JPS6012773Y2 - 自動車におけるル−フヘツドライニングの取付構造 - Google Patents

自動車におけるル−フヘツドライニングの取付構造

Info

Publication number
JPS6012773Y2
JPS6012773Y2 JP1279978U JP1279978U JPS6012773Y2 JP S6012773 Y2 JPS6012773 Y2 JP S6012773Y2 JP 1279978 U JP1279978 U JP 1279978U JP 1279978 U JP1279978 U JP 1279978U JP S6012773 Y2 JPS6012773 Y2 JP S6012773Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining
retainer
rear end
bag
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1279978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54116309U (ja
Inventor
和男 八子
征雄 秋元
豊彦 池田
Original Assignee
ダイハツ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイハツ工業株式会社 filed Critical ダイハツ工業株式会社
Priority to JP1279978U priority Critical patent/JPS6012773Y2/ja
Publication of JPS54116309U publication Critical patent/JPS54116309U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6012773Y2 publication Critical patent/JPS6012773Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車室内のルーフをカバーしているライニン
グ材に関し、特にパン型、バックドア型自動車における
ライニング後端の取付構造に関するものである。
従来の、バックドアを有する自動車のルーフヘッドライ
ニング(以下ライニングと称す)は、例えば次の様な構
成を以って取り付けられている。
第1図は自動車室内側から見たライニング1の前端部A
1側端部B1後端部Cの各部材との取付関係を同時に示
す概略図である。
前端部Aは第2図に詳細を示す通り、ルーフ2の端部を
折曲してフランジ2aを構威し、このフランジ2aに補
強部材3のフランジ3aを衝合溶接して、両フランジ2
a、3aにライニング1の前端1aを被覆接着し、フロ
ントガラス4を挿着するウェザストリップゴム5を嵌め
込んで取付けている。
又、側端部Bは第3図でも明らかな様に、上記前端部A
の場合と同様にルーフ2の折曲形成部分であるフランジ
2bに、補強部材6のフランジ6bを衝合溶接し、これ
にライニング1の側端1bを被覆接着して、その上から
ウェザストリップゴム7を嵌め込む構成としている。
これに対して、後端部Cは第4図の如く、アッパ一部材
8とロア部材9とより成る閉断面形状の補強部材10を
介して取り付けられる。
すなわち、アッパ一部材8のルーフ2のフランジ2cに
衝合するフランジ8aに、フランジ8bを連続して起立
構成し、このフランジ8bにライニング1の後端1cを
被覆接着し、バックドア11の枢軸12との間にウェザ
ストリップゴム13を嵌め込むものである。
ところが、この様な取付構造であれば、ウェザストリッ
プゴム13とルーフ2のフランジ2cとの間から雨水等
がライニング後端1eに浸透し、これが更に車室内に拡
がってシミとなって残り、問題となっている。
そこで、従来ではこれを解決するものとして、第5図乃
至第7図に示す取付構造のものが考え出されている。
これは、ロア部材9のフランジ9aの車幅方向数個所に
、切り起こし片14を設け、ライニング1の後端1cを
折り返して縫合し、一方の側端15aが閉塞された袋部
15を形成し、この袋部15に他方の側端15bの開口
から芯材としてリテーナ16を挿入し、袋部15の上記
切り起こし片14に対応する位置に切欠孔17を開設し
て、この切欠孔17を介して切り起こし片14をライニ
ング1を後方に引張り気味にしてリテーナ16の開口部
18に強制的に嵌め込むものである。
しかしながら、リテーナ16と袋部15の関係が第6図
の通り、その車幅方向寸法において、リテーナ16の方
が外部に露出しないように袋部15の寸法よりも若干小
さめのL>Jに設定されているため、リテーナ16によ
るライニング1の後端1cに車幅方向へのテンションが
作用せず、ライニング1をボディーへ取り付けた状態で
は、第8図の様に、角部(クォーターピラ一部)19か
ら車室内へ向けて数条のシワ20が発生している。
このため、このシワ20の除去作業或いは隠蔽する部材
が必要であった。
要するに、従来では、後端部Cの取付構造に問題があっ
た。
そこで、本考案は従来のルーフヘッドライニングの取付
構造の上記問題点に鑑み、これを改良除去し、ルーフヘ
ッドライニングにシワの寄らない取付構造を提供せんと
するものである。
以下本考案の構成を図面に示す実施例に従って説明する
第9図は本考案の第1の実施例を示すライニング1の展
開図(二点鎖線で示す。
)である。先づ、ライニング1の後端ICと一方の側端
1dとの角部1eを切り取り、側端1dに後端ICの折
り込み幅に相当する切り込み1fを入れ、後端1c1両
方の側端1d、Igの順でこれを折り込み、一点鎖線の
通り、ソーイングマシン(図示せず)にて縫合し、後端
側に一方の側端15a、1g側か閉塞された袋部15を
構成する。
袋部15の他力の側端15b、ld側は開口21を有す
る。
そして、ライニング1の実用車幅方向寸法りと、リテー
ナ22の寸法lがL<fを満足するリテーナ22を準備
し、開口21から袋部15内に挿入し、上記切り込み1
fにより残された側端1dの小片1hを、図中の上方向
に引き伸ばして、ライニング1に車幅方向のテンション
を与えた後、袋部15側に折り返し、更にこれを接着若
しくはマジックテープ等で固定する。
後は、ボディーへの取り付は時に第5図及び第7図に示
す従来の場合と同様に、ライニング1にロア部材9の切
り起こし片14に対応して設けた切欠孔17から、リテ
ーナ22を含む袋部15を後方に引き伸ばして、ライニ
ング1に車の後ろ方向へのテンションを与えつつ、切り
起こし片14をリテーナ22に挿入嵌合すれば良い。
これにより、ライニング1の後端部Cにはリテーナ22
による車幅方向並びに後方へのテンションが作用し、ラ
イニング1は夫々の方向へ展張されるため、従来の様に
クォーターピラ一部19からシワ20が発生する様なこ
とはない。
第10図は本考案の第2の実施例を示すライニング1の
展開図並びに袋部15とリテーナ22の関係を示すもの
である。
ライニング後端1cの実用車幅方向寸法りとリテーナ2
2の寸法では、上記実施例と同様L</に設定される。
而して、この場合は、先づ側端1d、後端1c、側端1
gの順で折り込み、ソーイングマシンで鎖線の如く縫合
して一方の側端15a、1g側が閉塞された袋部15を
構威し、袋部15の他方の側端15b。
1d側を開口21とする。
そして、この開口21から上記寸法関係のリテーナ22
を挿入し、開口21の側端折り返し部分1dにより構成
される小袋23内にリテーナ22の他端22aを強制的
に挿入して、ライニング1の後端ICに車幅方向へのテ
ンションを与えている。
ボディーへの取り付けは第1の実施例と同様に行えば良
く、これによる作用効果も同一である。
次に第11図に示す第3の実施例について説明する。
この実施例においても、やはリライニング後端1cの実
用車幅方向寸法りとリテーナ22の寸法lはL</の関
係である。
この実施例は、後端1c、両方の側端1d、Igの順で
折り込み、一点鎖線状に縫合して両方の側端15a、1
5bを閉塞する袋部15を構成し、袋部15のどちらか
一方の側端(図面では1d側を示す)エンジンに近い部
分に、第7図に示すロア一部材9の切り起こし片14挿
入用の切欠孔17とは別のリテーナ22の挿入孔24を
設け、この挿入孔24からリテーナ22の一端側を挿し
込み、続いて他端22aをも強制的に挿し込むものであ
る。
後端1cとリテーナ22にはL</の寸法関係があるた
め、ライニング1の後端ICはリテーナ22により車幅
方向のテンションを与えられる。
この後は上記第1及び第2の実施例と同様にボディーへ
取り付け、同様の効果を得る。
以上説明した様に本考案は自動車室内のルーフをカバー
するライニングの取り付けに際し、ライニング、の後端
を折り返して袋状に縫合すると共に、この袋部内に挿入
されるリテーナの車幅方向の寸法を当該袋部の自然状態
の寸法よりも若干大キ<取付後もリテーナによるテンシ
ョンがライニングに作用する程度に威し、リテーナを袋
部内に強制的に挿着して袋部を車幅方向に伸長させるこ
とによりライニング後端に車幅方向のテンションを付与
したから、ライニング後端におけるクォーターピラ一部
からのシワの発生を防止する事が出来、シワの除去作業
あるいは隠蔽するための他の部材を必要とせず、作業の
能率化並びに低コスト化が図れる。
又、意匠上の効果も大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は車室内からみたルーフヘッドライニングの前端
部、側端部、後端部の各部材との取付関係を同時に示す
概略図、第2図は前端部の拡大断面図、第3図は側端部
の拡大断面図、第4図及び第5図は夫々後端部の拡大断
面図、第6図は第5図におけるライニングの要部展開図
、第7図は第5図におけるライニングの取付状態を示す
斜視図、第8図はシワの発生状態を示す概略図、第9図
は本考案に係るライニング並びにリテーナを示す第1の
実施例図、第10図は同第2の実施例図、第11図は同
第3の実施例図である。 2・・・・・・ルーフ、1・・・・・・ルーフヘッドラ
イニング、1c・・・・・・ライニング後端、15・・
・・・・袋部、22・・・・・・リテーナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車室内のルーフをカバーするライニングの取り付け
    た際し、ライニングの後端を折り返して袋状に縫合する
    と共に、この袋部内に挿入されるリテーナの車幅方向の
    寸法を当該袋部の自然状態の寸法よりも若干大きく取付
    後もリテーナによるテンションがライニングに作用する
    程度に威し、リテーナを袋部内に強制的に挿着して袋部
    を車幅方向に伸長させることによりライニングの後端に
    車幅方向のテンションを付与した事を特徴とする自動車
    におけるルーフヘッドライニングの取付構造。
JP1279978U 1978-02-03 1978-02-03 自動車におけるル−フヘツドライニングの取付構造 Expired JPS6012773Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279978U JPS6012773Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03 自動車におけるル−フヘツドライニングの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279978U JPS6012773Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03 自動車におけるル−フヘツドライニングの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54116309U JPS54116309U (ja) 1979-08-15
JPS6012773Y2 true JPS6012773Y2 (ja) 1985-04-24

Family

ID=28829710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1279978U Expired JPS6012773Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03 自動車におけるル−フヘツドライニングの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012773Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54116309U (ja) 1979-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5869511A (ja) 座席カバ−
JPS6012773Y2 (ja) 自動車におけるル−フヘツドライニングの取付構造
JP3265955B2 (ja) トリム部品におけるリッドの係止構造
JPH046334Y2 (ja)
JPS59139442U (ja) 車両用ウインドウオツシヤ−装置
JP3218918B2 (ja) 車両の貼付天井構造
JPS6234838Y2 (ja)
JP2865787B2 (ja) 自動車用ドアウエザーストリップ
JPH04134740U (ja) 自動車の車室前部構造
JPH067944Y2 (ja) キャンバストップ構造
JP2552297Y2 (ja) 自動車のピラー
JPH072276Y2 (ja) 自動車のバックドア構造
JP3988851B2 (ja) 自動車用サンバイザ
JPH0437774Y2 (ja)
JPS5918917Y2 (ja) 自動車のバツクドア開口部構造
JPH0115527Y2 (ja)
JPH0423068Y2 (ja)
JP2577012Y2 (ja) 内装パネルの木目込構造
JPS6210194Y2 (ja)
JP4269312B2 (ja) 自動車用成形天井
JP2586711Y2 (ja) サンルーフ付車両の吊り天井の張設構造
JP2539268Y2 (ja) コンバーチブル車のルーフサイドシール構造
JPS5942268Y2 (ja) 自動車のフロアマツト取付構造
JPH0448985Y2 (ja)
JPH0667190U (ja) サンバイザー