JPS60125642A - 防水処理布へのワツペン類の貼付方法 - Google Patents

防水処理布へのワツペン類の貼付方法

Info

Publication number
JPS60125642A
JPS60125642A JP20671483A JP20671483A JPS60125642A JP S60125642 A JPS60125642 A JP S60125642A JP 20671483 A JP20671483 A JP 20671483A JP 20671483 A JP20671483 A JP 20671483A JP S60125642 A JPS60125642 A JP S60125642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wappen
cloth
polyurethane
fabric
patches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20671483A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Okazaki
岡崎 一秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20671483A priority Critical patent/JPS60125642A/ja
Publication of JPS60125642A publication Critical patent/JPS60125642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、防水処理が施された布地に対してワッペン
類を貼付けるための方法に関するものである。
布製の各種製品に対し、その外面等にワッペンやネーム
プレート等を取付けることが広く一般に行なわれている
ワッペンやネームプレートの材料としては、例えばポリ
塩化ビニルが広く用いられており、着色や成形性及び強
度が優れコストも安いという利点があり、各種布製品に
取付は使用されている。
ところで、上記のようなワッペン類を鞄や傘、レインコ
ート等の防水処理を施した製品に取付ける要望が高まっ
てきている。
布地の防水処理、例えば広く採用されている撥水加工は
、シリコン系の撥水剤を用いて布地を処理しであるため
、前記したポリ塩化ビニル製のワッペン類を強固に貼着
することができないという問題があった。
即ち、布地に対してワッペン類を加熱加圧によって強固
に固着するには、ワッペン類の加熱による溶融部分を布
地の繊維とからませる必要がある。
ところが、布地に撥水加工を施すと、繊維の表面が撥水
剤の膜によって覆われ、ワッペン類の加熱溶融部分は撥
水剤の膜によって繊維との直接的な接着が阻止され、こ
の結果、ワッペン類の布地に対する貼着強度が小さく、
すぐに剥れてしまうことになる。
この発明は、上記のような点にかんがみてなされたもの
であり、防水処理を施した布地に対してワッペン類を強
固に固着することができる貼着方法を提供するのが目的
である。
この発明の構成は、防水処理が施された布地に対するワ
ッペン類の少なくとも重なり面をポリウレタンで形成し
、このポリウレタンの接着力を利用してワッペン類を防
水処理布地に強固に貼着することができるようにしたも
のである。
以下、この発明を添付図面の実施例に基づいて説明する
図示のように、布地1はその表面に撥水加工等の防水処
理膜2が施され、この布地1の表面に貼着するワッペン
類3は、布地1に重なるポリウレタン4と、このポリウ
レタン4の表面を覆うポリ塩化ビニル等の外装材5との
積層体で形成され、ワッペン類3の貼付けには高周波加
熱装置が用いられる。
布地1に対するワッペン類3の貼付けを行なうには、第
1図に示すように、布地1上にワッペン類3を重ね、高
周波加熱装置の金型6でワッペン類3の周縁等の所要位
置を加圧加熱する。なお、ワッペン類3は、ポリウレタ
ン4と外装材5を単に重ねるだけでも良いが、予め接着
剤で固着化しておいてもよい。
ワッペン類3の金型6によって加圧された部分は、ポリ
ウレタン4が溶融して布地1の織目内に浸入し、布地1
に対してワッペン類3を第2図の如く加圧部分を溶着さ
せる。
図示の場合、ワッペン類3は、金型6による高周波溶着
工程時に、加熱加圧による変形によって形付けを行ない
、第3図の如く凹凸模様による図柄を同時に成形するよ
うにしている。また、外装材5のポリ塩化ビニルに予め
プリントを施して着色柄を表現(7たり、外装材5とポ
リウレタン4の間にスポンジ等を入れ、柄の凹凸を大き
くするようにしてもよい。
上記のよう′に、防水処理布地1に対してワッペン類3
を貼着するときの接着剤となるポリウレタン4は、外装
材5として使用されるポリ塩化ビニルに比べて溶融性に
優れ、防水処理膜2が施された布地1に対してもその織
目の内によく浸透し、ワッペン類3を布地1へ強固tこ
溶着させることができる。
なお、ワッペン類3はポリウレタン4とポリ塩化ビニル
の組合せに限るものではなく、全体をポリウレタンで形
成する等、布地1との重なり面がポリウレタンであれば
どのような構成であってもよい。
以上のように、この発明によると、防水処理が施された
布地への重なり面をポリウレタンで形成したワッペン類
を高周波加熱により上記布地に溶着するようにしたので
、ポリウレタンが接着剤の役目を果し、布地に防水処理
が施してあってもポリウレタンが織目内へ確実に浸入し
、布地に対するワッペン類を強固に溶着させることがで
き、防水処理を施した布地を用いた鞄や傘、レインコー
ト等の衣類に対するワッペン類の実用に耐える取付けが
可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はこの発明の貼付方法を示す工程図、第
3図は同上によるワッペン貼付状態を示す斜視図である
。 1は布地、2は防水処理膜、3はワッペン類、4はポリ
ウレタン、5は外装材。 特許出願人 岡 崎 −秀 同代理人 鎌1)文ニ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 防水処理が施された布地上に、少なくとも布地との重な
    り面がポリウレタンで形成されたワッペン類を重ね、こ
    のワッペン類を高周波加熱によって布地上に接着するこ
    とを特徴とする防水処理布へのワッペン類の貼ft 方
    法。
JP20671483A 1983-10-31 1983-10-31 防水処理布へのワツペン類の貼付方法 Pending JPS60125642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20671483A JPS60125642A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 防水処理布へのワツペン類の貼付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20671483A JPS60125642A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 防水処理布へのワツペン類の貼付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60125642A true JPS60125642A (ja) 1985-07-04

Family

ID=16527890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20671483A Pending JPS60125642A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 防水処理布へのワツペン類の貼付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04144532A (ja) * 1990-10-06 1992-05-19 Risuron:Kk 表示付マットの製造方法および表示付マット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384085A (en) * 1976-04-24 1978-07-25 Hamaoka Kougiyou Kk Highhfrequency gluing method for synthetic leather substitute
JPS5611217A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Tokyo Seat Kk Solvent-welding for cloth material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384085A (en) * 1976-04-24 1978-07-25 Hamaoka Kougiyou Kk Highhfrequency gluing method for synthetic leather substitute
JPS5611217A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Tokyo Seat Kk Solvent-welding for cloth material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04144532A (ja) * 1990-10-06 1992-05-19 Risuron:Kk 表示付マットの製造方法および表示付マット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7344769B1 (en) Flocked transfer and article of manufacture including the flocked transfer
US3985602A (en) Transfer process and composite sheet therefor
US6539552B1 (en) Flexible waterproof glove
US3881041A (en) Medium for heat bonding
JP4388744B2 (ja) 熱可塑性ポリマーフィルムによって転写体を貼付したフロック加工済転写体及び製品
US3944454A (en) Heat-bonding method
US3026225A (en) Waterproof garment and method of making
WO2006115235A1 (ja) マーク用生地材料
US6630043B2 (en) Plastic trimmed fabric product and method of manufacturing the same
JPS60125642A (ja) 防水処理布へのワツペン類の貼付方法
EP1120489A4 (en) WATERPROOF FABRIC ASSEMBLY
JPS6317947B2 (ja)
JPH0192405A (ja) 金属箔模様を有する衣類およびその製造方法
JPH07504940A (ja) 2つの材料層を面状,特に点状に接合する接着剤
JPH07331521A (ja) ドライスーツにおける継目部分のシール方法
JPH0224239B2 (ja)
JPS6378800A (ja) 壁装材貼着施工方法
JPH0143436Y2 (ja)
JPH07216618A (ja) 防水処理布へのワッペン類の貼付構造並びに貼付方法
JPS59218816A (ja) 布製品の表面に合成樹脂製装飾体を固着する方法
KR19980074787A (ko) 폴리에틸렌 시트를 이용한 전사지 및 이를 이용한 전사방법
JPS597098A (ja) 仏壇、仏具木工品の装飾箔付け法
JPH0238399B2 (ja) Ryomennizugaragaarawarerusozaishiitonoseizohoho
JP2608854B2 (ja) 防染糊板及びその関連技術
JPH05198362A (ja) 面状採暖具の製造方法