位置信号検
出方式によれば比較的簡単な回路にてヘッドの位置情報
をデジタル的に得ることができるため、ヘッド位置決め
制御のデジタル制御化が容易に行なえる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はトリビットパターンによる位置ずれ信号の発生
原理図、第2図は従来の位置誤差信号復調回路のブロッ
ク図、第3図は本発明によるデジタIし位置信号検出方
式のブロック図、第4図は位idバlレス信号と各部信
号のタイミングチャート、第5図は第1の基準信号の説
明図、第6図は第1の基準信号の変形波形とその発生回
路のブロック図を示す。 図において1はヘッド、2はサーボトラック、3はクロ
ック信号発生位置とクロック信号波形、10はデジタル
制御回路、11と12はコンパレータ、18は第1の基
準信号発生回路、14はラッチ回路、15はT形のフリ
ップフロップ、16は可逆計数器、17はクロックパル
ス検出回路。 18は周期発生回路、19と20は遅延回路、21は2
コンバータ、22はカウンタ、AとBは位置バlレスの
レベ/I/値、Lnは第1の基準信号のVベル饋、Lc
は第2の基準信号のレベル値を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サーボトラック間の境界によってデータトラックの中心
    線が定められる方式のデータ記憶装置における1つのク
    ロックパルスと該クロックパルスに続く2つの位置バフ
    レスが連続して得られるサーボトラック信号を有し、該
    位置バフレスを計数することによりトラックと直交する
    方向のヘッド位置ずれをデジタル的に検出する方式であ
    って、所要の周期にて時間に対して零から前記クロック
    パフレスの貴波高値まで直線的又は段階状に漸増する第
    1の基準信号の大きさと前記2つの位置パルスとをそれ
    ぞれ比較し、前記2つの位置バフレスが共に前記第1の
    基準信号より大なる場合に限って可逆計数器を動作させ
    る手段と、前記クロックパルスの貴波高値の第2の基準
    信号と前記2つの位置パルスとをそれぞれ比較し、該第
    2の基準信号より大なる方の位置パルスを判定すること
    によって前記可逆計数器の計数方向を決定する手段と、
    前記所要の周期毎に前記可逆計数器の累積計数値を出力
    すると共にその計数動作をリセットする手段とを有し、
    該累積計数値にて前記所要の周期毎の前記ヘッド位置ず
    れを検出するようにしたことを特徴とするデジタル位置
    信号検出方式。
JP24134983A 1983-12-20 1983-12-20 デジタル位置信号検出方式 Pending JPS60131680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24134983A JPS60131680A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 デジタル位置信号検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24134983A JPS60131680A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 デジタル位置信号検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60131680A true JPS60131680A (ja) 1985-07-13

Family

ID=17072972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24134983A Pending JPS60131680A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 デジタル位置信号検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131680A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465182A (en) * 1992-05-06 1995-11-07 Fujitsu Limited Recording method of servo information
US6262861B1 (en) 1997-05-20 2001-07-17 Fujitsu Limited Method of detecting position on disk, disk unit and disk

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465182A (en) * 1992-05-06 1995-11-07 Fujitsu Limited Recording method of servo information
US6262861B1 (en) 1997-05-20 2001-07-17 Fujitsu Limited Method of detecting position on disk, disk unit and disk
US6498695B2 (en) 1997-05-20 2002-12-24 Fujitsu Limited Method of detecting position on disk, disk unit and disk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5483393A (en) Disk drive having head positioning servo with improved servo read signal processing using median servo burst peak magnitudes
US4606016A (en) Write protection and data detection using differential detector
US4626933A (en) Method and apparatus for qualifying data
JP2642518B2 (ja) 磁気ヘッド位置信号のオフセット補正方式
JPS583158A (ja) ヘッド位置決めサ−ボ装置
EP0957482A2 (en) Data recovery circuit
US4764824A (en) Dual servo system for rotating tape head control
JPS60124020A (ja) デ−タ記憶装置のヘッド位置検出方式
JPS60131680A (ja) デジタル位置信号検出方式
US6839195B2 (en) Method and apparatus for enhanced phase alignment for direct access storage device (DASD)
US20040090694A1 (en) Method and apparatus for fine position adjustment using phase in a servo track writer for disk drives
JPH0619912B2 (ja) デジタル磁気記録再生装置
US4813059A (en) Readback recovery of run length limited codes
JPS5943860B2 (ja) フレ−ム同期信号検出回路
JP2728098B2 (ja) 磁気ディスクのサーボ信号復調回路
JP2714162B2 (ja) データ記録再生装置のサーボ異常検出装置
JP2636681B2 (ja) 磁気ディスク装置用の位置信号生成方法およびその装置
JP2774278B2 (ja) 光ディスク装置のセクタマーク検出装置
US4743982A (en) Digital data separator
JPS60193175A (ja) ヘツドの位置決め方式
JPH0311027B2 (ja)
JPH0467707B2 (ja)
JPS6286587A (ja) フロツピイデイスク装置の磁気ヘツド位置決め方式
JPS61158084A (ja) デイジタルサ−ボ復調方式
JPS60224180A (ja) 磁気デイスク装置のリ−ド/ライト回路