JPS6013154Y2 - 配線用しや断器 - Google Patents

配線用しや断器

Info

Publication number
JPS6013154Y2
JPS6013154Y2 JP1976170392U JP17039276U JPS6013154Y2 JP S6013154 Y2 JPS6013154 Y2 JP S6013154Y2 JP 1976170392 U JP1976170392 U JP 1976170392U JP 17039276 U JP17039276 U JP 17039276U JP S6013154 Y2 JPS6013154 Y2 JP S6013154Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
terminal
wiring
studs
terminal part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976170392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5387873U (ja
Inventor
章雄 藤掛
巌 高松
Original Assignee
富士電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機株式会社 filed Critical 富士電機株式会社
Priority to JP1976170392U priority Critical patent/JPS6013154Y2/ja
Publication of JPS5387873U publication Critical patent/JPS5387873U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013154Y2 publication Critical patent/JPS6013154Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Breakers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は配線用しゃ断器に関するもので、隣接するス
タッドの長さを交互に変えることにより、近接したスタ
ッド間の絶縁距隣の確保ができるようにしたものである
配線用しゃ断器における電線の接続は、雄ねじであるス
タッドに電線の先端に設けた圧着端子を嵌挿し、ナツト
で締め付けるのが普通である。
そして配線用しゃ断器における電源側と負荷側のそれぞ
れの端子部は、各相分のスタッドを横列させて底面両側
に取り付けである。
このように各相分のスタッドが隣接する配線用しゃ断器
にあっては、端子相間、すなわち隣接するスタッド間に
、一定寸法の絶縁距離を確保することが規格上規定され
ている。
これを第1図ないし第4図について説明すると、まず第
1図は配線用しゃ断器の側面を示すもので、1はしゃ断
器本体、2は電路の開閉操作を行なうノブである。
しゃ断器本体1の底面両側には、電源側と負荷側の端子
部3,4が対向して設けられている。
この配線用しゃ断器はいわゆる挿入形の配線用しゃ断器
であるので、端子部3,4はしゃ断器本体1に対して簡
単な作業で着脱できるようになっている。
そして端子部3,4は、取付パネル5に穿設された孔6
に挿入され、雄ねじ7とナツト8によって固定される。
このように端子部3,4はしゃ断器本体1のベースを兼
ねるものであり、強度的に強く、電気絶縁性が高い必要
があることから、一般には合成樹脂材によりモールド成
型されているものである。
端子部3,4にはそれぞれ3本のスタッド9が横列状態
に設けられており(第2図参照)、それぞれのスタッド
9には電線10の先端に設けられた圧着端子11が嵌挿
され、ナツト12によって締め付けられるようになって
いる。
第2図は第1図のしゃ断器本体1と端子部3の部分を部
分から見た正面図である。
右方から見た背面図も同様の形状になる。
この図に示すように端子部3には3本のスタッド9が横
列状態に設けられているが、これらスタッド9のもつと
も近接した部分間の距離が絶縁距離aになる。
この絶縁距離aは実際には図示するように際接する2個
のナツト間の距離になる。
絶縁距離aは前述のように、一定寸法が確保される必要
があるので、各スタッド9は、端子部3.4の幅方向に
許容される範囲で離して設けられることになる。
この場合、大形の配線用しゃ断器にあってはなんら問題
がないが、小形のものにあっては充分な間隔がとれない
ので、なんらかの方法によって絶縁距離aを確保するこ
とになる。
第3図はこの問題を解決するために案出された一例で、
中央に位置するスタッド9を両側のスタッド9より長い
寸法にし、このスタッド9の両側のスタッド9に隣接す
る部分を絶縁パイプ13で覆うことにより、実際にはせ
まい間隔で配設されているにもかかわらず、充分な絶縁
距離aを得るようにしたものである。
第4図は上記問題を解決する他の例である。
この場合には隣接するスタッド9の間に端子部3と一体
にモールド成型によって覆い部14を設け、この覆い部
14によって充分な絶縁距離a (a=a’+a″)を
確保するようにしている。
これらの構造のものは、配線用しゃ断器を単体で使用す
るにはなんら問題がないが、用途に応じて第5図に示す
ように複数個の配線用しゃ断器を並べて使用するときに
は問題が生ずる。
すなわち、第3図のものでは隣接する2個の配線用しゃ
断器の外側に位置したスタッド9,9間では絶縁距離a
が確保しにくいことがあり、また第4図に示すものでは
絶縁距離の点では問題がないが、スタッド9のナツト1
2を締付ける場合に端子部3.4がモールド成型によっ
て製作されているために、作業性が悪く、破損しやすい
ことである。
この考案はこの点に鑑みてなされたものである。
この考案の一実施例を第6図および第7図について説明
すると、この場合には端子部として、両端を短かいスタ
ッド9′に、中央を長いスタッド9′にしてこの長いス
タッド9“の途中を絶縁パイプ13で被覆して形成した
端子部3’ (4’も同様)と、両端を長いスタッド9
″に、中央を短かいスタッド9′にした端子部3″(4
″も同様)を設け、これら端子部3′、3″(4’、4
″)を適宜選択してしゃ断器本体1に取り付けるのであ
る。
第8図はしゃ断器本体1にこのように構成した端子部3
″と端子部4′とを取り付けた場合を示している。
端子部はこの例に限らず、どのように組合せてもよいが
、第9図に示すように複数個の配線用しゃ断器を並べて
設けたとき、隣接するスタッド9’、9’が交互に位置
するように配慮する必要がある。
これによって絶縁距離aは確保されることになる。
以上説明した実施例は、挿入形の配線用しゃ断器につい
てであったが、この考案はこれに限らず同様な構造を有
する受配電機器にも応用できるものである。
この考案は長さの異なるスタッドを交互に設けた端子部
を二通り設けて、これを適宜選択してしゃ断器本体に取
り付けるようにしたものであるから、複数個の配線用し
ゃ断器を密着して設けても隣接する相との絶縁距離を確
保することができ、かつスタッドの電線取付部分が同一
線上にならないので、記数作業が行ない易く、確実な結
線ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来における配線用しゃ断器の側面図、第2図
は第1図のものを左方から見た正面図、第3図および第
4図は第2図のものの改良例を示す正面図、第5図は第
2図のものを複数個並べた場合の正面図、第6図および
第7図はこの考案の一実施例の正面図、第8図はしゃ断
器本体に第6図および第7図の端子部を取り付けた場合
を示す側面図、第9図は第8図のものを複数個並べた場
合の正面図である。 1・・・・・・しゃ断器本体、3′、3″、4.4’−
・・・・・端子部、9’、9”・・・・・・スタッド、
10・・・・・・電線、12・・・・・・ナツト、13
・・・・・・絶縁パイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. しゃ断器本体の底面両側に電源側と負荷側それぞれの端
    子部を取り付けた配線用しゃ断器において、前記端子部
    を前記しゃ断器本体に着脱自在に取り付けられるように
    構成するとともに、前記端子部の電線接続用スタッドの
    配列を両端が短かく中央を長くして配置し一体にモール
    ド成形した一つの端子部と、両端が長く中央を短かくし
    て配置し一体にモールド成形した他の一つの端子部とを
    用いて、前記しゃ断器を複数個隣接配置する際に前記2
    種の端子部を交互に選択して前記しゃ断器本体に取り付
    けるよう構成したことを特徴とする配線用しゃ断器。
JP1976170392U 1976-12-21 1976-12-21 配線用しや断器 Expired JPS6013154Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976170392U JPS6013154Y2 (ja) 1976-12-21 1976-12-21 配線用しや断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976170392U JPS6013154Y2 (ja) 1976-12-21 1976-12-21 配線用しや断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5387873U JPS5387873U (ja) 1978-07-19
JPS6013154Y2 true JPS6013154Y2 (ja) 1985-04-26

Family

ID=28777946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976170392U Expired JPS6013154Y2 (ja) 1976-12-21 1976-12-21 配線用しや断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013154Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7063286B2 (ja) * 2019-02-11 2022-05-09 住友電装株式会社 コネクタ
JP7115349B2 (ja) * 2019-02-11 2022-08-09 住友電装株式会社 コネクタ
JP7200877B2 (ja) * 2019-08-05 2023-01-10 住友電装株式会社 コネクタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4517056Y1 (ja) * 1966-11-11 1970-07-14
JPS492848U (ja) * 1972-04-16 1974-01-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4517056Y1 (ja) * 1966-11-11 1970-07-14
JPS492848U (ja) * 1972-04-16 1974-01-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5387873U (ja) 1978-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5322458A (en) Collective conenction device for wire conductors
US3995103A (en) Electrical bussing and jumper assembly
US2882513A (en) Terminal assembly for enclosed electric apparatus
US5326933A (en) Electrical installation system
JPS6013154Y2 (ja) 配線用しや断器
US2934660A (en) Bus bar mounting arrangement
GB1560168A (en) Electrical terminal block
US2222642A (en) Fusible connecting terminal
JPH0438465Y2 (ja)
JPS6023893Y2 (ja) ブスバ−の端末接続装置
JPS5846837B2 (ja) コネクタ
US6669496B1 (en) Device for connecting bus bars
JP4364371B2 (ja) 一次送り用端子台
KR200322467Y1 (ko) 계기용 변성기의 2차 단자대
JPH0249641Y2 (ja)
JPH10312839A (ja) 中間端子付可撓バスバー
JP2001160352A (ja) 一次送り用端子台
JPH055765Y2 (ja)
JPH069524Y2 (ja) 開閉器用連結母線
JPS6016051Y2 (ja) 端子台装置
JPH0110863Y2 (ja)
JP3428909B2 (ja) バッテリー隣接設置型電気接続箱
KR200259419Y1 (ko) 지중 저압 분전함
JPS5812486Y2 (ja) 配電盤
JPH0139427Y2 (ja)