JPS6013024A - 高炭素、高マンガン電縫鋼管の製造方法 - Google Patents

高炭素、高マンガン電縫鋼管の製造方法

Info

Publication number
JPS6013024A
JPS6013024A JP12199883A JP12199883A JPS6013024A JP S6013024 A JPS6013024 A JP S6013024A JP 12199883 A JP12199883 A JP 12199883A JP 12199883 A JP12199883 A JP 12199883A JP S6013024 A JPS6013024 A JP S6013024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
pipe
welded
carbon
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12199883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6147884B2 (ja
Inventor
Tsutomu Kimura
木村 剣
Daigo Sumimoto
住本 大吾
Hideaki Omori
大毛利 英昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP12199883A priority Critical patent/JPS6013024A/ja
Publication of JPS6013024A publication Critical patent/JPS6013024A/ja
Publication of JPS6147884B2 publication Critical patent/JPS6147884B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高炭素、高Mn電縫鋼管の製造方法に関する。
(従来技術) 高炭素鋼電縫鋼管として、従来からJIS 540C〜
550Cの電縫鋼管が商品化されているが、高炭素、高
Mn (特にMn l係以上)の電縫鋼管は極めて少な
く、シームレスミルからの供給が大半を占めていた。
この理由として、C0,40〜0.50%、Mn 1.
3−1.6%の高炭素、高Mn鋼では、特に熱延コイル
の強度が高いため成形が困難で、ミルパワーの増大を伴
い、また、これら焼入性の高い成分は、421に電縫ミ
ルで急熱急冷を受けた溶接部の硬度が著しく高くなるた
め溶接部に割れが発生したり、定尺切断用のカットオフ
の刃の損傷が激しく、刃のノI?命が短いため、時々ミ
ルを停止したシするためi、jli管歩留が著しく低下
する等により品質上、コスト上問題があり、電縫ミルで
は工業的に生産できなかった。この対策として、特に中
径電縫ミルでは造管後、溶接部のみをボストアニーラ−
又はシームアニーラ−と呼ばれる局部加熱用の設備で焼
鈍又は焼準して製造していた。しかし、ポストアニーラ
−を持たない電縫ミルでは製造困難であった。
一方品質面においては電縫ミルで溶接部のみをボストア
ニーラ〜で焼鈍した鋼管ば、円周方向の部位(位@)に
よって機械的性質が異なり、また鋼管の長手方向の機械
的性質も不均一なため、例えば圧潰特性、耐食性等の品
質面で問題があった。
(発明の目的) 以上の問題点を種々検討研究した結果、本発明は■成分
系、■熱延コイルの強度、■造管方法、銅管全体の規準
、等の検討によってボストアニーラ−設備をもたない電
縫ミルでも工業的生産が可能な高炭素、高Mn電縫鋼管
の製造方法を提供することを目自勺とする。
(発明の幇成・作用) 本発明の要旨とするところは、C0,38〜0.42%
Si O,20〜0.30%、Mn 1.35〜1.6
5%、P 0.025%以下、80.010%以下、T
、AtO,010〜0035係。
Tio、o1o〜0.030チ、NO,0060チ以下
で残部の大部分がFeで、不可避的不純物からなるスラ
ブを仕上温度850〜920℃、捲取温度700〜SO
O℃の熱延条件で熱延鋼板としたのち、該熱延鋼板を管
状体に成形し、該管状体のエツジ部を加熱して溶接し、
鋼管としたのち750〜950℃の温度に5〜10分加
熱して、規準することを特依とする高炭素、高マンガン
電縫鋼管の製造方法である。
以下、本発明について、AP1.に−55油井用電縫鋼
管の例をもって詳細説明する。
まず、鋼管の成分であるが、Cは0.38e/A未渦で
は、CrとかBi金含有、焼入性を高めない限シ、AP
I、に−55の引張強度66.8に97wn2以上の規
格を満足しないOCは多量に添加すると引張強度向上に
効果的であるが、Cが0.42%を超えると上述した如
く、造管後溶接部割れが発生するため好ましくない。
Slは脱酸剤及び強度向上元素として0.20%以上必
要であシ、強度面から含有量は多いほど好ましいが、0
.30係を超えると熱延工程で銅板表面に、しま状スケ
ールが発生するため、0.20〜0.30%に規定した
MnはCeq(C+115Mn)が0.63以上ないと
、規準後の機械的性質、特に引張強度が、66.8 k
L’mm2以上を満足しない。従って、C景の下限であ
る0、38チのとき、Mnの最低計は1.35チとなる
。Mnはその量が多いほど、機械的性質が向上するが、
1.65%を超えると、■偏析しゃすい元素のため肉厚
中央部に巨大な偏析帯が現われること、■連r&、H造
でスラブ割れが発生しゃすいこと、■合金調成分扱いと
なり、輸出時間税率が高くなる等溶製上、コスト上好ま
しくない。
Pは粒界に偏析しやすく、扁平値を低下せしめること、
又連続鋳造で製造する場合、溶製温度を高くするため復
リンが起るため、上限のみを0.021に規定した。P
は低いほどよいが、Pを0.01(1’J以下にする場
合は、例えば2 slag−L、F。
(し−ドルファネス)等の特別な工程を要する。
Sは靭性、扁平値の低下等弊害元素の一つであるが、O
,010%以下ではその影響は小さいことと工業的に装
造可能であることがらその上限のみを規定した。
T、Atは規準後のフェライト結晶粒度を細粒にするこ
と及び脱酸剤として必要であるが、細粒に必要なsot
、Atとして最低0.006チ以上必要であり、コノと
きT、AtOうちAl含有量が0.010−0.015
 %のときsot、AtとIn5ot、Atの分配(比
率)は6:4であるため、下限のT、Alを0.010
%とした。T、Al。
は■0.035チを超えるとアルミナ介在物が多くなる
こと、■細粒効果が飽和すること、■コストが高くなる
等により上限を0.035%迄とした。
本発明の鋼管素材(スラブ)を連続鋳造で製造する場合
、スラブ割れ防止のため、Tiを使用する。
スラブ割れは、c+Mnflf、とも関連するが、主と
してNに起因するとされ、NをT1で固定することによ
シスラブ割れを防止する。この場合、熱IITf、r1
jlのスラブ加熱および鋼管規準によって生成するgo
7At、即ちAtNを考慮すると鋼中NはAtとTiの
化合物となる。従ってAtと結合するNは0.003]
チ(sot、AjO,006X、 →(0,006XB
) −+ 0.0031%)であり、残部のNがTjと
結合するため、これに必要なTiは0.010%となる
(0,006−0,0031)X、−→(0,0029
X、−7) −+ (1,010)又、Ti単独でN全
部を固定する場合、Tiは0.021%(0,006X
−; −+ 0.006 X i −+ 0.021 
)’必要となる。溶↑p時において(rJ−1AtをT
iより先に投入するため、Tj単独で固定することはな
い。従っテTjの下限は0.0]、O係でよい。一方、
Tiは0030チを超えると、TiN、 TiC,Ti
S、 T1CN等を形成するため介在物が多くなり、州
の清浄度を悪くするため好ましくない。
Nはスラブ割れ防止のため少岱はど好ましいが、溶製上
、経済性を考慮すると0.0060%以下が好ましい。
次に本発明成分の素材(スラブ)を熱延でコイルに圧延
する場合、仕上温度850〜920°C1捲取温度70
0〜800℃の熱延余件で熱延コイルを、製造する。
仕上温度850℃未満、捲取温度700℃未4.1では
コイルの強度(引張強さ)が60kg/−より大巾に高
くなるため、電縫ミルで成形時に犬・やワーを要し、又
、スプリング・ぐツクによる溶接部割れが発生しやすい
ため好才しくない。
一方、仕上流度920℃および捲取温度800℃を超え
る条件では、コイルの強度は著しく低下するが、コイル
表面のスケール疵、冷却水):セを押えるためロール寿
命が低下する等から好ましくない。
本発明の成分鋼を本発明の熱延条件で熱間圧延して、熱
延鋼板としたのち、該熱延鋼板を管状体に成形し、該管
状体の工、ジ部を加熱し7て溶拝し、鋼管としたの魁、
次いで連続して内、外面の溶接ビードを切削したのち、
鋼管全体を室温程瓜才で冷却し、定形ロール群で所定の
寸法111度に仕上げた後、切断装置(カットオフとも
いう)で切断し、スキッドに移送する。
この製造ラインにおいて、鋼管を冷却するため、溶接部
は急冷を受けて非溶接部に比較し、著しく硬くなる。
次に熱処理方法について説明する。
通常、特にC,Mnが多く含有されると溶接部は硬くな
り、定形ロールでtN管の外径および真円度を向上させ
るとき、適当な外径リダクションを力えるため、溶接部
から割れが発生し、切断工程でカットオフの力の寿命が
低下する。
この対策として、本発明者らは、特公昭55−8565
号公報記載の発明思想を応用してこの問題を)仔決した
即ち電線溶接銅管の冷却方法において、溶接点後方で鋼
管溶接部の外表面をMs点直上近傍の温度まで冷却し、
α1管溶接部の温度がMs点より高い範囲内で溶接部肉
厚方向にほぼ均一になったのち、直ちに;=ン1管全体
を室渦寸で冷却する方法である。
具体的には、浴接部外表面の冷却水fI+、及び冷却時
11)Iを変えてンd払部の硬さをHv650がらHv
450へと低下させることにより、溶接部割れの防止、
カットオフの刃IJ命を通常成分である0、30〜03
5%C含有の電し%管をカットオフするW6合の刃の寿
命とほぼ同じ程度壕で向上させた。
゛このようにしてイ(す造された電縫伸1管を次に鋼管
全体を750〜950°Cのil′、1を度で規準処理
する。
(実施fylJ ) 第11?jは第1表に示す蔦1の鋼成分で銅管サイズ外
径1143φ、肉厚635団のAPI、 K−55相当
の電1a /J:4償溶接第1のものを各温度で10分
保持したのち空冷する熱処理(規準)を行ない、溶接部
及び母材部からAPI弧状引張試、験片を加工して引張
試験した結果を示すものである。
第1図によれば溶接ままのものを750 ’C未満で熱
処理すると、引張強さが、API規格を満足せず、又、
950℃を超えると降伏点が規格下限ぎりぎりである。
従って、750〜950℃が最適規準範囲である。一方
、保持時間は5分以上あれば問題ないが、炉温のバラツ
キを考慮し、1o分とした。
次に本発明の実施例の機械的性質について、前述した方
法で製造したAPI 、 K−55電縫油井管(外径1
14.3φ、肉厚6.35t)の例に従って説明する。
第1表において、本発明のものは、従来法に比較し、特
に円周方向の品質特性に差がないため、ユーザーに安心
して使用してもらうことができるほか、ボストアニーラ
−設備をもたない電縫ミルにおいて製造可能としたもの
であり、API、 K−55電縫油井管の市場ニーズに
応えることができた。
(発明の効果) 以上、述べたように本発明方法により、従来、ボストア
ニーラ−設備を有した電縫管造管設備以外では製造不可
能であった高炭素、高マンガン電縫鋼管の製造が可能と
なり、高品質で低コストな高級管を提供できるようにな
ったものであり、産業上稗益するところが極めて大であ
る。
本発明では、適用例を油井管に限って述べたがこの種の
ものは、例えば航空機、自動車その他の機械構造用鋼管
として使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱処理特性を示す図(×印溶接部、・
印母材部、各温度で10分保持後空冷)、第2図は第1
表のサンプリング位置を示す図である。 特許出願人 新日本製鐵株式台社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. C0,38〜0.42%、 St 0.20〜0.30
    % 、 Mn1.35〜1.65係、Po、025チ以
    下、So、010チ以下、T、At0.010〜0.0
    35係、TjO1010〜0.030%、NO,006
    0φ以下で残部の大部分がFeで、不可避的不純物から
    なるスラブを、仕上温度850〜920℃、捲取温度7
    00〜800℃の熱延条件で熱W、銅板としたのち、該
    熱延鋼板を管状体に成形し、該管状体のエツジ部を力作
    熱して溶接し、;i−管としたのち、750〜950℃
    の温度に5〜10分加熱して、焼準することを特徴とす
    る高炭素、高マンガン電縫鋼管の製造方法。
JP12199883A 1983-07-05 1983-07-05 高炭素、高マンガン電縫鋼管の製造方法 Granted JPS6013024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12199883A JPS6013024A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 高炭素、高マンガン電縫鋼管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12199883A JPS6013024A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 高炭素、高マンガン電縫鋼管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6013024A true JPS6013024A (ja) 1985-01-23
JPS6147884B2 JPS6147884B2 (ja) 1986-10-21

Family

ID=14825024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12199883A Granted JPS6013024A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 高炭素、高マンガン電縫鋼管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013024A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013153676A1 (ja) * 2012-04-09 2013-10-17 Jfeスチール株式会社 低降伏比高強度電縫鋼管、その電縫鋼管用鋼帯、およびそれらの製造方法
EP3018220A4 (en) * 2013-09-25 2016-09-14 Jfe Steel Corp PROCESS FOR MANUFACTURING HIGH-CARBON STEEL PIPE, ELECTRICALLY RESISTANT WELDED, AND AUTOMOTIVE PART
CN109338221A (zh) * 2018-11-07 2019-02-15 林州凤宝管业有限公司 一种挂车车轴管及其生产方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013153676A1 (ja) * 2012-04-09 2013-10-17 Jfeスチール株式会社 低降伏比高強度電縫鋼管、その電縫鋼管用鋼帯、およびそれらの製造方法
CN104245970A (zh) * 2012-04-09 2014-12-24 杰富意钢铁株式会社 低屈服比高强度电阻焊钢管、用于该电阻焊钢管的钢带以及它们的制造方法
US9765417B2 (en) 2012-04-09 2017-09-19 Jfe Steel Corporation Low-yield ratio high-strength electric resistance welded steel pipe, steel strip for electric resistance welded steel pipes, and methods of manufacturing them
EP3018220A4 (en) * 2013-09-25 2016-09-14 Jfe Steel Corp PROCESS FOR MANUFACTURING HIGH-CARBON STEEL PIPE, ELECTRICALLY RESISTANT WELDED, AND AUTOMOTIVE PART
CN109338221A (zh) * 2018-11-07 2019-02-15 林州凤宝管业有限公司 一种挂车车轴管及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6147884B2 (ja) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1231289B1 (en) Steel pipe having high formability and method for producing the same
EP2692875B1 (en) Electroseamed steel pipe and process for producing same
KR102109240B1 (ko) 무방향성 전기강판용 열연강판, 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
WO2013153676A1 (ja) 低降伏比高強度電縫鋼管、その電縫鋼管用鋼帯、およびそれらの製造方法
JP4165292B2 (ja) 耐水素割れ特性に優れる高強度ラインパイプ用電縫鋼管の製造方法
JPS6013024A (ja) 高炭素、高マンガン電縫鋼管の製造方法
JP3823906B2 (ja) 耐水素割れ特性および靭性に優れる高強度ラインパイプ用電縫鋼管の製造方法
JP3731103B2 (ja) 液圧バルジ成形性に優れた高強度電縫鋼管およびその製造方法
JPS6144122B2 (ja)
JP3118623B2 (ja) 抗張力800MPa以上を有する非熱処理型電縫油井管の製造方法
US5665182A (en) High-carbon steel wire rod and wire excellent in drawability and methods of producing the same
JPS6149365B2 (ja)
JP3806173B2 (ja) 熱延連続化プロセスによる材質バラツキの小さい熱延鋼板の製造方法
JP3473589B2 (ja) 電縫鋼管およびその製造方法
JPH07118792A (ja) 高強度熱延鋼板及びその製造方法
JP3533844B2 (ja) 液圧バルジ成形性に優れた電縫鋼管およびその製造方法
JPH07268467A (ja) 高靭性耐サワー鋼管用ホットコイルの製造方法
JP2004124228A (ja) 建築用低降伏比電縫鋼管及び角コラムの製造方法
JP3263348B2 (ja) 非熱処理型高加工性電縫鋼管の製造方法
JP2003321747A (ja) 加工性と溶接部の材質均一性に優れた高張力溶接鋼管およびその製造方法、ならびに溶接鋼管素材用鋼帯
JP3806176B2 (ja) 熱延連続化プロセスによる材質バラツキの小さい熱延鋼板の製造方法
JP3806174B2 (ja) 熱延連続化プロセスによる材質バラツキの小さい熱延鋼板の製造方法
JPS60243248A (ja) 厚肉電縫鋼管の製造法
JPS648048B2 (ja)
JPH11106825A (ja) 極低炭素、非熱処理型高加工性電縫鋼管の製造方法