JPS6013009Y2 - ソ−ラコレクタ−のヘツダ−管取付構造 - Google Patents

ソ−ラコレクタ−のヘツダ−管取付構造

Info

Publication number
JPS6013009Y2
JPS6013009Y2 JP1981014162U JP1416281U JPS6013009Y2 JP S6013009 Y2 JPS6013009 Y2 JP S6013009Y2 JP 1981014162 U JP1981014162 U JP 1981014162U JP 1416281 U JP1416281 U JP 1416281U JP S6013009 Y2 JPS6013009 Y2 JP S6013009Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header pipe
casing
notch
heat collection
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981014162U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57125968U (ja
Inventor
博 福永
Original Assignee
株式会社日本アルミ
日本アルミ住宅建材工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本アルミ, 日本アルミ住宅建材工業株式会社 filed Critical 株式会社日本アルミ
Priority to JP1981014162U priority Critical patent/JPS6013009Y2/ja
Publication of JPS57125968U publication Critical patent/JPS57125968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013009Y2 publication Critical patent/JPS6013009Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はソーラコレクター(太陽熱集熱器)のヘッダー
管をケーシングに固定するための取付構造に関する。
1、 1 :、・ 、59、従来の一般的
なソーラコレクターにおいては、平面略図である第1図
の如く、1対のへ7グー管1.1′の内、一方のヘッダ
ー管1、は図中右端部だけがケーシング側壁2の孔から
外部へ突出し、他方のヘッダー管1・′は左端部だけが
ケーシング側壁2の孔から外部へ突出している。
このような、。ヘッダー管1,1′を側壁2に組み付け
るには、ヘッダー管1,1′及び多数の集熱管3、集熱
板4の組立体を傾斜させてケーシング内に入れ、まず一
方のヘッダー管1゛(又は1′)だけを側壁2の孔に嵌
めて上記組立体を右方へ偏倚させ、次の他方のヘッダー
管・1′を側壁2の孔に嵌めて組立体を正常位置へ戻す
という方法(やり送り)が取られている。
ところが最近のソーラコレクターにおいては、第2図に
示す如く各ヘッダー管1゜1′の両端部5,6及び5’
、6’がケーシング側壁2から外部へ突出した型式が採
用され始めており、そのような型式のソーラコレクター
においては上記従来7のやり送り方式ではヘッダー管1
゜1′等をケーシング内に収容できない。
本考案はケーシング外壁の上縁にヘッダー管突出用の切
欠きを設けることにより、各ヘッダー管の両端部がケー
シング外へ突出したソーラコレクターにおいても、ヘッ
ダー管等の組み付けを容易に行う、ことができるように
したもので、次のように構成されている。
゛すなわち本考案は、互い
に平行な複数の集熱管と、集熱管に取付けられる集熱板
と、集熱管の端部が接続す、る、5ツダー管と、により
集熱ユニッ下を形成し゛〈:、該ユニットを偏平な箱状
ケーシング゛に収容し、4ケーシイグの上端開口を透明
板で塞ぎ、該透明板を取付けるためのフランジをケーシ
ングの、側壁上部に設けたソーラコレクターにおいて、
ケーシングの側壁上縁に切欠きを設け、該切欠きからヘ
ッダー管端部を外部へ突出させて外部配管に接続し、ヘ
ッダー管が通過する孔を有する蓋を上記切欠きの周縁部
に液密状態で固定し、上記蓋の孔の内周とヘッダー管の
外周との間の隙間を環状ブッシングで塞ぎ、上記蓋あ上
部s:主記透明板取付は用フランジに連続するフランジ
を設けたことを特徴としている。
次に図面により実施例を説明する。
第2図の■−■断面部分図である第3図の如く、ケーシ
ング側壁2は下縁近傍に内向きフラッジ10を備え、又
上縁近傍と上縁に内向きフランジ11及び外向きフラン
ジ12を備えている。
7ランジ10の上面には例えば薄い鋼板製底板13の周
縁部が支持され、リベット15により固定されている。
図示の実施例において底板13はウレタンボード16(
断熱材)の下面に貼り付けてあり、ボード16の上面に
はグラスウールI F(断熱材)を介して集熱板19及
び集熱管20が載せである。
上側の内向きフランジ11とその上方の押縁・2.1の
間には透明板24(例えば強化ガラス)の周縁部が上下
にシーA’23t24を介して挟持されており、押縁2
・1の外縁寄りの部分(第3図中左部)はビス26によ
り上方から外向きフランジ12に固定しである。
なお側壁2及び押縁2・1は例えばアルミニウムの押出
型材でできている・ “ □
゛ ・・・ □斜視略図である第′4図において、
]対の側壁・2.2の各端部近傍にはヘッダー管突出用
の切欠き21が設けてあり、切欠き2・7・を塞ぐM2
Rの孔からヘッダー管−1,1′の各端部5. 6.
5’。
6′が外部へ突出して外部配管(図示せず)、に接続し
ている。
第3図の側壁2の■〒X矢視部分図であ・る第5図の如
く、へ切欠き27は上縁から上下方向中間部にかけて上
開きU形に形成されており、・側壁上部の前記フランジ
11.12は切欠き27により分断され、又上下方向中
間部の内向−きフ・ラッグ29[も切欠き27により′
分断されている′竺・切欠き周縁部(3’、iolこは
例えば4個の:゛リー′・ラド孔3.1・が設けて・あ
る。
第3図の如く蓋21番ま側壁:2の外面にリベヅド□゛
3゛2又はビスにより固定さ゛れ□゛ているー゛第3図
の■・→■矢視部分図である第6図□に□おいて33パ
(2本の2点鎖線の間の部分)”は切欠き周縁部30の
全長にわたってU形に配置したシール(例えばシリコン
コーキング)であり、シール33を介して蓋28の周縁
部は側壁2に液密状態で固定されている。
蓋28に明けた孔35の肉周縁とヘッダー管1の間の隙
間369、は第3図の如く環状のブッシング37をヘッ
ダー管1の突出端部うに嵌め゛ること、)こより塞がれ
ている。
ブッシング31は蓋28の外面に当接しており、その一
部は第6図の隙間36に液密状態で嵌合しでいる。
蓋28の上縁は側壁2の上縁と同一高さに位置し、第6
図の■−■断面拡大部分図である第7図の如く、・上縁
に外向きフランジ39を備え、又上縁近傍に内向きフラ
ンジ4oを備えている。
両フランジ39.40は側壁2−のフランジ12,11
をそれぞれ延長する形で延びており□、第6図の■−■
矢視部分図である第8図の如く、側壁2の両フランジ1
2,11の、分断部分は蓋28のフランジ39.40に
よりそれぞれ隙間なく塞がれている。
第8図に2点鎖線のハツチングで示す如く、フランジ4
0とフランジ11の接続部にはシール41.42(シリ
コンコーキング)が設けてあり、これらのシール40.
41は第7図の如く透明板22(第3図)取付前に7ラ
ンジ11,40の上面に取り付けられる。
□なお第8図の如く、隣接する1対の側壁フランジ11
,11の接続部にもシール43が設けである。
□他のヘッダー管突出部にも同様の構造が採用されてい
る。
以上説明した構造による□と、・□第2゛図の人ツダー
管1. 1’を取り付ける場合、透明板22(第3図)
の取付は前に、まずベラダニ管1,1′及び集熱管20
、集熱板「9の組立体をケーシング内へ上方から収容し
、ス□ツダー管端=s、′6゜5′、”6′を切欠ぎ2
1から外部人突出させる。
次に突出端部5,6誓5′、6′にそれぞれ蓋21を嵌
め、冬着28を前述の如くケニシシグ’*m2に固定す
゛る゛。
この゛ように本考案ではヘッダー管1゜1−′をケーシ
ングに簡単に取り付けるととができ、従来の如く1やり
送すョを行う必要が’7’t)ので、ヘッダー管1.V
が側壁2.・シめ4箇所から突出する場合でも問題な文
部4iこベラダニ管1、・、・・Vの取付けを行っこと
ができる。
・更番とミ本考嵩では、′□切欠基゛1”7゛を閉鎖す
るためノ部品としで小形の部品・(蓋゛21;とブッシ
ング3(1・)を使用′したのや、切欠き閉鎖蔀の構造
を細単化し、又その組立て作業も容易に行うことができ
る。
しかもブッシング37を採用したので、熱膨張によりヘ
ッダー管1,1′が移動、する場合でも、ブッシング3
7に対するヘッダー管1,1′の摺動を許容し、両者間
の液密性を確実に維持することが可能になる。
又本考案ではケーシング側の透明板取付は用フランジ(
実施例では透明板支持用のフランジ11と押縁固定用の
フランジ12)に連続するフランジ40.39を蓋28
の上部に設けている。
従って透明板取付は用フランジが切欠き27に対応する
部分においてとぎれることはなく、ケーシング側フラン
ジを切欠いた部分でも水密状態を維持して確実に透明板
22を取付けることができる。
なお第1図の如くケーシングの2箇所からヘッダー管1
,1′が突出している型式や、3箇所からヘッダー管が
突出している型式のソーラコレクターに本考案を適用す
ることもできる。
又いずれの型式においても、例えば第2図中右側の側壁
2だけに本考案による構造を採用し、左側の側壁2は従
来生、同様!こ孔からヘッダー管1,1′を突出させる
構造にすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1mは従*例の平面略図、第2図は本考案実施例の平
面−図、第3図iよ第2図め■−■断面部分図、第、4
図は斜視略図、第5図ミ第6図は第3図のV−V、、、
VI−VI矢視部分図、“第7図は第6図の■−■断面
拡大部分図、第8図は第6図の■−■矢視部分図である
。 1′、1′・・・・・・ヘッダー管、2・・・・・・ケ
ーシング側壁、5.5’ 、6,6’・・・・・・ヘッ
ダー管端部、11. 12.39.40・・・・・・フ
ランジ、19・・・・・・集熱板、20・・・・・・集
熱管、22・・・・・・透明板、21・・・・・・切欠
き、2自・・・・・・蓋、30・・・・・・切欠き周縁
部、35・・・・・・孔、37・・・・・・ブッシング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに平行な複数の集熱管と、集熱管に取付けられる集
    熱板と、集熱管の端部が接続するヘッダー管とにより集
    熱ユニットを形威し、該ユニットを偏平な箱状ケーシン
    グに収容し、ケーシングの上端開口を透明板で塞ぎ、該
    透明板を取付けるためのフランジをケーシングの側壁上
    部に設けたソーラコレクターにおいて、ケーシングの側
    壁上縁に切欠きを設け、該切欠きからヘッダー管端部を
    外部へ突出させて外部配管に接続し、ヘッダー管が通過
    する孔を有する蓋を上記切欠きの周縁部に液密状態で固
    定し、上記蓋の孔の内周とヘッダー管の外周との間の隙
    間を環状ブッシングで塞ぎ、上記蓋の上部に上記透明板
    取付は用フランジに連続するフランジを設けたことを特
    徴とするソーラコレクターの)ラダー管取付構造。
JP1981014162U 1981-02-02 1981-02-02 ソ−ラコレクタ−のヘツダ−管取付構造 Expired JPS6013009Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981014162U JPS6013009Y2 (ja) 1981-02-02 1981-02-02 ソ−ラコレクタ−のヘツダ−管取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981014162U JPS6013009Y2 (ja) 1981-02-02 1981-02-02 ソ−ラコレクタ−のヘツダ−管取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57125968U JPS57125968U (ja) 1982-08-05
JPS6013009Y2 true JPS6013009Y2 (ja) 1985-04-25

Family

ID=29812224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981014162U Expired JPS6013009Y2 (ja) 1981-02-02 1981-02-02 ソ−ラコレクタ−のヘツダ−管取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013009Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57125968U (ja) 1982-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6013009Y2 (ja) ソ−ラコレクタ−のヘツダ−管取付構造
JPS6345641Y2 (ja)
JPS6011407Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS5930847Y2 (ja) 屋根装置
JPS6027869Y2 (ja) 太陽熱集熱器における透過板の取付け構造
JPH0327246Y2 (ja)
JPS629826B2 (ja)
JPS5819274Y2 (ja) 屈曲接合サツシにおける結露水の排水構造
JPS6027302Y2 (ja) 太陽熱集熱器つき屋根の集熱器間水密構造
JPS5846363Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS6027868Y2 (ja) 太陽熱集熱器における透過板の取付け構造
JP2564867Y2 (ja) シャワーユニット付出窓
JPS6011404Y2 (ja) 太陽熱コレクタ−
JPS6125572Y2 (ja)
JPS6015070Y2 (ja) 太陽熱集熱器におけるヘツダ・カバ−の取付け装置
JPS5930357Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS5912510Y2 (ja) 太陽集熱器
JPS5962467U (ja) 太陽熱温水器の分離板付きヒ−トパイプ
JPS5930359Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS5813851A (ja) 太陽エネルギ収集屋根における軒先側位置決め部材
JPS5930358Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS605317Y2 (ja) 太陽熱集熱装置
JPS5910531Y2 (ja) 太陽集熱器
JPS621514B2 (ja)
JPS5928204Y2 (ja) 熱回収装置