JPS60127574A - ドロップアウト検出回路 - Google Patents

ドロップアウト検出回路

Info

Publication number
JPS60127574A
JPS60127574A JP23419183A JP23419183A JPS60127574A JP S60127574 A JPS60127574 A JP S60127574A JP 23419183 A JP23419183 A JP 23419183A JP 23419183 A JP23419183 A JP 23419183A JP S60127574 A JPS60127574 A JP S60127574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dropout
signal
drop
vref
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23419183A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Otake
大竹 信行
Setsuo Terasaki
寺崎 摂雄
Yoshiyuki Ishizawa
石沢 良之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23419183A priority Critical patent/JPS60127574A/ja
Publication of JPS60127574A publication Critical patent/JPS60127574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/025Error detection or correction

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、特に磁気ヘッド、磁気テープ等で構成され
る磁気記録再生装置の再生信号に含まれるドロップアウ
トを検出し分析表示する装置に適磁気記録再生装置は、
消去・再記録が可能であること、記録容量が大きいこと
等の長所を有し、広く使われているが、磁気テープ等の
記録媒体の微小欠陥、空気中のゴき等の原因による再生
信号の部分的欠落を完全に避けることが困難である。
この再生信号の部分的欠落を通常ドロップアウトと称し
ているが、その個数、長さ分布等は、磁気記録再生系の
性質を表わす重要なパラメータのひとつで、ドロップア
ウトの発生はディジタル記録ではエラーの原因となり、
アナログ記録では信号劣化の原因となる。この為、この
ドロップアウトを可能な限り少くすることが重装であり
、そのためには、ドロップアウトの性質を知ることが必
要である。この目的のため、再生信号からドロップアウ
トを検出し分析表示する装置C以下、ドロップアウト分
析装置と呼ぶ)が使われ、その基本的性能は、ドロップ
アウトを検出する手段(以下、ドロップアウト検出回路
と呼ぶ)に依存する。
第1図は、磁気ヘッドの再生信号がドロップアウト検出
信号として出力されるまでの系統を示すブロック図であ
る。記録媒体(例として、磁気テ−プを図示)Lに記録
された信号は、再生ヘッドaによって電気信号として取
り出され、前置増幅器ジ、等化回路失によって増幅・等
化され、レベル調整増幅器互によってドロップアウト検
出回路旦の動作に必要なレベルに調整される。この信号
に含まれるドロップアウトは、ドロップアウト検出回路
9によって検出され、ドロップアウト検出信号として出
力される。以上のうち等価回路生及びレベル調整増幅器
匡は省略可能であって、例えば、単一周波数あるいは一
定周期の繰返し信号を記録媒体1に記録し磁気ヘッドg
によって再生しドロップアウトを分析しようとする場合
は、周波数特性を平担にするための等化回路±は必要な
く前置増幅器3によって微小な再生信条を必要なレベル
まで増幅しドロップアウト検出回路(の入力信号とする
こと01可能である。
ここで第1図の一般的回路ブロック図におけるドロップ
アウト検出回路些の従来例を第2図及び第3図に示す。
第2図はブロック図であシ、その具体的回路が第3図で
あるが、その動作を第4図のタイム・チャートによって
説明する。ドロップアウト検出回路の入力信号(第4図
aに示す波形)は、検波回[10によって、信号に変換
され、第4図blc示す信号に示される波形となる。こ
の検波信号すは、時定数τの低周波通過フィルタ(L 
、 P・F)uによって、入力信号aの包絡線を表わす
1d号(第3図cK示す信号)となり、基準電圧Vrc
fの比較回路場によってドロップアウト検出信号(第3
図dに示す信号)が得られる。
前記入力信号aに含まれるレベルがVre f以下に劣
化する3個のドロップアウト(第4図aに示す(イ)・
(ロ)・0→)のうち、ドロップアウト2(粛4図a(
ロ))は、継続時間が低周波通過フィルタ(L・P・F
)uの時定数τに比べ小さいためドロップア・7トとし
て検出されない。すなわち人力信号aは含まれるドロッ
プアウトの中かっ、時定数τに比べ大きな継続時間を持
つドロップアウトのみを選択的に検出することができる
わけである。
ドロップアウト検出回路の従来の具体例(第3図)では
、点線で示される13が第2図の検波回路用と低周波通
過フィルタ(L−P−F)11との合成機能を果たし、
容量Cを省略した場合の回路壕は検波回路用の機能を持
つ。すなわち、増幅器婬の帰還回路を構成する容量Cと
抵抗Rとの積t)s低周波通過フィルタの時定数τ(=
1′LC)となる。第3図で信号AI、A2は増幅器、
勾は比較器を表わすっ以上の従来のドロップアウト検出
回路(第2図)のドロップアウト選択条件を次に考え、
その問題点を明らかにしよう、そ−のため、第4図aの
ドロップアウト1(イ)のようななめらかなドロップア
ラ、ではなく、1.。2プアウ)Aようヶ瞬間的。
劣化・回復するドロップアウトを例として考える。
第5図はその説明図である。第5図の波形eは、瞬間的
に劣化・回復するドロップアウト信号の包絡線(第4図
すに示す信号波形の包絡線)を表わし、同じく波形fは
時定数τのL−P、Fの出力信号を表わす。この信号f
は、次式で表わすことかで(1−e’)・u(t−13
) ・・・・・・(1)ただし、V、、Vdはそれぞれ
、正常時の信号レベル、ドロップアウト時の信号レベル
を表わし、 u(t)は単位ステップ関数である。ドロ
ップアウトの比較基準レベルをVrefとすれば、ドロ
ップアウトを検出できるだめの条件は、 Uo (t3) < vref (またはtd’ >O
) −・・12+で与えられるから、(1)式より、次
の検出茶汁式が得られる。
この条件のもとで得られるドロップアウト検出信号(第
5図の波形g)のパルス幅td’は、次式で与えられる
第6図は、(3)式で与えられるドロップアウト検出条
件を、Vref / Vsをパラメータとしてプロット
したもので、横軸はVd/Vs (パーセント表示)を
、縦軸はtd/τを表わす。この図は、例えばVref
 /Vs=0.9となるように基準電圧Vrefを設定
した場合、最も下の曲線の左上方部に位置するtd/τ
とVd/VFの条件を満たすドロップアウトだけが選択
的に検出されることを意味している。図には、Vref
 / Vs=0.5 に設定し、4種類の時定数τのド
ロップアウト検出回路(第3図)に対して、Vd/Vs
 、 t(i/Tを変化させた模擬ドロップアウト信号
を入力し、クリティカル・ポイントを測定した結果も示
しであるが、上記の考察結果に良く一致している。
以上の結果から明らかな様に、従来のドロップアウト検
出回路では、一定の時定数τ、基準電圧Vrefであっ
ても、深いドロップアラ) (Vd/Vsが小さい)で
は短いドロツブアラ)(td/τが小さい)を検出でき
るが、浅いドロップアウト(Vd/Vsが大きい、ただ
しvd (V、ef )では、長いドロツブアラ)(t
d/τが大きい)しか検出できず、検出可能なドロップ
アウトの長さと深さに相互依存性を有する欠点があった
[発明の目的] この発明は上述した従来の欠点を改良したもので、検出
可能なドロップアウトの長さと深さを独立に設定するこ
とのできるドロップアウト検出回路を提供することを目
的とする。
し発明の概要」 この発明の特徴は、従来のドロップアウト検出回路が検
波回路、低周波通過フィルタによって入力信号の包絡線
を検出し、しかる後に、比較回路によってドロップアウ
ト検出信号を得ていたのに対し、入力信号の瞬時値が2
つの異なった電圧の範囲にあるか否かをウィンドウ・コ
ンパレータによって検出し、しかる後に2つの異なった
電圧の範囲にある継続時間が設定時間τよシも大きいか
否かを判定することによってドロップアウト検出信号を
得ることにある。ここでは、ドロップアウト検出の手続
きが逆転しており、従来検出回路がアナログ的であった
のに対し、この発明はディジタル的である。
(発明の実施例] 第7図は、この発明によるドロップアウト検出回路の一
実施例を示すもので、第8図、第9図はその動作を示す
タイムチャートである。以下、これらの図によって、こ
の発明の回路構成および動作ならびにその効果を説明す
る。
第8図に示す信号aは、第4図に示す従来例の信号aと
同じものであるが、この信号aは、第7図21 、22
 、23によって構成されるウィンドウ・コンパレータ
によって、±Vrefの範囲内にあるか否かを示す信号
9に変換される。視、夕は第3図Mと同じ比較器で、4
はAND回路である。信号9は、入力信号aの瞬時値が
±Vrefの範囲内にある時は■ノ0Wレベル、±Vr
efの範囲外(十■refより大きいか、または−Vr
efより小さい場合)にある時はHi ghレベルとな
るため、入力信号aが正常の場合は、LowレベルとH
ighレベルとの間で振動し、入力信号aが±Vr e
fの範囲内に人ってドロップアウトしている場合は、 
Highレベルを維持する。第7図4はIJ ) IJ
ガー動作の可能な単安定マルチバイブレータであって、
信号嘗の立下がりによってリドリガーされるため、9の
引続く立下がり時間の幅が単安定マルチバイブレータち
の単安定出力パルス幅twより大きく々ると、該単安定
マルチバィプレータハの出力(@は自動的にHl gh
レベルに変化する(第8図りの信号波形)。第9図は、
以上の動作をさらに詳細に示すタイムチャートで、第7
図の比較器4の出力9は、入力信号aが基準電圧Vre
fより大きくなるとLowレベルに移行しく第9図、9
1)、比較器荏の出力つは、入力信号aが基準′直圧−
Vrefよシ小さくなるとLowレベルに移行する(第
9図、9)。従って、9,9のAND(第7図、η)を
取ること釦より、上述したつが得られる。第9図に示す
信号らの振動周期TI、T2゜・・・、T5は、リドリ
ガー動作可能な単安定マルチパーイブレータ卒の単安定
出力パルス幅twより小さいことが必要である。そして
、とのtwを検出すべきドロップアウトの最小継続時間
より大きくすることにより、Vrefによって決まる任
意の深さのドロップアウトを正確に検出することができ
る。すなわち、比較器4,40基準電圧±Vr efの
範囲内にあり、かつ、その継続時間が単安定マルチバイ
ブレータ徊の単安定出力パルス幅twより大きいドロッ
プアウトは必ず検出することが可能となり、従来のドロ
ップアウト検出回路(第2図)の欠点であった検出可能
なドロップアウトの長さと深さの相互依存性を完全に解
消することができる。
第10図は、この発明によるドロップアウト検出回路の
他の実施例で、第11図は、そのタイムチャートである
。この実施例は基本的に第7図に示した第1の実施例と
同じ動作をし、同一の結果を与えるが、比較器で、嬰へ
の人力信号aが、第7図の場合の比較器4,4と反対符
号へ入力されていること、および2つの比較器n、28
の出力C4,C5がOR回路苓に入力されている点に違
いがある。
[発明の効果] 以上のように、この発明では、ドロップアウト検出回路
への入力信号の瞬時値を基準電圧と比較することによっ
て、ドロップアウトしていない時には振動する波形を、
ドロップアウトしている時には振動しない波形を作り出
し、しかる後に、振動しない継続時間が基準パルス幅よ
り大きい時(のみドロップアウト検出信号を発生させて
いる。
そのため、従来のドロップアウト検出回路の欠点である
ドロップアウトの長さと深さの相互依存性を完全に解消
することができる。さらに、検出手段がディジタル的で
あるため1回路構成が簡単化され、かつ、部品点数も大
幅に減少!−る利点をも有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ドロップアウト検出信号を出力する系統を示
すブロック図、第2図は第1図における従来のドロップ
アウト検出回路を示すブロック図、第3図は第2図の具
体的回路図、第4図は第3図の動作を示すタイムチャー
ト、第5図は、従来の問題点を説明するだめのタイムチ
ャート、第6図は第5図の計算結果のグラフ、第7図は
この発明の第1の実施例を示す回路構成図、第8図、第
9図は第7図の動作を示すタイムチャート、第10図は
この発明の第2の実施例を示す回路構成図、第11図は
第10図の動作を示すタイムチャートである。 Qυ、(社)・・・比較器、+23)・・・AND回路
、篩・・・単安定マルチバイブレータ。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)第1図 第2図 第3図 俤 4 図 第5図 第6図 第7図 Td<tw

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気記録再生装置の再生信号に含まれるドロップアウト
    を検出するためのドロップアウト検出回路において、入
    力再生信号の瞬時値が2つの異なった′−圧の範囲内に
    あるか否かを検出するためのウィンドウ・コンパレータ
    と、前記ウィンドウ・コンパレータによって得られる信
    号が振動的に変化しているか否かを判定するためのリド
    リガー動作可能な単安定マルチバイブレータとから構成
    されることを特徴とするドロップアウト検出囲路。
JP23419183A 1983-12-14 1983-12-14 ドロップアウト検出回路 Pending JPS60127574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23419183A JPS60127574A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 ドロップアウト検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23419183A JPS60127574A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 ドロップアウト検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60127574A true JPS60127574A (ja) 1985-07-08

Family

ID=16967104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23419183A Pending JPS60127574A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 ドロップアウト検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60127574A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0671742A1 (de) * 1991-06-07 1995-09-13 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Fehlerartsignalisation optischer Informationsträger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0671742A1 (de) * 1991-06-07 1995-09-13 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Fehlerartsignalisation optischer Informationsträger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2791640A (en) Magnetic sound recording
JP3555981B2 (ja) 品質信号取出し方法、記録装置及び読出し装置
JPS60127574A (ja) ドロップアウト検出回路
JPS60127573A (ja) ドロップアウト検出回路
JPH07101511B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH0554074B2 (ja)
JPH03178079A (ja) 磁気記録媒体のドロップアウト検出装置
Wallaszkovits et al. Drift and Wow Correction of Analogue Magnetic Tape Recordings in the Analogue Domain Using HF-Bias Signals
JPS592208A (ja) 記録電流設定装置
KR910004722Y1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 음성헤드 스위칭회로
JPS58203635A (ja) デ−タ打抜回路
RU1827648C (ru) Устройство дл воспроизведени и контрол коэффициента глубины амплитудной модул ции сигнала воспроизведени носител магнитной записи
JPH0722768Y2 (ja) ドロツプアウト検出回路
JPS5843058Y2 (ja) 記録再生検査装置
JPH01162253A (ja) 光ディスク媒体の感度評価方法
JPH06231455A (ja) 記録媒体検査装置
JPS5937784B2 (ja) ジキテ−プカラノ サイセイシンゴウノシンゴウレベルノ ヘイキンチハンテイホウシキ
JPS61293084A (ja) 静止画像信号の磁気記録再生方法
JPS59207020A (ja) ドロツプアウト計数装置
JPS5936327B2 (ja) 自動最適録音バイアス検出装置
JPS59186110A (ja) デジタルデ−タ生成装置
JPH05120765A (ja) 磁気記録再生装置のトラツキング制御回路
JPH0831056A (ja) 磁気再生装置
Blair The influence of recording systems on jitter and shimmer
JPH0668548A (ja) エンベロープ検出回路