JPS60128935A - 排気タ−ボ過給機駆動発電電動装置 - Google Patents
排気タ−ボ過給機駆動発電電動装置Info
- Publication number
- JPS60128935A JPS60128935A JP58238586A JP23858683A JPS60128935A JP S60128935 A JPS60128935 A JP S60128935A JP 58238586 A JP58238586 A JP 58238586A JP 23858683 A JP23858683 A JP 23858683A JP S60128935 A JPS60128935 A JP S60128935A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- generator
- combustion engine
- internal combustion
- motor
- main shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B39/00—Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
- F02B39/02—Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
- F02B39/08—Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio
- F02B39/10—Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio electric
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/005—Exhaust driven pumps being combined with an exhaust driven auxiliary apparatus, e.g. a ventilator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/04—Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
- F02B37/10—Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump at least one pump being alternatively or simultaneously driven by exhaust and other drive, e.g. by pressurised fluid from a reservoir or an engine-driven pump
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supercharger (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は排気ターボ過給機駆動発電電動装置に関する。
たとえば船舶においては、内燃機関よりの排ガスにより
排気タービンを介して排気ターボ過給機を作動させこれ
によって過給機から内燃機関に燃焼用空気を供給して―
る。この従来□構成において、内燃機関の低負荷時には
過給機□の作#が遅れがちであるのに対し、内燃機関の
定格運転時には過給機の性能が向1して、−給気量およ
び給気圧力が内燃機関が必要上する値よりもオーバして
いるケースがしばしばである。そこでこのような従来構
成では、過給機のディ71−ザや排気タービンのノズル
リシジなどを取換えて給気量および給気圧ガを内燃機関
が必要をする値に近づけているが、これでは過給機の性
能が低下し、その低下した分だけ内燃機関の#P乃スエ
ネル乎−が有効利用されずに排出されることになり、不
経済である。
排気タービンを介して排気ターボ過給機を作動させこれ
によって過給機から内燃機関に燃焼用空気を供給して―
る。この従来□構成において、内燃機関の低負荷時には
過給機□の作#が遅れがちであるのに対し、内燃機関の
定格運転時には過給機の性能が向1して、−給気量およ
び給気圧力が内燃機関が必要上する値よりもオーバして
いるケースがしばしばである。そこでこのような従来構
成では、過給機のディ71−ザや排気タービンのノズル
リシジなどを取換えて給気量および給気圧ガを内燃機関
が必要をする値に近づけているが、これでは過給機の性
能が低下し、その低下した分だけ内燃機関の#P乃スエ
ネル乎−が有効利用されずに排出されることになり、不
経済である。
そこで本発明はかかる量販を解消した排気ターボ過給機
駆動発電電動装置を提供するものであって、その特徴と
するところは、”内燃機関の排ガスにより排気タービン
を介して作動させられる排気ターボ過給機の回転軸に第
1発電電動機を接続し、上記内燃機関の主軸に第2発電
電動機を接続し、%11第2の発電電動機を互−に電気
的に接続したことにある。かかる構成によれば、内燃機
関の低負荷時には、内燃機関によりgs2発電電前機を
作動させて発電し、その発電力によって%1発電電#機
を作動させて過給機を、運転し、これによって内燃機関
に積極的に給気することができる。したがって従来必要
としていた補助プロアが不用か、必要であっても小さく
することができる。また内燃機関の定格運転時には過給
機により内燃機関に必要な給気圧力、給気量を発生させ
るとともに第1発電電Wh磯を作動させて発電し、その
発電力を第2発電電動機に付加して内燃機関の主軸と同
期回転させ、これによって主軸駆動トルクとして付加す
ると共に内燃機関が必要としている給気量および給気圧
力を過給機のそれに一致させることができるものである
。したがって従来のように内燃機関にあわせて過給機の
性能を低下させる必要がなくなり、内燃機関の排ガスエ
ネル甲−を有効利用して、その性能を向上させることが
できるものである。
駆動発電電動装置を提供するものであって、その特徴と
するところは、”内燃機関の排ガスにより排気タービン
を介して作動させられる排気ターボ過給機の回転軸に第
1発電電動機を接続し、上記内燃機関の主軸に第2発電
電動機を接続し、%11第2の発電電動機を互−に電気
的に接続したことにある。かかる構成によれば、内燃機
関の低負荷時には、内燃機関によりgs2発電電前機を
作動させて発電し、その発電力によって%1発電電#機
を作動させて過給機を、運転し、これによって内燃機関
に積極的に給気することができる。したがって従来必要
としていた補助プロアが不用か、必要であっても小さく
することができる。また内燃機関の定格運転時には過給
機により内燃機関に必要な給気圧力、給気量を発生させ
るとともに第1発電電Wh磯を作動させて発電し、その
発電力を第2発電電動機に付加して内燃機関の主軸と同
期回転させ、これによって主軸駆動トルクとして付加す
ると共に内燃機関が必要としている給気量および給気圧
力を過給機のそれに一致させることができるものである
。したがって従来のように内燃機関にあわせて過給機の
性能を低下させる必要がなくなり、内燃機関の排ガスエ
ネル甲−を有効利用して、その性能を向上させることが
できるものである。
以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明する。この
実施例は船舶に関し、(1)は内燃機関であって、給気
量(2)、排気溜(3)、主軸(4)およびプロペラ(
5)を有する。(6) #′j:内燃機関(1)から排
気タクト(7)を介して排出された排ガスにより作動さ
せられる排気タービン、(8)は該タービン(6)に回
転軸(9)を介して接続された給気プロワ−であって、
その吐出口は給気タクトαQを介して給気量(2)に連
通させられている。0ηは上記回転軸(9)に接続され
た第1発電電動機であって、内燃機関(1)の低負荷時
には同期電動機として作動し、内燃機関(1)の定格運
転時には同期発電機として作動するものである。@は主
軸(4)に減速4t7機構Q1を介して接続された第2
発電電動機であって、内燃機関(1)の低負荷時には同
期発電機として作動し、内燃機関(1)の定格運転時に
は同期電vJ機として作動するものである。E記第1、
第2の発電電動機Ql陣は互いに電気的に接続されてい
る。
実施例は船舶に関し、(1)は内燃機関であって、給気
量(2)、排気溜(3)、主軸(4)およびプロペラ(
5)を有する。(6) #′j:内燃機関(1)から排
気タクト(7)を介して排出された排ガスにより作動さ
せられる排気タービン、(8)は該タービン(6)に回
転軸(9)を介して接続された給気プロワ−であって、
その吐出口は給気タクトαQを介して給気量(2)に連
通させられている。0ηは上記回転軸(9)に接続され
た第1発電電動機であって、内燃機関(1)の低負荷時
には同期電動機として作動し、内燃機関(1)の定格運
転時には同期発電機として作動するものである。@は主
軸(4)に減速4t7機構Q1を介して接続された第2
発電電動機であって、内燃機関(1)の低負荷時には同
期発電機として作動し、内燃機関(1)の定格運転時に
は同期電vJ機として作動するものである。E記第1、
第2の発電電動機Ql陣は互いに電気的に接続されてい
る。
L記構成において、内燃機関(1)の低負荷時には、排
ガスによってタービン(6)および回転軸(9)を介し
て給気プロワ−(8)が作動させられることはもちろん
のこと、主軸(4)および減速千ヤ機構0:Iを介して
第2発電電動機traが作動させられて発電し、その発
電力により第1発電電1i1J機αυが作動し、回転軸
(9)を介して給気プロワ−(8)も作動させられる。
ガスによってタービン(6)および回転軸(9)を介し
て給気プロワ−(8)が作動させられることはもちろん
のこと、主軸(4)および減速千ヤ機構0:Iを介して
第2発電電動機traが作動させられて発電し、その発
電力により第1発電電1i1J機αυが作動し、回転軸
(9)を介して給気プロワ−(8)も作動させられる。
したがって主軸(4)と回転軸(9)とは同期回転し、
給気量(2)に所定の燃焼用空気が供給される。したが
って従来必要であった補助づ0アが不用か、必要であっ
ても小さなものでよい。次に内燃機関(1)の定格運転
時には、排気タービン(6)より回転軸(9)を介して
第1発電電動機Q])が。作動させられて発電し、その
発電力がトウ手第2発電電動機(2)に付加されてf’
f機構a場を介して主軸(4)と回転軸(9)が同期回
転させられる。したがって排気タービン(6)の発生1
力を主軸(4)に付加すると同時に内燃機関(1)力;
必要としている給気量および給気圧力が給気づ0ワ−(
8)のそれに一致させられる。
給気量(2)に所定の燃焼用空気が供給される。したが
って従来必要であった補助づ0アが不用か、必要であっ
ても小さなものでよい。次に内燃機関(1)の定格運転
時には、排気タービン(6)より回転軸(9)を介して
第1発電電動機Q])が。作動させられて発電し、その
発電力がトウ手第2発電電動機(2)に付加されてf’
f機構a場を介して主軸(4)と回転軸(9)が同期回
転させられる。したがって排気タービン(6)の発生1
力を主軸(4)に付加すると同時に内燃機関(1)力;
必要としている給気量および給気圧力が給気づ0ワ−(
8)のそれに一致させられる。
F記実施例では、第1、第2の発電電動機(l])(6
)。
)。
として、同期発電機および同期電!11機を用いた力;
、これに代えて誘導発電機および誘導電動機を用いても
よい。なお内燃機関(1)の逆転時には、極性を変えれ
ばよい。
、これに代えて誘導発電機および誘導電動機を用いても
よい。なお内燃機関(1)の逆転時には、極性を変えれ
ばよい。
また、主機関の起動待や危急停止時のような過度的作動
状台で発生する過大電流に対処するため、周知の過電流
継電器などを用いてあら力為しめ設定した時間以Eに大
電流が流れた場合上記の電気回路をしゃ断し、第1およ
び第2の発電機等を保護するものとする。
状台で発生する過大電流に対処するため、周知の過電流
継電器などを用いてあら力為しめ設定した時間以Eに大
電流が流れた場合上記の電気回路をしゃ断し、第1およ
び第2の発電機等を保護するものとする。
以上述べたごとく本発明によれば、内燃機関の低負荷時
には、内燃機関によシ第2発電電動機を作動させて発電
し、その発電力によって第1発電電動機を作動させて過
給機を運転し、これによって内燃機関に積極的に給気す
ることができる。したがって従来必要としていた補助プ
ロアが不用か、必要であっても小さくすることができる
。また内燃機関の定格運転時には過給機により第1発電
電動機を作動させて発電し、その発電力を第2発電電前
機に付加して内燃機関の主軸を同期回転させ、これによ
って主軸駆動トルクを発生させると共に内燃機関が必要
としている給気量および給気圧力を過給機のそれに一致
させることができるものである。したがって従来のよう
に内燃機関にあわせて過給機の性能を低下させる必要が
なくなり、内燃機関の排ガスエネル甲−を有効利用して
、その性能を向上させることができるものである。
には、内燃機関によシ第2発電電動機を作動させて発電
し、その発電力によって第1発電電動機を作動させて過
給機を運転し、これによって内燃機関に積極的に給気す
ることができる。したがって従来必要としていた補助プ
ロアが不用か、必要であっても小さくすることができる
。また内燃機関の定格運転時には過給機により第1発電
電動機を作動させて発電し、その発電力を第2発電電前
機に付加して内燃機関の主軸を同期回転させ、これによ
って主軸駆動トルクを発生させると共に内燃機関が必要
としている給気量および給気圧力を過給機のそれに一致
させることができるものである。したがって従来のよう
に内燃機関にあわせて過給機の性能を低下させる必要が
なくなり、内燃機関の排ガスエネル甲−を有効利用して
、その性能を向上させることができるものである。
図は本発明の一実施例を示す概略説明図である。
(1)・・・内燃機関、(2)・・・給気溜、(3)・
・・排気溜、(4)・・・主軸、(5)・・・プロペラ
、(6)・・・排気タービン、(7)・・・排気タクト
、(8)・・・給気づ0ワ−1(9)・・・回転軸、α
1・・・給気タクト、aη・・・第2発電電!lJ機、
(2)・・・第2発電電1機、Ql・・・減速−fセ機
構 代理人 森 木 義 弘
・・排気溜、(4)・・・主軸、(5)・・・プロペラ
、(6)・・・排気タービン、(7)・・・排気タクト
、(8)・・・給気づ0ワ−1(9)・・・回転軸、α
1・・・給気タクト、aη・・・第2発電電!lJ機、
(2)・・・第2発電電1機、Ql・・・減速−fセ機
構 代理人 森 木 義 弘
Claims (1)
- 1、内燃機関の緯ガスにより排気タービンを介して作動
させられる排気ターボ過給機の回転軸に第1発電電動機
を接続しJ上記内燃機関の主軸に第2発電電動機を接続
し、第1、第2の発電電動機を互いに電気的KK接続し
た仁とを特徴とする排気ターボ過給機駆動発電電動装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58238586A JPS60128935A (ja) | 1983-12-16 | 1983-12-16 | 排気タ−ボ過給機駆動発電電動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58238586A JPS60128935A (ja) | 1983-12-16 | 1983-12-16 | 排気タ−ボ過給機駆動発電電動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60128935A true JPS60128935A (ja) | 1985-07-10 |
JPS635565B2 JPS635565B2 (ja) | 1988-02-04 |
Family
ID=17032400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58238586A Granted JPS60128935A (ja) | 1983-12-16 | 1983-12-16 | 排気タ−ボ過給機駆動発電電動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60128935A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4958708A (en) * | 1988-06-10 | 1990-09-25 | Isuzu Motors Limited | Drive system for turbocharger with rotary electric machine |
US5406797A (en) * | 1988-06-29 | 1995-04-18 | Isuzu Motors Limited | Drive system for turbocharger with rotary electric machine |
JP2009255636A (ja) * | 2008-04-14 | 2009-11-05 | Nishishiba Electric Co Ltd | 船舶推進システム |
US7703283B2 (en) * | 2003-02-17 | 2010-04-27 | Drivetec (Uk) Limited | Automotive air blowers |
US20100186725A1 (en) * | 2007-05-08 | 2010-07-29 | Nexxtdrive Limited | Automotive air blower |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4752859B2 (ja) * | 2008-04-14 | 2011-08-17 | 西芝電機株式会社 | 船舶推進システム |
-
1983
- 1983-12-16 JP JP58238586A patent/JPS60128935A/ja active Granted
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4958708A (en) * | 1988-06-10 | 1990-09-25 | Isuzu Motors Limited | Drive system for turbocharger with rotary electric machine |
US5406797A (en) * | 1988-06-29 | 1995-04-18 | Isuzu Motors Limited | Drive system for turbocharger with rotary electric machine |
US7703283B2 (en) * | 2003-02-17 | 2010-04-27 | Drivetec (Uk) Limited | Automotive air blowers |
US8397502B2 (en) | 2003-02-17 | 2013-03-19 | Drivetec (Uk) Limited | Automotive air blowers |
US20100186725A1 (en) * | 2007-05-08 | 2010-07-29 | Nexxtdrive Limited | Automotive air blower |
US8397501B2 (en) * | 2007-05-08 | 2013-03-19 | Nexxtdrive Limited | Automotive air blower |
JP2009255636A (ja) * | 2008-04-14 | 2009-11-05 | Nishishiba Electric Co Ltd | 船舶推進システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS635565B2 (ja) | 1988-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6659212B2 (en) | Hybrid drive for a motor vehicle with an exhaust gas turbocharger | |
JP3929500B2 (ja) | 電圧給電装置 | |
US5684690A (en) | Integrated electrical power supply system for propulsion and service control | |
JPS62111124A (ja) | 過給式の内燃機関 | |
JP2002158026A (ja) | 燃料電池システムの作動のための駆動システム及び方法 | |
US4724331A (en) | Method and apparatus for starting an aircraft engine | |
JPS60128935A (ja) | 排気タ−ボ過給機駆動発電電動装置 | |
JP2001128388A (ja) | 小型船舶の充電装置 | |
US6534208B1 (en) | Device for generating electrical energy, having a fuel cell | |
CN102577088A (zh) | 内燃机系统及船舶 | |
JP2624275B2 (ja) | 蒸気タービン用油ポンプの運転方法及び運転装置 | |
JP3137136B2 (ja) | 燃料電池発電設備のタービン運転方法 | |
JPH0261392A (ja) | ターボコンプレッサの起動方法および起動装置 | |
CN206681847U (zh) | 一种基于船用直流组网的柴油发电机组 | |
JPS5918216A (ja) | 電気推進装置 | |
JPS58175999A (ja) | 車両用発電機装置 | |
JPS585407A (ja) | 排ガス駆動装置 | |
TWI769477B (zh) | 多電壓式儲能裝置之驅動發電系統 | |
JPH04287831A (ja) | 回転電機付ターボチャージャの電力制御装置 | |
JP2596494B2 (ja) | 過給機用回転電機の駆動発電機 | |
CN106979069A (zh) | 一种基于船用直流组网的柴油发电机组及其启动方法 | |
JPH07269364A (ja) | 回転電機付ターボチャージャ制御装置 | |
JPH04124428A (ja) | ターボコンパウンドエンジン | |
JPS59113779A (ja) | 回転電機装置 | |
JPS60146798A (ja) | 非常用発電機による船舶操舵電動機起動法 |