JPS60126711A - Νcデ−タ作成装置の処理状態表示方法 - Google Patents

Νcデ−タ作成装置の処理状態表示方法

Info

Publication number
JPS60126711A
JPS60126711A JP58235463A JP23546383A JPS60126711A JP S60126711 A JPS60126711 A JP S60126711A JP 58235463 A JP58235463 A JP 58235463A JP 23546383 A JP23546383 A JP 23546383A JP S60126711 A JPS60126711 A JP S60126711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
tool path
area
processing
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58235463A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kishi
甫 岸
Maki Seki
関 真樹
Takashi Takegahara
竹ケ原 隆史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP58235463A priority Critical patent/JPS60126711A/ja
Publication of JPS60126711A publication Critical patent/JPS60126711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/4202Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49157Limitation, collision, interference, forbidden zones, avoid obstacles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はNCデータ作成装置の処理状態表示方法にか\
す、入力されたデータに基いて所定の処理を実行し、該
処理結果に基いて工具通路を特定するNOデータ全作成
し、且つ該工具通路全ディスプレイ装置に表示するNC
データ作成装置において、内部的に作成された工具通路
が加工禁止領域に進入したときから加工禁止領域金山る
迄、NCデータを作成することなく前記処理を継続し、
該処理により内部的に生成された工具通路全加工禁止領
域進入前進の工具通路と区別してディスプレイ装置に表
示し、加工禁止領域進入後の装置の処理状態を視覚的に
オペレータに認識させる内部処理状態表示方法に関する
〈従来技術〉 数値制御加工としては、直線と円弧とで囲まれた領域内
部を所定の深さにくり抜く加工や、領域内部を型彫すす
る加工がある。か\る領域の加工においては、第1図に
示すように外形曲線OLCに対し所定量づつオフセット
したオフセット通路0FC1,0FC2・・0FCn 
請求め、各オフセット通路に沿って順次工具全移動させ
て領域加工する。
ところで、第2図に示すように外形曲線OLCと、該外
形曲線内部の閉曲線INCとで狭まれた領域の加工が要
求される場合がある。というのは、閉曲線INCで囲ま
れた領域(以後高部という)IRDに他の部品との結合
用ボルト穴を形成したり、或いは高部IRDi別の工具
を用いて領域ARより深くくり抜く必要があるからであ
る。
このように、外形曲線内部に高部IRDが存在する場合
にはNCデータ作成装置は(イ)加工禁止領域である高
部IRDがないものとして工具通路(OFCI −)P
KI−+opc2−+PK2−’)−PKnr−)OF
Cn) ’ff生成してメモリに記憶し、(ロ)しかる
後生成したした工具通路を構成する各要素(線分、円弧
全要素という)をメモリから順に読み出し、該要素が高
部IRDの内側に存在するか、外側に存在するか或いは
閉曲線INC(実際にはオフセット曲#)に交差するか
を判別し、(ハ)に)要素が高部の外側に存在する場合
にゆ該要素を特定するデータに基いて切削用NCデータ
を作成し、要素が閉曲線と交差する場合において該要素
を弁して高部に進入する場合には該要素の始点と交差点
迄の切削用NCデータ全作成し、要素が高部の内部に存
在する場合には該要素に基いてNCデータ全作成せず、
要素が閉曲線と交差すると共に該要素を介して高部から
出る場合には、進入時の交差点から進出時の交差点迄の
アプローチ用NCデータを作成すると共に、進出時の交
差点から該要素の終点迄の切削用NCデータ全作成し、
以後上記ステップを繰り返えして高部を有する領域加工
用のNCとデータ(NCテープJk作成する。そして、
該NCデータに基いてNC装置は数値制御処理を行なっ
て高部合宿する領域の加工を行なう。
〈従来技術の欠点〉 さて、NCデータ作成装置は上記NCデータ作成処理に
おいて、要素が高部IRDの外側に存在して切削用NC
データ全作成しているときには、第3図に示すように工
具通路を順次ディスプレイ装置に表示する。しかし、要
素が高部IRDに入り込んでから該高部を抜は出す迄N
Cデータ作成装#はディスプレイ装置にそれ迄の工具通
路のみを表示するだけで表示画1#!ヲ何竺変化させな
い。
このため、要素が高部内に存在す名とき、プログラマは
NCデータ作成装置が現在何ヶ行なっているか認識でき
ず、特に表示が長い時間変化しないときには処理が終了
したものとして次の操作をしく誤操作)或いは装置が故
障したのではないかなど不安感におそわれ、安心してプ
ログラミングができない欠点があった。
〈発明の目的〉 本発明の目的は要素が加工禁止領域に進入しても内部的
に生成される加工禁止領域内の工具通路を処理の進行状
況に応じてディスプレイ装置に表示嘔せるNCデータ作
成装置の処理状態表示方法全提供することである。
本発明の別の目的は加工禁止領域の外側の工具通路と加
工禁止領域の内側の工具通路とを区別できるように、処
理の進行状況に応じて該加工禁止領域内の工具通路全光
示させるNCデータ作成装置の処理状態表示方法を提供
することである。
〈発明の概要〉 第4図は本発明の詳細な説明する表示例説明図である。
本発明は入力されたデータに基いて所定の処理全実行し
、該処理結果に基いて工具通路を特定するNCデータを
作成し、且つ該工具通路全ディスプレイ装置に表示する
NCデータ作成装置の処理状態表示方法であり、加工禁
止領域である高部I RD VC内部的に生成された工
具通路TPが進入する迄NCデータを作成すると共に、
該工具通路TP全たとえば実線で表示し、高部IRDへ
進入後NCデータ全作成することなく上記処理を継続し
、高部より抜は出る迄内部的に生成された工具通路を処
理の進行状況に従ってたとえば点線で表示するNCデー
タ作成装置の処理状態表示方法である。この発明によれ
ば高部に進入したとき内部的に生成てれた工具通路全島
部の外側の工具通路と区別して表示するようにしたから
、処理状況を把握でき、誤操作、不安感などをなくすこ
とができる。
〈実施例〉 第5図は本発明の実施例ブロック図、第6図は一 大発明の処理の流れ図である。
データ入力装置101から領域加工用NCデータ作成に
必要な領域加工データ會人力し、RA M2O3に記憶
する。同、領域カ■エデータは第4図を参照すると(1
)外形曲線OLとて特定するデータ(2)外形曲線内部
の閉曲線INC全特定するデータ(3)領域加工の加工
形式全指示するデータ(1方向切削、往復切削あるいは
オフセット曲線に沿った切削のいずれに従って加工する
かを示すデータ)、(4)領域加工開始点Psの位置デ
ータ、(5)切削通路のシフト量(ピッチ)P(6)切
削速度、(7)アプローチ平面の位置、8)カッタ径r
a、’(9)仕上げ代tなどである。領域加エデータが
入力され\ば、プロセッサ103はROM104に記憶
されている制御プログラムの制御に従って領域加工用N
Cデータの作成処理を開始する。
(イ)プロセッサ103は外形曲線OLCから工具半径
raと仕上げ代t2加真した距離D(=ra+1)だけ
内側にオフセットしたオフセット曲線OFC,と、閉曲
線INCから距離りだけ外側にオフセットしたオフセッ
ト曲線INF’i演算してRAM102に記憶する。岡
、オフセット曲線OFC,,INFは以下の処理により
められる。
すなわち、第7図に示すように外形曲線OLC’に特定
する2つの直線Th51.82とすれば、直線81.8
2からそれぞれ距離りだけ離れた直線81.82をめ、
直線SL、82の交点P2をめれば、該交点P2がオフ
セット曲#8!OF C。
を特定する1つのポイントとなる。従って、以下同様に
交点をめ、RAM102に記憶すればオフセット曲線O
F CI がまり、同様にオフセット曲線INFがまる
ことになる。又、領域加工開始点P8に対応するオフセ
ット曲線OFC,上−ばプロセッサ103は、オフセッ
ト曲#3IOF C。
から内側にピッチPだけオフセットしたオフセット曲線
OFC,をめ、RAM102に格納する。
そして、以後同様にオフセット曲線QFC1(i=2.
3・・・)から内側にピッチPだけオフセットしたオフ
セット曲線oFct+tk順次求め、RAMIO2に格
納する。淘、生成された各オフセット曲線上のポイント
であって、領域加工開始点Psl に対応するポイント
金pH2、PI3、・・・とする。
以上により、閉曲線INC[囲まれた高部全考慮しない
全オフセット曲線がまれば、プロセッサは工具通路TP
を領域加工開始点P81J:#)OFC1→PK1→0
FC2→PI(2・・・0FCnと認識する。但し、オ
フセット曲線0FC1からオフセット曲@ OF Ci
++に乗りうつる)(スPKiの始点はPat、終点は
Ps(i++)である。
Hしかる後、プロセッサ103は生成した工具通路全構
成する要素(直線又は円弧)kRAM102から順に読
み出し、該要素がオフセット曲線INFに交差するかど
うかを判別する。同、最初の要素はオフセット曲線IN
Fの外側に存在するものとする。
に)又差しなければ、プロセッサ103は該要素ft特
定するデータに基いて切削用のNCデータを作成してR
AM105に格納し、且つ該要素を特定するデータ全デ
ィスプレイ装置106に出力する。同、ディスプレイ装
置には上記データと共に実線にて該要素に沿った工具通
路を表示すべきことを示すコードデータが出力式れる。
ディスプレイ装置106は入力されたデータに基いて工
具通路全実線で表示する。同、ディスプレイ装置106
1/II:は予め外形曲線OL ’Cを特定するデータ
や閉曲線ING、オフセット曲線INFを特定するデー
タなどが入力ちれており、該外形的dOLcや閉曲9i
11NC,オフセット曲dI NFもCR7画面に表示
されている。
以後、順次同様の処理を行なってNCデータ作成と工具
通路の実線表示を行なう。 。
(ホ)−力、ステップ(ハ)の判別の結果、要素がオフ
セット曲線INFと父量する場合にはプロセッサは該交
差点全記憶すると共にフラf11′にする(フラグの初
期値は% Q #)。又プロセッサは該要素の始点から
交差点迄の切削用NCデータを作成してRAM105に
記憶すると共に ティスプレィ装置をして該交差点迄の
工具進路を実線で表示・させ、且つ交差点から該要素の
終点迄全点線で表示させる。
、(へ)以後、順次要素音読みとってステップ(ハ)の
判別?行なう。そして、要素がオフセット曲線INFと
交差する迄各要素全cRT画面に点線で表示させる。伺
、ディスプレイ装置106には、各要素データと、該要
素全点線で表示すべきこと全示すコードデータとが入力
される。
(ト)要素がオフセット曲線I N Fと交差すれば、
プロセラ゛す103はフラグが11#かどうか全判別し
、11“であれば既に記憶しである進入時の第1の交差
点から第2の交差点迄のアプローチ用NCデータを作成
すると共に、第2の交差点から要素の終点迄の切削用N
Cデータ全作成してRAM105に記憶する。同、アプ
ローチ用NCデータは 工具を早送りで第1交差点から
アプローチ平面造移動させ、ついで第1交差点から第2
父差点の真上迄早送りで移動させ、しかる後工具を切削
送りで第2父差点迄で移動させるデータである。
又、プロセッサ103はディスプレイ装置106をして
要素始点から第2ダ差点迄を点線で、第2父差点から要
素終点迄を実線で表示式せる。
以後、最後の要素に対する処理が終了する迄上記ステッ
プ(ハ)〜(ト)全繰返えす。そして、NCデータ作成
処理が終了すれば、NCデータ出力装置107を介して
NCデータ全紙テープ、バブルカセットなどの外部記憶
媒体108に出力する。
同、以上の説明では実線、意想により表示全区別したが
、色分けにより或いは線の太さなどにより表示を区別す
ることができる。又、以上の説明ではオフセット曲線T
h1ll11次求め、これらオフセット曲線に沿って工
具を移動させて〃ロエする場合について説明したが、本
発明はこれに限るものではなく一方向切削、往復切削に
よる領域〃ロエなどにも適用できる。又狽域加工以外の
NOテープ作成時にも適用できることはもちろんである
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明においては内部的に生成ち
れた工具通路が加工禁止領域内に進入しても、該工具通
路を加工禁止領域外の実iの工具通路と区別してディス
プレイ装置[fi示するようにしたからプログラマは容
易に装置の内部処理状態を認識でき、操作性に秀れたN
CCデー1作成上高部を有する場合の従来の領域加工方
法説明図、第3図は第2図における表示画像説明図、第
4図は本発明の概略を示す表示画像説明図、第5図は本
発明全実施するNCテープ作成装置のブロック図、第6
図は処理の流れ図、稟7図はオフセット処理説明図であ
る。
OLC・・・外形曲線、INC・・・閉曲線、IRD・
・・高部、OF C+ 、 OF C*・・・0FCn
・・・オフセット曲線、INF・・・オフセット曲線、
TP・・・工具通路。
特許出願人 ファナック株式会社 代理人 弁理士 嶺 藤 千 幹 第1因 OF、Cn 第2図 第3図 第4図 FCn

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)入力されたデータに基いて所定の処理を実行し、
    該処理結果に基いて工具通路全特定するNCデータ全作
    成し、且つ該工具通路全ディスプレイ装置に表示するN
    Cデータ作成装置の処理状態表示方法において、第1の
    条件が満たされる迄NCデータを作成すると共に、工具
    通路をディスプレイ装置に表示するステップ、第1の条
    件が満たされた後はNCデータを作成することなく前記
    処理を継続すると共に、該第1の条件が満たされている
    かどうかを判別するステップ、第1の条件が満たされて
    いる間前記処理により内部的に生成された工具通路を、
    第1の条件が満た嘔れる迄の工具通路と区別してディス
    プレイ装置に表示するステップを有することを特徴とす
    るNCデータ作成装置の処理状態表示方法。 (4第1の条件が満た嘔れなくなったとき、それまでの
    内部的に生成された工具通路に対するNCデータを作成
    すること全特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    NCデータ作成装置の処理状態表示方法。 (3)第1の条件が満たされなくなったとき、再び第1
    の条件が満たされる迄NCデータ全作成すると共に、工
    具通路全ディスプレイ装置に表示することを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項記載のNCデータ作成装置の
    処理状態表示方法。 (4)前記内部的に生成嘔詐る工具通路が前記入力デー
    タにより特定される加工禁止領域に進入したとき第1の
    条件が満たされたものと判定し、内部的に生成された工
    具通路が加工禁止領域より抜は出したとき第1の条件が
    満たされなくなったと判定すること’t*徴とする特許
    請求の範囲第(1)項又は第9)項又は第(3)項記載
    のNC′f−夕作成装置の処理状態表示方法。
JP58235463A 1983-12-14 1983-12-14 Νcデ−タ作成装置の処理状態表示方法 Pending JPS60126711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58235463A JPS60126711A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 Νcデ−タ作成装置の処理状態表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58235463A JPS60126711A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 Νcデ−タ作成装置の処理状態表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60126711A true JPS60126711A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16986462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58235463A Pending JPS60126711A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 Νcデ−タ作成装置の処理状態表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126711A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102853A (ja) * 1986-10-21 1988-05-07 Fanuc Ltd ポケツト加工用ncプログラム作成方法
WO1989000304A1 (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Fanuc Ltd Method of preparing nc data
WO1989001198A1 (en) * 1987-07-24 1989-02-09 Fanuc Ltd Interactive programming apparatus
WO1989003070A1 (en) * 1987-09-22 1989-04-06 Fanuc Ltd Machining method for work having arbitrary shape

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102853A (ja) * 1986-10-21 1988-05-07 Fanuc Ltd ポケツト加工用ncプログラム作成方法
WO1989000304A1 (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Fanuc Ltd Method of preparing nc data
JPS649507A (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Fanuc Ltd Nc data preparing system
WO1989001198A1 (en) * 1987-07-24 1989-02-09 Fanuc Ltd Interactive programming apparatus
WO1989003070A1 (en) * 1987-09-22 1989-04-06 Fanuc Ltd Machining method for work having arbitrary shape

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0246346B2 (ja)
JPH022663B2 (ja)
JPS60127955A (ja) 領域加工方法
JPS60126711A (ja) Νcデ−タ作成装置の処理状態表示方法
JPH0562364B2 (ja)
JPS59212910A (ja) Nc加工デ−タ作成方法におけるインクリメンタル量の符号決定方法
JPS6318405A (ja) 複合曲面の切削通路生成方法
JPH02151908A (ja) シミュレーション機能付数値制御装置
JP5734228B2 (ja) 自動プログラミング装置および方法
KR920008099B1 (ko) 미싱의 봉제데이타 작성장치
JPS63133210A (ja) Nc装置の加工プログラム作成方式
JP2629759B2 (ja) 数値制御加工用データ生成方法
JPS6252608A (ja) 対話型ncプログラム作成方法
JPH0439706A (ja) Ncプログラム生成方法
JP2879383B2 (ja) 放電加工方法及びその装置
JPH03136109A (ja) 数値制御工作機械における加工制御方法
JPH02212904A (ja) プログラミング装置
JPH1011123A (ja) 旋削ncデータの加工領域及び加工方法決定システム
JPH09160626A (ja) Ncデータ作成システム
JPH033753A (ja) プログラミング装置のテーパ角設定表示方法
JP2815270B2 (ja) 寸法線編集機能を持つcadシステム
JPH0358858B2 (ja)
JPS63113607A (ja) 加工条件設定方法
JPH06138933A (ja) プログラムチェック画面表示装置
JP3283055B2 (ja) プログラム編集装置