JPS6012529B2 - 床暖房の制御方式 - Google Patents

床暖房の制御方式

Info

Publication number
JPS6012529B2
JPS6012529B2 JP15257380A JP15257380A JPS6012529B2 JP S6012529 B2 JPS6012529 B2 JP S6012529B2 JP 15257380 A JP15257380 A JP 15257380A JP 15257380 A JP15257380 A JP 15257380A JP S6012529 B2 JPS6012529 B2 JP S6012529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
water temperature
boiler
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15257380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5777836A (en
Inventor
悦二 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15257380A priority Critical patent/JPS6012529B2/ja
Publication of JPS5777836A publication Critical patent/JPS5777836A/ja
Publication of JPS6012529B2 publication Critical patent/JPS6012529B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は床暖房の制御方式に関するものである。
屋外に設けたボイラーの温湯を熱煤に利用し、これを室
内に敷き込んだ床放熱パネルに循環させて、室内を床暖
房する場合、一般的には熱媒となる温湯の湯温を50q
o位に保持させて、床放熱パネル上にさらに敷き込ま化
るじゆうたんなどの表面温度を、お)よそ30oo位に
設定維持するのが最も効果的であるとされて【′、る。
そして従来、この種の床暖房においては、ボイラーの燃
焼制御、ひいては湯温制御を、室内側に配した制御器に
よって行なうようにしているのであるが、前記のように
熱煤に温湯を利用するために適温までの立上り時間が長
く、制御器により頭初にボイラーを最高温度にセットし
て立上り時間を短縮させ、適温に達するのを待って再び
所定温度に設定し直す必要があった。つまり立上り時間
のカバーと適温制御とを同列に行なうには、人為的な制
御操作を必要とするという不都合がある。この発明は上
記のような従釆の問題を解決するためになされたもので
、床暖房開始時は、湯湿が予め設定した最高温度となる
ようにボイラーを自動的に燃焼制御して適温までの立上
り時間を短縮し、そして湯温が最高温度に達した後は、
ボイラーを適温モードで燃焼制御するようにした床暖房
の制御方法を提供することを目的とする。以下、この発
明制御方式の一実施例につき、添付図面を参照して詳細
に説明する。
添付第1図において、Aは屋外側、Bは室内側を示して
おり、また1は屋外側に設けられるボイフー、2は室内
側に敷き込まれる床放熱パネル、3は同機に室内側に配
されるリモート制御ボックスである。
前記ボイラー1は、バーナー4aをもつ熱交換器4と、
この熱交換器4からの温湯を一旦受入れるシスターン5
と、このシスターン5に貯えられた温湯を床放熱パネル
2へ送り出す循環ポンプ6と、そのバイパス管7とから
なっており、また前記シスターン5から送り出される温
湯の温度を検出する湯温検出素子8、およびこの検出出
力信号が入力されるボイラー制御回路9を有し、この制
御回路9は、第2図に示したように前記素子8の電圧変
化から湯温を検知するとともに検出状態が最高湯温検出
モード及び適温検出モードのいずれかに設定される湯温
検出回路10と、この湯溢検出回路10からの出力信号
によって前記バーナー4aの燃焼を制御する燃焼制御回
路11と、湯溢の最高温度(80qo)を設定記憶し、
前記湯溢検出回路101こ検出モード切襖指令を与える
メモリ回路12とから構成されている。
また前記床放熱パネル2は、前記ボイラー1に循環用の
配管14,14で接続された放熱管15を有しており、
かつ前記制御ボックス3は、第3図に示すように「その
パネル表面に適正に湯温調節のための、低温り高温なら
びに自動接点があって、スライドボリュームを操作する
湯温調節摘み16、着火タイマー17および電源スイッ
チ18、電源表示ランプ19を有し、電源プラグ20に
より室内から電源が供給されるようになっていると共に
、制御ボックス3と前記制御回路9間は信号線21、連
絡線22によって接続されている。
次に上記のように構成された本実施例の動作について説
明する。
まず、制御ボックス3の電源スイッチ18を入れ、電源
表示ランプ19の点灯を確認してから着火タイマー17
を床暖房が必要とする時刻にセットする。
このとき、調節摘み16は自動にセットしておく。そし
て、着火タイマー17が設定時刻になると、制御回路9
の燃焼制御回路11に着火指令が与えられ、これにより
バーナ4aを燃焼動作させる。
このとき、湯温検出回路10は最高温度(80℃)を検
知するモードとなっている。従ってバーナー4aには燃
料が多く供給されて、熱煤である温湯を循環ポンプ6に
より循環させ乍ら、燃焼制御回路11の助けを借りて急
速に最高温度(80℃)まで加熱し、暖房温度の立上り
時間を短縮するように働く。ついでシスターン5から循
環ポンプ6に送り出される温湯の温度が前記最高温度(
80℃)に達し、これが湯温検出回路101こより検知
されると、湯温検出回路10からは出力信号が送出され
、この信号がメモリ回路12に与えられると、該メモリ
回路12からは「H」の信号が送出される。
このrH」信号が湯温検出回路10に加えられると、該
検出回路10は適温(45qC〜50qC)の検出モー
ドに切換えられるとともに、この湯温検出回路10から
の出力信号が燃焼制御回路11に与えられることにより
、該燃焼制御回路11は湯温が適温(45〜50℃)の
範囲内に維持するように、バーナー4aの燃焼を制御す
る。すなわち、結果的には第4図に示すように、運転開
始の初期、換言すると暖房温度の立上り時には、急速な
湯温上昇を意図した制御をなし、これが所定の高温(8
0℃)に達したのちは、直ちに適温(45〜50℃)の
範囲にあるように制御するのである。以上詳述したよう
にこの発明によるときは、温湯を熱煤とする床暖房にお
いて、循環温湯の湯温を検出し、この検出信号によって
、暖房開始時点ではボイラーを最高湯温に制御し、かつ
一旦最高湯温を検出したのちは、ボイラーを適温に制御
するようにしたから、この種の床暖房で問題となってい
た暖房温度の立上り時間を効果的に短縮することができ
、しかもこれらの制御を自動的に実行し得て、手のか)
らない暖房ができるほか、立上り時のみ高温設定し、一
旦高温になったのちは比較的低温に維持されるために、
配管中の熱ロスを低減できるなどの特長を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明方式の一実施例を適用した床暖房の概
要を示す構成図、第2図は同上制御回路の詳細ブロック
図、第3図は同上制御器の外観図、第4図は同上動作説
明図である。 1・・・・・・ボイラー、2・・・・・・床放熱パネル
、3・・・・・・制御ボックス、4…・・・熱交換器、
4a・・・・・・バーナー、5…・・。 シスターン、6……循環ポンプ、8・・・…湯温検出素
子、9・・・…制御回路、10・・・・・・湯温検出回
路、11・・・・・・燃焼制御回路、12・・・・・・
メモリ回路、14……放熱管、15…・・・湯温調節摘
み、16・・…・着火タイマー。ガld 〆2蝿 ざ3b 才4風

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 屋外にボイラーを、室内に床放熱パネルをそれぞれ
    に設置し、ボイラーから得られる熱媒としての湯温を床
    放熱パネルに循環させ、かつその湯温を室内側の制御ボ
    ツクスにより指令するようにした床暖房において、床暖
    房開始時の最高湯温度を設定記憶し、湯温が設定温度に
    達したとき信号を送出するメモリ回路と、前記床放熱パ
    ネルへの循環湯温を検知するとともにその検出状態が前
    記メモリ回路からの出力信号に応じて最高温度検出モー
    ド及び適温検出モードのいずれかに設定制御される湯温
    検出回路と、この湯温検出回路からの出力信号により前
    記ボイラーのバーナ燃焼を前記最高温度及び適温に制御
    する燃焼制御回路とを備えていることを特徴とする床暖
    房の制御方式。
JP15257380A 1980-10-30 1980-10-30 床暖房の制御方式 Expired JPS6012529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15257380A JPS6012529B2 (ja) 1980-10-30 1980-10-30 床暖房の制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15257380A JPS6012529B2 (ja) 1980-10-30 1980-10-30 床暖房の制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5777836A JPS5777836A (en) 1982-05-15
JPS6012529B2 true JPS6012529B2 (ja) 1985-04-02

Family

ID=15543425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15257380A Expired JPS6012529B2 (ja) 1980-10-30 1980-10-30 床暖房の制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012529B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5777836A (en) 1982-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE32138T1 (de) Verfahren und anlage zum regeln einer bivalent arbeitenden zentralheizung.
JPS6012529B2 (ja) 床暖房の制御方式
JPS6219844Y2 (ja)
KR100254485B1 (ko) 태양열온수난방기와 온수난방보일러의 난방 제어장치
JPS6012528B2 (ja) 床暖房の制御方式
JPS6012530B2 (ja) 床暖房の制御方式
JPH1019281A (ja) 温水暖房装置
US1992251A (en) Combined heating and domestic hot water supply system
JPH0560333A (ja) 温水暖房機の制御装置
KR0148211B1 (ko) 보일러의 난방수 자동분배장치
JPS581735Y2 (ja) 太陽熱温水装置
JP2919316B2 (ja) 床暖房システムの制御装置
JPH0452568Y2 (ja)
JP2947388B2 (ja) 温水暖房システム
JPS5849835A (ja) 給湯暖房装置
JPH09287749A (ja) 床暖房システムの制御装置
JPH0739885B2 (ja) 温風暖房機の風量制御方法
GB2157456A (en) Control of multiple energy source heating system
JP3613299B2 (ja) 温水床暖房装置
JPS5864433A (ja) 給湯暖房装置
JP3465586B2 (ja) 温水暖房システム
JP2682553B2 (ja) 温水式暖房装置
JPH062950A (ja) 油炊き温水ボイラの制御方法
JPH0142736Y2 (ja)
JPS64618B2 (ja)