JPS60125668A - 改良された被覆ポリカ−ボネ−ト物品 - Google Patents

改良された被覆ポリカ−ボネ−ト物品

Info

Publication number
JPS60125668A
JPS60125668A JP59224291A JP22429184A JPS60125668A JP S60125668 A JPS60125668 A JP S60125668A JP 59224291 A JP59224291 A JP 59224291A JP 22429184 A JP22429184 A JP 22429184A JP S60125668 A JPS60125668 A JP S60125668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped article
article according
polycarbonate
intermediate layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59224291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6313834B2 (ja
Inventor
パトリツク・セシル・コリンズ
ジヨン・マイケル・ガザウエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS60125668A publication Critical patent/JPS60125668A/ja
Publication of JPS6313834B2 publication Critical patent/JPS6313834B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31515As intermediate layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/3158Halide monomer type [polyvinyl chloride, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31583Nitrile monomer type [polyacrylonitrile, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31587Hydrocarbon polymer [polyethylene, polybutadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31667Next to addition polymer from unsaturated monomers, or aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31696Including polyene monomers [e.g., butadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31746Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/31917Next to polyene polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31924Including polyene monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はポリカーボネート造形物品、特に表面に可塑化
された軟質被覆をもつポリカーボネート造形物品に関す
るものである。
従来の技術 多くの用途において、ポリカーボネート造形物品はその
美的魅力を改善するためにその表面に軟質外皮又は外層
をもつ。経済的理由及び製造の容易さのために従来もっ
とも屡々利用されている軟質被覆はポリ塩化ビニル樹脂
を単独で又はアクリロニトリルーブタジエノースチレ/
のような他の樹脂との混合物として含有する。この被覆
に可撓性を付与するためにある種の化学的可塑剤が屡々
この外1−に添加される。しかしながら、この軟質外層
をポリカーボネート基体に結合する場合、可塑剤のポリ
カーボネート中への若干の移行が不可避的に生起する。
この結果、ポリカーボネート樹脂の化学的分解が起り、
その結果としてポリカーボネートの有利な機械的及び物
理的性質が低下する。
したがって、表面に軟質の可塑化された外層を有するポ
リカーボネート造形物品については、ポリカーボネート
基体を軟質被覆層中に存在する可塑剤の有害な影響から
保護する必要がある。本発明の目的はかkる被覆をもつ
ポリカーボネート造形物品を提供するにある。
発明の要旨 本発明は表面に可塑化された軟質被覆をもち、しかもポ
リカーボネート基体が軟質被覆中に含まれる可塑剤の悪
影響から保護されているポリカーボネート造形物品を提
供するものである。本発明に従う軟質被覆をもつポリカ
ーボネート造形物品は、 (1)ポリカーボネート基体; (11)ポリカーボネート基体に結合された気体遮断性
を示す比較的薄い保護中間層;及び(:in該中間層に
結合された比較的軟質の可塑化された表面層; から構成される。
発明の詳細な開示 今般、本発明者は気体遮断性を示す中間層をポリカーボ
ネート基体と該基体上に形成された可塑剤含有樹脂質物
質からなる比較的軟質の表向被覆との間に間挿すること
によってポリカーボネートを可塑剤物質の移行による有
害な影響から保諭し得ることを認めた。
本発明はポリカーボネート基体の外表面に比較的軟質の
表面被覆又は外皮が接合されている型の造形物品に適用
し得るものである。か〜る複合構造体の一例は自動車の
計器盤である。ポリカーボネートは多くの優れた機械的
性質をもちかつ軽量であるので近年たとえば計器盤のよ
うな自動車の多く力金属部材の代りに使用されるようO
ニなってきた。これらのポリカーボネート部材の美的外
観を改善するために比較的軟質の外皮がポリカーボネー
ト基体に結合されている。この軟質外皮は下にある比較
的硬質の強直なポリカーボネート基体よりも軟質であり
かつ視覚的にも触感的にもより魅力あるものである。こ
の外皮は通常ポリ塩化ビニル又はポリ塩化ビニルと他の
樹脂、たとえばアクリロニトリルーブタジエンースチレ
/との混合物のような樹脂質物質からなる。この外皮に
可撓性を付与するために、通常可塑剤がそれに配合され
る。これらの可塑剤は通常外皮からその下にあるポリカ
ーボネート基体中に若干移行する。これらの可塑剤は一
般にポリカーボネートに対して有害な影響をもち、通常
ポリカーボネートの南利な性質に悪影響を及ぼす。この
可塑剤の移行は通常高温によって幾分促進される。自動
車の密閉した内部の温度は、特に夏季において又は南国
において、233”Hに達し得るので、自動車の室内に
軟質被覆をもつポリカーボネート部劇を用いる場合には
、この可塑剤移行の問題は特に重大である。
本発明の構造体は特に高温条件丁でこの可塑剤移行の問
題を救済するものである。本発明は、(1)ポリカーボ
ネート基体; (II)該基体の外表面に配置された―f塑剤移行に対
して障壁として作用する中間保護層;及び(面該中間層
上に配置されたカーボネート基体よりも比較的軟質であ
る可塑化された表面層;からなる可塑剤移行に対して改
善された耐性を示す改善された軟質被覆をもつポリカー
ボネート造形物品からなる。
本発明において使用されるポリカーボネート樹脂は当業
者に周知でありかつ一般に商業的に入手容易な材料であ
る。これらのポリカーボネート及びそれらの製造法は特
に米国特許第3./A/、61S号、同第3.220.
973号、同第3.:u、2.乙59号、同第3,37
2.640号、同第3.373.777号、同第3.乙
乙乙、乙/グ号及び同第3 、9g9 、1.72号明
細書に記載されているので参照されたい。ポリカーボネ
ート樹脂は二価フェノールとカーボネート前駆体とを界
面重合法を用いて反応させることによって製造すること
ができる。使用される二価フェノールは、典型的には、
一般式: (式中、Xは二価炭化水素基、−5−1−8−81 一価炭化水素基及び−両次化水素オキシ基から選ばれ;
各R’はそれぞれ・・ロゲン、−両次化水素基及び−両
次化水素オキシ基から選ばれ;aは0又は/であり;そ
してn及びn′はそれぞれθ〜ケの整数から選ばれる)
によって表わされ得る。
Xによって表わされる二価炭化水素基はアルキレン基、
アルキリデン基、シクロアルキレフ基、シクロアルキリ
デン基及びアリーレン基を包含する。Xによって表わさ
れる二価炭化水素基は/個〜約75個の炭素原子を含む
ものが好ましい。二価炭化水素基の非限定的な若干の例
はエチレン、プロピレノ、ブチレン、イソプロピレノ、
アミジノ、エチリデン、プロピリデン、アミリゾ/、シ
クロヘキシレン、シクロヘキシレン/、フェニル/、ナ
フチレン及びメチルフェニレン基を包含する。
aがθの場合、2個の芳香族環はアルキレン又はその他
の架橋基を介在することなしに直接連結される。
R及びR′によって表わされるノ・ロゲン基は塩素、臭
素及びフッ素を包含する。塩素及び臭素が好ましい。
R及びR′によって表わされる一価炭化水素基はアルキ
ル基、シクロアルキル基、アリール基、アルカリール基
及びアラルキル基を包含する。好ましい一価炭化水素基
は7個〜約1511I!iIの炭素原子を含むものであ
る。これらの−両次化水素基の非限定的な若干の例はメ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、第3
級ブチル、ペンチル、ネオペンチル、シクロペンチル、
シクロヘキシル、フェニル、ナフチ1し、グチルフェニ
ル、ジメチルフェニル等である。
R及びR′によって表わされる一価炭化水素オキシ基は
一般式01t″(式中、R″はR及びIt’につり・て
上述した型の一価炭化水素基である)、によ、つて表わ
される。
芳香族屋上に7個より多いR置換基が存在する場合、そ
れらは同一でも異なってもよ(・。このことはR′置換
基についてもあてはまる。
本発明の実施に使用されるポリカーボネートの製造に使
用し得る二価フェノールの代表的な若干の例はつぎの化
合物を包含する。
コ、2−ビス(ll−ヒドロキシフェニル)プロパン(
ビスフェノール−A); ヒス(クーヒドロキシフェニル)メタン;λ、2−ビス
(lIt−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパン
; ’I + ’l−ビス(11−ヒドロキシフェニル)へ
ブタン; 2.2−ビス(ll−ヒドロキシ−3,5−ジクロルフ
ェニル)プロパン; グ yl−チオジフェノール; 3.3′−ジクロル−+ 、 ”x’−ジヒドロキシジ
フェニル;等。
その他の二価フェノールもまた入手容易でありかつ米国
特許第2,9792g35号、同第、r、o、:xg、
、j65号及び同第3.3311.15u号明細書に記
載されている。好ましい二価フェノールはビスフェノー
ル−Aである。
勿論、ポリカーボネート樹脂の製造に単一の二価フェノ
ールを使用するよりもむしろ二種又はそれ以上の異なる
二価フェノールを使用することもできる。したがって、
本明細書において用語0二価フェノール”を使用する場
合、それは個々の二価フェノール及び二種又はそれ以上
の異なる二価フェノールの混合物を包含するものとする
前述した二価フェノールとカーボネート前駆体との反応
によって得られる一般に線状のポリカーボネートのほか
に、分枝状ポリカーボネート樹脂も使用することがでと
る。分枝状ポリカーボネート樹脂は(+)式1の少な(
とも一種の二価フェノール、(11)カーボネート前駆
体及び(iiD少量の多官能性有機化合物を反応させる
ことによって製造することができる。これらの分枝状ポ
リカーボネートの製造に使用される多官能性有機化合物
は当業者にとって周知でありかつたとえば米国特許第3
,525゜り72号、同第3,5弘へθtI9号、同第
3.SII’1.5/グ号、同第3.乙35.gfS号
、同第32g/乙、373号、同第q、0θ八igへI
号、同第4、.29’l 、 953号及び同第先20
’l 、O’17号明細書に記載されているので参照さ
れたい。
これらの多官能性有機化合物は一般に芳香族系のもので
あり、たとえばヒドロキシル、カルボキシル、カルボン
酸無水物、ハロホルミル基等であり得る少なくとも3個
の官能基を含む。これらの多官能性化合物の若干の非限
定的な例は無水トリメリ ト 酸、ト リ メ リ ト
 酸、ト リ メ リ チル ト リ り ロ リド、
グークロルホルばル無水フタル酸、ピロメリト酸ジ無水
物、メリト酸、無水メリト酸、トリメシン酸、ぺ/シフ
エノンテトラカルボン酸、ペンゾフェノノ無水テトラカ
ルボン酸及びグ、乙−ジメチルー2.’1.乙−トリー
(グーヒドロキシフェニル)へブテン−λを包含する。
この多官能性化合物、すなわち分岐剤の使用量は二価フ
ェノールの使用量に基づいて約O,OS〜約λモルチ、
好ましくは約0.7〜約1モル係の範囲である。
使用されるカーボネート前駆体はカルボニルハライド、
カーボネートエステル又はピスノ・ロホルメートであり
得る。使用し得るカルボニルハライドはカルボニルプロ
ミド、カルボニルクロリド及びそれらの混合物である。
使用し得るカーボネートエステルの代表的な例はジフェ
ニルカーボネート;ジ(ハロフェニル)カーボネート、
たとえばジ(クロルフェニル)カーボネート、ジ(ブロ
ムフェニル)カーボネ−)、ジ(トリクロルフェニル)
カーボネート等ニジ(アルキルフェニル)カーボネート
、たとえばジ(トリル)カーボネート等;ジ(ナフチル
)カーボネート;ジ(クロルナフチル)カーボネート;
フェニルトリルカーポネー);クロルフェニルクロルナ
フチルカーホネ−ト等、又はそれらの混合物である。カ
ーボネート前駆体としての使用に適するノ・ロホルメー
トは二価フェノールのビス−ハロホルメート、たとえば
ハイドロキノンのビス−クロルホルメート;グリコール
のビス−ハロホルメート、たトエばエチレングリコール
、ネオペンチルクリコール等のビス−ハロホルメートを
包含する。その他のカーボネート前駆体も当業者には既
知のものであり、適宜に使用し得るであろうが、ホスゲ
ンの名称でも知られているカルボニルクロリドが特に好
ましいカーボネート前駆体である。
界面重合法を使用する場合、本発明のポリカーボネート
重合体は通常連鎖停止剤、酸受容体、触媒及び生成する
ポリカーボネートを直ちに溶解する不活性有機溶剤を使
用することによって製造される。
本発明の実施に有用なポリカーボネート樹脂は一般に約
70,0θθ〜約60,0θθの範囲の数平均分子量を
有する。
ポリカーボネート基体と軟質表面被覆との間に配置され
る中間層は一般に軟質表面被覆からその下にあるポリカ
ーボネートへの可塑剤の移行を阻止するために障壁とし
ての性質を示す熱可塑性物質からなる。この中間層は本
発明の物品において使用するためにはいくつかの臨界的
性質を示さなければならない。第一に、中間層はその下
にあるポリカーボネートと相溶性でなければならない。
すなわち、それはポリカーボネート基体に有害な影響を
与えてはならない。第二に、それは熱可塑性物質でなけ
ればならない。第三に、それは熱成形し得るものでなけ
ればならない。第四に、それは耐熱性でなければならな
い。特に、それは約23G”Fまで耐熱性でなければな
らない。耐熱性とはそれが235″F又はそれ以下で何
等物理的歪みを生じないことを意味する。第五に、それ
は軟質表面層中に含まれる可塑剤に対して障壁性を示さ
なければならない。障壁性とはそれが軟質表面被覆から
ポリカーボネート基体への可塑剤の移行を実質的な程度
まで阻止し又は遅延させなければならないことを意味す
る。中間層は好ましくはさらに気体遮断性を示すべぎで
ある。これは本発明の物品がその表面層中に含まれる可
塑剤を揮発させ又は部分的に揮発させるような高温に暴
露され得るためである。これによって、中間層は気体状
及び非気体状のいずれの状態でも可塑剤に対して障壁性
を示すことが必要になる。
本発明においである物質が中間層として使用されるため
には、それは前記した5つの臨界的性質のすべてを満足
しなければならない。たとえば、ある物質は気体遮断性
を示し、ポリカーボネートと相溶性でありかつ熱可塑性
であるが、それらは所望の程度の熱成形性をもたないも
のである。このため、こうした物質は本発明の物品に使
用するには不適当である。他の物質は熱成形性及びポリ
カーボネートとの相溶性においては満足であるが障壁性
を示さないものであり、このためそれらもまた本発明の
物品に使用するには不適当である。
中間層は前述した臨界的要件を満たすある物質の単一の
単一体の層からなるが;これらの臨界的要件を満たすあ
る物質の複数の層からなるか;又は異なる物質の複数の
層からなることができる。
中間層が異なる物質の複数の層を含む場合には、これら
の物質の少なくとも一つは前述した臨界的性質のすべて
をもたなければならないか又はこれらの物質が一緒に合
わさってこれらの性質のすべてをもたなければならない
中間層の厚みはこの層が有効な障壁層として作用するに
十分なものでなければならない。すなわち、中間層は可
塑剤が軟質表面層からポリカーボネート基体に移行する
のを阻止するに十分な厚みをもたなくてはならない。一
般に、中間層は少なくとも約θSミルの厚さ、好ましく
は少なくとも約lミルの厚さをもたなければならない。
中間層の厚みの上限値は臨界的ではなく、したがって費
用、外観、製造の容易さ等の副次的問題を考慮すること
によって制御される。
特に有用な中間層は複数の層、特に三層からなるもので
ある。中心層はナイロンからなり、一方二つの外面層は
ポリオレフィン、特に好ましくはポリエチレンからなる
。中心層は各外面層と中心層との中間に配置された接着
結合層によって二つの外面層に結合される。
表面層はその下のポリカーボネート基体と比較してより
軟質であり、したがってより低い脆性をもつものである
。この層はポリカーボネート樹脂よりも軟質である樹脂
質物質からなる。この表面層の主目的の一つは被覆物品
又は部材に美的に好ましい外観を与えることである。か
〜る表面層の一例はポリ塩化ビニルからなるものである
。ポリ塩化ビニルは単独で又はポリ塩化ビニルの柔軟性
及び可撓性を増大する他の樹脂との混合物として使用し
得る。これらの他の樹脂状物質の例は、それに限定され
るものではないが、ゴム変性ポリスチレン及びスチレン
含有重合体、たとえば、スチレン−アクリロニトリル(
SAN)、スチレンープタジエ/、アクリロニトリル−
ブタジェン−スチレングラフト共重合体(ABS)、メ
チレノ−アクリロニトリル−α−アルキルスチレン重合
体、ポリ−α−メチルスチレン、スチレノークマリンー
ーfンデン等を包含する。
特に有用な表面層はポリ塩化ビニル及びアクリロニトリ
ル−ブタジェン−スチレンからなるものである。典型的
には、か〜る混合物は約/〜約ダθ重量係のA、 B 
S樹脂と約ダθ〜約99重量係のポIJ m化ビニルを
含有する。
軟質の表面層、すなわち外面層はさらに可塑剤を含有す
る。可塑剤はそれを添加した樹脂質物質を可塑化するか
可撓性にするに役立つ当業者に周知の有機化合物である
。これらの可塑剤の若干の非限定的な例はジオク千ルフ
タレート、ジウンデシルフタレート、ヘプチルフタレー
ト、ウンデシルフタレート、アジペートポリエステル及
びトリヘプチルノニルフタレートを包含する。その他の
可塑剤は特に米国特許第’1.//g、ggJ号及び同
第9゜1011、.23/号明細書に記載されているの
で参照されたい。可塑剤は一般に樹脂10θ重量部当り
約/〜約50重量部の量で存在する。
本発明において使用される表面層、中間層及びポリカー
ボネート樹脂は通常商業的に入手し得る物質である。
本発明の構造体は一般にまず中間層を表面層に接着文は
結合させ、その後にこれらの結合された二つの層を造形
されたポリカーボネート樹脂基体に結合又は接着させる
ことによって製造することができる。異なる樹脂層は適
当な接着剤によって相互に結合される。たとえばポリビ
ニルブチラール、エチレン三元共重合体、エポキシ重合
体、ポリウレタン、シリコーン、アクリル系重合体、エ
チレンアクリル酸及び米国特許第3.7g9尾乙ス号、
同第39g2八325号及び同第3.g32.’llq
号明細書に記載のごときオルガノポリシロキサン−ポリ
カーボネートブロック共重合体を包含する、たgしそれ
らに限定されない任意慣用の接着剤をこれらの層間に使
用することができる。
好ましく・実施態様の開示 本発明をより詳細に説明するために、以下に実施1PI
Jを示す。これらの実施例は革に例証のためのものであ
ヂL本発明はこNに示される特定の実施態様に限定され
るべきでないことを理解すべきつぎの実施例は本発明の
軟質被覆をもつポリカーボネート物品を例証するもので
ある。
実施例/ ポリカーボネート(ビスフェノール−A及びホスゲンか
ら誘導されたもの)アイゾツト棒を、中間ナイロン層及
び二層のポリエチレン外層を含む三層積層体(ツ4−口
y (Zeelon ) 305の名称でCrown 
Zel Ierbach Co 、から市販されている
)からなる厚さノミルの中間層フィルムで被覆する。こ
の中間層で被覆されたポリカーボネートをついで可塑化
された軟質ポリ塩化ビニル外面層(UpiroyalC
o、製乙A膨張ポリ塩化ビニル)で被覆する。かり被覆
されたポリカーボネート棒をついでステンレス鋼取付具
(ジグ)に固定する。ポリ塩化ビニ#ノ表面被N ヲホ
フマン(’Hoffman ) 型スイベルージャービ
/チコック(5w1vel −Jar Pinchco
cks )で所定の位置に保持する。この試験棒をつい
で密閉ガラスびん中に装入しそして、235下で7.2
週間保持する。ついで試験棒をとり出しそして中間層フ
ィルム及びポリカーボネート基体を肉眼で検査する。結
果を後記第1表に示す。
つぎの実施例は使用した中間層が上記した5つの臨界的
要件の一つ又はそれ以上を満足しないという点で本発明
の範囲外の構造体を比較の目的で例証するものである。
実施例コ 中間層を/ミル厚みのポリエステルフィルム(マイラー
(Mylar )の名称でデュポン社から市販されてい
るもの)によって構成したことを除いて実質的に実施例
/の方法を反復する。
実施例3 中n8 /jlf ヲ/ ミル厚みのポリフッ化ビニル
フィルム(テトラ−(’r”edlar )の名称でデ
ュポン社から市販されているもの)によって構成したこ
とを除いて実質的に実施例/の方法を反復する。
実施例ダ 中間層をナイロン乙の一層とポリ塩化ビニリゾ/の一層
とを含む厚さ2ミルの二層積層体(キャプラ/(Cap
ran DFK )の名称でアライドケミカル社から市
販されているもの)によって構成したことを除いて実質
的に実施例/の方法を反復する。
実施例S 中間層を厚さスミルのナイ1コンフィルム(キャブラン
goの名称でアライドケミカル社から市販されているも
の)によって構成したことを除いて実質的に実施例/の
方法を反復する。
実施例乙 中間層を高密度ポリエチレンの二層を含む厚さ2εルの
二WI積層体(Co−EX/θθの名称でSt。
Regis Co、から市販されているもの)によって
構成したことを除いて実質的に実施例の方法を反復する
実施例7 中間層を゛γクリロニトリルの厚さ5ミルのフィルム(
バレックス(Barex ) 210の名称でViny
lProducts Co、から市販されているもの)
によって構成したことを除いて実質的に実施例/の方法
を反復する。
実施例g 中間層をポリプロピレンの厚さ/ミルのフィルム(St
einerfilmCo、によって市販されている)に
よって構成したことを除いて実質的に実施例/の方法を
反復する。。
実施例9 中間層をポリスチレンの厚さ/、15ミルのフィルム(
トリサイト(Trycite ) 700 Zの名称で
ダウケミカル社から市販されている)によって構成した
ことを除いて実質的に実施例/の方法を反復する。
実施例10 中間層をポリエチレンの05ミル厚みのフィルム(マイ
ラーP、l!5の名称でデュポン社がら市販されている
)によって構成1−1たことを除いて実質的に実jm例
/の方法を反イνする。
実施例// 中間層を、?ミル厚みのアクリル系樹脂フィルム(Gc
orgiaPacific Co、がら市販されテいる
も))ニよって構成したことを除いて実質的に実施例/
の方法を反復する。
実施例/2 中間層を高密度ポリエチレンの一層と低密度ポリエチレ
ンの一層とを有する二層積層体(マルチフィルム(Mu
ltifilm ) M −/乙の名称でU、 S、 
T 、から市販されているもの)によって構成したこと
を除いて実質的に実施例/の方法を反復する。
実施例/3 中間層をナイロンの一層とスチレンの一層トヲ有する厚
さ/、5ミルの二層積層体(キャブランE T(、−、
,20の名称でアライドケミカル社から市販されている
もの)によって構成したことを除いて実質的に実施例/
の方法を反復する。
実施例/ll 中間層をエチレン酢酸ビニルの中心層とアイオノマー(
Ionnmer )の二つの外面層とからなる厚さス、
りSミルの積層体(マルチフィルムM−20の名称でU
、S、1.から市販されているもの)によって構成した
ことを除いて実質的に実施例/の方法をフ 反復する。このアイオノマーはグラ汐ト化さJ″lたカ
ルホン酸塩を有するポリエチレン(サー+77(5ur
lyn )の名称でデュポン社から市販されているもの
)である。
実施例15 中間層を表面にアルミニウムの薄膜を蒸着させたポリエ
ステルの厚さ/ミルのフィルム(Steinerfil
m Co、がら市販されているもの)によって構成した
ことを除いて実質的に実施例/の方法を反復する。
第1表 実施例番号 2351’に/2週間暴露/ 合格 2 中間層は劣化、適当な障壁性を示すが耐熱性及び熱
成形性は貧弱である。
3 ポリカーボネートに対して化学的分解作用;障壁性
は認められない。
q 中間層は劣化、適当な障壁性を示すが耐熱性は不良
S 中間層は劣化、適当な障壁性を示すが耐熱性は不良
乙 ポリカーボネートに対して化学的分解作用;障壁性
は認められない。
7 中間層は劣化、適当な障壁性を示すが耐熱性は不良
g ポリカーボネートに対して化学的分解作用:障壁性
は認められない。
9 ポリカーボネートに対して化学的分解作用;障壁性
は認められない。
10 ポリカーボネートは著しい曇を示す:障壁性は認
められない。
// ポリカーボネートに対して化学的分解作用;障壁
性は認められない。
/2 ポリカーボネートに対して化学的分解作用;障壁
性は認められない。
/3 ポリカーボネートに対して化学的分解作用;障壁
性は認められない。
/lI ポリカーボネートに対して化学的分解作用;障
壁性は認められない。
15 良好な障壁性を示すが熱成形性がきわめて貧弱で
ある。
第1表に示したデータによって例証されるごとく、本発
明において有効であるべきためには、中間層は前述した
5つの臨界的性質のすべて、すなわち熱可塑性、熱成形
性、耐熱性、可塑剤に対する障壁性及び下層のポリカー
ボネート基体との相溶性を示さなければならない。した
がって、実施例コのポリエステル及び実施例15のアル
ミニウム被覆をもつポリエステルは良好な障壁性(下層
にあるポリカーボネートは可塑剤による化学的作用又は
可塑剤に基因する分解の徴候を示さない)を示すが、そ
れらは熱成形が困難であるので本発明の物品における適
当な中間層ではない。同様に、実施例7のアクリロニト
リル及び実施例Sのナイロンは良好な障壁性を示すがそ
れにも拘らずそれらは耐熱性が貧弱である(それらのフ
ィルムは235″F″で/2週間保持した後には著しい
歪みを生じかつ劣化の徴候を示す)ので本発明における
中間層として使用するには適当でない。
本発明の技術思想の範囲を逸脱することなしに本発明に
種々の修正及び変形をなすことができる。
したがって、本発明は特定の開示された実施態様に限定
されるものでなく、特許請求の範囲に示したすべての技
術思想を包含するものであることを理解すべきである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /、(1)造形されたポリカーボネート樹脂基体:(1
    )該ポリカーボネート基体上に配置された、可塑剤に対
    する障壁性を示す中間層;及び(iiD該中間中間層上
    置された少なくとも一種の樹脂質物質からなる比較的軟
    質の可塑化された表面被覆: からなる軟質被覆中に含まれる可塑剤によるポリカーボ
    ネートの分解に対して改善された保護を与える軟質被覆
    をもつポリカーボネート造形物品。 コ、該基体、該中間層及び該表面被覆を適当な接着剤に
    よって相互に結合させてなる特許請求の範囲第1項記載
    の造形品。 3、該表面被覆が可塑化有効量の少なくとも一種の可塑
    剤を含有する特許請求の範囲第1項記載の造形品。 佑 該表面被覆がポリ塩化ビニルを含有する特許請求の
    範囲第3項記載の造形品。 S、該表面被覆がさらにスチレン樹脂を含有する特許請
    求の範囲第1項記載の造形品。 乙、該スチレン樹脂がゴム変性スチレン樹脂である特許
    請求の範囲第5項記載の造形品。 7、該ゴム変性スチレン樹脂がアクリロニトリル−ブタ
    ジェン−スチレン樹脂である特許請求の範囲第6項記載
    の造形品。 g、該中間層が気体遮断性を示す特許請求の範囲第1項
    記載の造形品。 9、該中間層が耐熱性である特許請求の範囲第g項記載
    の造形品。 10、該中間層が約235″Fまで耐熱性である特許請
    求の範囲第9項記載の造形品。 //、該中間層が熱成形性である特許請求の範囲第1O
    項記載の造形品。 /2.該中間層がその下にあるポリカーボネート基体と
    相溶性である特許請求の範囲第1/項記載の造形品。 /3.該中間層が少なくとも一つのナイロン樹脂層を含
    む特許請求の範囲第5項記載の造形品。 /娼 該中間層がさらに少なくとも一つのポリオレフィ
    ン層を含む特許請求の範囲第13項記載の造形品。 15、該ポリオレフィ/がポリエチレンである特許請求
    の範囲第1グ項記載の造形品。 /乙、該中間層がナイロン含有中心層と二つのポリオレ
    フイノ外面層とからなる特許請求の範囲第73項記載の
    造形品。 /7.該ポリオレフィンがポリエチレンである特許請求
    の範囲第1乙項記載の造形品。 7g、該中心層が適当な接着剤によって二つの外面層に
    結合されている特許請求の範囲M/乙項記載の造形品。
JP59224291A 1983-10-31 1984-10-26 改良された被覆ポリカ−ボネ−ト物品 Granted JPS60125668A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/547,344 US4550058A (en) 1983-10-31 1983-10-31 Soft top coated shaped polycarbonate article
US547344 1995-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60125668A true JPS60125668A (ja) 1985-07-04
JPS6313834B2 JPS6313834B2 (ja) 1988-03-28

Family

ID=24184288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59224291A Granted JPS60125668A (ja) 1983-10-31 1984-10-26 改良された被覆ポリカ−ボネ−ト物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4550058A (ja)
EP (1) EP0140296B1 (ja)
JP (1) JPS60125668A (ja)
AU (1) AU572164B2 (ja)
CA (1) CA1256758A (ja)
DE (1) DE3476981D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0219891B1 (en) * 1985-10-04 1990-06-13 DANIELI & C. OFFICINE MECCANICHE S.p.A. Device to handle ladles
DE3681577D1 (de) * 1986-01-08 1991-10-24 Gen Electric Innenschutzbeschichtung fuer empfindliche kunststoffschichten.
JPH05286399A (ja) * 1992-04-08 1993-11-02 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置用パッド
US6270887B1 (en) * 1998-02-23 2001-08-07 Morgan Adhesives Company Breathable film cover for window structures
US6746638B1 (en) * 2000-05-31 2004-06-08 Apple Computer, Inc. Method of forming a computer casing
US7022406B1 (en) 2004-03-24 2006-04-04 Morgan Adhesives Company Breathable film cover for window panes
US20080014446A1 (en) * 2004-10-07 2008-01-17 General Electric Company Window shade and a multi-layered article, and methods of making the same
EP1785269A1 (de) * 2005-11-12 2007-05-16 Hueck Folien Ges.m.b.H Folienverbund mit Barriereschicht
KR101500684B1 (ko) * 2008-04-17 2015-03-10 삼성디스플레이 주식회사 캐리어 기판 및 이를 이용한 가요성 표시 장치의 제조 방법
US8445568B2 (en) * 2008-09-25 2013-05-21 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic composition and articles formed therefrom

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113927A (ja) * 1974-07-25 1976-02-03 Tokyo Electric Power Co Keikyohenatsuhenryuki

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3539442A (en) * 1967-12-15 1970-11-10 Monsanto Co Laminated articles comprising polycarbonate sheet bonded to layer of plasticized polyvinyl acetal
ZA716168B (en) * 1971-09-15 1973-04-25 Tile Ag M Vinyl laminates
LU65498A1 (ja) * 1972-06-12 1972-10-23
US3840427A (en) * 1972-07-26 1974-10-08 Milprint Inc Triplex films with nylon as a laminating layer
DE2820780A1 (de) * 1978-05-12 1979-11-15 Dynamit Nobel Ag Weichmacherhaltige folien aus teilacetalisierten polyvinylalkoholen
US4322476A (en) * 1979-12-12 1982-03-30 General Electric Company Impact resistant laminate
US4416942A (en) * 1982-05-21 1983-11-22 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Laminates of lamellar articles and polyolefins
CA1245966A (en) * 1983-08-12 1988-12-06 Ildefonso L. Gomez Laminates comprising plasticized polyvinyl butyral interlayers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113927A (ja) * 1974-07-25 1976-02-03 Tokyo Electric Power Co Keikyohenatsuhenryuki

Also Published As

Publication number Publication date
AU572164B2 (en) 1988-05-05
EP0140296B1 (en) 1989-03-08
JPS6313834B2 (ja) 1988-03-28
AU3007884A (en) 1985-05-09
EP0140296A3 (en) 1986-08-27
DE3476981D1 (en) 1989-04-13
US4550058A (en) 1985-10-29
CA1256758A (en) 1989-07-04
EP0140296A2 (en) 1985-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540623A (en) Coextruded multi-layered articles
US7037576B2 (en) Polyester or copolyester/polyolefin laminate structures and methods of making the same
JPH0637108B2 (ja) 改良された耐候性を有する共有押出製品
US6265072B1 (en) UV-stabilized polymeric structures
CA1315658C (en) Laminate formed from a polyarylate sheet and a polycarbonate and/or polyester sheet
EP0138194B1 (en) Coextruded multi-layered articles
US6844071B1 (en) Multilayer articles comprising polycarbonate and polypropylene and method for their preparation
JP2004042640A (ja) ポリカーボネート含有多層製品
JP2007505775A (ja) 耐候性多層物品及びその製造法
JPS60125668A (ja) 改良された被覆ポリカ−ボネ−ト物品
JPS61222741A (ja) 組成物
US6887573B2 (en) Polycarbonate polyester articles with enhanced adhesion between outer layer and base substrate
JP2003182014A (ja) 多層シート
JPH02212117A (ja) 熱可塑性複合体の製造法
JP2008265247A (ja) 軟質フィルム
WO2001038088A1 (fr) Structure multicouche
JPH10278208A (ja) 内装材用複合フィルム、それを用いた内装材用複合シートおよび積層体
JP2001062962A (ja) 積層シート
JPH02208036A (ja) 耐候性の優れた耐衝撃性アクリル樹脂積層シート
JPH11179868A (ja) ポリエチレンテレフタレート系樹脂積層体
JP2919545B2 (ja) 積層体
JPH04119838A (ja) ポリカーボネート樹脂積層体
JPH02208035A (ja) 耐衝撃性アクリル樹脂積層シート
JPH0418345A (ja) 耐候性が改良された耐衝撃性アクリル樹脂積層シート
JPH0884763A (ja) 薬品包装用透明高防湿積層シート