JPS60125641A - パスケ−スの製造方法 - Google Patents

パスケ−スの製造方法

Info

Publication number
JPS60125641A
JPS60125641A JP19950083A JP19950083A JPS60125641A JP S60125641 A JPS60125641 A JP S60125641A JP 19950083 A JP19950083 A JP 19950083A JP 19950083 A JP19950083 A JP 19950083A JP S60125641 A JPS60125641 A JP S60125641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
electrode
plate
crosspiece
pass case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19950083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6227655B2 (ja
Inventor
Seiji Hattori
服部 清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19950083A priority Critical patent/JPS60125641A/ja
Publication of JPS60125641A publication Critical patent/JPS60125641A/ja
Publication of JPS6227655B2 publication Critical patent/JPS6227655B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、誘電加熱を利用して製造する書類・メモ書
き等を入れるパスケースの製造方法に関する。
従来、第1図に示すようなパスケースlは、透明あるい
は着色した硬質塩化ビニルなどからなる上下合成樹脂板
3・4と、上下合成樹脂板3・4周縁両者間に開口部6
を残して介在する透明あるいは着色した硬質もしくは軟
質の塩化ビニルなどからなる桟5とから形成され、その
製造方法は、上下合成樹脂板3・4と桟5とを誘電加熱
を利用し溶着させて製造するものであった。
具体的に説明すると、第2図に示すように、上面にパス
ケースlの外形形状と対応する枠体9を配設された電極
兼用定盤7に、下合成樹脂板4、桟5、上合成樹脂板3
からなるパスケース材料2を配置させ、桟5が介在して
いる七合成樹脂板3上方から可動電極8を押圧し、電極
兼用定盤7と可動電極8とに高周波電圧を印加して上下
合成樹脂板3・4と桟5とを溶着して製造するものであ
った。
したがって、従来の製造方法では、・方の電極7にに順
次下合成樹脂板4、桟5、上合成樹脂板3を配置させ、
桟5が′配置されたに合成樹脂板3上方より他方の電極
8を押圧して製造するものであり、通常電極8の押圧力
を5 kgf程度にしないと溶着が十分に行なえないた
め、製造したパスケースの溶着部に窪みが形成されたり
、合成樹脂板にソリが発生する等の問題を生じさせてい
た。
この発明は、」1記の問題点を解決するもので、製造す
るパスケースの溶着部に窪みが発生したり、あるいは合
成樹脂板にソ゛)が発生したりするようなことがなく、
外観良く誘電加熱を利用して製造できるパスケースの製
造方法を提供することを目的とする。
この発明の要旨は、パスケース外形形状に対応する四部
を備える定盤を使用し、凹部内に相対する上下2枚の合
成樹脂板と」二下合成樹脂板周縁両者間に開口部を残し
て介在する合成樹脂製の桟とからなるパスケース材料を
配置させ、上下合成樹脂板と桟とを誘電加熱により溶着
させて製造するパスケースの製造方法において、定盤四
部内周面に配設されパスケース材料側面に当接する外側
電極と、核内周面に当接する内側電極とを使用し、定盤
凹部内に」−下合成樹脂板、桟、及び内側電極を配置さ
せ、さらに」二合成樹脂板−4二に1−合成樹脂板のず
れ防止用の押板を配設させ、外側電極と内側電極に高周
波電圧を印加して上下合成樹脂板と桟とを溶着させるこ
とを特徴とするパスケースの製造方法にある。
以下、図面に基づいてこの発明の一実施例を説明する。
第3図はこの発明の一実施例に使用する溶着装置の斜視
図、第4図・第5図は同実施例における製造工程を順に
示す部分断面図である。
実施例に使用する溶着装置は、第3・4・5図に示すよ
うに、パスケース材料2より耐熱性を有するポリアセタ
ール等の絶縁材料から形成される定盤lOと、黄銅等か
らなる内側電極18と、パスケース材料2より耐熱性を
有し定a10と同様な絶縁材料からなる押板19とから
構成されている。
定盤10には、パスケースlの外形形状に対応する四部
10aが設けられ、四部10a内周面には、四部10a
内に−L下合成樹脂板3・4及び桟5を配置させた際」
−下合成樹脂板3・4側面にそれぞれ当接する外側電極
17・17が配設されている。
また、内側電極18は、四部10a内に下合成樹脂板4
を配置させて次に内側電極18を配置させた際、定盤四
部10a内で桟5を嵌合できる間隙を形成できるように
定盤四部10a内へ出し入れHT能に配設され、四部1
0a内に配置される桟5より桟5が溶着時溶けて薄くな
ることを考慮し若干薄く形成されている。
押板19は、凹部10a内に上下合成樹脂板3φ4、桟
5からなるパスケース材料2と、内側電極18を配置さ
せた際、上合成樹脂板3が溶着時ずれないように」二合
成樹脂板3略全面を押え可能に配設されている。
つぎに、以」二の装置を使用して、ノ々スケースl 5
− の製造工程を説明する。
まず、定盤凹部10a内に厚さ約0.4mm程度の下合
成樹脂板4を配置させ、次に内側電極18を配設させる
その後、厚さ約1.0m+a程度の桟5を四部10a内
の内側電極18との間隙に嵌合させる(第4図参照)。
そして、桟5及び内側電極18との一4二へ厚さ約0.
4mm程度の上合成樹脂板3を配置させ、ざらに溶着特
上合成樹脂板3がずれないように押板19を配設し、上
下成樹脂板3舎全面を1〜2kgf程度の押圧力で押え
る(第5図参照)。
その後、外側電極17と内側電極18とに高周波電圧を
印加し、上下合成樹脂板3舎4と桟5とを溶着させる。
そして、溶着後、押板19を外すとともに内側電極18
をパスケースlの開口部6から抜き、パスケース1を取
り出す。
したがって、実施例の製造方法では、上下合成樹脂板3
・4と桟5との溶着面に対して略平行に 6− 外側電極17と内側電極18とが配置され、溶着面付近
を集中して溶融させることができ、」二合成樹脂板3」
−からはJ二合成樹脂板3がずれない程度の低い押圧力
だけで十分に」1下合成樹脂板3Φ4と桟5とを溶着で
き、従来のように桟5が配置された土合成樹脂板3ト方
から電極8を5 kgf程度の押圧力で押圧して溶着さ
せるものでないため、パスケース1における溶着部の窪
みや合成樹脂板3・4のン1ノ等が無く、外観がよいパ
スケース1を製造することができる。
なお、実施例では、定盤四部10a内に下合成樹脂板4
を配置させた後内側電極18を配置させるものを示した
が、四部10a内にド合成樹脂板4を配置させた後に、
桟5を配置させてから、あるいはさらに−1−合成樹脂
板3、押板19等を配置させてから内側電極18を桟5
内周面に当接させて配置させてもよい。
また、実施例では桟5を三方に配設したものを示したが
、勿論三方に配設するものであってもよい。
また、第6図に定盤の他の実施例を示しているが、この
定盤20は第3・4・5図に示す定盤10と同様な材料
から形成されて四部20aが形成されているほか、四部
20a内周面に配設される ゛外側電極27が、パスケ
ース材料の厚み分形成されており、若干電流消費量が多
くなるがこの定盤20を使用しても同様の効果を奏する
この発明に係るパスケースの製造方法は、以上のような
、構成−作用であり、]−下合成樹脂板と桟との溶着面
に対して略平行に外側電極と内側電極とが配置され、溶
着面付近を集中して溶融させることができ、上合成樹脂
板りからは]−合成樹脂板がずれない程度の低い押圧力
だけで十分に上下合成樹脂板と桟とを溶着でき、従来の
ように桟が配置された土合成樹脂板上方から電極を高い
押圧力で押圧して溶着させるものでないため、パスケー
スにおける溶着部の窪みや合成樹脂板のソリが無く、外
観良くパスケースを製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はパスケースの斜視図、第2図は従来の製造方法
を示す説明図、第3図はこの発明の一実施例に使用する
溶着装置の斜視図、第4図・第5図は同実施例における
製造工程を順に示す部分断面図、第6図は同実施例に使
用する定盤の他の例を示す部分断面図である。 1・・・パスケース、2・・・パスケース材料、3・・
・」二合成樹脂板、4・・・下合成樹脂板、5・・・桟
、6・・・開口部、10−20 ・・・定盤、10 a
 a 20 a−凹部、17・27・・・外側電極、1
8・・・内側電極、19・・・押板。 特 許 出 願 人 服 部 清 治  9−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パスケース外形形状に対応する四部を備える定盤を使用
    し、該凹部内に相対する上下2枚の合成樹脂板と該上下
    合成樹脂板周縁両者間に開口部を残して介在する合成樹
    脂製の桟とからなるパスケース材料を配置させ、前記上
    下合成樹脂板と桟とを誘電加熱により溶着させて製造す
    るパスケースの製造方法において、前記定盤四部内周面
    に配設ごれ前記パスケース材料側面に当接する外側電極
    と、前記核内周面に当接する内側電極とを使用し、前記
    定盤凹部内に前記」二下合成樹脂板、桟、及び内側電極
    を配置させ、ざらに該上下成樹脂板上に該上合成樹脂板
    のずれ防止用の押板を配設させ、前記外側電極と内側電
    極に高周波電圧を印加して前記上下合成樹脂板と桟とを
    溶着させることを特徴とするパスケースの製造方法。
JP19950083A 1983-10-25 1983-10-25 パスケ−スの製造方法 Granted JPS60125641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19950083A JPS60125641A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 パスケ−スの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19950083A JPS60125641A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 パスケ−スの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60125641A true JPS60125641A (ja) 1985-07-04
JPS6227655B2 JPS6227655B2 (ja) 1987-06-16

Family

ID=16408855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19950083A Granted JPS60125641A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 パスケ−スの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125641A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301297A (ja) * 1987-12-04 1989-12-05 Masuhiro Mitsuyama フアイルの製造方法
JPH08224983A (ja) * 1995-02-23 1996-09-03 T C C:Kk 合成樹脂製硬質カードケースの製法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301297A (ja) * 1987-12-04 1989-12-05 Masuhiro Mitsuyama フアイルの製造方法
JPH0448359B2 (ja) * 1987-12-04 1992-08-06 Masuhiro Mitsuyama
JPH08224983A (ja) * 1995-02-23 1996-09-03 T C C:Kk 合成樹脂製硬質カードケースの製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6227655B2 (ja) 1987-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935088A (en) Method of making a multi-pocketed paper holder
JPS60125641A (ja) パスケ−スの製造方法
US3107190A (en) Method of dielectrically embossing a metallic element to a thermoplastic
US4397904A (en) Hinge for thermoplastic material
JPH01123727A (ja) ケースの製造方法
JPH01309789A (ja) 中空金属パネルの製作方法
JPH0548304Y2 (ja)
JPS59194350A (ja) アルカリ蓄電池用ストラツプの製造法
JP2815681B2 (ja) 電磁装置の製造方法
US1677205A (en) Device for welding parts
US2800521A (en) Electrode for electrochemical cell
US1842774A (en) Printing plate and underlay and method of producing the same
KR940013705A (ko) 스트립 용접법
JPH0346429Y2 (ja)
JPH0298802A (ja) 磁気ヘッド用シールド板およびその製造方法
JPH0219271Y2 (ja)
JPS59106508U (ja) フイルタ−プレスの炉板
JPS5932114Y2 (ja) コンデンサ用穴あきテ−プリ−ド
JPH0748336B2 (ja) シート状スイッチの製造方法
US2093623A (en) Elastic clasp pad and method of producing the same
JPH02200208A (ja) 靴中敷の製造装置
JPS63165142A (ja) 表面に色彩を施した物の製造方法
JPS58206049A (ja) 鉛蓄電池用極板体の製造法
JPH0470396A (ja) カード装置
JPS59171887U (ja) 合わせ板の圧延装置